2011-12-09 (金) 11:35
242 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 22:49:00.77 ID:wrN42JWh [1/4]
良くある事なのか分かりませんが、少し前のビートル貸してに似てます。
数年前、ママ友の知り合い(Aさんとします)から車貸してと言われたんですが、どうも話が変。
私が普段乗ってるステップワゴンを貸して欲しいのかと思って
「何か荷物でも運ばれるんですか?」と聞くと、どうやら主人が趣味で乗ってる
スポーツカーを貸して欲しいって…。
初対面に近い方に主人が大事にしてる趣味の車を貸せるはずなく、当然お断りしたんですが
息子が免許をとったので一緒にドライブに行きたいとか、もう息子には話しちゃったからどうしてもお願いとか
閉口してしまう勢いで捲し立てられました。
その場は急用があるからと退散して、ママ友にどうなってるの?と電話をしました。
ママ友のご主人もうちの主人と同じく少し変わった車を持ってるので、その話をAさんにしたらしく
週末、偶に乗ってますねって話を聞いたAさんが…と。
主人の帰宅後に話をしたんですが、何かの冗談かと笑われました。
主人は車に興味を持ってくれる若い子は今時珍しいんじゃないか?っと意外と好意的。
ただ、見ず知らずの人に貸すことは出来ないし、初心者の乗る車じゃないよと言われました。
私も助手席に乗った事がありますが、ジェットコースターみたいな車で二度と乗りたくありませんw
後日、Aさんが平日なら車空いてますよね?今度息子連れてくるから宜しくね!と相変わらず捲し立てる。
主人から無理だと言われてますのでと断ったのですが、ガソリン代くらいはちゃんと出すからと食い下がるAさん。
私があまり強く言えない性格なのが原因とも思うのですが、一方的に言われて閉口してしまうばかり。
翌週、ホントに息子さんと一緒に来たAさん。
何度も断りましたよね?と言うと、息子さんはポカーン。
どうやら息子さんには都合の良い話をしていたと推測。
続きます
245 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 22:59:05.07 ID:HjEdeFuM
>>242
支援がてら。
時々この手の車貸してクレクレ話にのってホイホイやってくる夫とか、この息子とかって、
どんな大親友が貸してくれるという話を聞かされたのかしらないけど、
どんなうまい話だろうけどそれに乗ろうってだけでまともじゃないw
242の息子も、免許とったばかりで会ったことのない他人のスポーツカーだよ?w
普通に考えて絶対ないw
この母にしてこの子としか言いようがないわなぁ。
247 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 23:09:22.54 ID:wrN42JWh [2/4]
ガレージはこっちよね?と息子さんを引っ張って行くAさん。
息子さん「そもそも勝手に借りたら犯罪だし、聞いてた車と違う。これは乗れない。」
一見物静かそうな息子さんがAさんにお説教モード。
捲し立てるのは血かな…とか思ってるとママ友が登場。
後で聞けばAさんに余計な事を話したばっかりにと気にかけてたみたいで、近所住まいの
Aさんが息子さんと出かけるのを見てうちまで来たとのこと。
大学生の息子さんの帰省に合わせて借りるだのなんだの勝手な事ばかりいうAさん。
同じ剣幕でお説教始める息子さんと何故か謝るママ友と言う修羅場に。
終いには騒動を聞いたご近所さんまで来る始末。
結局話が出来る状況ではなくなってしまい。ママ友と近所の方のご協力でこの場は
引き取って頂きました。
252 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 23:14:50.67 ID:wrN42JWh [3/4]
すいません、書き溜めるべきでしたね。
その晩、Aさん、ご主人、息子さんが謝罪に来たのですが、一緒に来たAさんは
なんで謝らなきゃいけないのか分かってないみたいで主人も閉口してました。
息子さんがAさんに再び説教を始めたのですが、ご主人は慣れてるのか二人を外に引っ張り出すと
ご主人だけ残りひたすら謝っていかれました。
すいませんでした、今後自重します。
253 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 23:18:22.65 ID:/U5LTn/p
>>252
>ただ、見ず知らずの人に貸すことは出来ないし、初心者の乗る車じゃないよと言われました。
>私も助手席に乗った事がありますが、ジェットコースターみたいな車で二度と乗りたくありませんw
車種は?
