ニコニコニュース niconico news

学生・生徒らの自殺、初めて1000人超える--2011年、雇用情勢悪化が影響か

マイナビニュース マイナビニュース:記事一覧 2012年6月11日(月)18時28分配信

マイナビニュース

内閣府はこのほど、2012年版(平成24年版)自殺対策白書をWebサイトにて公表した。

それによると、2011年の学生・生徒などの自殺者数は1,029人と、調査を開始した1978年以来初めて1千人を超えたことが分かった。

2011年の自殺者総数は前年から1,039人(3.3%)減少した3万651人で、1998年に自殺者数が急増して以降初めて3万1,000人を下回った。

男女別で見ると、男性は2万955人、女性は9,696人となり、男性の自殺者は女性の2倍以上の数字を記録している。

自殺死亡率(人口10万人当たりの自殺者数)は24.0で、前年の23.4から若干減少。

内訳は、男性が33.7、女性が14.8となっている。

職業別の自殺者数を見た場合、最も多かったのは「無職者」で1万8,074人。

以下、「被雇用者・勤め人」が8,207人、「自営業・家族従業者」が2,689人、「学生・生徒など」が1,029人、「不詳」が852人と続いた。

2007年以降の推移に限って見ると、総数が減少傾向にある中で「学生・生徒など」の自殺者は微増を続けており、1,000人を突破したのは1978年の調査開始以来初となるという。

原因・動機別の自殺の状況については、「健康問題」が最多で1万4,621人。

次いで、「不詳」が8,070人、「経済・生活問題」が6,406人、「家庭問題」が4,547人、「勤務問題」が2,689人、「その他」が1,621人、男女問題」が1,138人、「学校問題」が429人となった。

また、白書によると、経済状況の相対的な改善につれ、中年男性の自殺死亡率が減少傾向にある一方、20代以下の若年層の自殺死亡率が上昇しつつある事が判明。

これは、20~29歳の自殺死亡率の推移と若年失業率を比較すると、両者は近い動きを示していることから、派遣社員やアルバイトといった非正規雇用の割合の増加など、若年層の雇用情勢の悪化が自殺死亡率の上昇に影響している可能性があると分析している。

さらに、2009年を境に「就職失敗」による自殺者が急増していることについても、注意が必要だと指摘している。

このほか、2011年における月別の自殺者数の動向を見てみると、年初から前年同月をおおむね下回って推移した後、4月から6月にかけて増加。

4月は前年同月比126人増の2,711人となった後、5月には同593人増の3,375人に急上昇、6月も5月よりは減少したものの同257人増の3,037人を記録した。

このうち5月の急増に関しては、自殺した著名人についての報道が影響しているとの見方もあるという。


関連記事
学生・生徒らの自殺、初めて1000人超える--2011年、雇用情勢悪化が影響か
自殺者数 年別推移表[片桐 明]
2011年の全国の自殺者数、14年連続で3万人超える - 警察庁速報値
         

Twitterの反応 485
つぶやき
▶ ニコニコニュース公式ツイッターをフォロー

  • @dorextuto_Ru_To

    ゆとり教育って結局何がしたいんだろね?

  • @poppoDX

    中年男性の自殺死亡率が減少傾向にある一方、20代以下の若年層の自殺死亡率が上昇しつつある…これは対策をしないとヤバイな…

  • @SuiSei9

    少子化進んでてこれは凄いな、、。 てか増え始めてるのゆとり世代からだし、、やっぱ忍耐力とコミュの回数が減ったのが大きいかもな。

+ <学生・生徒らの自殺、初めて1000人超える--2011年、雇用情勢悪化が影響か> http://nico.ms/nw283204 #niconews
twitterに投稿
  • @ppp454ppp

    一度レールから外れた人に対し冷たいどころか足蹴にされた上に石投げられる世の中になってきてる。図太く生きられない人が犠牲になってる

  • @maroyakamirukun

    少しでも若者が生きやすい世の中にしようと思うわ

  • @chilly_y

    学生・生徒らの自殺、初めて1000人超える--2011年、雇用情勢悪化が影響か http://t.co/XtuDXVSE #nicomoba ←へー。3桁しか居なかったの? 大学短大まで含むよね? それでこんな少ないのか……。

