ホームシチズン日刊ゲンダイイベント情報予定表政策提言掲示板街頭活動日記御意見趣意書寄稿文紹介会費※支援金スタッフの思い小沢一郎チラシ集ファイルダウンロード軌跡会員募集
大阪宣言の会
政治、行政、司法、財界、官僚、新聞テレビのマスメディアの犯罪に対して抗議を実行する。(代表 石原 宏三)
街宣映像
街頭活動日記


橋本英資
2011/12/17 20:31:16
街宣日記=12月17日 参加者=田中さん、山崎さん、松田さん、坂爪さん、野村さん、橋本
12時50分~15時10分
今日は小沢先生の馬場慶次郎秘書の訪問を受けた。自らビラ配りに参加し「小沢一郎の支援でございます。よろしくお願いします」と大きな声で呼びかけながらの配布。ビラはこう撒くものだと小生も勉強になった。実に感じのいい青年で政治家志望とのこと立候補となれば是非応援したい。
市民の反応はさまざま。野村さんに「小沢はカネを返せ」と迫って去った中年男。マスゴミの刷り込み効果抜群のおっさんだ。「小沢しかおらへん。だけど橋下はアカン」と田中さんに言い残していった紳士。博識で知っていること全部喋らないと気がすまないような青年は山崎さんが対応して戴いた。対応時間30分オーバーしていたと思う。熱心な小沢ファンが田中、山崎両氏に小沢礼賛を声の限り叫んでくれていた。中年男であった。ケンカを売られたと思ったのは誤解だった。今日もいろいろなドラマがあった。
次回は18日午前11時。

橋本英資
2011/12/15 21:27:05
街宣日記=12月15日 参加者=田中さん、坂爪さん、野村さん、橋本
12時50分~14時40分
開店早々、顔なじみの公安・中尾刑事の訪問を受ける。取りとめもない雑談10分ぐらいで引き上げて行った。彼等は雑談から宣言の会の沿革、メンバーの性格、属性を引き出し報告書を作成するのだろう。9月から大阪駅前に突然現れた団体が発信している強烈な政治アピールに注目せざるを得ないのだと思う。
ビラの受け取りは比較的良好だった。受け取ってくれる人は性格の言い人。受け取り拒否の通行人は性悪と思ってしまう。京都から来てくれる野村さんは本当に真面目な人。黙々とビラ配りをされている。坂爪さんもいい人を連れて来てくれたと思う。
演説は坂爪さんの放射能問題が訴求力抜群だった。放射能汚染や瓦礫処理にもっと関心を持ってくれと訴え、フラインブ・ダッチマンの詩の朗読によって無関心でおれない市民が増えたと確信する。店じまい後、野村さんは「この街宣効果あると思います。信号待ちの人はよく聴いていますよ」と言ってくれた。
次回は17日13時から。
松田 隆司
2011/12/12 02:49:23
松田です

「本日の街頭活動」

2011/12/11(日)13:00~15:00頃

場所:大阪駅前南出口交差点

人員:田中、橋本、野村、松田 計4名



コンセプト:(会の主旨内:特に限定せず)
      原発、TPP、小沢支援、検察・警察、
      司法、裁判所、マスメディア糾弾全般


今日は、昨日に比べ気温が下がった様で、非常に寒いチラシを配る前に気力が萎えてしまう
おまけにポケットに手を突っ込んでいる方が多く渡しにくい案の定あまり受け取ってもらえないと思っていたら、田中さんに今日は
昨日よりチラシを受け取ってくれる方が多かったと後で聞き愕然とする。
次回は、積極的に話しかけ渡してみようと思う。

曾根崎警察さんの出現無し、在特会:街宣車らしき物、交差点前周回を重ねる、

今日は、わかりやすく作った文章、消費税と、霞ヶ関の官僚にからめ、糾弾演説行う

伝わっていると思う!後は、人目を引きつける物があれば・・・ 小沢実物大バルーン? 無理か?






松田 隆司
2011/12/12 02:11:49
 松田です

「本日の街頭活動」

2011/12/10(土)13:00~15:30頃

場所:大阪駅前南出口交差点

人員:田中、橋本、山崎、石原、中村、西岡、野村、松田 計8名



コンセプト:(会の主旨内:特に限定せず)
      原発、TPP、小沢支援、検察・警察、
      司法、裁判所、マスメディア糾弾全般

今日は、午前中にミーティングを行った為、人員が普段より多くなった
8名もいれば演説も一人一人違いがあり聞いていて飽きる事がない
私は、自分の作った文章がワンパターンで正直言って飽きていた
次回こそは、新しい内容で勝負しようと心に誓う?
 



