- 1 名前: トレス台(秋田県)[] 投稿日:2010/03/20(土) 21:51:47.79 ID:XxIidUb5 BE:761864292-PLT(12000) ポイント特典
- 昨秋から3年ぶりにブルガリアに住むことになり、首都ソフィアで部屋を探すことになった。
ブルガリアでは、www.imot.bgという不動産検索サイトが最も有名で使い勝手がよい。ブルガリア全土を網羅しており、詳細な検索ができる。住宅に限らずガレージや倉庫、店舗、土地など、
あらゆる不動産を検索することができ、なんとルームメイトも探せる優れものである。
そこで私が選んだのはワンルーム40平方メートルの家具付き物件。仲介業者と待ち合わせ、物件へ。大家と顔合わせをしながら、部屋を見て借りるかどうかを決める。ブルガリアでは、
借りた後の家賃や光熱費の支払いなどは大家と直接やりとりしていくので、大家との相性が大事になる。細かい打ち合わせをして同意したら、契約書を作り、かぎをもらってあとは引っ越すだけだ。
実は、外国での部屋探しは家具付きであることがとても大事なのだ。今回の滞在は2年間の予定だが、たった2年のために家具一式をそろえるのはやはりもったいない。
そろえたとしても日本へ持って帰ることもできない。私の部屋の場合は、ベッド、テーブル、棚、洗濯機などの大型家具・家電がすべてついていたので、
日本から持ってきたスーツケース二つで引っ越しはほぼ完了。また、とても優しい大家さんが色々と気遣ってくれ、じゅうたんやテラスのテーブルセット、掃除機まで買いそろえてくれた。
http://www.asahi.com/housing/world/TKY201003200173.html
部屋は東向きで明るい
モダンなシステムキッチン
解放感のあるテラス
- 3 名前: コンニャク(愛知県)[] 投稿日:2010/03/20(土) 21:52:25.73 ID:RABAg8DY
- 俺以外入室禁止。
- 6 名前: 鉋(福岡県)[sage] 投稿日:2010/03/20(土) 21:53:07.88 ID:eWCKOm0I
- 15 名前: トレス台(秋田県)[] 投稿日:2010/03/20(土) 21:55:00.12 ID:XxIidUb5 BE:1354426548-PLT(12000)
- >>6
シュールだな
- 24 名前: 製図ペン(石川県)[sage] 投稿日:2010/03/20(土) 21:57:50.42 ID:KwEySin/
- >>6
よく見る画像だけど 現代版ワビサビ、現代版禅 といった趣がある
- 485 名前: インク(埼玉県)[] 投稿日:2010/03/21(日) 19:06:23.27 ID:YHt58yyr
- >>6
シンプルイズベスト
- 11 名前: アスピレーター(北海道)[] 投稿日:2010/03/20(土) 21:54:32.02 ID:jVmpqBF+
- 便所の戸は閉めない
- 12 名前: ミリペン(ネブラスカ州)[sage] 投稿日:2010/03/20(土) 21:54:39.07 ID:bETl0Qck
- TENGAは堂々と置く
- 13 名前: ウケ(兵庫県)[] 投稿日:2010/03/20(土) 21:54:42.23 ID:Jv/oYom+
- 片付けてもすぐ汚くなるよね
あとオナったらすぐ臭くなる
- 14 名前: マイクロシリンジ(福岡県)[sage] 投稿日:2010/03/20(土) 21:54:45.49 ID:hrQy+qRs
- 329 名前: ニッパ(三重県)[] 投稿日:2010/03/21(日) 01:11:19.01 ID:xbp0Z6Vs
- >>14
一体、いくらかかっているんだ・・・?