  • @asupera

    生まれたから死ぬ。生まれなければ死ぬ必要も生きる必要もない。

  • @payarutan

    これで少子化がとかいってる奴はこの状況を見ているのだろうか

  • @raitaira

    自殺するならせめて事故死(単独)にしたほうが保険も降りるし周りの人間に負荷かけないと思うんだよね.2輪なら簡単に死ねるし

  • @tukihi_2525

    (((( ;°Д°)))

  • @dangorou0

    わぁ。おそろしや…辛くても親より先に死ぬのは親不孝ってもんだ…

  • @kuromag

    こんなんで逝くんだったら、わっちは何回逝ってる事やら・・・。

  • @kuribom

    いやなニュースだ@:

  • @hirojuio

    男の心の弱さがよく分かる話だな

  • @renzokusaisei

    何か考えてもキレイ事しかゆえないや。ここまでおいつめられた人しかわかんないもんね。これの、悪化バージョンが殺人とかだしねー

  • @2d_nyorosana

    明日は我が身><

  • @darakeruZer0

    自殺者減らすなら「やりたいことやって死ぬ」よりも価値のある生を提供せねばならんでな。

  • @darakeruZer0

    まぁ今の世の中長生きしたって消耗品のように使われるだけだし。 それならやりたいことだけさっさとやって死んだほうがお得だよね。

  • @IJNAY

    死ぬって真剣に考えると怖いと思うんだけど。死後の世界は無いし、輪廻転生も無い、永久に光を見る事も、考える事も出来なくなる恐怖

  • @dorefyusu

    どうせならドナーカードに記入してから自殺してもらいたい。そうすれば別の命を救うことができるかもしれないから。

  • @circle_retas

    ほう

  • @ame_tama

    異常な時代だ

  • @zeromh24

    はっきり言って原発動かないと企業の業績落ちる=雇用が減るし賃金減るで=買わなくなる=最初に戻るの無限ループな分けですよ解ります?

  • @GodzillaDhkjddu

    新卒NNT=人生\(^O^)/っていう傾向はよくないしな

  • @begetamin

    命が安い時代なのかな?

  • @sitimikonnbu

    全国的ですもんね 乗るしかない このビックウェーブに!

  • @chocox100

    弱者乙w

  • @phenon_

    過労死できるのが幸せな時代なのか

  • @1981nandakanda

    誰のせいでもない、生きようとする気持ちが弱いだけ。どんな人間でも苦労をいくつも乗り越えて生きている。

  • @kagaminetaiti

    また若く尊い命が散っていくのか・・・。

  • @nohilist

    俺ももう少しでこの統計に加算される所だったな……

  • @seiya_yk

    全く笑えんな 明日は我が身どころか今日の我が身って感じだな とりあえず今は液晶の向こうに行ける日まで頑張ろうと思う

  • @634kirimasa

    生きていれば、苦しみの中に愉しみを見出す法も、歓びを享受する術も分かってくる。重く考えず、素朴にただ生きる事を考えるといい。

  • @aisyapon

    人間は夢や希望が無いと生きていけません、金や物は単なる道具でしかないのだが・・・何時まで人間は道具に使われるのか。

  • @mumyon

    この「健康問題」の中に鬱病がカウントされてる辺り、割と日本はどうしようもない。対処療法で解決する訳がない。

  • @katsu_done

    暗い世の中ですね(´・ω・`)

