2012.06.01
■6月22日(金)11:40〜12:20クリニック内で生活習慣病講座を開催します。
今月のテーマは「丈夫な骨を作るコツ」です。
詳しくはお問い合わせください。
|
2012.05.11
■
5月25日(金)11:40〜12:20クリニック内で生活習慣病講座を開催します。
今月のテーマは「血圧と塩のお話」です。
詳しくはお問い合わせください。
|
2012.04.27
■
平成24年4月1日より当院の標榜科目が、ペインクリニック外科・内科が追加されま
した。 |
2012.04.18
■
代表武田が、4/18(水)TBS朝番組「はなまるマーケット」(8:30〜)に生出演しました!!
クリニック、ピラティスラボ福岡、代官山での収録映像もオンエア、ラボのインストラクターも登場します。
詳細は、こちらのページから |
2012.04.13
■ 当院長武田が、FBS放送めんたいワイド(14:55〜放送)の特集『医療・ウォーキング
企画コーナー』にて出演致しました!
|
2012.04.03
■ 月間ジャパンフィットネス4月号で、「2012 Polestar Pilates Japan Conferemce」の取材記事が掲載されました。
詳しくはこちら |
2012.03.22
■
【通所リハビリテーション開設のお知らせ】
この度4/16(月)より、スポーツ・栄養クリニック®薬院 通所リハビリテーションセンター(デイケア)を開設する事となりました。
通所リハビリテーションとは、介護保険を使ったリハビリテーションサービス事業で、申請を受けた方はどなたでもご利用ができます。
開設にあたり、4/11(水)・12(木)の2日間(午前の部AM9:00〜12:00、
午後の部 PM14:30〜17:30)の時間帯で内覧会(実際に無料でリハビリを体験できます)を開催しますので、ご興味のある方はお気軽にご参加下さい。 |
2012.03.06
■ H24.4/23(月)〜4/27(金)に、ピラティス ラボ 福岡で、ジャイロトニック指導者養成コースを開催致します!!
ジャイロトニックとは、『特に回旋/曲線/円周状の動きをふんだんに取り入れ、正しい骨格姿勢を踏まえた上で、関節に負担をかけずに運動できるようプログラミングされた全身運動』です。
詳しくはジャイロトニック指導者養成コースをご覧ください。 |
2012.03.05
■ 当院院長武田が4月18日〜20日に由布院のSEIホールにて『アンチエイジング・サミットin由布院』で講演致します。順天堂大学大学院の白澤卓二教授や国内外からも多数講師を招き、国内外の最新情報を学び交流を行います。詳しくは、一般社団法人アンチエイジングリーダー養成機構にお問い合わせ下さい。 |
2012.03.05
■ 当院院長武田が4月21日に由布院にてアンチエイジング・キャンプ『2部 バランス
ボール&ピラティス』で中尾和子先生と講演致します。詳しくは、一般社団法人アン
チエイジングリーダー養成機構にお問い合わせ下さい。
|
2012.03.05
■ 当院院長武田が9月14日〜15日にパシフィコ横浜にて第38回日本整形外科スポーツ医学会学術集会『スポーツと整形外科のCross-Link』で講演致します。詳しくは第38回日本整形外科スポーツ医学会学術集会へお問い合わせ下さい。
|
2012.01.20
■ 当院院長武田が3月17日(土)9:00〜19:30にアンダーザライトヨガスクールにて「カラダ取説として、ピラティスを全てのムーブメントに活かす!」の演目で講演します。詳しくはアンダーザライトヨガスクールへお問い合わせ下さい。 |
2012.01.20
■ 当院院長 武田が2月24日(金)15:15〜17:15に福岡市健康づくりセンター(あいれふ)10階講堂にて『健康づくりに活かす運動エクササイズと栄養』の演目で講演し