間違った情報をメディアに刷り込まれたなら、正しい情報を刷り込み直すしかない「ネットメディア」が、比較的若い人達には情報源と
なり以前に比べれば、小沢バッシングの刷り込みは、効力を失ったと思われるが、やはりテレビの効力は依然大きいと思った方が、良い
少子化に対して子ども手当(出来るだけ中抜き無しの直接支給)なら既存メディアの刷り込みに対して街頭演説、直接市民に訴える!

これしかありません!

橋本 英資
2011/12/12 01:03:23

大阪宣言の会各位
街宣日記=12月11日 、参加者=田中さん、松田さん、
13時から15時05分 野村さん、橋本

昨日、一昨日よりは幾分ましだったが、大阪駅前は今日も寒かった。
昨日と比べてビラの受け取りもかなり順調だった。
70歳台の女性2人「増税せんといてや」に対し「小沢さんが総理になれば増税はありません」に
お二人無言「小沢さんは悪い人じゃありませんよ。マスコミが悪い人にしてしまったです」に
「マスコミの言う事は半分に聞いとかんとあかん」と言い残し横断歩道へ。
40歳ぐらいの男性「消費税アップは絶対反対や」と厳しい表情でビラを受け取っていた。田中さんの「あれ公安ですよ。よう見る顔や」に驚く。
30代の奥さんが演説にじっと耳を傾けていた。ビラを持っていくと「私も本当にそう思いますわ」と実感こもるコメント戴く。やったという感じ。
店じまいしていると30代半ばの変な男が現れる。CIAと特捜の関係、正力松太郎のこと、米国の内政干渉などについて頼みもしないのに喋りまくる。知ってることみな言わんと気が済まない
タイプ。
「あんたら米支配をもっと強調せなあかんわ。全然伝わってへんわ」ほっといてくれ。嫌な奴だ。アカベーという感じ。
スピーカーを地下2階のロッカーに納め地上に戻るとその変な奴。今度は宗教団体の宣伝部隊に何か講義をしていた。獲物を求めて終日さまよっているのだろう。
次回は木曜日。

(文責・橋本)