- 332 名前: れんげ(東京都)[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 01:15:24.91 ID:3XK2jsIJ
- >>329
6,70万はかかっているんじゃないかな
- 16 名前: 額縁(東京都)[] 投稿日:2010/03/20(土) 21:55:30.24 ID:j6qyLAds
- ぶっかける場所は2箇所までにする
- 17 名前: 薬さじ(熊本県)[ytt1130xyzghost@yahoo.co.jp] 投稿日:2010/03/20(土) 21:55:35.19 ID:JaNRvi37
- シンプルにしたいけど、モノが多くて・・・
引っ越すしかないかな - 22 名前: るつぼ(神奈川県)[] 投稿日:2010/03/20(土) 21:57:03.29 ID:Jd+fjPq5
- >>17
引越しのときに大量に捨てられるんだよね。。
- 19 名前: 足枷(福井県)[] 投稿日:2010/03/20(土) 21:56:12.54 ID:I64o82mn
- 優先第一はガンプラ製作場所
第二 快適なゲームスペース
第三 とっさの事でも対応できるオナヌースペース
- 21 名前: ミリペン(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/03/20(土) 21:57:01.67 ID:siTDFzU7
- 掃除は2年に1度程度
- 23 名前: ラベル(新潟県)[] 投稿日:2010/03/20(土) 21:57:48.49 ID:U0sPFL2B
- ティッシュは2箱以上
- 27 名前: 試験管挟み(catv?)[] 投稿日:2010/03/20(土) 21:58:31.01 ID:fA14QN71
- お洒落過ぎず、サッパリし過ぎず、バランスが難しい。
こんな感じの部屋にしたい。
- 28 名前: るつぼ(神奈川県)[] 投稿日:2010/03/20(土) 21:58:51.42 ID:Jd+fjPq5
-
定番
- 661 名前: お玉(catv?)[sage] 投稿日:2010/03/22(月) 09:42:53.16 ID:Ru4DTzxt
- >>28
すげー
- 29 名前: インク(福岡県)[] 投稿日:2010/03/20(土) 21:59:27.25 ID:oqcF1aRc
- 萌関連は一切部屋に置かない
でもPCの中は・・・w - 31 名前: 製図ペン(石川県)[sage] 投稿日:2010/03/20(土) 22:00:01.05 ID:KwEySin/
- オシャレな部屋ってかっこいいと思うけど、
なんていうかオシャレさをキープするために
いろいろな制約が出てきて結果便利さが損なわれることが多いから
俺はほどほどでいいかなぁなんて思っちゃう
- 105 名前: シャーレ(アラバマ州)[] 投稿日:2010/03/20(土) 22:39:45.09 ID:B5icmb7o
- >>31
シンプルだったらゴチャ部屋より便利になるよ
便利≠何でもその場でできる怠惰 だけど - 33 名前: めがねレンチ(dion軍)[] 投稿日:2010/03/20(土) 22:00:24.22 ID:2lAJbzDn
- 遮光カーテンは一日中稼働
- 38 名前: 平天(山口県)[] 投稿日:2010/03/20(土) 22:03:08.50 ID:06vhc446
山口市
- 41 名前: 黒板(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/03/20(土) 22:06:06.70 ID:z1e9IzL9
この無印のリラックスチェア最高だったぜ
PC使うのがかなり楽になった
- 65 名前: ?カチ(沖縄県)[] 投稿日:2010/03/20(土) 22:17:29.97 ID:7piwiMeG BE:69118823-2BP(5555)
- >>41
こういうタイプの椅子って、
デブが座ると後ろにクニャーーって曲がって倒れるよな。 - 76 名前: 黒板(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/03/20(土) 22:21:54.38 ID:z1e9IzL9
- >>65
デブじゃないからよく分からんが、中に鉄パイプ入ってるから割と平気じゃねえかな - 275 名前: 薬さじ(大阪府)[sage] 投稿日:2010/03/20(土) 23:53:44.89 ID:ulSfHp0c