ます。対象者は①各区保健福祉センター等 健康づくり事業関係職員(医師・栄養
士・健康運動指導士・保健士・看護師等)②体育・スポーツ、健康増進関連施設等の
健康づくり指導者等となっています。詳しくは福岡市健康づくりセンターへお問い合わせ下さい。 |
2012.01.20
■ 当院院長 武田が2月9日(木)14:45にコ・ス・パ塚本で開催される
コ・ス・パフォーラムで講師をします。
『ピラティスで学ぶカラダ取説〜医師&ピラティス指導者から見た落とし穴』、『[カラダ取説」を活かした
マットワーク・フロー』の演目で講演します。
詳しくはこちら |
2012.01.09
■ アンチエイジングがテーマの「“Wellbing”を目指す食の会」、第4回のテーマは、「ローフードは究極のデトックス」です。ATIVAローフードスクール校長の秋葉睦美氏をお招き、正しいローフードを自宅で実践できるワークショップを行います。
詳しくはこちら |
2011.12.05
■ 月間ジャパンフィットネス12月号で、「ヨガ・ピラティス最新事情」として院長 武田の取材内容が掲載されました。 |
2011.09.12
■ FBS福岡放送 ナイトシャッフルにてピラティスラボが紹介されます。
君島十和子さんはじめ、山本華代さん、福岡竜馬さんが、ジャイロトニックのレッスンを体験されました。
9月25日(日)放送予定!! |
2011.08.10
■ 【第1回関東ロコモティブシンドローム研究会 参加者募集中!!】
ロコモティブシンドロームとは、骨や筋肉が弱くなることにより、寝たきりの危険が
高まる状態のことで、運動器(骨、筋肉、神経)のアンチエイジングです。
院長 武田も講演予定となって
います。
|
2011.07.20
■日経ヘルス(別冊)女性の不調解消バイブル 名医・病院ガイドにて
「凝りを相談できる名医が診てくれる医療機関」で、
全国11件の中の1つ(九州・山口エリアで唯一)として当院が紹介されました。
全国の凝りや痛みに詳しい病院などが一覧できます。
2011.07.13
■ 第19回 日本腰痛学会【9月2日(金)・3日(土)開催地:札幌】にて
主題演題として、院長(代表)武田の演目
「脊柱伸展動作のメカニカルストレスに起因する腰痛へのピラティス・アプローチ」
が採択され、発表致します。
■ Dance Wellness Day in KYOTO(京都)【2011年9月4日(日)13:30〜18:30】にて
ダンサー、ダンス指導者、ダンサーを目指す方への
「ピラティス コンディショニングワークショプ」を院長(代表)武田が行います。
同時に、医療関係者、治療師、トレーナーの方への
同「ピラティス コンディションニングワークショップ」の見学が開催されます。
詳しくは、
NPO法人芸術家のくすり箱
TEL / FAX:03-6302-3048・http://www.artists-care.comへお問い合わせください。
■ 小学館「美的」10月号(8月23日発売)にて
「食べても太らない『最適数値』」として、代表武田の取材内容
「日常生活でできる!代謝を上げウエストの引き締めに効果的なプラクティス」が
掲載予定です。
■ 講談社 HBR(Health&Beauty Review)HBR主催のボディケア講座
ドクターから学ぶピラティス塾「カラダのトリセツ−基本編 −」
基本となる 「呼吸」 「姿勢」 「所作」を学び、最後は効率のよい 「動作」へ
導いていきます。
第3回となる今回は、「所作」について。お申し込み(http://www.hbrweb.jp/)
院長(代表)武田のカラダのトリセツ講座
開催日時: 7月29日(金)10:30-12:30
当 Pilates Lab代官山スタジオで開催されます。
■9月30日からはいよいよ院長(代表)武田による「カラダ取説」
ジュニアマスターの資格が取得できる本フルコース8回が始まります!
