照の日記

  • 家のワン君
    <2012.6.12>
    空太郎が自分の部屋から私をジッと見ています。
    空太郎とは、我家のワン君です。
    頭はあまり良い方ではありません。来月で1才になるのに今ひとつおトイレ場所を覚えられません。マナー教室にも行きましたが、残念な結果です。
    昨年亡くなったシーズも、その前のヨークシャーもすぐに覚えられたのに・・・。
    ワン君も個性があり、頭の中身の度合いも違います。でも、今一番心を和ませてくれる良いワン君です。

世 見

  • 気になる事
    <2012.6.12>
    随分と前に書いた「光の子の誕生」と云う小冊子が出て来ました。
    読んで見ると、自分で書いたものなのに何故か疲れます。
    でも、読むのには疲れる文章なのに読んでいると、納得出来るのが凄く不思議なのです。

    一部をご紹介しますと、
    「我々人間に魂が宿りますと、意識を持つ生物が誕生し、我々人間の生命活動を盛んにさせ、肉体の中でその意識が育つにつれて知識が生まれ、新たなる活動をするのです。 この意識は、自分の肉体を支配し、生きづかせもするが、また滅ぼす事も出来る凄い生物です。」
    何となく今日はこの文章が気にいっています。

    いつもの事なのですが、突然に気になる事が出来てしまいました。
    今は6月8日午前9時20分です。
    これから飛行機に何やら異変が起きやすいように思ってしまったのです。磁気嵐なのか、気流の乱れか、滑走路が高い所にある飛行場は特に気を付けて下さい。

    それと、滑走路の先が海と云う飛行場もです。もしも山頂ではないようなのですが、高い所に飛行場があり、かなり下に海があるような場所のような?何を書こうとしているのか分からなくなりました。

    それと、日本に於いても、高いビルが建ち並ぶ場所周辺では計器の故障が起き、電車に影響が出たり、携帯電話がかかりにくくなると思います。と云うより、携帯電話が一部「不通」と云うか、ウ~ン、どう書けばよいのでしょうネ。

    富士山は、活発になり始めているし、地震では震度4クラスは大丈夫と云う気分にはなったものの、我家のある埼玉南部はこれからも揺れそうで、嫌な気持ちになっています。

    これから8月に掛けての局地的ゲリラ豪雨には、十分気を付けて下さい。

お知らせ

<速報> 2012/3/01 13:00

「注意をなさって下さい」

昨年の東日本大地震は余りにも大きく動き過ぎて、太平洋側は未だに活動しています。いつだったか東日本大地震の影響が北海道方向から揺れるのか、茨城と下の方へ揺れるのかと書いたようにうっすらとしか覚えていないのですが、又々、昨年の時のように胸の奥に嫌なものを感じています。

5弱だと被害もなく済みますが、5強となると気になります。

今、地図を触っていても、
鹿島灘から福島に向けて、
鹿島灘から千葉に向けては今後共、要注意です。

私の地図には気になる所に線を私が引いています。
(1)太平洋の磐城沖ガス田と書かれた辺りから北茨城を、そして静岡の富士に向かう一方の線
(2)鹿島から千葉を抜け横須賀から伊豆の下田に向かう線
(3)千葉の犬吠崎から房総半島を抜け大島に向かう線

この三本の線が、今日はやけに地図上で光って見えています。
これからの三ヶ月は、要注意時期です。

東京も5クラスはあると思いますし、関東一円・甲信越・栃木・埼玉は何処が揺れても揺れやすく、6クラス以上は起きやすく今日は思っています。

どうか「当たる・当たらない」とお読みになるのではなく、
常日頃から「今 生きている」事を自覚されて、揺れが始まった時は「自分は生きている」と、一言心の中で言われてから行動をとって下さい。

私達は動物の勘を本来は持っています。
自分が生きると思った時、ご自分の動物的勘が甦り、恐怖心や不安がおさまり、冷静な行動がとれると私は信じています。

これからの揺れは、昨年の東日本大地震の余震?の様に何故か思っています。
未だ太平洋側の海底は静まっていません。
それ故に揺れは続く事でしょう。

この地域以外の皆様も油断大敵です。
長野・新潟・宮城・福島、特に福島は今後も揺れると思われます。

<5/10> お支払方法追加のお知らせ New!