- >>41
これ持ってたけど使わなくなって物置化してる
深いから立ったり座ったりめんどい - 476 名前: ろう石(dion軍)[] 投稿日:2010/03/21(日) 18:52:21.12 ID:8vvVY9N1
- >>41
これバックで犯してる風に見える - 488 名前: シャープペンシル(埼玉県)[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 19:24:39.99 ID:AFiWJTPB
- >>476
ワラタ - 42 名前: 試験管挟み(catv?)[] 投稿日:2010/03/20(土) 22:06:13.07 ID:fA14QN71
- 金があったらこんな部屋にしたい。
- 47 名前: ミリペン(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/03/20(土) 22:09:19.31 ID:PcWTHJgq
- >>42
掃除が毎日できるのなら可能だろ
そこまで金かけなくてもセンスと統一感があればそれなりの部屋になるし
- 273 名前: 厚揚げ(catv?)[sage] 投稿日:2010/03/20(土) 23:52:45.94 ID:wg4IqZZy
- >>42
こけたら死にそう
- 49 名前: オーブン(長屋)[] 投稿日:2010/03/20(土) 22:09:57.27 ID:m/5PY0mY
- メタルラックだけは置かない
- 50 名前: ボールペン(関西地方)[] 投稿日:2010/03/20(土) 22:10:00.60 ID:J5QsOM8C
こんな部屋すみてー
- 52 名前: 駒込ピペット(アラバマ州)[] 投稿日:2010/03/20(土) 22:11:07.30 ID:BLNGJJKK
- >>50
夢は高く持てよ - 54 名前: 修正液(西日本)[] 投稿日:2010/03/20(土) 22:12:03.81 ID:LHn/hCeC
- >>50 正直居心地は今市っぽい
- 78 名前: ガスクロマトグラフィー(東京都)[sage] 投稿日:2010/03/20(土) 22:22:50.61 ID:hfmRtCwj
- >>50
カーテンの長さは床から1cmぐらいにしろよ
寸足らずはダサい - 56 名前: 串(栃木県)[sage] 投稿日:2010/03/20(土) 22:13:12.27 ID:HqWpPk8E
- 夏帆ちゃんのポスターかな
朝起きたら必ず拝んでるよ - 58 名前: エリ(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/03/20(土) 22:14:12.91 ID:0jEbTgzd
- 貧乏らしさを演出するため、トイレが10Wのクリア球
この電球、普通になかなか売ってない。すごい探した。 - 59 名前: ミリペン(不明なsoftbank)[] 投稿日:2010/03/20(土) 22:15:17.98 ID:lVSAx2e+
- 自転車を部屋に飾ってる奴だけは理解できない
あれ乗るの?
- 68 名前: カッティングマット(大阪府)[sage] 投稿日:2010/03/20(土) 22:17:56.01 ID:OaoOoS2W
- >>59
外に置いとくより室内保管した方がいいとかなんとか
- 63 名前: 朱肉(アラバマ州)[] 投稿日:2010/03/20(土) 22:17:06.80 ID:svJc9IkC
- ソファから動かなくて何でも手に取れるような部屋
- 69 名前: 平天(秋田県)[] 投稿日:2010/03/20(土) 22:17:57.96 ID:sr/Kh667
- 広すぎると落ち着かない
6畳でこじんまりと生活するのがベスト - 73 名前: ?カチ(沖縄県)[] 投稿日:2010/03/20(土) 22:20:34.32 ID:7piwiMeG BE:414709294-2BP(5555)
- 物の無い部屋より、
物が溢れてるのにちゃんと片付いてる部屋に、おーーっと思う。
殺風景なオサレ部屋より、その人の趣味がうかがい知れるような部屋にワクワクする。
- 81 名前: ペーパーナイフ(中部地方)[] 投稿日:2010/03/20(土) 22:23:37.39 ID:VHUdYBi2
- >>73
あるな
俺の場合、物を持ちたい欲求はオサレな部屋に住みたい欲求より強いからディスプレイと収納を兼ねた部屋は憧れる