261 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 23:32:06.21 ID:wrN42JWh [4/4]
ここにあまり書き込んだことがないもので、空気を悪くしてしまって本当にすいません。
Aさんのご主人は少しぶっきらぼうですが、感じの良い良識のある人だと思います。
他に何か言われてないかとか問題起こしてませんか?と平身低頭で謝られました。
今後こういった事があれば直ぐに連絡を下さいと、名刺と携帯電話の番号を置いていかれました。
>>253
私はあまり詳しくないのですが、スーパーセブンというオープンカーです。
聞いてた車と違うとか言ってたので、Aさんの息子さんの方が詳しいかもしれません。
263 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 23:38:46.59 ID:mJ9H+STF
ジェットコースターというからセブンだろうと思ったら案の定か。
267 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 23:47:44.24 ID:VGoAh1S3
古いビートルもそうだけどスポーツカーとかってその車独特の癖とかないのかな?クラッチとか
車好きだからと言っても他人が簡単に運転できるものなの?
270 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/12/08(木) 00:59:41.35 ID:FK09W1YD
>>267
スポーツカーといってもいろいろあるが
スーパー7はそもそも常人が乗るような車じゃない
というかアレは既にクルマじゃない
車輪が4つあるバイクだ
278 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/12/08(木) 08:15:28.60 ID:8l7D9byD
スポーツカーってやつは法定速度で走ってもジェットコースターみたいなの?
それとも最近あったフェラーリ馬鹿みたいにスピード出して喜んでるアホなの?
279 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/12/08(木) 08:21:43.29 ID:GECdXPOl
車高が低いと、実際より早く走っているように感じる。
280 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/12/08(木) 08:21:47.94 ID:OZUK9z3E
>>278
マジレスするとスーパーセブンみたいなリアルスポーツカーだと
30kmくらいで走っても凄いスリルを感じる
285 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/12/08(木) 08:44:29.77 ID:4EU3OxXD
>>278
地べたスレスレに座る感覚で、椅子も小さくて狭い。
周りは薄い鉄板に囲まれてるだけ。
そんな雰囲気も手伝っての表現じゃない? >ジェットコースター
法定速度とかスピード云々だけの話じゃないと思う。
287 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/12/08(木) 09:10:51.40 ID:FYAGzScO
>>261
> スーパーセブンというオープンカーです。
うはwwwww
これ、パワーウェイトレシオ(1馬力あたり重量)で世界最強レベルのガッチガチのスポーツカーじゃんwww
しかもFRだったはず
普段、軽か小型乗用のAT乗ってる人がいきなりこれ乗ったら、間違いなくスピン→あぼーん確定w
291 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/12/08(木) 09:34:02.96 ID:e6Dl0bK3
>>278
アクセル、ブレーキ、カーブの曲がり具合が普通の車より鋭利だから
50キロまでの加速がすごく早く感じられたり、
カーブで体が振られたりで、ジェットコースターみたいに感じる。
あと、視線が低い車は、目線が高い車より速度が速く感じる。
309 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/12/08(木) 11:37:19.35 ID:ozn/hO8N
どう考えても
免許取りたての息子と快適にドライブするような車ではないわな
310 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2011/12/08(木) 12:03:08.85 ID:cbL/b9Rn
そもそも免許取立てなら自分ちの車にできるだけ早く慣れるほうが先だろうに。
息子も自分の運転でドライブできるならそれだけで嬉しい頃だろうに
312 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/12/08(木) 12:47:55.81 ID:TMaMkVbv
「仲のいい人が普段使ってない車があるから貸してくれる」
位にしか聞いてなかったのかもね。
んで中古の軽でも借りたかと思ってたらまさかのスポーツカー……
まあ免許とりたてで他人の車ノコノコ借りに来るのは十分アホだが。
良くある事なのか分かりませんが、少し前のビートル貸してに似てます。
数年前、ママ友の知り合い(Aさんとします)から車貸してと言われたんですが、どうも話が変。
私が普段乗ってるステップワゴンを貸して欲しいのかと思って
