SMショーの「故 長田英吉」師の桜製4連式滑車を継承しています。 大阪難波日本橋唯一のプロSM調教師 麻屋寿@ロープ沖縄・全裸の妖精 霞寿 詳細は、ペディアをごらんください。 <詳細プロフィール・wiki> http://goo.gl/nRWFG SM界にとどまらず演芸人・沖縄ミュージシャンの登竜門として 多くの舞台人たちが、この番組にゲスト出演していました。 過去のレギュラー出演番組 ・琉球放送RBCiラジオ「愛と性の番組いとあやし」 ・亜熱帯FM「夜遊びのすすめ」 ・FM熱海(局アナでした) 他

2012年03月31日

天満 東洋ショー劇場

コース(系列)が違うので見に行く事が叶わなかった東洋ショー劇場に、
某一流パフォーマー集団の美女3人にお供させて頂いて観劇した。

29日から入場料が6000円になったので
20時〜の夜割を狙ったけど…
それでも5000円は高い。
しかも、今日は某AV女優の引退公演なので楽しみにしていたのだけど…
肝心のAVさん、
脱がなかったんだ…

美女達もがっかり…
他の出演者への見る目も厳しくて…。

次は晃生とDX東寺をお誘いしたけど…
もう幻滅モード。。。

彼女たちにまた遭えるだろうか…
望みは薄いけれど
夢だけは見続けよう。

美女に囲まれて
初ストリップ。
粋な夜を愉しみました。
  

Posted by 寿@ロープ沖縄/麻屋 霞寿 全裸の妖精 at 23:00Comments(0)

2012年03月30日

惜別・おらほの岩泉線

おらほの岩泉線の廃止が決まった。

国鉄時代に
第一次廃止対象路線
に選定されてから
よく今日までバス代行といえど残った…

「第一次廃止路線」で
唯一現存した理由は、
平行する国道340号線が「酷道」でありバス代行は不可能だと実証した人物の功績が多きい。

当時の新里村長 茂市源吾
国鉄本社の役員、国会議員、盛岡鉄道管理局長以下 150名を「ご招待」
国鉄バス5台をチャーターし茂市>岩泉駅を走らせた。

新里村と岩泉町民は、
地場産業の材木を満載させたボンネット式トラック(パワステ無し)を
岩泉>茂市駅に走らせる。
ただでさえ酷道なのに…

当時はまだ山田線で貨物輸送が行われており、茂市駅の側線に材木搬出貨物ホームが稼動していた。

国はその後、国道340号線の整備を約束し、茂市>岩手刈屋までは道を整備したが押角峠は手付かずのまま。

それが「代行道路なきは廃線せず」の訳になっていた。

旧道の茂市橋たもとにあった国道340号線連絡所
それが小生の本籍地である。
(先日、宮古市役所から土地登記の書類が届いて、小生も土地の権利があると知った。)

茂市源吾の娘が
童話作家のもいちくみこ
毎年、読者感想文コンクールの課題図書に選考されている人気作家。
代表作「おちば おちば とんでゆけ」は岩泉線の のどかな風景が描かれている。

アルペン写真家として有名な、藤田弘基は久美子の夫であり、
かつては国鉄御用達の写真家だった。
(藤田の写真集 栄光の蒸気機関車 は国鉄総裁の巻頭訓が記載されている)

そして、小生は
その茂市家と親戚関係にある。

故、茂市源吾 翁が必死に守り抜いた岩泉線が無くなる。

予想はしていたが…
ついにその日がキター

一日3往復
全線スタフ閉塞
(タブレットキャリア使用)
さらば岩泉線。
  

Posted by 寿@ロープ沖縄/麻屋 霞寿 全裸の妖精 at 08:24Comments(0)

2012年03月29日

グラビア撮影と新人契約


元、箱根湯本の舞妓さきちゃんが 転職先でグラビア撮影を受けた。

この雑誌は、小生が内外タイムズ>クリエイターズカンパニーコネクション マンゾクに勤めていた時に創刊した
「マンゾク横浜・神奈川」
である。

創刊当時は、風俗情報誌全盛期で商売はヤリやすかった。

もう紙媒体は駄目だろう マンゾク、ゆかい、内外タイムズには
いい時代を経験させてもらった。


愛妻が見事、熟女プロダクションと契約を交わした。
ボコボコ&変色しまくりの裸体を見せたが
それでも採用した担当者は偉い。

これからは「商品」なのでプライベートで殴打系ができないのが残念だ。

愛妻にどんな仕事がくるのか楽しみだ。


四天王寺の桜が8分咲
そろそろ春ですね。
  

Posted by 寿@ロープ沖縄/麻屋 霞寿 全裸の妖精 at 06:17Comments(0)

2012年03月28日

あげまん


怪しいプロフィールにもかかわらず、
昨年10月以降立て続けに素敵なM女たちに囲まれている。

その一人に航空フォトジャーナリストの空女が居る。

僅か数時間のメールで意気投合し、
なけなしの銭をはたいて歌舞伎町まで会いに行った。
空自写真家なら誰もが知る「実物」が目の前に。しかも真正M女…。

業界的には彼女の「あげまん」ぶりは有名だ。
旦那様に日本一の偉業を成し遂げさせ、
理美容界でも「カリスマの産みの親」として先日のヘアスタイリスト全国大会でも伝説の女になっていた。

彼女と今も親密になお付き合いをしているが、
あくまでも戦友・同志の関係であって
男と女やSとMの繋がりはない。

2月に手に入れた愛妻と昨年9月に別れた前妻といろんな意味で似ている。
愛妻を妹のように可愛がってくれているのがまた嬉しい。

偶然とは恐ろしいもので愛妻が昨夜あるプロダクションに興味を持ち自分で面接のやり取りまでつけてきた。
そのプロダクション…
偶然にも「あげまん」が所属してるダクションだったのだ…。

いい姉妹に輝きあれ。


朝から ゴシック ロリィタの「お洋服」に囲まれて、
そんなメールを交わしている。

20余年前 ピンクハウスをM女に着せた小生のゴシック、ロリィタフェチズム

お気に入りは
ベイビーザスターシャインブライト
アリスアンドザパイレーツ
アルゴンキン
メタモルフォーゼ
ピンクハウス

ようは雑食である。

ここ数日、
模造品の
「ボディーライン」の新品が処分品として手元に無償で届いている。
「お床用布切れ」だの
「AV仕様」だの言われてるので
外出用「お洋服」としてでなく、
小学生の娘のコスプレ玩具として使わせて頂きます。
贈ってくださった方
ありがとうございました。

PS、
コンドームが350個
余ってます。どーしよー
  

Posted by 寿@ロープ沖縄/麻屋 霞寿 全裸の妖精 at 14:17Comments(0)

2012年03月27日

交通ジャーナリスト復帰へ

●富士フイルム プロフェッショナル写真室田村部長から10余年ぶりに電話がかかってきた。

伊豆急50周年記念事業の担当相談役からも。

最近、ネコパブリッシング、レイルマガジン別冊で伊豆急&伊豆箱根ネタがあったらしい。

両氏から「12年振りに帰ってきたのだから、交通ジャーナリストに復帰しないか?」と言われた。

いやはや…

鉄道、バスは沖縄滞在時代、雑誌すら買っていないので浦島太郎だ。
飛行機、船舶はどうにかついていけるかもだが…

先日、主治医からキヤノンの名機1眼レフAE1をプレゼントされた。
離婚〜引越で裸一貫大阪に流れてきたのを知る先生には店が開業できる程いろいろ寄贈頂いている。

小生には、やはり往年の35銀塩がしっくりくる。

いよいよ春。

恋も愛もシゴトもシュミも…
12年の時を取り戻すべく元気にヤリまくろう。
●静岡放送1400電リクアワーのOP曲
昨日気づいたのだが
「O嬢物語」のサントラの1曲じゃんかーっ