たとえそれがフィギュアであったとしても
- 80 名前: 集魚灯(富山県)[] 投稿日:2010/03/20(土) 22:23:11.89 ID:p2j+v3kO
- 配線ごちゃごちゃしてて最近いじってないから何がなんだかさっぱりになった
- 104 名前: めがねレンチ(福岡県)[] 投稿日:2010/03/20(土) 22:39:14.93 ID:cfF2KRAj
- ティッシュは部屋のどこからでも手を伸ばせばとれるように何個でも配置
- 106 名前: るつぼ(神奈川県)[] 投稿日:2010/03/20(土) 22:41:40.63 ID:Jd+fjPq5
- http://room2room.seesaa.net/category/6373688-1.html
このへんか
- 112 名前: 烏口(東京都)[] 投稿日:2010/03/20(土) 22:43:31.34 ID:kQx0Q9ud
- 防音用の二重窓は譲れない
- 113 名前: 土鍋(千葉県)[] 投稿日:2010/03/20(土) 22:43:43.29 ID:zhyf6HyC BE:3179136896-BRZ(10000)
- つーかさ、多趣味な奴って結局部屋を綺麗に保つ事って不可能なんだよ。
ガレージとかなら別だけどさ。
結局何もかも自分の手の届く範囲に置こうとするから
結局物が多くなるし散らかった汚くなるんだよな。
- 114 名前: ペトリ皿(千葉県)[] 投稿日:2010/03/20(土) 22:44:17.66 ID:EDgmeTZF BE:20035542-2BP(39)
- 俺の部屋を晒す時が来たか・・今は感謝祭グッズで
部屋の模様変え中だから、ちょっと前のだけど
- 121 名前: IH調理器(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/03/20(土) 22:46:30.33 ID:H1x4apd8
- >>114
2枚目のダッチが怯えてるように見えるんだが。
- 129 名前: 目打ち(神奈川県)[] 投稿日:2010/03/20(土) 22:49:17.10 ID:LyvX9DAp
- >>114
これはこれで統一感があるな
- 156 名前: スタンド(鳥取県)[sage] 投稿日:2010/03/20(土) 23:00:40.01 ID:+h8TNzAK
- >>114
やっぱこれとSEXするの?
- 122 名前: ?カチ(三重県)[sage] 投稿日:2010/03/20(土) 22:46:32.32 ID:38gKm0UI
- 理想は防音、気密性に優れた8畳程度で、窓は換気ができる程度の大きさだな
これが引篭もるに理想の環境と言える
- 127 名前: ヌッチェ(東京都)[] 投稿日:2010/03/20(土) 22:48:57.93 ID:DI6f24a7
こういうログ風いいよな
- 150 名前: 音叉(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/03/20(土) 22:58:57.08 ID:2Oa9Eeb6
- >>127
いいにおいしそう
- 320 名前: ブンゼンバーナー(東京都)[] 投稿日:2010/03/21(日) 00:53:55.82 ID:3/Tn866+
- >>127
カメムシとか蜘蛛がでそうだな
- 131 名前: フラスコ(dion軍)[] 投稿日:2010/03/20(土) 22:50:12.32 ID:04L7E3Bd
- 136 名前: ?カチ(三重県)[sage] 投稿日:2010/03/20(土) 22:53:20.14 ID:38gKm0UI
- >>131
グレッチの模型がいいな
高いのかこれ? - 140 名前: フラスコ(dion軍)[] 投稿日:2010/03/20(土) 22:54:34.19 ID:04L7E3Bd
- >>136
コンビニで400円ぐらいだったよ
10種類あって全部そろえようとしたけど、すぐに売り切れてた…
大人買いしとけばよかったぜ
- 172 名前: フライパン(千葉県)[sage] 投稿日:2010/03/20(土) 23:07:45.08 ID:g9lfJLN/
- >>131
そのちっさいギター、どこで買える? - 181 名前: 烏口(東京都)[] 投稿日:2010/03/20(土) 23:10:40.48 ID:kQx0Q9ud
- >>172
http://www.amazon.co.jp/dp/B002PAQANO/
これじゃない?
