携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマーク等の変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/archives/20110614_23026.html

注目のビジュアル

雛形あきこを撮り下ろし

選抜入りを決めガッツポーズのAKB48梅田彩佳

セミヌードに挑戦した、まつゆう*さん

『相州屋』で学生に人気の「スタミナ定食」690円

SDN48から“卒業”の芹那

横から見ても美しいプロポーション

900人収容可能・韓国最大級カジノ「ウォーカーヒルカジノ」の美人ディーラー

AKB48総選挙の改正案を提案する作家・井沢元彦氏

レースクイーンから書家に転身した涼風花さん

モバイル NEWSポストセブン

携帯電話でもNEWSポストセブンをお楽しみいただけます。
下記のQRコードを使ってアクセスしてください。

QRコード

08/26 携帯用サイトのURLが変更になりました。ブックマークの変更をお願い致します。
http://k.news-postseven.com/

スマホ NEWSポストセブン

スマートフォンブラウザでもNEWSポストセブンをご覧いただけます。

twitter 耳寄り情報お届け中

仙谷氏 被災地訪問で「ひなびた温泉用意しろ」指示との証言

2011.06.14 16:00

 本誌は前号で、仙谷由人・官房副長官が「被災地視察」と称して長野県栄村を訪れた際、前日に被災地を素通りして近くの温泉宿に泊まり、同級生の内閣参与や元部下の知事らと温泉に浸かって宴会に興じていたことを報じた(関連記事参照)。もちろん税金で、である。

 未曽有の大災害を前に、被災者に尻を向けて遊び呆ける「棄民政治」そのもので、経緯を知った地元政界から怒りの声が上がった。

 現内閣で農水副大臣を務める篠原孝・代議士が、5月末に仙谷氏に宛てて厳重抗議する書簡を送っていたのである。そこには、こんな内容が書かれていた。

●仙谷氏が知事に「記者をゾロゾロ引き連れて栄村に行ってやるから、ひなびた温泉を用意しておけ」と指示したと聞いている。

●長野県連幹事長が同行する予定だったが、物見遊山には付き合えないと拒否。

●視察前日には閣僚からも「仙谷を長野駅で出迎え、記者団の前で『物見遊山には付き合えない』といってやれ」といわれた。

●避難所を通り越して温泉宿に泊まり、知事と一杯やるとは不謹慎極まりない。

 ――至極もっともな怒りである。被災者、国民の「世論」はまさにこの通りだろう。篠原氏は書簡について、「お答えできない」としたが、“大副長官”にはっきり物をいった勇気は大したものである。裏を返せば、仙谷氏の党内求心力など幻影にすぎないということだ。

 また、仙谷氏は複数のダミー政治団体で政治資金を集め、そのカネで自分の息子の家賃を負担していたことが問題になった。同じことをもし小沢一郎氏がしたら、マスコミから「議員辞職が当然だ」と袋叩きにあう“重罪”である。

 そういえば「自衛隊は暴力装置」なんて舌禍もあった。口が軽いのもこの人の特徴である。

※週刊ポスト2011年6月24日号


人気ランキング

1.
逃亡中の菊地直子 ノートに男性信者たちとの性生活記録した
2.
東尾理子の告白にダウン症の子を持つ松野明美が複雑胸中吐露
3.
入れ墨検査に疑問呈した毎日新聞記者 自分の入れ墨披露拒否
4.
本田圭佑の父 息子のケガに「嫁はんに任しとけばええんや」
5.
ブームの散骨に反対の僧 埋葬は人間の定義に関る問題と指摘
6.
菊地直子容疑者 逃亡中に平田信に対する性欲をノートに綴った
7.
性生活投稿誌「防空壕でおばさんと」「母を抱きました」手記
8.
過去最高益達成のJAL  稲盛和夫氏は具体的に何をしたのか
9.
篠田麻理子スピーチから読み解く心の変化と次世代エース争い
10.
福田萌と田中みな実 オリラジ挟んで結婚会見でプチバトル?

今日のオススメ

提供元一覧

東日本大震災復興応援写真集『3・11以前』 ー美しい東北を、永遠に残そうー

ぎん言-ぎんさんが娘4姉妹に遺した名言-

前田敦子 20歳<ハタチ>の写真集『不器用』

町工場から宇宙へ!第45回直木賞受賞作『下町ロケット』池井戸潤

『週刊ポスト』人気連載 茂木健一郎『脳の王国』遂に単行本化

小学館雑誌定期購読小学館のプライバシーステートメント問い合わせ

© Shogakukan Inc. 2012 All rights reserved. No reproduction or republication without written permission.
掲載の記事・写真・イラスト等のすべてのコンテンツの無断複写・転載を禁じます。