  • @doublebooks

    俺の友だちも1000人の中に名を連ねている。きちんとしたニュースになって、対策の道筋が示されたことは良かった。

  • @KASATOCU

    職がない→金がない→食べていけない→死ぬしかない。至極当たり前の結論で、それぞれの「ない」状況の人間を助ける余裕も周りにない。

  • @70s_rockmania

    死んでも閻魔さま面接で死亡動機を聞かれるのか。

  • @huui_saiha

    根本から修正しないと、また修正に動かないとこの悪夢は繰り返されるのさ。そしてこの情報から目をそらすド阿呆が偽善ぶってる

  • @makoto_bear

    『バイオレンスジャック』の飛鳥了のようなことにでもならない限り、死にたいなんて思うことがあるのか。面白いこといっぱいあるのに。

  • @IJMDFnao

    つらい時代だな・・・。

  • @konpuso

    辛いかもしれんがなにも死ぬことなかろうに・・

  • @iceteayou

    どうにかならないもんか

  • @potihomura448

    この国がまともになるまであと何人死ぬんだろうな。

  • @Cutiria

    就職辛いけど死のうとは思わない、新しい本が出続ける限り寿命までいきてやりますさ~ と思える私は多分大丈夫、大丈夫……

  • @storm47712807

    知ってるか? 自殺した奴って、天国に行けないんだぜ? 何でって? それは、自殺が”この世で一番重い罪”だからそうだ。

  • @potihomura448

    夢も希望もねぇな

  • @gyoa_

    ぎょあを雇えー!

  • @nossou

    一方老人方の雇用は更に保証されるのであった。

  • @noraSimpsons

    そりゃ・・・・自殺国日本ですからね・・・様々な問題あるのに解決がね・・・

  • @nayuta1229

    『舞姫通信』読んでたらこの話題。もしかしたら城真吾が現れる前兆か?ww

  • @momimomi93

    これは何とかならないものかな…

  • @20440626

    政府w こんだけ若者を殺しておいて、「少子化がー」ってバカだろw 60歳以上をとっとと辞めさせて、若者に仕事と資産を分けろよ

  • @OmoideEmanon

    仕事しない奴は死ねって空気なのに、就職先のない文系大学にばかり行って理系大学は人が来ない。そりゃ勉強大変だけど、食えるよ?

  • @ribatori1

    一歩間違えば自分も…

  • @smallcomb555

    死っていうのが軽いよね。ぽんぽん死んでいくな。たったの20年前後でもう人生に見切りをつけるのか…暗すぎる

  • @storm47712807

    知ってるか? 自殺って、この世で一番重い罪なんだって……。

  • @TohoED76

    なんとか対策しないと増え続けるぞ

  • @v773

  • @ibe329

    以前とある自殺の名所のとこに5年くらい住んでたけど1年間に20~30件くらいあって酷いとこだった自殺は新聞とか全然載らなかったな

  • @reimu0621

    子供を守るべき存在である親が子供を苦しめてることもあるんだよな。夫婦仲の悪さとか。んで病気になって自殺…少なくは無いと思う。

  • @karukan_fez

    いくら頑張ろうが報われず、給料も上がらない・・・そりゃ自殺も増えるわな・・・本気で何とかしてほしいわ。

  • @daiki_yamakawa

    雇用情勢悪化が死ぬ理由になるのではなくそれを理解できない親や周りからの圧迫で死ぬんだと思うよ。

  • @petitaniki

    世間が仕事しない奴は死ね、みたいな空気じゃそりゃ死にたくもなるよね。

  • @rindou46

    問題なのはそういう状況の子供達に相談相手がいないことじゃないかな。実際親しいからこそ黙ってる言えないってこともあるから難しいね。

  • @akatukinohosi

    責任は日銀にある。きっと仇はとってやるぞ!

  • @nukamisoyan

    毎年10万人ほど自殺で死んでる。

  • @rlci11

    哀しい

  • @nukamisoyan

    はっきりと分かる毎年の自殺者数は3万以上だけど、変死体数が毎年15万程度いたはず。そのうちの半分程度が自殺といわれているから

  • @Seiju_natsumegu

    こういう記事みてると気分なんてよくない。心が痛くなる。こういう人たちのために、何かしてあげたかった。

  • @epirohimu

    思ってたよりすくないね。三倍はいるかと思ってた。

  • @_4813166941133

    AKBを自殺対策のイメージキャラに起用しても意味ねえんだよ。効果があると思ったか?そう思ってる人間は無脳だ

  • @minag283

    女性は日々小出しで感情を表に出せる機会が多いので壊れにくいが、野郎は限界まで溜める傾向があるので崩壊は一瞬なのですよ

  • @IyarasiiColibri

    「甘え」じゃなくて、どんだけ頑張っても増税・規制・売国路線の政治しか待ってない未来に絶望してるんじゃないかね?