詳細はPilates Lab代官山スタジオまで。 >>代官山スタジオ
■ 講談社 HBR(Health&Beauty Review)
HBR7月号の「健康グッズ&美容マシーン」の特集で、取材記事として、
院長(代表)武田「お勧めの健康グッズ」が掲載予定です。
■ 日経ヘルス・フォーメン(日経トレンディ8月増刊)にて
「夏直前!モテる体は短期集中で作る」として、
ゴルフの動作を交えながら、代表武田の「姿勢と体の効果的な使い方」の
取材内容が掲載されました。 |
2011.06.06
当院院長 武田が2011年6月12日(日)の17:15〜(約2時間)、
オリエンタルアロマセラピ−カレッジ(東京都港区芝5−14−15機械工具会館2F)にて講演致します。
【講演内容】
正しい姿勢と運動療法について
● 各年齢・病態の重症度に応じた運動療法
● 運動後の施術を行う(鍼灸やアロマセラピーなど)ことに対する見解
● 生活習慣病における運動療法と栄養療法の実践について |
2011.03.25
世界の最新トレンド情報|エル・オンラインに院長 武田の取材内容が掲載されます。世界43カ国で刊行されている女性誌『エル(ELLE)』連携のWEBマガジンです。 4月6日(水)、13日(水)に掲載予定となっています。 |
2011.03.25
【Skill-UP リハビリテーション&リコンディショニング】シリーズ
腰痛(体幹のスポーツ外傷・障害)のリハビリテーションとリコンディショニング
‐リスクマネジメントに基づいたアプローチ‐ [監修]福林 徹・小林寛和 [編集]片寄正樹にて当院 院長武田が「体幹へのアプローチ(ピラティス系)」の項目で執筆しています。
文光堂より10月頃出版予定となっています。 |
2011.03.25
世界文化社「MISS」ミスクリニック 5月号にて当院 院長武田の腰痛についての記事が掲載されます。3月28日発売です。 |
2011.03.24
和樂4月号(NO.115)にて、「ピラティスの体幹(コア)呼吸で体重コントロールに励む」の項目で当院院長の取材記事が掲載されました。 |
2011.03.23
日経ヘルス・フォーメン(日経トレンディ4月号臨時増刊)にて「腹を引き締めるピラティスに挑戦!」の項目で当院院長の取材記事が掲載されました。 |
2011.02.02
当院院長武田が2月17日(木)13:30〜15:00に福岡市南区保健福祉センター1階講堂で「スポーツと栄養」の演目で講演致します。
詳しくは南区保健福祉センター健康課健康づくり係までお尋ねください。 |
2011.01.19
当クリニックが1月24日(月)14時55分〜のFBS放送『めんたいワイド』の特集『薬院の
特集』にて放映されます。
放送時間は15時20分〜15時40分の予定になっています。 |
2011.01.17
当院院長 武田が1月21日(金)10:30〜12:00に「カラダのトリセツ‐基本編@‐」の演目でPilates Lab代官山で講演致します。
内容はHBR12月号の講座開催スケジュールに掲載されています。
詳しくはコチラ |
2011.01.17
管理栄養士の永本・三坂が1月21日(金)1回目 11:30〜、2回目 14:00〜(全2回)
「フルーツを使った博多美人レシピ〜キレイに年齢を重ねるために〜」で講演致します。
詳しくはコチラ |
2010.12.21
ジュノ ウィミンズ・ウエルネス銀座クリニック銀座産院・銀座健康院内スタジオ 対馬ルリ子と吉川千明の「もっとキレイのプレスセミナー」にて、「コンディショニングとケアの重要性、これが本当のピラティス」と題し講演致しました。
詳しくはこちら |
2010.12.12
医療法人清香会 ハシモトクリニック(SPA東京支部)第3回予防医学・アンチエイジングセミナーにて武田院長が「身体のトリセツを把握せよ!!正しい姿勢と運動について」と題し講演致しました。 |
2010.12.17
【年末年始のお知らせ】
2010年12月30日(木曜日)〜2011年1月3日(月曜日)まで休診致します。 |
2010.12.17
インフルエンザ予防接種を行っております。
詳細は受付までお尋ねください。 |
2010.11.09
ジョセフ・H・ピラティス著、武田淳也翻訳監修・日本ピラティス研究会訳、
「リターン・トゥー・スルー・コントロロジー(Return to Life through Contrology)
〜ピラティスで本来のあなたを取り戻す!」
11月26日発売。
Amazonにて先行予約受付中! 詳しくはこちら
|
2010.09.15
武田院長がポールスターピラティス コンプリヘンシブ エデュケーターとして国内第1号の認定をうけました。
リハビリ指導者としては、アジアエリアで第2号の認定となります。
|
2010.07.21
9月4日 日本産業衛生学会 九州地方会 産業看護講座にて院長が講演致します。
実力アップコース第7回 (主催:(社)日本産業衛生学会九州地方会)
詳しくはこちらをご覧ください。
独立行政法人 労働者健康福祉機構 福岡産業保健推進センターのHPはこちらをご覧下さい。
