2011年02月25日(金)

MT4でスパンモデル(R)を表示させる

テーマ:スパンモデル

メタトレーダーには標準でスパンモデルが搭載されていません。


私はプログラマーではないのですが、なんとなくできそうな気がしたので


作ってみることにしました。


インジケータは一番下のリンクでDLできます。




<作り方>


案外、簡単に作れた p(^-^)q


標準搭載されているカスタムインジケータ ichimoku を以下のように加工しました。


・先行スパンを-26移動させて雲がチャートの真下に表示


・基準線と転換線を透明に


・雲の色を反転


はい、出来上がり!


製作時間 2時間!為せば成るものである。


【追記】


デフォルトの ichimoku の遅行スパンが1日ずれていたようなので修正しました。



つんつんのブログ-Span



【柾木利彦氏の紹介】
http://www.xfine.info/mur/infotop/index.html
http://ameblo.jp/murphyroom/


【参考にしたサイト】
・コードの解読など
http://googolyenfx.blog18.fc2.com/blog-category-7.html
・透明のカラー指定
http://bbs.fxtec.info/x/c-board/c-board.cgi?cmd=;id=metatrader


<アップロード先>
http://ux.getuploader.com/span_model_zero/
Pass:ichimoku

コメント

[コメントをする]

コメント投稿

一緒にプレゼントも贈ろう!

Amebaおすすめキーワード

    FX 比較
    アメーバID登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト