お引越し大作戦 その2「お散歩」
テーマ:つれづれ(仲間)お部屋が移るということは、暮らす街も移るということ…
女の子4人で「お散歩」することにしました
一番にみんなで行きたい!!となったのが、
近所の病院に入院している友達のお見舞い
もうすぐママになる育美ちゃんのもとへ~
和菓子屋さんで手土産を散策。
気の早い私たちの目にとまったのは~
じゃじゃん!!
「千歳飴」
写真よーく見ると…
わかりますか??
気の早~い私たちは、お腹が大きくなった予行練習も
妊婦さんきどりで記念撮影をしました~
この病院の最上階にはレストランがあります。
小さいころ、病気がちだった私は良く入院していました。
退院する日、お祝いにと母が連れてきてくれた思い出のレストラン。
久しぶりに食事イエーイ
(よーく見ると、鏡の中に二人が写っていて、4人娘の記念写真になっています)
美元の親族は病気がちな家系だったから。
病院に行く事が日常でした。
だから、小学生の頃は看護婦さん。
中学生になってからはずっと、お医者様になりたいと思っていました。
昨日、政伸さんが「サイクリングしよう」と。
新しい土地に慣れるようにと、仕事の合間を見つけては地元を案内してくれる政伸さん。
自転車2台でラララララ~
近くの病院を通り過ぎるとき…
「もし、私がお医者様になっていたら、結婚していましたか??」
「うーん。病院にこんな女医さんがいたら間違いなく通ってた」
人生ってたくさんの分岐点があるけど。
正解、不正解ってないような気もします。
でも。必ず通過する場所。辿り着く場所はあったりするような…
今日もいいお天気
素敵な日曜日になりますように
イエーーーーイ