トップページ政治ニュース一覧福井県知事“大飯原発の安全性確認”
ニュース詳細

福井県知事“大飯原発の安全性確認”
6月12日 18時23分

福井県知事“大飯原発の安全性確認”
K10057815711_1206121845_1206121855

福井県の西川知事は、関西電力大飯原子力発電所を視察し、「対応はできている」と評価して、安全性が確認できたとする考えを示しました。
西川知事は、今後、おおい町と福井県議会の意向を踏まえ、今月15日にも運転再開を判断するとみられます。

福井県おおい町にある大飯原発の運転再開を巡り、安全性を独自に検証していた福井県の専門家の委員会から、「安全は確保できている」とする報告書を11日に受け取った西川知事は、大飯原発を視察しました。
視察に先立ち西川知事は、「現場でどう取り組んでいるのか、直接見て、運転再開の判断に役立てたい」とあいさつし、関西電力の豊松秀己原子力事業本部長は、「今後も、安全最優先で事業に当たりたい」と述べました。
このあと西川知事は、東京電力福島第一原発の事故を受け、すべての電源が失われた場合に備えて高台に新たに設置された非常用のディーゼル発電機の訓練を見学するなど、およそ3時間かけて視察しました。
視察後、西川知事は、「現場で、津波対策や深刻な事故への対策などができているか、時間をかけ、私なりに見せてもらった結果、委員会の報告どおり、対応はできている」と評価し、安全性が確認できたとする考えを示しました。
西川知事は、おおい町の時岡忍町長と福井県議会の意向を踏まえ、今月15日にも運転再開を判断するとみられます。

[関連ニュース]
このページの先頭へ