|
2010.05.07
第10回日本抗加齢医学会 特別企画パネル討論にて「アンチエイジング医療は何処まで日本国民の健康に貢献できるか−現状と展望−」をテーマに当院院長武田がパネリストとして講演致します。
詳しくはコチラ
|
2010.04.20
4月24日(土)の朝日新聞 朝刊(全国版)の『元気の秘訣』で、ピラティスについて、代表 武田を中心とした記事が1ページ全面掲載されます。 |
2010.04.19
スポーツ・栄養クリニック併設、Pilates Lab福岡が、4月20日(火)13時55分〜のRKB放送『今日感テレビ』の特集『美しい姿勢で健康になる』にて放映されます。放送時間は16時頃の予定になっております。
RKBホームページはこちら |
2010.04.16
‘10 3/18に放送されました、当院院長の武田出演ラジオ『“運動も栄養も医療の原点”がモットー』がラジオNIKKEIホームページにてご視聴出来ます。ご視聴はこちらから |
2010.02.25
新刊本「臨床家のための腰痛に対する16のアプローチ」医道の日本社
2010年2月15日発刊されました。
Pilates Lab代表、スポーツ・栄養クリニック院長武田の、【腰痛に対するピラティスのアプローチ法】がわかりやすく解説されています。
詳しくはこちら |
2010.02.25
2010年4月15日(木)12:30〜15:00に3月にOpenする『西部ガス 食文化スタジオ』
にて、当院院長の武田が「健康生活と食の講座」を行います。
肩こり・腰痛・関節痛解消のアドバイスとオススメ食材を使った健康レシピを紹介いたしますので、是非お越しください。
詳しくはコチラ
|
2010.02.23
第3回見た目のアンチエイジング研究会、第9回日本抗加齢医学会九州研究会共同セ
ミナーにて「スポーツ・栄養と抗加齢医療」をテーマに当院院長武田がパネリストとして講演致します。
詳しくはコチラ
|
平成22年3月18日(木)に放送される日経ラジオ:「総合メディカルマネジメント」に
院長の武田が出演いたします。
「総合メディカルマネジメント」放送予定はコチラ
日経ラジオホームページはコチラ
|
2009.11.20
第17回日本腰痛学会(11月21日、22日)にて、当院院長武田が腰痛の保存療法・運動療法のパネルディスカッション「慢性腰痛の病態に合致した保存療法・運動療法」にて「ピラティスを活用した腰痛症に対するモーターコントロールアプローチの実際」をテーマに、パネリストとして講演しました。その中で、腰痛のある方に、ピラティスを週に1.5回以上、3か月間以上行うと、腰痛が有意に改善した当院のデーターが紹介されました。詳しくはこちら |
2009.11.17
インターネット番組:はいからchannel「はいから万歳」に、院長の武田が出演いたします。 こちらより入り、1CHの「はいから万歳」をお選びください。
11月13日(金)、20日(金)の2週にわたってUPされ、1か月ほどご覧いただくことが
可能です。 |
2009.11.15
第20回日本臨床スポーツ医学会学術集会にて、当院院長武田が、「ピラティスを活用したアスレチックリハビリテーション、コンディショニングにおけるモーターコントロールアプローチの実際」をテーマに、バレリーナ2症例、プロサッカー選手1症例を基に講演致しました。詳しくはこちら |
2009.11.5
2009年10月31日に開催された第19回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会にて当院理学療法士の大雄がポスター発表致しました。
学会誌はコチラ
発表内容はコチラ |
2009.10.24
09年12月13日11:30〜13:30
トレーナー・運動指導者のためのピラティスワークショップを開催致します。
詳しくは こちら |
2009.09.19
参加費無料☆「午後ストレッチ」9月より毎週木曜開催中です。
詳しくは こちら |
2009.09.05
POLESTAR PILATES(TM) 認定コンプリヘンシブ養成コース
新コース受付開始!
無料コース見学説明会を受付中!
詳しくは こちら |
2009.09.05
2009年9月15日に開催されます北九州臨床整形外科医会にて当院院長武田が特別講演(招待講演)を致します。(日本整形外科学会単位認定講演)
詳しくはこちら |
2009.09.05
2009年9月6日(日)10:30からFBS福岡「ナイトシャッフル」にて当院のアンチエイジング外来が放映されます。
FBS福岡「ナイトシャフル」のHPは こちら
取材風景はこちら |
2009.08.21
女性限定☆「からだリセット」 ストレッチ教室をスタート致します。
詳しくは こちら |
2009.08.18
期間限定☆遺伝子検査特別料金をご提案致します。
詳しくは こちら |
2009.07.25
2010年 第4回日本ピラティス研究会特別ワークショップ開催決定、Pat Guyton(パット・ガイトン)女史初来日!