数ヶ月前にラジオ会館で見かけた気がする
- 272 名前: 三角架(アラバマ州)[] 投稿日:2010/03/20(土) 23:52:43.89 ID:eG6wWwSB
- >>181
セットのやつ注文しちまった・・・けっこう高いな
- 137 名前: ルアー(catv?)[sage] 投稿日:2010/03/20(土) 22:53:39.16 ID:4GA2UHyZ
- 部屋晒しする奴って友達少なそうな部屋ばっかり
友人くつろぐスペース皆無じゃねーか
- 145 名前: ヌッチェ(東京都)[] 投稿日:2010/03/20(土) 22:56:26.56 ID:DI6f24a7
- >>137
こういうの理想
- 149 名前: のり(不明なsoftbank)[] 投稿日:2010/03/20(土) 22:58:49.78 ID:4KbZWVrg
- >>145
学生時代、同じ構成でコタツの板裏返すと
麻雀卓になった部屋に住んでた。 - 155 名前: ルアー(catv?)[sage] 投稿日:2010/03/20(土) 23:00:23.41 ID:4GA2UHyZ
- >>145
男の一人暮らしとかになるとこういう部屋用意するの厳しいだろうけど
桃鉄とかボンバーマン四人でやりたいな - 168 名前: 画鋲(神奈川県)[] 投稿日:2010/03/20(土) 23:05:53.45 ID:xnp63EDZ
- >>145
実家だとこんな感じの部屋なんだけどなあ
一人暮らしだと人を呼べるような部屋づくりをまったくしてない - 148 名前: 筆(長屋)[] 投稿日:2010/03/20(土) 22:57:34.08 ID:SlM30lXa
- >>137
引越し以来たまり場にならないような部屋を目指してる - 138 名前: ペトリ皿(千葉県)[] 投稿日:2010/03/20(土) 22:53:47.97 ID:EDgmeTZF BE:75132656-2BP(39)
- 最近ピアノ独学でやり始めたんだけど難しいなw
部屋のインテリアに高い電子ピアノ買おうかと思ったけど、最初は安物で良かったわ。
- 534 名前: ジムロート冷却器(福岡県)[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 21:50:55.78 ID:bj9Dj3Yl
- >>138
電子ピアノ買ったけど邪魔になってる
ステージピアノにしとけばよかった
- 151 名前: 試験管挟み(catv?)[] 投稿日:2010/03/20(土) 22:59:47.96 ID:fA14QN71
- こんなシアタールームが欲しい…
- 160 名前: リール(埼玉県)[] 投稿日:2010/03/20(土) 23:02:59.04 ID:WNi3o5Up
- >>151
こんな空間で一人で居たらさみしくなりそうだ - 203 名前: レーザーポインター(埼玉県)[] 投稿日:2010/03/20(土) 23:20:07.50 ID:702BLxZU
- >>151
このスピーカー B&WのN801Dとかその辺?
200万かけてアニソンとか聞いてそうで泣ける - 169 名前: 大根(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/03/20(土) 23:06:38.46 ID:9kIWA8Ww
- 20? 狭い
30? 健康で文化的な最低限度の広さ
40? まぁこんなもん
50? 広々と余裕有り
一人暮らしだとこれくらいな感じ?
- 174 名前: バール(長野県)[sage] 投稿日:2010/03/20(土) 23:08:28.17 ID:SNP84PXC
- >>169
一畳って何?? - 178 名前: まな板(大阪府)[sage] 投稿日:2010/03/20(土) 23:10:11.56 ID:dR8axbxb
- >>174
1.65?