愛妻はまさにO嬢そのもの。
いや、澁澤の世界にどっぷりはまっている。

理想的なM女を手に入れた小生は幸せ者だ♪


  

Posted by 寿@ロープ沖縄/麻屋 霞寿 全裸の妖精 at 12:47Comments(0)

2012年03月26日

縛って欲しい…

●タイムボカンの山本正之アニソンライヴに行ってきた。
5100円は高いけど、
4時間で40曲熱唱絶唱は「お見事」すぎる。
しかも東京公演は2デイズ。

いったいどんなノドと指、手、腕をしてるんだ?
まさに「超人」であ〜る。

ちなみにチケットはわずか2日で完売したそうな。

●長年S・Mなんぞをやってると、
縄目だ支点だ掛位置だのにうるさくなる。

縄や自吊を
(エアリアルティシュー・綱降下職(自衛官、消防、海保、警察レスキュー隊など)・電柱、崖壁、橋梁作業者・ロッククライマー等)
身に覚えた人は恐くて縛れない。

きっと相手もそうなんだろう…
小生は前妻、友人、大切な人にさえ、まだ縛られていないのだ。

お二人の著名な女性緊縛師のオススメもあって、
昨夜、信頼できる某男性緊縛師に1縛お願いした…。
ええ、やんわりと断られましたとも(汗)

男もキッチリと縛れる。
かつ、鬱血や痺れを与えないテクニシャン…

狙ってる人はまだ居るのだけど…
多分大人の事情で縛ってくれないだろう。
(やだねー、小生のよからぬ噂が独り歩きしてるらしいから)

ショーS・M界は今ざっと70人位が現役だろうか。
(S・Mペディア一覧から換算)

5年以上舞台で活躍してる緊縛師、調教師はさらに少ない=お名前位はだいたい存じ上げている。

いっその事、S・M屋に行って見知らぬ自称女王様にでも縛って貰おうかな?
なんて妻に相談したら… 全否定された。

麻縄で正しく、気持ち良く、綺麗に縛って吊ってくれる風俗かショーパブどこかにないかねー?

誰か縛ってくださいまし。

●妻に自縛を教えた。
さすがに縫製と管理栄養士の専門教育を受けた医療従事者だけの事はある。
わずか2縛で綺麗なカタチになった。

毎週末の逢瀬の度に鞭や殴打を甘受した証として
顔以外の全身余す所なく黒〜青紫〜赤〜黄色に変色し、
ボコボコなミミズ腫れが縦横無尽に拡がる裸体が

縄衣装を纏い、綺麗な焼豚になった。
(肌のうぶ毛、縄のケバを焼く程度に炎を全身に浴びせている)

春以降の逢瀬は自縛&ミニワンピース姿でキマリだな。

  

Posted by 寿@ロープ沖縄/麻屋 霞寿 全裸の妖精 at 11:18Comments(0)

2012年03月25日

なぜケッタウェイズに惚れるのか…

銀河のロマンス「シルビーマイラブ」と言えば
荻嶋マチャミの「あっ流れ星だ♪」が想い浮かぶNHK-FM1日GS三昧スペシャル。

GSもロネッツのビーマイベイビーもザ・ナックのマイシャローナも…

「BEATLESよりやさしくローラーズより激しい
三流アナウンサーと無能ディレクター」の
アノンシスト賞の栄誉に輝くバンド
「ザ ケッタウェイズ」で
我々50〜40代の静岡県民は学んだのだ。

土日はSBS静岡放送ラジオパーク祭

これを「フェスタ静岡」と呼ぶのは、これも古いしぞぉーか人の県民性だ。

ケッタウェイズが15年振りに再々結成をした。

TBS朝のホットライン>テレ朝のおはようCNN>CSフジのプロ野球ニュースをえて
朝日ニューススターの番組中で
「食道がん」を告白

5度に渡る入院加療にも関わらず降板させず
代用アナウンサーを立てて復帰を待った局の期待に応えるべく、
ステージ4の「悪性新生物」を跳ね退けた
不死身のアナウンサー。
荻嶋正巳さん(画像参照)
「食道がん」を克服して
先日は3時間、今日は30分余りのライヴをこなすバイタリティは、
我々、病と闘う身にとってまさに「生きた化石」
約30年前、
「手の届く身近なアイドル」だった。

ラジオなのに、アナウンサー、ディレクター、リスナーの垣根を越える
「顔の見える交流」があった。

きっと全国どこの局もそうだろう。

小生も、そんなラジオ番組を求め、リスナーとして、しゃべり手として長年楽しんできた。

一昨年に空中分解した角川書店ボイスニュータイプの「声優パフォーマンスドール」 プロジェクト
三島と四ツ谷のスタジオにラジオブースを設けたのは「ラジオのチカラ」を若い声優の卵たちにカラダで感じて欲しかったからだ。

ケッタウェイズが赤い服で歌っている。
もう還暦なんだ…
今年は静岡放送も60年
かつて行政、市民も巻き込んで、浜松、静岡、沼津で開催され
経済効果は億単位だった「フェスタ」も…
今年の総合プロデューサーである伊藤圭介ラジオ編成部長兼アナウンス室長に予算を聞いて衝撃を受けた。

そして思う。
いつかまた小生を
使ってくれるラジオ局が 見つかるといいな…

ありがとう
夢と希望を明日へ繋ぐ
ザ ケッタウェイズ

  

Posted by 寿@ロープ沖縄/麻屋 霞寿 全裸の妖精 at 03:15Comments(0)

2012年03月24日

上京なれど…

今から26日深夜帰阪までの旅にでます。

恒例の毎週末上京なり。

今回も近くて遠い憧れの人にはお逢いできない…
もはや神様が引き裂いているのではと思う程…

そんな訳で 旅程です。

難波>静岡市青葉シンボルロード 静岡放送ラジオ祭 ケッタウェイズライブ>三島泊

三島>品川プリンスホテル JTB豪華客船フェア>渋谷か歌舞伎町>吉祥寺 山本正之アニソンライブ>川崎か三島泊

26日>難波深夜着

今回も喜怒哀楽が激しい旅になりそう。

お会いする皆様

ゆたしくうにげーさびら♪
  

Posted by 寿@ロープ沖縄/麻屋 霞寿 全裸の妖精 at 06:25Comments(0)

2012年03月23日

女王様ってさぁ

春のデラカブが始まった。
小生は「カッコダケの女王様」が許せない。

本物の女王様は人情と礼儀に厚い。

かつて、
デラカブの楽屋で
ブーツを履いたまま闊歩する馬鹿がいた。

誰かが「楽屋だから脱ぎな」と言ったら

「家でも脱がないから」
と、逆ギレしやがった。

また、別の女は
縛りが上手いと評判らしい…
M女の手も足も鬱血して紫に変色してるのにさ。

自分のペースを崩したくないから… と
無音で縛る=時間が伸びる…。

いい女王様たちに
そんな馬鹿どもを
教育するか駆逐してもらいたい。
  

Posted by 寿@ロープ沖縄/麻屋 霞寿 全裸の妖精 at 17:24Comments(0)

2012年03月22日

憧れの舞台女優さん♪

清楚で可憐な
「女子中学生」に見える舞台女優さん。

彼女に憧れ続けて幾月…
大阪に移住してから、
ずっとモーションを架けつづけて
昨日、悲願の初デート♪
しかも
大日本印刷謹製の
小生の為だけに印刷製本された写真集を戴いて。
「ファン1号ありがとうございます」だって♪