2012年5月10日(木)13時~、お支払方法に「カード決済」を追加いたします。

クレジットカードでの決済は、株式会社インターネットペイメントサービスが提供するクレジットカード決済サービスを利用しています。

 

会員有効期間が3ヶ月購読のみ、「カード決済」でのお支払になります。
年間購読をご希望のお客様は、「銀行振込、ゆうちょ振込」でのお支払方法となります。

 

また、カード決済でのお支払は、クレジットカードから自動継続課金となります。
決済手続きが確認された日が入会日となり、入会日から3ヶ月後までが会員有効期間となります。

※自動継続課金について
会員様が解約手続きを行うまで、3ヶ月毎に自動での継続的な決済を行います。
初回決済日を起算日として3ヶ月毎に決済を行い、有効期限は3ヶ月延長されます。

 

お問い合わせは、「幸福への近道」お問い合わせ窓口までご連絡ください。
メールアドレス:info☆terukomatsubara.jp
※☆を@へ置き換えてください。

<4/16> メディア情報更新しました New!

(2012.4.16 up)
ご好評いただいております月刊誌『アネモネ』(ビオ・マガジン社)での
連載「松原照子さんのハートフル・エッセイ」が、6月号(5月9日発売)にて終了いたします。
ご愛読いただきました読者の皆様、どうもありがとうございました。

新刊「今日という日は一度だけ」予約開始

<お知らせ> 2012/3/27 記

 4月4日宝島社から「今日という日は一度だけ」と云う題の本を出版致します。
3月16日主婦と生活社からの「幸福への世見」とは目線を少し変えて「幸福の近道」を見出して頂きたく出版させて頂きます。
こうして本が立て続けに出版される事になりましたのも、各出版会社とのお約束期日に私の原稿が間に合わなかった為でございます。
「幸福への世見」「今日という日は一度だけ」があなた様のお心の内に幸福の芽が出ます事を願いながらご報告申し上げます。
今日という日は一度だけ」はアマゾンにて予約を開始しております。

<管理人からのお知らせ>

新刊「今日という日は一度だけ」

著者である松原照子さんのブログは、東日本大震災を細かく言い当てた3.11以降、話題騒然となり、いまや月間1000万アクセスを超えています。またその一方で、“関西のおばちゃん”そのままの気さくで明るい性格と、的確なアドバイスにはファンが多く、特に女性からの人気は絶大で、相談希望者が後を絶ちません。照子さんの魅力のひとつはその「前向きな言葉」です。本書には、そんな照子さんの「日常の心がけひとつで、悲しいときも苦しいときにも元気になれる」120のメッセージが収録されています。何度も読み返すほどに心にしみる、贈り物にもピッタリな1冊です。

松原 照子
発売日: 2012/4/4
出版社: 宝島社
ISBN-10: 4796697004
ISBN-13: 978-4796697002


<3/26> メディア情報更新しました

(2012.3.26 up)
3月26日から、「新刊ラジオ」にて、新刊「幸福への世見」が紹介されます。


(2012.3.22 up)
3月22日から、「新刊JP」にて、新刊「幸福への世見」が紹介されます。


(2012.3.22 up)
3月22日19:00~、新刊「幸福への世見」発売予告がニュース記事にて掲載されます。
新刊JPニュース
mixiニュース
ニコニコ動画
エキサイトニュース
・googleニュース
ニフティニュース
ライブドアニュース
BIGLOBEニュース
pixivニュース
ネタりかニュース
mapionニュース