「何か荷物でも運ばれるんですか?」と聞くと、どうやら主人が趣味で乗ってる
スポーツカーを貸して欲しいって…。
初対面に近い方に主人が大事にしてる趣味の車を貸せるはずなく、当然お断りしたんですが
息子が免許をとったので一緒にドライブに行きたいとか、もう息子には話しちゃったからどうしてもお願いとか
閉口してしまう勢いで捲し立てられました。
その場は急用があるからと退散して、ママ友にどうなってるの?と電話をしました。
ママ友のご主人もうちの主人と同じく少し変わった車を持ってるので、その話をAさんにしたらしく
週末、偶に乗ってますねって話を聞いたAさんが…と。
主人の帰宅後に話をしたんですが、何かの冗談かと笑われました。
主人は車に興味を持ってくれる若い子は今時珍しいんじゃないか?っと意外と好意的。
ただ、見ず知らずの人に貸すことは出来ないし、初心者の乗る車じゃないよと言われました。
私も助手席に乗った事がありますが、ジェットコースターみたいな車で二度と乗りたくありませんw
後日、Aさんが平日なら車空いてますよね?今度息子連れてくるから宜しくね!と相変わらず捲し立てる。
主人から無理だと言われてますのでと断ったのですが、ガソリン代くらいはちゃんと出すからと食い下がるAさん。
私があまり強く言えない性格なのが原因とも思うのですが、一方的に言われて閉口してしまうばかり。
翌週、ホントに息子さんと一緒に来たAさん。
何度も断りましたよね?と言うと、息子さんはポカーン。
どうやら息子さんには都合の良い話をしていたと推測。
続きます
245 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 22:59:05.07 ID:HjEdeFuM
>>242
支援がてら。
時々この手の車貸してクレクレ話にのってホイホイやってくる夫とか、この息子とかって、
どんな大親友が貸してくれるという話を聞かされたのかしらないけど、
どんなうまい話だろうけどそれに乗ろうってだけでまともじゃないw
242の息子も、免許とったばかりで会ったことのない他人のスポーツカーだよ?w
普通に考えて絶対ないw
この母にしてこの子としか言いようがないわなぁ。
247 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 23:09:22.54 ID:wrN42JWh [2/4]
ガレージはこっちよね?と息子さんを引っ張って行くAさん。
息子さん「そもそも勝手に借りたら犯罪だし、聞いてた車と違う。これは乗れない。」
一見物静かそうな息子さんがAさんにお説教モード。
捲し立てるのは血かな…とか思ってるとママ友が登場。
後で聞けばAさんに余計な事を話したばっかりにと気にかけてたみたいで、近所住まいの
Aさんが息子さんと出かけるのを見てうちまで来たとのこと。
大学生の息子さんの帰省に合わせて借りるだのなんだの勝手な事ばかりいうAさん。
同じ剣幕でお説教始める息子さんと何故か謝るママ友と言う修羅場に。
終いには騒動を聞いたご近所さんまで来る始末。
結局話が出来る状況ではなくなってしまい。ママ友と近所の方のご協力でこの場は
引き取って頂きました。
252 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 23:14:50.67 ID:wrN42JWh [3/4]
すいません、書き溜めるべきでしたね。
その晩、Aさん、ご主人、息子さんが謝罪に来たのですが、一緒に来たAさんは
なんで謝らなきゃいけないのか分かってないみたいで主人も閉口してました。
息子さんがAさんに再び説教を始めたのですが、ご主人は慣れてるのか二人を外に引っ張り出すと
ご主人だけ残りひたすら謝っていかれました。
すいませんでした、今後自重します。
253 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 23:18:22.65 ID:/U5LTn/p
>>252
>ただ、見ず知らずの人に貸すことは出来ないし、初心者の乗る車じゃないよと言われました。
>私も助手席に乗った事がありますが、ジェットコースターみたいな車で二度と乗りたくありませんw
車種は?
261 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 23:32:06.21 ID:wrN42JWh [4/4]
ここにあまり書き込んだことがないもので、空気を悪くしてしまって本当にすいません。
Aさんのご主人は少しぶっきらぼうですが、感じの良い良識のある人だと思います。
他に何か言われてないかとか問題起こしてませんか?と平身低頭で謝られました。
今後こういった事があれば直ぐに連絡を下さいと、名刺と携帯電話の番号を置いていかれました。
>>253
私はあまり詳しくないのですが、スーパーセブンというオープンカーです。
聞いてた車と違うとか言ってたので、Aさんの息子さんの方が詳しいかもしれません。
263 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 23:38:46.59 ID:mJ9H+STF
ジェットコースターというからセブンだろうと思ったら案の定か。
267 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/12/07(水) 23:47:44.24 ID:VGoAh1S3
古いビートルもそうだけどスポーツカーとかってその車独特の癖とかないのかな?クラッチとか
車好きだからと言っても他人が簡単に運転できるものなの?