梅田のドトールコーヒー 店内で軽く縛らせて貰いますた。
わ〜い わ〜いっ

ロリィタ服の着こなしも見事だし
キューティクルヘアの天使の輪が鮮やかに光る艶髪の美少女っ

残念ながらヌードモデルは辞めたって言ってたけど、
純白の裸体に麻縄を架けたいー。
愛妻の写真を見て
「痛いのはダメ〜っ」て
言うから調教し甲斐があるぞ。

ちなみにベスト体重は
38キロだそーな。あは

  

Posted by 寿@ロープ沖縄/麻屋 霞寿 全裸の妖精 at 10:37Comments(0)

2012年03月21日

レイヤーの絆

希少な制服系コスプレを30年前から楽しんでいる。

今日は東ドイツ軍の
陸軍、空軍の同志に逢えた。
小生は、東ドイツ人民警察 大左級の
騎馬儀仗服を乗馬鞭片手に闊歩したのだか、
(自分で言うのもなんだが、鏡に映る自分にうっとりする位似合っている)

軍服レイヤーがすれ違いざまに静止敬礼するのが嬉しい。

久々に履く半長革靴
(ライディングブーツ)
自然と足が直立常歩になる。

「アインツ アインツ アインツ ツヴァイ」  と声をかけると
「アインツ ツヴァイ ドライ フィア」と速歩で返してきた陸軍下士官のレイヤーの装備品は完璧だった。

鉄道のコスは二人見つけた。
国鉄DL機関士の制服、バッジに昭和40年代のSL機関士腕章、50年代の冬期制帽、JR西の運転士新鞄を
「言い当てられた」レイヤーは笑顔になった。
彼いわく、
「そこまで知ってる人に会ったのは初めて」と。

続いて、JT跡駐車場の痛車展。
富士山ナンバーの車のオーナーに話かける。
富士市からやってきた彼は…
なんと小生が辞めた後に配属されたJR東海の
元職場の直属の後輩だった。

まさか難波日本橋で、
身延線、新幹線の転てつ機床板磨きや富士ポニー号、115系の手洗浄の話で盛り上がれるとは…

世の中わるい事できまへんわ。

コスプレの写真を撮影して思った。

綺麗、かわいい、かっこいい、体やポーズ見せつける女には食指が動かず、

頑張ってる、努力してる、チビ、デブ、年増ばかり撮影…いや勃つんだなと。

SM界でも
美人や金持ちの女王様、M女にはまったく興味がない…

日本橋オタロードでも
美人は勘違いしてるし。

小生はデブ専ではなく
2〜級外品フェチなのさ♪
  

Posted by 寿@ロープ沖縄/麻屋 霞寿 全裸の妖精 at 07:38Comments(0)

2012年03月20日

大阪日本橋フェスティバル

陸上自衛隊第三師団音楽隊 が
「キン肉マン」「けいおん!」を演奏ちう

でんでんタウンに溢れるレイヤー

歩くのが困難な位

街中がコスプレ大会だ。

そして古い人へ

バーテックススタンダードが
「八重洲無線」に
社名が戻りました♪

わが愛機FT101ES〜最新機種まで展示されてます。
  

Posted by 寿@ロープ沖縄/麻屋 霞寿 全裸の妖精 at 15:12Comments(0)

2012年03月20日

シュウ先生の生徒たち

愛妻と過ごした22時間、
快晴なれどぐんと冷え込む中、
裸体に縄衣装と縄首輪&リードを施され、
丈の短いコート1枚だけで大阪ミナミを闊歩する。

馴染みのラーメン屋まる丈の大将、ダンススクールのシュウ先生、カフェのゆっこママにだけ
「実は…コレ」と
純白の首筋〜谷間を彩る
赤い麻縄をチラ見せさせた。

椅子に座ると生尻が冷たい、無毛の秘部があらわになるギリギリ。

そんな姿で、
フィットネス&ダンススタジオレントの
モダンジャズダンス、エアリアルティシュー、ポールダンス生徒発表会に行ってきた。

ティシューはサーカス並
ポールダンスに至っては、もはや一人芝居だ。
ここのスクールはTバック、ハイレグ、ビキニ厳禁なので、
様々な衣装が楽しい。
オーバーバストコルセットで踊るダンサーに驚愕する。

L'Arcの曲で男性的なワイルド&セクシーなポールダンスを見せてくれたManaちゃん。
(画像参照)
小生一番の期待の星だ。
  

Posted by 寿@ロープ沖縄/麻屋 霞寿 全裸の妖精 at 08:47Comments(0)

2012年03月19日

妻と難波緊縛散歩

妻が東京の実家から片道切符で難波日本橋に始発の新幹線でやってきた。
当然、裸体にコート1枚の姿である。

実母に「必ず帰ってくるんだよ」と念押しをされて…。
実父は朝早く家を出る姿に驚いている。

今から通天閣〜電気街〜オタロード〜千日前(グランド花月・NMB48劇場・ワッハ上方)〜道頓堀〜宗右衛門町〜ナンパ橋を徘徊する。
(露出はしないよん)

妻にとって人生初の
いろんな意味での冒険。
初の大阪♪

笑顔が愉しい♪


  

Posted by 寿@ロープ沖縄/麻屋 霞寿 全裸の妖精 at 12:27Comments(0)

2012年03月18日

ハガキ職人

ハガキ職人 と言う言葉がかつてあった。
リスナー投稿番組の常連さんに与えられる称号だ。
今は、メールで一人何通もほぼ無料で投稿できるが、
かつてはハガキ>FAXが主流だった。
家庭用FAXの普及にラジオが果たした貢献はあまり知られていないが…

ハガキ職人たちは、1枚の僅かなスペースを、いかに読みやすく、採用されやすいアプローチで ツボにはまるネタを書くかに命をかけた。

伊集院光など、後にラジオパーソナリティや放送作家になった人も少なくない。

ハガキ職人たるや雑学王であり頭回転とテンポのよさが競われるからだ。

昨夜は、北野誠の店ワインバーテラで
北野がクローク〜サーブ(ワイン注ぎ)〜料理運びまでする中、
サイキックのハガキ職人達が集った。

北野に鍛えられたリスナー達なので話題にことかかない。

静岡放送、琉球放送、ラジオ沖縄、FM三島函南でもそうだったが、
「顔のわかる投稿」は
ラジオの楽しさのひとつ である。

小生がまたラジオの現場に復帰する事は、
春の某ラジオ局の人事異動で叶わなくなったが、

夢と技術だけは磨いておこうと感じた。

「僕の友達はラジオ」
だから。
  

Posted by 寿@ロープ沖縄/麻屋 霞寿 全裸の妖精 at 16:46Comments(2)

2012年03月17日

遠征さん

旅興行を追いかける「遠征さん」に出会った。

カフェのヨタ話というのはどの方向に曲がるのか判らないから面白い。

小生は気づくかなかったが、
カフェのママは「いちげんさん」と小生に同じニオイを感じていたらしい。

きっかけは小生の「ヨウジヤマモト」デザインの背広だった。
その後、小道具に興味を示し、彼は京橋駅に運転士を降ろされた知人がいると言う。

「京橋はグランシャトーがおまっせ♪」
カフェのママは世代的にこの名フレーズを知らない。かなりびっくりした。
当然、キャバレー・ナイトクラブ香蘭のNo1ホステス「ひばり」さんの話になる。
その後、箱バンドの話〜某飲み屋の従業員のネタになり〜十三に至るのだが、
そこで火に油を注いでしまった。

このお客さん、
やけに「投光」に詳しいのだ。
そもそも、一般人は「投光」とは言わない。

「ナゴ銀・関ニュー」なんてセリフがでてきたらツッコミ所満載である。
もう話はつきない。

北海道は3館廻ったなんて言うので「道劇・カジノ・洞爺湖ですか?」と聞いたら…

炎上した。

前パートナーと白黒ショーで劇場に乗っていた時、コースが同じなので、たびたび一緒になる姐さんがいた。

その姐さんが居る時は、メシ、菓子、デザート、フィナーレ着、ポラ着に困らない程戴ける。

その「物資」の供給元である「…隊」の遠征さんだったのだ。

幸いにして?!小生の事は知らなかっが、
前パートナーを可愛がってくださっていたと言う。
2004〜08年しか「旅」をしてないのに、
意外と知られてるんだな。
このカフェで2人目である。

