OD05の調査・分析を続けているちばぎんアセットマネジメント顧問の安藤富士男氏も「OD05は中国の政府系ファンドと見て間違いない」と言う。
「去年の3月まではファンド名にチャイナという言葉があったのに、いまはそれが外れている。中国政府が日本株を買い漁っていると知れれば、日本国内でハレーションが起こる。それを避けたかったのでしょう」
さらに安藤氏はこのファンドの「特異さ」を次のように指摘する。
「中国政府は'08年頃に『将来は幅広く日本企業株を買い進めたい』と発表、その時期からOD05の名前も出てきた。'09年3月期末には日本株13銘柄、時価総額で1560億円ほど投資していたが、1年後には35銘柄同約6240億円、さらに半年後には86銘柄、同1兆5000億円ほどに投資を激増させている。まだ表には出てきてないが、水面下でほかにも多くの日本株を買い進めている可能性は非常に高い。
大株主になれば議決権が行使でき、役員の選任などでも意見を言うことができる。それなのにこのファンドはまだ、企業に対して注文を出したり、アクションを起こしたりしていない。いつ物言う株主としてその本性を現すのか、非常に不気味なんです」
狙いはロボット、金融、原子力
チャイナファンドは何をしようとしているのか---。市場関係者の間では様々な憶測が語られているが、実はその投資先をきっちり調べると、ある「明確な狙い」が見えてくる。
OD05をウォッチし続けているビジネス・ブレークスルー大学(通信制のオンライン大学)教授の田代秀敏氏がこう指摘する。
- 徹底調査「原発再稼働」を推進するこれが国会議員のリスト (2012.06.11)
- 石巻発 海上保安庁の捜索規模縮小に、地元のダイバーたちが立ち上がった遺体捜索ダイバー「国が見捨てた被災の海へ!」 (2012.06.10)
- 何もできないから、運を天に任せるで、いいのか 福島第一原発4号機が「爆発する危険性」をどう考えるべきか (2012.06.06)
- これは何の前兆なのか「異常気象」壊れ始めた日本列島 (2012.06.06)
- 橋下徹とこの時代を考える第2弾 政治部記者50人に聞いた 橋下と野田、日本を救うのはどっちだ (2012.06.05)
- 全国民必読 中国人に全部買われるニッポン (2010.07.27)
- 年金、日本郵政で失敗した「国家ファンド利権」第三の狙いは外為特会 (2010.10.13)
- 日経平均1万5000円超へ! 2011年日本にバブル経済が来る (2011.01.04)
- 人のウラをかく「逆張り」で儲けた! 花の山はいつでもそこにある、 あなたが見ようとしていないだけだ (2011.08.07)
- 『資産フライト 「増税日本」から脱出する方法』著者:山田順 野田政権誕生後、増税一直線の日本に警鐘を乱打する書。 (2011.11.10)
-
おとなの週末ヤフー・ショッピングの人気商品を完全採点 父の日の贈答に絶対喜ばれる極上品 part4 (2012.06.12)
-
-
-
-
スポーツ[サッカー] 田崎健太「広山が望むもの<最終回>」 (2012.06.12)