橋本 英資
2011/12/12 00:56:09

街宣日記=12月10日
参加者=田中さん、中村さん、山崎さん、西岡さん、
石原さん、松田さん、野村さん、橋本

今日も大阪駅前は寒かった。ビルの谷間で日向がなく風も強い。寒風吹きすさぶ中、0時45分から2時55分まで演説とビラ撒きを行った。
ビラの受け取りは良くないと感じた。しかし、田中さんは「よく取ってくれますよ」とのこと。
同じ日でも個人差があるようだ。田中さんは頑張ってくださいと数人から声をかけられている。
私の方はこんにちはと声をかけて手渡そうとすると驚いて慌てて数歩カニ歩きする婦人や受け取らずいつまでも睨みつけてくる信号待ちの若い女性など散々であった。
4歳の男の子が「頑張ってください」と励ましてくれたのは嬉しかった。可愛い子だったね。
お母さんの躾けがいい。演説は各人が個性を発揮。マスコミ、検察、司法、野田
、TPP、消費税、原発など多岐に渡って鋭い批判を行った。店じまい近くになって制服3人が「許可を取ってやってられるのは承知しているが、苦情が入っているので音量を少し落としてほしい」と要請してきた。そのほか公安らしき男が2人うろついていたことが目撃されている。
(文責・橋本)
橋本 英資
2011/12/12 00:49:52
街宣日記=12月9日 参加者=田中さん、橋本
とにかく寒かった。不思議に演説している時は足は震えても寒さを感じなかった。
ふるえは武者ぶるいでありましょうか。
ビラはよく取ってもらえたと思う。信号待ちの人に満面の笑顔と大きな声で「こんにちわ!」と
渡すと意外に取ってもらえる。向こうから「戴けますか」ということもありました。
12時45分から2時45分まで二人でよくやったと思う。
この後、反弾圧集会(阪急淡路駅下車アソシエイト会館)に向かう。狭山差別裁判の石川一雄さん
の講演集会に合流。戸田さんのご縁で会場でビラ配布。
石川さんはとても元気だった。良心的な看守さんの支援で読み書きを刑務所で身につけたこと。
その奥さんの応援が大きかったことなど感謝の心を述べておられた。
石川さんの美しい奥さんも登壇され、無罪獲得が大切な時期に来ていることをご夫婦ともども
訴られていた。警察、検察の証拠全面開示は今日的重要課題。これで冤罪がつくられてきたのだ。
石川さんの基調講演のほか警察の弾圧と闘っている労組や牧師さんなどさまざまな闘いレポート
あり気が引き締めてくれる集会だった。
橋本
橋本 英資
2011/12/08 08:07:44
駅前街宣日記(11月4日)参加者=坂爪さん、坂爪さんの京都の友人野村さん、
田中さん、松田さん、橋本の5人
概ね反応は良好であったと感じています。
80歳前後の女性に強い調子で激励される。「小沢さんは年内に離党せなあかん。消費増税反対という大儀名文があるやん。このチャンス逃したら終わりやで。うちは運勢も研究しとるんや。
小沢さん来年の運勢ええよ。ついてくるのは30人でもええやん。30人から増える。
離党は年内にやらんとあかんで。あんたから言うといて。来年は運が向いてくる。
「言うといてや頼むで」にメッセージ伝えること約束する。
ほかにもビラを受け取って「大賛成や」と大きな声で小沢支持を表明しながら
横断歩道を渡って行った中年男性。有難かった。ええおっちゃんや。
一杯やりたい気分。一杯やったら盛り上がるでしょうな。
店じまいの時間になって坂爪さんがマイクを握る。放射能問題で40分以上の熱
弁。凄い迫力。詩の朗読のよう。山あり谷あり。多くの人が坂爪さんの顔を確
認し納得の顔をしていた。田中さんが彼女の横に立ち「そうだ!その通り!」
とあいの手を入れコミカルな光景でもありました。
京都の坂爪さんのお友達。真面目な人。ビラ渡しがうまい。
我々の仲間になってくれること祈る。他の仲間と長時間話しこんでいく通行人を何人か目撃した。
みな小沢支持の人達だったとのこと。新しい仲間も加わり?楽しい街宣でした。
(文責=橋本英資)

田中俊雄
2011/12/08 08:01:43
ひですけさんこと橋本総理にお先を越された感じ! 
久し振りに駅前に立つと気分は実に爽快だ。
まるで懐かしい我が家に帰ったようでした。 
オザワンの守護神・一新会オホーック松木けんこう代議士の『現場主義』がなんとなく分かるよ。
本日、突然ご参加下さった、キリロックさんのお友達、ビール党の野村女史(謝々)。
強力な助っ人を得て、松田隆司さんの顔は緩みっぱなしでしたね。・・大向こうから「大きい方の座布団を一枚!」
松田隆司
2011/12/08 07:52:19
松田です

「本日の街頭活動日記始めました」

2011/12/04(日)13:00~16:30頃

場所:大阪駅前南出口交差点

人員:田中、橋本、坂爪、野村、松田 計5名

コンセプト:(会の主旨内:特に限定せず)
      原発、TPP、小沢支援、検察・警察、
      司法、裁判所、マスメディア全般

○改めて思いましたが、街頭活動は「すばらしい!」
 
 これは、政治家の先生方が率先して行い、民衆の中に飛び込み
 民意を感じ取る事が大事、いろいろ理屈を言って現状参加する人は
 皆無だが政治家の本分を忘れている人が多いのではないでしょうか?
 
 ※組織、団体の、代弁者ばかりになってはいないだろうか?
 
 ※先生方が動かないのなら私達、大阪宣言だけでも動きましょう!
 
 ※自分の頭で考え自分の責任で行動する
 
 街頭に立ち感じる「世論の風向きは変わりつつある」!
52 総アイテム数 1  2  3  4  5  6 
新しいメッセージを追加する
名前*
メール
URL
メッセージ*
画像にて表示されている確認コードを入力して下さい*
画像の再読み込み




ホーム|シチズン|日刊ゲンダイ|イベント情報|予定表|政策提言|掲示板|街頭活動日記|御意見|趣意書|寄稿文紹介|会費※支援金|スタッフの思い|小沢一郎|チラシ集|ファイルダウンロード|軌跡|会員募集