いやはや、世間は狭いや。

●小生の鉄道の入社式の日に華々しくデビューしたバブルの申し子たる
JR東海・小田急一番の豪華設備を誇った
「あさぎり」
毎日、沼津運輸区客車操車場仕業検査線で
油と汚物にまみれながら整備した「我が子」。
パンタグラフの整備中に転落したり
豪雪や氷点下で氷つく床下機械や台車をトンカチと高圧水でで全身びっしょりになりながら磨いた 。
後に新幹線三島車両区に移籍して、だんご鼻の初代新幹線0系〜初代のぞみ300系まで整備したが、
やはり同期入社の「あさぎり」は特別だ…

今、西浜松を通過した。
行き先幕をはずされた119系が沢山解体を待っている。

「ワイドビューあさぎり」は柚木だろうか…?

ダイヤ改正。

いろんな物が消えた…。
  

Posted by 寿@ロープ沖縄/麻屋 霞寿 全裸の妖精 at 13:53Comments(0)

2012年03月16日

君をのせて

♪君を乗せて走り出そう
不思議の国へ
旅立つよwonder train
熱い鼓動ときめく胸
見上げる空に
描こうこの夢すべて
きらめく未来差しの宇宙
何かを探して掴めそうさ
果てしのない心の旅
翼を広げどこまでも飛んで行こう

愛はいつもそばにあるよ
小さな命めぐり会うwonder land
おはようからおやすみまで
瞳凝らせば素敵なstoryすべて
呼び覚ませ息吹き美しい大地
微笑み浮かべて待っているさ
風が歌う心の唄
やさしいRefrain
いつまでも永久に響け

鮮やかに星は
夕空に光る
勇気を集める旅の途中
風が歌う心の唄
やさしいRefrain
いつまでも永久に
響け・・・♪

JR東海 愛唱歌
「君をのせて」
作曲 井上大輔
歌 高橋真梨子
作詞 当時の身延駅長

この歌で「JR東海体操」をしてから作業に入る職場、研修が多い。

●今日は鉄道を愛してきた小生にとって葬式だ。

100系スーパー新幹線
300系初代のぞみ

ブルートレイン日本海
急行きたぐに
オーシャンアロー
スーパーくろしお
宝塚線の113系

211系東京〜熱海

小田急
RSEあさぎり、
HiSE、5000系

わがJR東海では
飯田線専用の119系
ワイドビューあさぎり
371系…
吉原駅貨物取扱終了
そして貨車の代名詞
ハワム80000。

特に特急「あさぎり」は、
小生が鉄道に入社した日にデビューし、
沼津運輸区で仕業検査を担当した車輌なので思い入れが深い。

この車輌たちが
「叩けば治る」最後の世代。

さらば青春の列車たち。
さらばハワム紙輸送

さらば吉原駅信号取扱い

さらば飯田線のバラード

ありがとう「あさぎり」

●昨夜、
木下サーカスのエアリアルティシュー花形スターとお近づきになれた。

帰宅してから
久しぶりに さだまさし
「道化師のソネット」
(翔べ!イカロスの翼)
を聞いた。

キグレサーカスが廃業し、
翼プロダクションとさだ企画の軋轢など幾田の難関をクリヤして
並々ならぬ、某ファンの努力が実り

いよいよ「翔べイカ」が
DVD化される。

木下に入って13年目の若い美人スターが
「道化師のソネット」すら知らないのは「世代」としてしかたない。

「ピエロの栗ちゃん」
に憧れて高校時代演劇部に籍を置き、
花形女優だった、
さだまさしファンの彼女=最初の嫁 とともに、
劇団東演のミュージカル
(キグレでレッスンを受けた劇団員が演じた)
「翔べイカ」を高校の演劇鑑賞会に誘致し、感動をわかちあった。

夫婦と仲間たちで
クラウニングを研究したのもよき思い出だ…

♪わらってよキミの為に
わらってよボクの為に…


役者、漫画家、イラストレーター、システムエンジニア等、多彩な才能を持つ
最初の妻
久美子さんは今どこにいるのだろう…。
  

Posted by 寿@ロープ沖縄/麻屋 霞寿 全裸の妖精 at 15:04Comments(0)

2012年03月15日

縛り

大切な知人が堂山のJailやウィタセクトピアで生のSMに触れた。
他にも九条辺りも見てきたらしい。

当然、彼女は
「縛りたい・縛って♪」
となった。

そんな話をされて、
「じゃあ俺が縛りを教えてあげよう」と言いたい所だが、

緊縛なんて…

自宅に縄は確かに数えきれないほどある。

何人も数えきれない人を縛ってきた。

しかし…
大切すぎる人は
縛れないものさ。。

  

Posted by 寿@ロープ沖縄/麻屋 霞寿 全裸の妖精 at 21:15Comments(0)

2012年03月14日

芸妓のタニマチとして…

●大好きな梅田堂山遊びを止めてまで惚れ込んだ芸妓がいる。
大阪に渡るわずか3日前の昨年10月27日
突然彼女は現れ、小生の心を掴んだ。

「でかける人をほほえむ人へ・感謝と奉仕」が社訓の大企業に奉職した小生にとって、
箱根は語り尽くせぬ想いがこもっている。

伊豆長岡、箱根、熱海の芸妓置屋・見番とも仕事でお付き合いがあった。

箱根湯本見番がテレビ朝日系(大阪朝日放送制作)の「劇的ビフォーアフター」2011年1/16OAで見事な再生を果たした時は、
以前の幽霊屋形を知っているだけに涙が溢れた。
http://asahi.co.jp/beforeafter/list/d00055taco.php
番組のサブタイトルは
「ぬけ落ちそうな見番」
舞台の床板を踏むとミシミシと音を立てて沈んだり、穴があったり。
2Fの歌舞練場にお客様を入れると1Fの天井がたわむ…

彼女は、そんな時代を知る母娘2代の芸妓だ。

小生と同じ時期に某SM・スカトロ・街頭露出・バッキー系で有名なAV監督にも熱心にアプローチをした事が、さらに小生を奮い立たせた。

彼女を知る程に、どれだけ背伸びして生き、死の限界で頑張ってきたか…
毎日、朝、昼、夜、深夜…
勤務中以外ひっきりなしに、
今も続くメールと電話。
まさに娘、いや家族のような錯覚さえ感じている。

某監督を含め、不特定多数の男どもに
所かまわず挿入さてる音を、わざと電話で聞かし、
自慰はもちろん、姦わされてる動画さえも送りつけて
小生を求める…

ブスでデブで自己チューだが、
19歳のHカップが前後戯のいらないナマを武器に甘えた声でおねだりしてきたら
まさに「据え膳喰わぬは男の恥」だろう。

箱根湯本は舞妓を「きらり妓」と呼ぶ。
彼女は踊りの踊れない半玉芸妓なので日本髪すら結わせてもらえない。

新春の箱根一番の老舗旅館「富士屋ホテル」での
見番主催「芸妓きらり妓新年会」で、
たった1度きり「きらり妓装」で「箱根をどり」を舞った。

それに至る肉体的、金銭的投資は並々ならぬ努力と忍耐と生活の切り詰めだった。

毎日泣き崩れる彼女。

後払いの約束でも日銭になるなら、客になるなら、仕事に繋がるなら…と
抱かれ続け結局ヤリ損ばかりを重ねた。

貯まるバンスと雑費に耐え切れず
彼女は
小生と愛妻と一緒に楽しんだ「大奥遊び」を最後に花柳界から去った。

残ったのは技術でも演技でも、仕種でもなく
膨大なツケだけ…

今日はホワイトデー、来月は彼女の二十歳のバースデー

たった5ケ月だが
「粋な男の夜遊び」を
勉強させて貰ったお礼に
かなり上等な振袖と綴織袋帯を(画像参照)
なけなしの銭をはたいて
愛妻に「買っちゃった、えへっ」と告げた。
さすが我妻である。
「パパ優しいね♪みやびちゃん喜ぶはずよ」と。