- 184 名前: ヌッチェ(東京都)[] 投稿日:2010/03/20(土) 23:12:19.14 ID:DI6f24a7
- >>169
いま100平米で一人暮らしだが、70平米くらい使っていない。 - 234 名前: 薬さじ(熊本県)[ytt1130xyzghost@yahoo.co.jp] 投稿日:2010/03/20(土) 23:34:49.85 ID:JaNRvi37
- >>169
80m2 チョーよゆうwww
趣味の物置と洗濯物の乾燥部屋がある - 321 名前: 焜炉(アラバマ州)[] 投稿日:2010/03/21(日) 00:54:04.10 ID:+x5Eq5ew
- >>169
25くらいで十分
- 186 名前: ボールペン(dion軍)[sage] 投稿日:2010/03/20(土) 23:12:25.33 ID:T0L8QDAw
- オサレすなぁ・・・
- 190 名前: 鍋(アラバマ州)[] 投稿日:2010/03/20(土) 23:14:48.92 ID:kSmaDHXB
- >>186
スゲェアンバランスな部屋だな
- 192 名前: 黒板(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/03/20(土) 23:15:15.77 ID:z1e9IzL9
- >>186
不安定になる 不安定になる
- 197 名前: アルバム(dion軍)[] 投稿日:2010/03/20(土) 23:17:41.88 ID:PJBCSVqE
- ここに住みたい
- 201 名前: ?カチ(三重県)[sage] 投稿日:2010/03/20(土) 23:19:17.84 ID:38gKm0UI
- >>197
掃除とか大変だし
林から虫が侵入しまくりだと思うぞ - 205 名前: アルバム(dion軍)[] 投稿日:2010/03/20(土) 23:21:11.62 ID:PJBCSVqE
- >>201
この物件は代々木公園の敷地にあるってのもっとも魅力を感じるポイントw
- 211 名前: エバポレーター(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/03/20(土) 23:24:23.90 ID:O8EeIzCU
- >>197
画像元のサイトは?
豪邸じゃねーかw - 215 名前: アルバム(dion軍)[] 投稿日:2010/03/20(土) 23:25:33.13 ID:PJBCSVqE
- >>211
http://www.mitsui-chintai.co.jp/resident/original/grosvenorplace_kamizonocho/
このマンション - 396 名前: 真空ポンプ(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 10:06:46.82 ID:evSDWAzt
- >>215
家賃高すぎワロスwwww
- 200 名前: 大根(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/03/20(土) 23:18:54.98 ID:9kIWA8Ww
- 学習机から普通の平机に変えたけど、
学習机のあの机上の棚の機能性はすばらしかったんだと気が付いた
平机ああいう感じにしたいが壁に釘とか打てない場合はプリンタ台とか使うしかないのか
- 208 名前: シャーレ(アラバマ州)[] 投稿日:2010/03/20(土) 23:21:57.88 ID:B5icmb7o
- >>200
あれ圧迫感あるし勉強によくないと思うわ - 212 名前: アルバム(dion軍)[] 投稿日:2010/03/20(土) 23:24:40.66 ID:PJBCSVqE
- ちっちゃいライブラリースペースが欲しい。
部屋の中央にデカイ机おいて
- 233 名前: 試験管挟み(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/03/20(土) 23:34:40.44 ID:H1az5/G5
- みんな綺麗な部屋住んでて裏山鹿
- 236 名前: 真空ポンプ(三重県)[] 投稿日:2010/03/20(土) 23:35:42.88 ID:4csPk1aP
- つべで、日本に住んでる外国人の女の子の部屋を見るのが面白い
- 239 名前: アルバム(dion軍)[] 投稿日:2010/03/20(土) 23:36:22.76 ID:PJBCSVqE
- >>236
くわしく
- 254 名前: 真空ポンプ(三重県)[] 投稿日:2010/03/20(土) 23:44:23.54 ID:4csPk1aP
- >>239
これとか
これとか
こんなん
- 426 名前: カラムクロマトグラフィー(東京都)[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 14:01:08.11 ID:SmRw2bZo
- >>254
日本に住む外人って独自の発想で部屋をすごいおしゃれにしてるイメージがあったんだが