  • @ichigaya_rou

    自分が苦しい、って人に言葉として言えない人が自殺しちゃうんじゃないかな…だから、行動で起こしてしまう、のかな

  • @Nitori_U

    男性の自殺者が多いのは、男性がストレスを過剰に受ける社会のせいだっていうのを前にどっかで聞いたような気がする

  • @akito016

    休まず、不満も言わず、金もかからない人が求められてますからなぁ。 空飛ぶ車とか皆で未来の事考えられた頃が懐かしい

  • @wlq_super_ikesh

    うーんこの

  • @roripai

    20代以下の若年層の自殺死亡率が上昇してるなんて…これは本格的に対策しないとだめだろ…

  • @rao0224

    就活も命がけだな。

  • @manama2450

    男性の方が、自殺するの多いんですね…

  • @kariyanthi

    ちょっとは下がったんだから良かったじゃないの(・ω・)

  • @samui_yoru

    (ヽ゚д゚)うーむ、、年に3万人という数字は自己責任で片付けるものではないと思うのれす

  • @hipolt999

    まじかー てか男って女の倍も自殺してるなんて知らなかったなー

  • @Elvy_Eupie

    死ぬだけの行動力があるんだったら頑張って生きてくれよ・・・。お前らがいなくなるとやる気のない俺らはどうしていいか分からんもの

  • @sawakenn618

    まあ今の大人は若い人によりかかっているし、こういう世代が減っていったらどうなるかわかるよねぇ

  • @uwaaaan

    若い人の自殺が増えてるなんてなんて痛々しいのか。人生これからなのにな。どれだけ失敗しても絶望しても未来なんて希望にあふれてるのに

  • @ayamitsu0321

    自殺のハードルが下がってる・・・?せっかくの人生とはいわないにせよ、ふいにするには惜しい命

  • @Luk_Kanzaki

    ゆとりは問題解決能力が低いから、あきらめるのが早いんだろう。

  • @syuuhei_nico

    いろんな意味で感覚が麻痺してるんだろうと思う。 みんながね。

  • @fukoroha

    2040年には日本の人口半分位になってそうだな

  • @TundereMaster

    増税で自殺者はさらに増えます、それでも国はGKT47なんてふざけてるつもりか?1日に100人、13分に1人死んでるんだぞ。

  • @megeru27

    これが現状か…

  • @HGRS_00

    『甘え』て言われるから誰をも頼らず一人で悩んで自殺するんじゃなかろうか。人は一人じゃ生きていけないよね。

  • @OMOPLATAfrom

    若い層そどんどん殺して。中高年は安定して幸せな暮らしして円満に死を迎えてくださいw自分たちの子供も成人したら死ぬでしょうwwww

  • @omen666rock

    こんなおかしな世の中の流れに牙を向いて、少しでもマシな未来を手に入れるために俺たち若い世代の誰かが立ち向かわなければならないんだ

  • @ryo1626

    中高年の票を得たいからって、場当たり的にその年代だけにスポット当ててたって良くはならんよ。

  • @kakusanheiki

    と言うか就職で失敗して人生終わったら俺はもう死んでなきゃいかんw 失敗した口だからなその後遠回りして目的達成したけどw

  • @ryo1626

    若い層を守って、雇用も安定させて、税金や年金を納めさせてこそ高齢者の福祉も安定するんじゃないかね。

  • @ggbggbggggggb

    やりたいことができないからから死ぬんじゃなくて、やりたいことがないから死ぬんだよ。

  • @kakusanheiki

    就職失敗したらなんだって言うの?大学と違って就職は生きてる限り幾らでもチャンスがあるんだぜ。大学落ちるより全然気楽じゃねえかw

  • @hiduki_akatsuki

    生きていること自体が素晴らしいことなんだなんて言う奴は大体金持ち。

9人がリツイート