酔い越しの銭は持たない小生といえど…
さすがに残金3円とは
妻に言えない…

●11月頭
カメラ界の巨匠 川本耕次先生に箱根大名行列で彼女を撮影してもらった。
(画像参照)

ピンと来る方はネットマニアだろう
先日、NTT-OCNから突然無通告削除をされ
アングラネット界で大きな話題となっている

「ネットゲリラ」だ。

年商15億円
三島を中心にほぼ独占的にある公共事業の社長をこなしつつ、
アジアン雑貨屋、自作スピーカー、料理家、帆船オーナー、ブールースマン、テディベア作家…様々な顔を持ち
さらにコミケット&ロリコン界の御大でもある。

「ネットゲリラは潜水艦戦である
潜水艦戦に前線はない。
自分に有利な時と場所で戦闘を開始する。」

この名文句を残し
ひーちゃん こと
やまだひろなが師
川本耕次御大は
潜望鏡を別の場所に立てつつ、のほほんと
次の海域を捜している。
  

Posted by 寿@ロープ沖縄/麻屋 霞寿 全裸の妖精 at 14:53Comments(0)

2012年03月13日

江川太郎左衛門

♪富士の白雪ゃ ノーエ
ふじのしらゆきゃノーエ
富士のサイサイ
白雪ゃ朝日で溶ける。

三嶋農兵節普及会
三島市観光協会で

伊豆韮山の名代官
江川太郎左衛門を
演じさせて頂いている。
お台場を十手持ち任侠
大場の久八親分と造り

韮山反射炉で対黒船の
大砲、銃火器を製造
関東で最初にパンを造り 日本で初めて木造洋式軍艦を建造
そして、全国に轟く
ノーエ節を拡めた代官。

我々、緊縛を道とする者にとって「駿河問い」は
有名であるが、
「伊豆縄術」が後世に残らなかったのは、
人情代官と久八親分の非拷問的な捕縄術の為。

駿河と伊豆は生活基盤が違うため、今も仲が悪く三島と沼津は合併できない。

水戸黄門は悪代官が居て黄金色のお菓子で話が成り立つのだが、
三嶋〜箱根西麓は
お代官様、雲助(籠屋・伝馬屋)任侠の親分が
街のヒーローなので脚本に凄く困っていた。

そんな三島の街も今は昔の賑わいが嘘のように消えつつある。

先週、中学時代に激しい片想いをしていた三島広小路出身の貴腐人タクシードライバーに案内されて繁華街を流した。
偶然にも愛妻は三島広小路界隈に長く行商していた経験を持つ。
愛妻と元恋人が打ち解けあうのに時間はかからなかった。
やまなし いみなし おちなし の方面でも
同じ中学時代を過ごし、今も腐ったBLのニオイがするからだ。

富士、箱根、伊豆の玄関
ふるさと三嶋。

いつまでも
見つめていたい。
  

Posted by 寿@ロープ沖縄/麻屋 霞寿 全裸の妖精 at 15:50Comments(0)

2012年03月12日

勅語を切るマスゴミ…

いったい何人の国民が
「勅語」を聞いたのだろう。

生中継以外で全文を流した局は…

「ない」

それどころか、恣意的に
同一の箇所をカットして放送するとは…

「再びそこに安全に住むためには放射能の問題を克服しなければならないという、困難な問題が起こっています。」

NHKですら
わざわざ継ぎ張りしてOAしたのだから…

マスゴミどもめ!

古館伊知郎が
「もし圧力がかかって、番組を切られても、私は、それはそれで本望です。また明日の夜、9時所45分に、『皆様にお会いしたいです』おやすみなさい」
と、語り昨日のOAを締めた。

象徴的な言葉だ。

【天皇陛下のおことば(全文)】

東日本大震災から1周年、ここに一同と共に、
震災により失われた多くの人々に深く哀悼の意を表します。
1年前の今日、思いもがけない巨大地震と津波に襲われ、
ほぼ2万に及ぶ死者、行方不明者が生じました。

その中には消防団員を始め、危険を顧みず、
人々の救助や防災活動に従事して命を落とした
多くの人々が含まれていることを忘れることができません。

さらにこの震災のため、
原子力発電所の事故が発生したことにより、
危険な区域に住む人々は住み慣れた、
そして生活の場としていた地域から離れざるを得なくなりました。
再びそこに安全に住むためには
放射能の問題を克服しなければならないという
困難な問題が起こっています。

この度の大震災に当たっては、
国や地方公共団体の関係者や、
多くのボランティアが被災地へ足を踏み入れ、
被災者のために様々な支援活動を行ってきました。
このような活動は厳しい避難生活の中で、
避難者の心を和ませ、
未来へ向かう気持ちを引き立ててきたことと思います。

この機会に、被災者や被災地のために働いてきた人々、
また、原発事故に対応するべく働いてきた人々の尽力を、
深くねぎらいたく思います。

また、諸外国の救助隊を始め、
多くの人々が被災者のため様々に心を尽くしてくれました。

外国元首からのお見舞いの中にも、
日本の被災者が厳しい状況の中で
互いに絆を大切にして復興に向かって歩んでいく姿に
印象付けられたと記されているものがあります。
世界各地の人々から
大震災に当たって示された厚情に深く感謝しています。

被災地の今後の復興の道のりには
多くの困難があることと予想されます。
国民皆が被災者に心を寄せ、
被災地の状況が改善されていくよう、
たゆみなく努力を続けていくよう期待しています。

そしてこの大震災の記憶を忘れることなく、
子孫に伝え、防災に対する心掛けを育み、
安全な国土を目指して進んでいくことが大切と思います。

今後、人々が安心して生活できる国土が
築かれていくことを一同と共に願い、
御霊への追悼の言葉といたします。

●小生は本家・分家が岩手県宮古市にある。

幸い、津波が家屋の寸前数十メートルで止まった。
海路、陸路、鉄路を断たれ陸の孤島となり
3日間通信も途絶した。

ニュースで宮古市壊滅とたびたびOAされ、

まさか…

と街と川と海と人が脳裏浮かんだ 。

沖縄では、
小生も愛娘、パートナーと連絡が途絶。
沖縄市役所のロビー・和室にて避難民30余名の支援ボランティアをした。
携帯メールが3時間遅延。
毛布、夕飯、飲料水…
そして
防災対応自動販売機の無料化をし、ジュースの秩序ある配分を施す。

翌日に予定されていた
コザ中央パークアベニューの
「セントパトリックデーフェスティバル」
沖縄市長が「市内に避難者がいる現状での開催はできない」と
中止になった。

小生は、渡り歩いたラジオ局のほとんどで
「防災パーソナリティ」を拝命してきた。

FM熱海において
政府主催の「総合防災訓練」の実況生中継を担当させて頂いた事により、
後の数々の大規模防災訓練や、台風・地震・津波警報時のラジオ中継に起用された。

静岡県三島市における狩野川水系の洪水で避難>被災を何度もした経験を生かし、
「そなえよつねに」の
ボーイスカウト精神をマイクを通じてリスナーに唱えている。
ちなみに前パートナーの霞紫苑の縄は…
ガールスカウトで習得したものだ。

今年は、公益財団 危機管理協会の「危機管理主任」を受験した。
(まだ4級試験しか実施されていない)