そうでもないんだな。むしろ殺風景なぐらい - 241 名前: 三角架(アラバマ州)[] 投稿日:2010/03/20(土) 23:37:37.27 ID:eG6wWwSB
- Bang & Olufsenのオーディオ欲しい
- 264 名前: アルバム(catv?)[] 投稿日:2010/03/20(土) 23:47:07.15 ID:vglcpYeE
- >>241
男は黙ってダイヤトーン。
- 266 名前: 炊飯器(愛知県)[sage] 投稿日:2010/03/20(土) 23:48:50.28 ID:/IDmVPda
- >>264
Vipにスレ立てたことあるだろおまえwww
- 248 名前: 筆(長屋)[] 投稿日:2010/03/20(土) 23:42:14.30 ID:SlM30lXa
- 既出で申し訳ないが
3年掛けて完成させたお気に入りの部屋
でも最近もうちょっと広い部屋が良いなと思う
- 253 名前: ヌッチェ(東京都)[] 投稿日:2010/03/20(土) 23:44:22.53 ID:DI6f24a7
- >>248
いいね。
もうちょっと大きめの観葉植物置いたら、ぐっと落ち着きそう。 - 256 名前: 大根(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/03/20(土) 23:45:05.51 ID:9kIWA8Ww
- >>248
正直ロフトってどうよ - 270 名前: 筆(長屋)[] 投稿日:2010/03/20(土) 23:50:06.39 ID:SlM30lXa
- >>256
夏暑いよ
換気のための扇風機は必要
- 502 名前: 梁(愛知県)[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 20:25:44.79 ID:PDsETT6O
- >>248
いい部屋すなあ
- 257 名前: ?カチ(三重県)[sage] 投稿日:2010/03/20(土) 23:45:06.98 ID:38gKm0UI
- 狭い部屋で窓がデカイと、レイアウト制限されるんだよな
夏暑いし冬寒いで良い事ないし
- 280 名前: 筆箱(茨城県)[] 投稿日:2010/03/20(土) 23:55:14.12 ID:sLwtj9QF
- タタミの部屋でキレイに暮らしてる感じの画像ない?
参考にするので。
やっぱ木製の家具とかがいいのかな〜。 - 295 名前: 絵具(長屋)[] 投稿日:2010/03/21(日) 00:12:39.44 ID:ZPben5MK
- >>280
またせた
- 297 名前: 筆箱(東京都)[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 00:14:00.71 ID:7WGT3a5C
- >>295
畳部屋は頑張っても畳部屋の域を出ないな - 300 名前: るつぼ(東京都)[] 投稿日:2010/03/21(日) 00:16:49.49 ID:1/u+61LR
- >>295
なんか太い白人女性が
- 317 名前: 硯箱(茨城県)[] 投稿日:2010/03/21(日) 00:52:26.24 ID:4uXomzyC
- >>295
サンキュー。
独身なのに世帯用3LDKの宿舎に入れられるから
どうしようかと思ってた(リビング以外は和室)。
- 285 名前: シール(東京都)[] 投稿日:2010/03/21(日) 00:00:11.67 ID:hHHN//FO
- バロンチェア買ったのは正解すぎた
椅子には金をかけるべきだわ
- 294 名前: オープナー(福岡県)[] 投稿日:2010/03/21(日) 00:11:43.89 ID:Pkj5rmNS
- 296 名前: シュレッダー(長野県)[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 00:12:40.36 ID:x25WSmY9
- >>294
白のケースってだせぇな
- 299 名前: カラムクロマトグラフィー(東京都)[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 00:15:14.22 ID:SmRw2bZo
- >>296
黒よりはマシだろ
- 303 名前: バカ[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 00:18:13.45 ID:0jQAUgHn
- >>299
黒のがマシだボケ
- 309 名前: カラムクロマトグラフィー(東京都)[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 00:36:08.22 ID:SmRw2bZo
- >>303
3つ以上当てはまったらオタク
PCは黒、青色LEDがギラギラしていることもある
メタルラックを使っている
カラーボックスを使っている
カーテンは青、長さがあってない
ベッドは黒いパイプベッド、掛け布団は青系、ファンシーな柄のタオルケットを使用する場合もある