詳しくは こちら |
2009.07.18
8月30日(日)12時30分よりサプリメント講習会を開催致します。詳しくはこちら |
2009.04.14
2月11日に代官山スタジオオープン記念の会が無事に終了いたしました。
詳しくはこちら |
2009.04.1
料理教室・生活習慣病教室・健やか講座を開催いたします。
詳しくはこちら |
2009.03.26
第13回ワンダフルエイジング研究会にて「ピラティスで身につけるあなた自身のドライブ法〜ワンダフルエイジングにむけて」をテーマに当院院長武田が招待講演致します。
詳しくはこちら |
2009.03.18
クリニックからのお知らせ
診療時間が変更になりました。
詳細はこちら |
2009.03.13
2009年5月4・5・6日開催
Anatomy Trains WS in 福岡 by Thomas Myersに参加される皆様へ
〜当日のご案内〜 詳細はこちら
|
2009.03.04
当クリニックは、九州・中国地方で唯一の日本抗加齢医学会認定医療施設です。
(沖縄を除く)
詳細はこちら
|
2009.01.29
2009年6月〜
「POLESTAR PILATES(TM) 認定コンプリヘンシブ養成コース」開催!
詳細はこちら
|
2009.01.15
クリニックからのお知らせ
診療時間が変更になりました。
詳細はこちら
1月16日(金)より、毎週金曜日九州大学 第3内科医師による内科外来が始まります。詳細はこちら
|
>> 2008.8.31
7月5・6日に開催されました「ピラティス国際カンファレンス in Japan(第3回日本ピラティス研究会)」について皆様へご報告いたします。
詳細はこちら |
>> 2008.8.19
7月25日(金曜日)発行「月刊ネクスト」の8〜9ページ イベントレポートの取材記事にて「ピラティス国際カンファレンスin Japan」が掲載されています。
詳細はこちら |
>> 2008.7.16
2008年11月〜
「フランクリンメソッドプロフェッショナルトレーニング」開催!
詳細はこちら |
>> 2008.7.4
8月 Pilates Lab 代官山 新スタジオOPEN!(予定)につき、ピラティスインストラクター・理学療法士 等 募集
詳細はこちら |
>> 2008.6.23
「POLESTAR PILATES 認定Mat&コンプリヘンシブ養成コースイントロダクションワークショップ in 福岡」が2008年7月19日に開催されます。
詳細はこちら |
>> 2008.6.6
特定健診・特定保健指導を行っております。ご希望のかたは受付までご連絡下さい。 |
>> 2008.4.22
ピラティス国際カンファレンスが日本フィットネス協会のADI/JAFA AQUA教育単位研修会(4単位)に認定されました。 |
>> 2008.4.19
ピラティス国際カンファレンスが日本整形外科学会教育研修会(3単位、スポーツ、リハビリ)に認定されました。 |
>> 2008.4.11
水圧マッサージ「ピュアスリム」を導入しました!
最新のマシーンで癒されみませんか?
詳細はこちら |
>> 2008.3.21
ピラティス国際カンファレンス in Japan (第3回日本ピラティス研究会)を開催いたします!
〜 ピラティス界のリーダー初来日 〜
平成20年7月5日 (土)9時半受付開始 10時〜21時
平成20年7月6日 (日) 8時半受付開始 9時〜17時
横浜市新都市ホールにてPMA代表 Deborah Lessen氏を始め、世界中で超一流と認められたピラティス指導者3名が、
ピラティスのリハビリからフィットネスにおけるエビデンスやその導入・指導法など、実践的な内容を指導します。 |
>> 2008.3.16
読売新聞に当院のアンチエイジング外来が掲載されました。 |
>> 2008.3.10
平成20年3月30日(日曜日)10時00分〜16時30分
第5回日本抗加齢医学会九州研究会で院長が講演いたします! |
>> 2008.3.10
陥入爪の治療を行っております。治療ご希望の方は受付までご相談下さい。 |
>> 2008.1.31
2月からグループクラスが新しくなりました。 |
>> 2008.1.23
テレビ特集の反響が大きいため、ご要望にお応えしてアンチエイジングセミナーを開催いたします。抗加齢医学会専門医であるドクター武田が「日常生活で取り入れられるアンチエイジング対策」について講演します。お早めのご予約をお願いいたします。 |
>> 2008.1.4
禁煙外来で喫煙を卒業しましょう。
栄養面・メンタル面のサポートが充実しておりご好評いただいております。 |
《クリニック・Pilates Lab年末年始のお知らせ》
来る、12月30日(日)から1月3日(木)までのお休みさせていただきます。 |
>> 2007.12.29
ジャイロトニックのプライベートレッスンを体験してみませんか? |