「おらほの宮古市」は
震災時、ヘリコプターで空輸できない油類の確保、計画的使用という困難の話を多くの人から聞いた。

消防車、救急車、市の公用車でさえ
ガソリンが確保できず
「使えない」日々。

昨日、三陸鉄道の試運転が復興のシンボル的に各局で放送されたが、
北リアス線〜山田線〜南リアス線は、
今でもあんな状況である。

盛岡〜宮古の国道106号線が被害が少なかった事が市民を救った。
その道でさえ
かつて
「パパ死なないで」
「君 死に給ふことなかれ」
という看板が掲げられる程の酷道だった。

JR山田線盛岡〜宮古は、
原敬総理大臣に対し
「こんな所に鉄道を敷いて、首相は山猿でも乗せるつもりか?」と野党に追求され
総理が
「鉄道規則を読んでいただければ わかりますが 猿は乗せない事になっております。」との
名答弁が語り継がれる難所である。

改めて、感じる事は
(親しみを込めて、あえてこの言葉を使う)
部落の
鎮守様を中心とした絆が
小生の家族・親戚にどれだけ救いになったか…

マイミクの禰無さんに
心より深く感謝します。

●昨夜は難波日本橋
Panic Rabbit84で
アニメ ナイト ポールダンス♪

ママのゆっこちゃんの
みくみく♪
ローソン からあげ君 の
歌&オフシャル振り付けで宙を舞い、から揚げ君全種類を笑顔で配るれいこちゃん♪

もう、貴女達以外の店にはとても遊びに行けない
最高のクオリティー、ホスピタリティー、エンターテイメントをありがとう♪



  

Posted by 寿@ロープ沖縄/麻屋 霞寿 全裸の妖精 at 18:45Comments(0)

2012年03月11日

エンジェル

愛娘 千明、
最高のパートナー
霞紫苑よ
元気に過ごしていますか?
今年は喘息大丈夫だったか?
激動の1年、
あっという間だったな。

家族3人で食べた
ファミレスのランチが
まさか最期の会話になるとは夢にも思わなかった。
3月9日と3月11日

千明、紫苑と過ごした日々
生涯忘れない。

叶わぬ事かもしれないが
また一緒に舞台に立ちたいと
毎日 夢観ています。

千明、紫苑よ
どんな時も
笑顔を忘れずに…。

●エアリアルティシューを初めて観たのは、
シルクドソレイユの横浜みなとみらい公演だった。
5年間暮らした前前妻との最期の旅・デート。

その後、沖縄で
木下、ポップ、キグレのサーカス団を、その時のM女と愛娘で1公演あたり2〜3回観に行った。

そして今…

それらプロ集団を超える エンターテイメント集団に難波日本橋で出会った。

フィットネス&ダンススタジオ Lento
http://ameblo.jp/dancestudio-lento/
直営カフェ
Panic Rabbit84
http://ameblo.jp/dancelento/

昨夜は「生徒」による
エアリアルティシューだったが、
プロを超える完成度の演舞に感動した。

今日は、20時30分〜
カフェのママであり指導者のゆっこさんによる
アニメソング ポールダンス。

わずか1500円で
日本最高峰のショーが楽しめる。

なんさん通り 旧、カメラのなにわ日本橋店脇の筋道。

ぜひ、おいでくださいませ。
●●小生の長い友人、マイミクさんへ、
阪神大震災以降、
パソコン通信・インターネット
(95年パケット通信・ニフティ>99年魔法の愛らんど>2000年メルモ>04年mixi)
において、電離層・太陽・月・宏観活動をお届けしてきた。

串田嘉男先生の八ヶ岳南麓天文台(八ヶ岳 星の村)と
行徳高校自然科学部

公益財団法人 国際文化交友会 月光天文台(函南町 箱根西麓)による
電波電搬と太陽 月の
活動を長年参考とし、

異例時は、
気象庁地磁気観測所
情報通信研究機構
の「国営」データを
お届けしてきた。

それらをどう受け取るか を強制したり、

特定の日時、場所、影響を提言する事は避けている。

串田先生、行徳高校自然科学部ほか
電波電搬系の多くの研究者は現在、
一般への情報公開をしていない。

それは「精度」を求める世論、マスコミに潰されたからだ。

小生を
「不安神経症が仲間を増やしたがっている様子」
だの
「自然災害と結びつけるのはノイローゼ」

叩く人がいるが、

串田先生に対する迫害に比べたらかわいいものだ。
「宏観異常現象」について、
最近はあえて言及、配信していないのは地域が特定されるから。

地震予知は
東大ですら発表できない。

その意味は…

深くお考え頂きたい。

小生がお伝えしたいのは
95年1 月15日から感じた異変が、
3月11日の震災をへて
似た事象がたびたび重なっているという事実をお伝えしているだけである。

  

Posted by 寿@ロープ沖縄/麻屋 霞寿 全裸の妖精 at 11:12Comments(0)

2012年03月09日

今日の宇宙天気情報(日報:2012年03月09日  15時00分



静岡放送ラジオ 
ケッタウェイズ同窓会コンサート

全編の同時録音が公開されました。

http://kie.nu/5CA


【 今日の宇宙天気情報 日報:2012年03月09日 15時00分 (JST)】

概況・予報

活動領域1429でMクラスフレアが発生し、
太陽活動は活発でした。

今後とも太陽活動は活発な状態が予想されます。

地磁気活動は非常に活発でした。

7日0時2分(UTC)に発生した、X5.4/3Bフレアに伴うコロナ質量放出の影響とみられる衝撃波が
8日11時(UTC)頃に到来し、
太陽風速度は高速な500km/s前後から一時かなり高速な800km/s前後へ達しました。

これに伴い、
太陽風の磁場強度は一時非常に強い40nT前後へ上昇しましたが、
磁場の南北成分は北向きの状態が続いたため、地磁気嵐は発生しませんでした。

その後、9日1時(UTC)頃から太陽風磁場の南北成分は南を向き始め、−16nT前後の非常に強い南向きの状態で推移しています。

このため、9日1時8分(UTC)に地磁気嵐が発生し、現在も継続中です。

7日4時20分(UTC)に発生した急始型地磁気嵐は、
8日1時(UTC)頃に終了しました。

今後とも地磁気活動は非常に活発な状態が予想されます。

太陽活動

太陽活動は活発でした。

活動領域1429で9日3時22分(UTC)にM6.3フレアが発生しました。

そのほかに、活動領域1429などでCクラスフレアが数回発生しました。

活動領域1428は、面積、黒点数がともに減少しました。
活動領域1429は、面積が減少し、磁場構造は非常に複雑なβγδです。
活動領域1430は、黒点数が減少しました。

活動領域1431は、本日から明日にかけて太陽面の裏側へ回り込む見通しです。

活動領域1429は面積が大きく、
磁場構造が非常に複雑な形状をしているため、

今後も、Mクラスフレアが発生する可能性があります。

今後とも太陽活動は活発な状態が予想されます。


SDO衛星の極端紫外線カメラ画像及びGOES衛星のX線カメラ画像にて発生の様子が確認できる。

GOES衛星の太陽X線データ
http://www.swpc.noaa.gov/rt_plots/xray_5m.html

太陽画像サマリー(STEREO衛星のサイト)
http://stereo-ssc.nascom.nasa.gov/beacon/beacon_secchi.shtml

