みずほFG 日立 三菱重工 東京電力など、基幹産業の株を買い漁る。
中国企業による日本企業買収が勢いを増す中、「中国マネー」がバックにあるとされる謎のファンドが日本株を買い漁っていることが判明。投資先を調べると、そのファンドの「狙い」も見えてきた。
「物言う株主」が中国政府
世界的な水不足が懸念される中、いま注目されているのが海水を淡水化する高機能膜技術。その世界トップシェアを誇るのは、日東電工という日本企業である。
同社の大株主に「チャイナ」の名称を含んだファンドが突然現れたのは'08年のこと。いきなり300万株ほどの大株主として出てきたが、ファンドは年々株式を買い増し、いまでは約400万株を持つ第5位の株主(時価総額にして約160億円)に躍り出ている。
「謎のファンドが技術力を奪うために、日東電工を買収しようとしている」
そう不安視する投資家も出てきたが、実はこのファンドの実態はベールに包まれている。
株主の正式名称は「オーディー05 オムニバス チャイナ トリーティ 808150」(現在は名称変更して「SSBT OD05 OMNIBUS ACCOUNT-TREATY CLIENTS」、以下OD05)。住所が「オーストラリア・シドニー」、常任代理人が「香港上海銀行」ということは書類から読み取れるが、株主名は単なる「口座名」でしかないため、本当の「持ち主」が誰なのかがわからない。
この事態を不気味に思った日東電工はみずから調査を開始。すると、次の事実に突き当たったという。
「弊社で調べたところ、(OD05には)中国政府が関わっていることがわかりました。中国の政府系投資機関が資金の出し手である可能性が高いということです」(日東電工の広報担当者)
謎のファンド・OD05の正体は、「中国の政府系ファンド」だというのだ。しかも実はこのファンドが買っているのは、日東電工だけではない。わかっているだけでも日本企業86社、それも日本を代表する大企業ばかりの大株主となっている(次ページ表)。
- 徹底調査「原発再稼働」を推進するこれが国会議員のリスト (2012.06.11)
- 石巻発 海上保安庁の捜索規模縮小に、地元のダイバーたちが立ち上がった遺体捜索ダイバー「国が見捨てた被災の海へ!」 (2012.06.10)
- 何もできないから、運を天に任せるで、いいのか 福島第一原発4号機が「爆発する危険性」をどう考えるべきか (2012.06.06)
- これは何の前兆なのか「異常気象」壊れ始めた日本列島 (2012.06.06)
- 橋下徹とこの時代を考える第2弾 政治部記者50人に聞いた 橋下と野田、日本を救うのはどっちだ (2012.06.05)
- 全国民必読 中国人に全部買われるニッポン (2010.07.27)
- 年金、日本郵政で失敗した「国家ファンド利権」第三の狙いは外為特会 (2010.10.13)
- 日経平均1万5000円超へ! 2011年日本にバブル経済が来る (2011.01.04)
- 人のウラをかく「逆張り」で儲けた! 花の山はいつでもそこにある、 あなたが見ようとしていないだけだ (2011.08.07)
- 『資産フライト 「増税日本」から脱出する方法』著者:山田順 野田政権誕生後、増税一直線の日本に警鐘を乱打する書。 (2011.11.10)
-
おとなの週末ヤフー・ショッピングの人気商品を完全採点 父の日の贈答に絶対喜ばれる極上品 part4 (2012.06.12)
-
-
-
-
スポーツ[サッカー] 田崎健太「広山が望むもの<最終回>」 (2012.06.12)