270 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/12/08(木) 00:59:41.35 ID:FK09W1YD
>>267
スポーツカーといってもいろいろあるが
スーパー7はそもそも常人が乗るような車じゃない
というかアレは既にクルマじゃない
車輪が4つあるバイクだ
278 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/12/08(木) 08:15:28.60 ID:8l7D9byD
スポーツカーってやつは法定速度で走ってもジェットコースターみたいなの?
それとも最近あったフェラーリ馬鹿みたいにスピード出して喜んでるアホなの?
279 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/12/08(木) 08:21:43.29 ID:GECdXPOl
車高が低いと、実際より早く走っているように感じる。
280 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/12/08(木) 08:21:47.94 ID:OZUK9z3E
>>278
マジレスするとスーパーセブンみたいなリアルスポーツカーだと
30kmくらいで走っても凄いスリルを感じる
285 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/12/08(木) 08:44:29.77 ID:4EU3OxXD
>>278
地べたスレスレに座る感覚で、椅子も小さくて狭い。
周りは薄い鉄板に囲まれてるだけ。
そんな雰囲気も手伝っての表現じゃない? >ジェットコースター
法定速度とかスピード云々だけの話じゃないと思う。
287 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/12/08(木) 09:10:51.40 ID:FYAGzScO
>>261
> スーパーセブンというオープンカーです。
うはwwwww
これ、パワーウェイトレシオ(1馬力あたり重量)で世界最強レベルのガッチガチのスポーツカーじゃんwww
しかもFRだったはず
普段、軽か小型乗用のAT乗ってる人がいきなりこれ乗ったら、間違いなくスピン→あぼーん確定w
291 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/12/08(木) 09:34:02.96 ID:e6Dl0bK3
>>278
アクセル、ブレーキ、カーブの曲がり具合が普通の車より鋭利だから
50キロまでの加速がすごく早く感じられたり、
カーブで体が振られたりで、ジェットコースターみたいに感じる。
あと、視線が低い車は、目線が高い車より速度が速く感じる。
309 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/12/08(木) 11:37:19.35 ID:ozn/hO8N
どう考えても
免許取りたての息子と快適にドライブするような車ではないわな
310 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2011/12/08(木) 12:03:08.85 ID:cbL/b9Rn
そもそも免許取立てなら自分ちの車にできるだけ早く慣れるほうが先だろうに。
息子も自分の運転でドライブできるならそれだけで嬉しい頃だろうに
312 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/12/08(木) 12:47:55.81 ID:TMaMkVbv
「仲のいい人が普段使ってない車があるから貸してくれる」
位にしか聞いてなかったのかもね。
んで中古の軽でも借りたかと思ってたらまさかのスポーツカー……
まあ免許とりたてで他人の車ノコノコ借りに来るのは十分アホだが。
コメント
# 26042 |
2011-12-09 11:59 |
(・ω・)ノシ
|
編集
たしかにあれは車ではないね。
もっとも非力な1400クラシックとかでお腹一杯なレベル。
ケーターハムのR500Rなんか助手席に乗せられたらそれだけで死ねるわ。
もっとも非力な1400クラシックとかでお腹一杯なレベル。
ケーターハムのR500Rなんか助手席に乗せられたらそれだけで死ねるわ。
# 26044 |
2011-12-09 12:08 |
(・ω・)ノシ
|
編集
>>車輪が4つあるバイクだ
的確な例えだなあ…
こういう事がすぐ言える人になりたい
的確な例えだなあ…
こういう事がすぐ言える人になりたい
# 26045 |
2011-12-09 12:11 |
名無し
|
編集
スーパーセブンはいきなり乗れないわなw
# 26047 |
2011-12-09 12:31 |
(・ω・)ノシ
|
編集
初心者にこんなの貸したらリアルで走る棺桶だろw
ATのポルシェとかなら兎も角w
ATのポルシェとかなら兎も角w
# 26048 |
2011-12-09 12:35 |
(・ω・)ノシ
|
編集
そういえば泥ママスレで、泥が盗んだフェラーリで高級外車が数台停まってるガレージに突っ込んだ話があったけど、どうなったんだろう…?