NASAによる最新のフレアリスト
http://www.lmsal.com/solarsoft/last_events/

ひので衛星による太陽面画像データ(X線画像、可視光部分画像)
http://hinode.nao.ac.jp/latest/


地磁気活動

地磁気活動は非常に活発でした。

8日11時(UTC)頃に衝撃波が到来し、
太陽風速度は高速な500km/s前後から、
一時かなり高速な800km/s前後へ達しました。

これに伴い、太陽風の磁場強度は非常に強い40nT前後へ上昇しましたが、磁場の南北成分は北向きの状態が続いたため、地磁気嵐は発生しませんでした。

8日11時3分(UTC)に地磁気水平成分の急増が発生しました。

この衝撃波は、活動領域1429で
7日0時2分(UTC)に発生したX5.4/3Bフレアに伴うコロナ質量放出の影響が到来したものと考えられます。

その後、太陽風速度は高速な650km/s前後へ緩やかに下降しましたが、
9日1時(UTC)頃から太陽風磁場の南北成分は南を向き始め、
−16nT前後の非常に強い南向きの状態で推移しています。

このため、9日1時8分(UTC)に地磁気嵐が発生し、現在も継続中です。

これは、活動領域1430で1時5分(UTC)に発生したX1.3/SFフレアの影響による可能性があります。

7日4時20分(UTC)に発生した急始型地磁気嵐は、
8日1時(UTC)頃に終了しました。

この地磁気嵐による地磁気水平成分の最大変化量は約107nTでした。

SDO衛星の極端紫外線の画像(AIA193)によると、
太陽面の西45度をコロナホールが通過中です。

このコロナホールはやや高緯度に位置しているため、地磁気への影響は小さいと予想されます。

9日1時8分(UTC)に発生した地磁気嵐は、現在も継続中です。

今後の地磁気活動は非常に活発な状態が予想されます。

(参考データ)
ACE衛星による太陽風観測
http://www.swpc.noaa.gov/ace/MAG_SWEPAM_24h.html

27日の太陽周期プロット
http://swnews.jp/rt/27d_all_27.html

・ACE衛星は太陽と地球の引力がつりあうラグランジュ点(L1)の近くで、太陽風を観測します。
このラグランジュ点を通過した太陽風は約1時間後に地球に到来しますので、ACE衛星は太陽風の乱れを地球に到来する約1時間前に見つけることができます。

プロトン現象

7日5時(UTC)に発生したプロトン現象は、現在も継続中です。

(参考データ)
GOES衛星 高エネルギー粒子
http://www.swpc.noaa.gov/rt_plots/pro_3d.html

高エネルギー電子

静止軌道の2MeV以上の高エネルギー電子フラックスは、
10000[個/cm^2/sec/sr]未満の

やや高いレベルで推移しました。

(参考データ)
GOES衛星 高エネルギー電子
http://www.swpc.noaa.gov/rt_plots/elec_3d.html
電離層

9日3時22分(UTC)に発生したM6.3フレアの影響により、
9日の昼過ぎに国分寺(東京)、山川(鹿児島)で

デリンジャー現象の発生が確認されました。


(参考データ)
NICT 電波伝搬障害研究プロジェクト
(電離圏概況等のリアルタイム速報など)
http://wdc.nict.go.jp/IONO/index.html

独立行政法人情報通信研究機構 宇宙天気情報センター

http://swc.nict.go.jp/
  

Posted by 寿@ロープ沖縄/麻屋 霞寿 全裸の妖精 at 20:01Comments(0)

2012年03月08日

カモン キャンディーズ♪

伊藤蘭&水谷豊
夫妻の新作映画

撮影は5月1日にスタートし、
神戸、千葉、静岡など全国各地での大規模ロケを敢行。
(静岡放送 浜松総局 伊藤圭介次長(編成部長アナウンサー)ぜひ、このネタ追いかけてくださいまし)
さらに、空襲で一面焼け野原と化した神戸を再現するためにロケ地は韓国・ハプチョンにまで及ぶ。

公開は2013年夏。
全国東宝系にて公開が予定されている。

その主演映画とは
姉尾河童(せのお・かっぱ)のミリオンセラー小説

「少年H」。

97年に毎日出版文化賞特別賞を受賞した作品で、上下巻合わせて累計340万部を売り上げている。

姉尾はフジテレビ美術部に勤務していた時は「ミュージックフェア」や「夜のヒットスタジオ」のセットを担当し、

「少年H」もフジテレビで99年と01年に2時間ドラマとして制作されている。

この「少年H」を今度は、
テレビ朝日の「相棒」のゼネラル・プロデューサーである松本基弘氏が、水谷を起用して映画化することになった。

監督は、これまで「駅 STATION」「夜叉」「ホタル」「あ・うん」「鉄道員」など高倉健主演で名作を生み出した

巨匠・降旗康男監督。

今夏には高倉健の6年ぶり主演作「あなたへ」も撮っている。

その巨匠が今度は水谷とタックを組むというだけでも話題が大きいが、

水谷豊とランちゃんが映画でも夫妻になるというから驚きである。

水谷、ランちゃんにとって今回が「夫婦初共演作」となる。

  

Posted by 寿@ロープ沖縄/麻屋 霞寿 全裸の妖精 at 22:10Comments(0)

2012年03月08日

初551なう

大相撲 春 大阪場所
2年振りに 幟が立つ。
その間近に
今日、551蓬莱
難波中店がオープンした。
初めてたべた551
確かにマジうめー。


PS
ラミクタール 25ミリ
レボホルテ 75ミリ
レメロン 30ミリ
エビリファイ 12ミリ
デパケンR 400ミリ
リーマス 800ミリ
サインバルタ 60ミリ

だけという処方は
いかがなものか?

専門的見地をお持ちの方
これ、アッパーすぎるよね?
医師は小生にナニを期待してるんだろう…。

そんな訳で今日は
グロッキーなう。

  

Posted by 寿@ロープ沖縄/麻屋 霞寿 全裸の妖精 at 20:13Comments(0)

2012年03月07日

【宇宙天気臨時情報(2012年03月07日 1 6時00分 (JST))】

【宇宙天気臨時情報(2012年03月07日 16時00分 (JST))】
【太陽フレア】
7日1時5分(UTC)に太陽面の北東で、X1.3/SFフレア(1時14分(UTC)に最大)が発生しました。

また、7日10時20分(JST)の臨時情報でお伝えした太陽フレアの追加情報です。
7日0時2分(UTC)に発生したX5.4フレアの光学重要度は3Bでした。

【プロトン現象】
GOES衛星の観測によると、静止軌道の10MeV以上のプロトン粒子フラックスは、
7日3時(UTC)頃から上昇をはじめ、
5時0分(UTC)にプロトン現象が発生しました。

7日6時(UTC)現在、静止軌道の10MeV以上のプロトン粒子フラックスは15PFU前後で推移しています。

独立行政法人情報通信研究機構 宇宙天気情報センター

http://swc.nict.go.jp/
  

Posted by 寿@ロープ沖縄/麻屋 霞寿 全裸の妖精 at 16:22Comments(0)

2012年03月07日

長い旅から帰阪

ありがたい事に、
12月から続いた毎週末の旅も、
ようやく一区切り。

3/2〜7の旅は冬の終わりに相応しい実りのある経験と幸せを得られた。
野良縄、輪姦サークルの肉便器として生きていた女を、
拷問死の崖っぷちから救い出し、

決して叶わぬ恋と思っていた人と
ドキドキの初抱擁と
1St-Kissにほっぺを桃色に染め。

12年ぶりに、毎年誕生日の0時にメールをくれる沼津の恋人と再会し、
静岡駅の改札前で熱い口づけ〜性的にじゃれあいながら駿府の街を闊歩し

静岡放送ラジオ・ケッタウェイズ同窓会で30年前の美少女をからかい

川崎で愛妻を主治医&女王様夫妻にお披露目

某縄処で、憧れのあの人へ、
渾身の愛妻調教を奉納施術
「寿さん、丸くなったね」等との暖かいお言葉を賜り

愛妻の身体に無数の鞭・針跡を刻み

中学時代マジ惚れしてた腐女子から結婚祝を戴き

溺愛する箱根湯本の半玉芸者みやび奴と愛妻を交え
最期の大奥遊び。
この夜、1年間の芸者修業を終え、
みやび奴は着物と髪結いを解いた…
日本の男として最高の粋な遊びを勉強させてもらい感謝している。

小生の調教道のバイブル である伊集院剛監督・志摩紫光先生主演のザ折檻、ザ生贄、ザ生贄2を久しぶりに鑑賞し激しく影響され

三島駅前の昭和初期から続く老舗魚屋に
かつて名物だった
「活どぜう・活うなぎ・活ふく」(泥鰌・鰻・河豚)
を仕入れに行ったら…
「もう扱ってない」と言われショックを受け

地方裁判所沼津支部へ
喪服で向かい殺人ホストを睨みつけ

三島の実家で継父が買ってきたばかりの和服から前紐を奪い
(我が家は、継父・実母・小生・嫁共に和服が標準仕様である)

浜松のオペラ仲間から洋菓子の包み紙のような心のこもったラッピングを施された沢山の注射針をプレゼントされ

浜松>新居町
高校入試初日を終えたセーラー服の集団に囲まれ青春のにほひに酔いしれ


旅の最期は、
旧浜松車掌区による特別改札行路車掌の車内検札。

ダメ押しに
JR京都線人身事故で95分の抑止
大津>京都まで
進行を指示する信号が
「警戒現示」のまま。

いやは、やまひりました。

多くの皆様に
感動と興奮のステージを与えて戴いた事に
心より感謝いたします。

♪荒れ狂う海原
今日こそは漕ぎ出そう
自分で決めた勝負に
賭けてみろ…

馬鹿な事も素晴らしい

男ならやるのさ何があったとしても
それが人ととしての
生きる道 だ・か・ら〜



  

Posted by 寿@ロープ沖縄/麻屋 霞寿 全裸の妖精 at 06:50Comments(0)

2012年03月06日

極悪ホストの裁判…

監禁・殺人・強姦ホスト
水月はるみ こと
 加賀章啓被告の裁判。
(自殺教唆・自殺幇助・東京都青少年育成条例違反X2容疑)

今回は2人目の高校2年生17歳の
強姦事件審議でした。

水月は「恋愛関係にあった」と言うが
被害者は、
「ダメ、嫌」と拒否し続け、
強引にキス>ナマでやられ
水月に「小さい頃に病気して、子供ができない」と言われたが、
中出しを強く拒んだので
腹に出した。

事実を認めさせる裁判でした。

さらに、
もう一人の高校2年生17歳は
ほぼ同じ手口、言葉で
中出しされている。

また3/7に、新しい事件で追加起訴されます。

次回の裁判は
4/26
13時30分〜
静岡地方裁判所
沼津支部。

水月は、
ヒゲと髪を一切切らず伸ばしたまま。

まだ熱海警察署の6人部屋の留置場にいます。

故・美羽さんに関しては、
「不同意」としていた、多くの証拠に対し、
「撤回=同意」へ転じてましたが、
まだまだ争う気満々。

求刑は5月、判決は6月 頃の裁判で言い渡される
目処が見えてきました。

なお、全ての裁判において
「反省の弁」は
一度も述べておりません。


  

Posted by 寿@ロープ沖縄/麻屋 霞寿 全裸の妖精 at 12:26Comments(0)

2012年03月05日

時の流れを止めて…

●本日16時~
静岡地方裁判所沼津支部
刑事9号法廷において
監禁・殺人ホスト
加賀(水月)容疑者の
公判が行われます。
ぜひ傍聴においでくださいませ。



Tonight the Night, we are bright
時の流れをとめて
Tonight the Night, we are bright
ひろがる世界はひとつ
見あげるきみの瞳に 映る星影は
Sweet dream, Sweet dream
拾いあつめて きみにあげよう
I'll catch the shining Star

Tonight the Night, we can fly
星の流れをこえて
Tonight the Night, we can fly
ひろがる世界の果てに

かすかにささやきかける
銀河のせせらぎは
Sweet dream, Sweet dream
拾いあつめて きみにあげよう
I'll catch the shining Star

Tonight the Night, we are bright
時の流れをとめて
Tonight the Night, we are bright
Tonight the Night, Tonight the Night


静岡放送 ケッタウェイズ
同窓会に酔いしれてきた。

國本アナウンサーの「大魔神」の物真似を伝授したのが、
我が琉球放送の柳 卓アナウンサーだったと発表されて、いろんな謎がとけた。
柳アナウンサーも昨年3月に還暦を迎え定年退職をした。
まぁ、RBCーiラジオは終身雇用(笑)なのでシニアパーソナリティとして
60~70歳を超えた元アナウンサーが今もワイド番組で活躍している。

琉球放送ラジオカンパニーに静岡放送ラジオ局と似たニオイを感じる。
ラジオ沖縄・琉球放送と静岡放送の比較を論じると本が3冊書ける位ネタがあるのでこの日記上では綴らないが、

制作費がなくても
「ラジオが元気」なのは
情熱とリスナーの和が日々重ねられているからだ。

ポッドキャスティング、Uスト、スティッカム、
そして「ラジコ」で
PC、スマホでラジオが聞けるようになった。

ラジオを愛する者たちが
リスナー、送り手の垣根を超え
「ラジオのチカラ」を
一人でも多くの公衆に
広宣流布してゆく事を
心から期待している。

昨日の「同窓会」およそ30年の時を超え
懐かしい顔がライブハウスを満員札止めにした。
三流アナウンサーと無能ディレクターが奏でる音楽は、
かつて1度たりともマトモであった事はないので、
当然、今回も
「はちゃめちゃ」だ。

数々の予期せぬトラブルを
滅多にないハプニングとしてではなく
「いつものギャグ」として笑うかつてのリスナーたち。

シワも髪も肌も変わったけれど
ステージ上も客席も30年前と同じ笑顔で溢れていた。

歌詞をボーカルより客のほうが完璧に覚えてる。
一緒に唄う、叫ぶ
そして紙テープを投げる!

「手の届く身近なアイドル」 が還暦になっても、
我々はいつまでも

「時の流れを止めて」
いくことだろう。


ステージ4の「がん」を克服し、髪も 戻った
マチャミこと荻嶋正巳アナウンサーの
元気な姿と声に
涙が溢れて止まらない。

風よ翼に!届くチカラを!
いつまでも飛んでいたい。

僕の友達はラジオ

素敵な夢をありがとう。
  

Posted by 寿@ロープ沖縄/麻屋 霞寿 全裸の妖精 at 09:35Comments(0)

2012年03月04日

3月4日の記事

ケッタウェイズ − 心の扉

きみの心の扉を 静かに開いてごらん
広がる青空に光る きみの汗と涙
白い雲のような やさしさは
青春のかけらのひとつ
手をつなぐ輪の中に さわやかな風を送ろう
きみの心の扉を 静かに開いてごらん
胸ふくらむ明日と さよならした昨日
忘れられない 若い日々を
心に焼きつけて
この道のむこうの 明日へ旅立とう

●敬愛する貴女へ
貴女のファンになって14年余り 
上野へ愛娘千明とともに初めて会いに行って9年
同じ立場になってご挨拶して8年…
 「忘れられない若い日々を」
いつまでも貴女を追いかけて
この道を歩んでまいります。
いつも ありがとう。

●50〜40代の静岡県民の皆様へ
「電リクソング・心の扉」
我々は、この歌とともに
ビートルズよりやさしく ローラーズより激しい
三流アナウンサーと無能ディレクターに酔いしれた、
「忘れられない若い日々を」

今日は最後の「同窓会」で
「心に焼き付け」ましょう♪
  

Posted by 寿@ロープ沖縄/麻屋 霞寿 全裸の妖精 at 13:09Comments(0)