# 26049 |
2011-12-09 12:45 |
(・ω・)ノシ
|
編集
写真見ただけで怖いよ、スーパーセブン。
そんな私はAT限定免許でまだまだ若葉マーク。
息子が似たのがまくしたてる所だけで良かったね。
(充分他人には迷惑だけど)
アホが遺伝してたら自分なら大丈夫!てゴネそう。
そんな私はAT限定免許でまだまだ若葉マーク。
息子が似たのがまくしたてる所だけで良かったね。
(充分他人には迷惑だけど)
アホが遺伝してたら自分なら大丈夫!てゴネそう。
# 26071 |
2011-12-09 14:18 |
名無しさん
|
編集
あれは車高が低くて体感速度が異常だって聞くしなー
そら息子もびびるわ
そら息子もびびるわ
# 26081 |
2011-12-09 15:40 |
名無しさん@ニュース2ちゃん
|
編集
息子さんはRX-7だと思っていたんだろうな。
# 26085 |
2011-12-09 16:01 |
名無しさん@ニュース2ちゃん
|
編集
# 26048
遠洋漁業だの風呂に沈んだのって事になったんじゃなかったっけ
遠洋漁業だの風呂に沈んだのって事になったんじゃなかったっけ
# 26089 |
2011-12-09 17:02 |
(・ω・)ノシ
|
編集
初デートで夜スーパーセブンでアパートまで迎えに来られ、
そのまま高速に乗って80~100㎞/h出して100㎞先の温泉まで連れて行かれた私は
怖いを通り越して笑いしか出てこなかった。
フロントガラスもない車に乗った事なんて無かったし
そのまま高速に乗って80~100㎞/h出して100㎞先の温泉まで連れて行かれた私は
怖いを通り越して笑いしか出てこなかった。
フロントガラスもない車に乗った事なんて無かったし
# 26093 |
2011-12-09 17:28 |
(・ω・)ノシ
|
編集
車高低い車はトイレが近くなるから嫌だ。
# 26095 |
2011-12-09 17:35 |
(・ω・)ノシ
|
編集
国産スポーツカーでも現状、RX-8とロードスター以外中古しか無いに等しいのに貸す訳ねぇー
古いのはそろそろパーツ欠品の恐怖
古いのはそろそろパーツ欠品の恐怖
# 26097 |
2011-12-09 17:38 |
(・ω・)ノシ
|
編集
#26048
泥ママが893な○○にぃのガレージに突っ込んだ話思い出した。
泥ママが893な○○にぃのガレージに突っ込んだ話思い出した。
# 26100 |
2011-12-09 17:54 |
名無しさん
|
編集
DS盗んで自転車(盗品)で逃げ出したら外車に轢かれたってのなら見たことが。
修理費捻出にお仕事を紹介してもらったってのを。
後は貸してくれといって家族で押しかけてきたが車がコルベット(2人乗り)だってのも。
修理費捻出にお仕事を紹介してもらったってのを。
後は貸してくれといって家族で押しかけてきたが車がコルベット(2人乗り)だってのも。
# 26111 |
2011-12-09 21:27 |
(・ω・)ノシ
|
編集
#26089
怖いのもあるけど、寒かったり苦しかったりしないもんなの?
怖いのもあるけど、寒かったり苦しかったりしないもんなの?
# 26114 |
2011-12-10 00:15 |
(・ω・)ノシ
|
編集
278は免許無いのかもな
車高だけで随分変わるものだが
車高だけで随分変わるものだが
# 26133 |
2011-12-10 03:19 |
(・ω・)ノシ
|
編集
他人の車貸してくれるって話にホイホイ着いてきたり(保険とかどうすんだ?)
謝罪の場で説教始めたり息子さんもちょっとズレてるね
母親よりはずっと良識あるんだろうけど
謝罪の場で説教始めたり息子さんもちょっとズレてるね
母親よりはずっと良識あるんだろうけど
# 26260 |
2011-12-12 09:58 |
(・ω・)ノシ
|
編集
親戚んちのケータハムはそんな凄い車だったのかw
# 26486 |
2011-12-14 04:21 |
|
編集
息子と旦那がまだちょっとはまともな人でよかったなあ。
息子がバカならヘタしたらマジ棺桶に。
息子がバカならヘタしたらマジ棺桶に。