照明は天井の蛍光灯で隅々まで照らす
スナック菓子の袋が散乱
コカコーラゼロのペットボトル
- 315 名前: 万年筆(東京都)[] 投稿日:2010/03/21(日) 00:51:30.42 ID:c6fYNMDi
- >>309
二つしか当てはまらない
おれが当てはまらないとかおかしいからもっと厳しくしろ
- 307 名前: インパクトレンチ(愛知県)[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 00:32:25.02 ID:L47FERAi
- 308 名前: カーボン紙(神奈川県)[] 投稿日:2010/03/21(日) 00:36:02.95 ID:BE8x5y2R
- >>307
金持ってそうだな・・・ - 327 名前: れんげ(東京都)[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 01:08:14.69 ID:3XK2jsIJ
- >>307
好みなんだろうけど、なんかもったいないな - 310 名前: オープナー(中部地方)[] 投稿日:2010/03/21(日) 00:37:17.33 ID:B0kf3VHy
将来的にはこれのもうちょっと広い旅館風の部屋を一部屋作りたいな
- 311 名前: 千枚通し(茨城県)[] 投稿日:2010/03/21(日) 00:46:02.46 ID:PC2bTHK0
- 大正ロマンな部屋にしたい
- 316 名前: カラムクロマトグラフィー(茨城県)[] 投稿日:2010/03/21(日) 00:51:46.47 ID:YyLLfqLt
- >>311
物語を感じるテーマの部屋にしたら面白そうだよね
すぐ飽きそうだけど - 318 名前: 万年筆(東京都)[] 投稿日:2010/03/21(日) 00:53:39.75 ID:c6fYNMDi
- >>316
かあちゃんが勝手に掃除した事に腹を立てて壁に空いた穴とか?
- 312 名前: セロハンテープ(東京都)[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 00:47:14.01 ID:XbwGQPd1
- 旅館の部屋みたいのにしたい
- 319 名前: ラジオペンチ(長野県)[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 00:53:52.96 ID:Iqkj6uWR
- >>312
有名な旅館デザイナーのHP参考になるよ
http://www.a-k.jp/room.html
- 314 名前: 製図ペン(ネブラスカ州)[] 投稿日:2010/03/21(日) 00:51:06.59 ID:zdcJkeEZ
- 机の上で書類にペン動かす場所とPCキーボード操作する場所、
それと辞書類・小物・照明を置くスペースの配置がむずい。机下の使い方も含めてむずい
- 334 名前: 虫ピン(大阪府)[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 01:18:58.34 ID:tMzSeFcj
- 高さ70cmの机買ったんだが右腕の疲れと肩こりが半端じゃねえ
キーボードとマウスを置くスライドの重要性を思い知らされたぜ
- 337 名前: チョーク(大分県)[] 投稿日:2010/03/21(日) 01:22:55.78 ID:vWQFs/Kv
- >>334
スライド付きデスクっては地雷だってPCデスクすれでいってた
- 359 名前: カラムクロマトグラフィー(東京都)[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 02:08:53.45 ID:SmRw2bZo
- >>337
スライド便利だけどな
ゲームとかはやんないからヘビーに使ったら分かんないけど
- 345 名前: ホールピペット(群馬県)[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 01:43:55.73 ID:QMPxccvR
- あれぇ
ちょっと待て
ベッドの上にコタツ設置してる奴いないの?
冬場は快適に過ごせるんだけどな…
- 354 名前: 試験管挟み(沖縄県)[] 投稿日:2010/03/21(日) 02:03:43.48 ID:BZha7DoM
- PC机買いたいんだけど
2,3台使うとしてどれくらいのもの買えばいいんだ?
- 356 名前: 原稿用紙(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 02:05:12.68 ID:StkA6ZRA
- >>354
横150cmは欲しいかも
おれデュアルモニタでちょうどいい感じだから - 357 名前: チョーク(大分県)[] 投稿日:2010/03/21(日) 02:08:38.24 ID:vWQFs/Kv
- http://garage.plus.co.jp/product/table/c2/c2.asp
Garage C2超おすすめ
PCデスクスレでも評判いいし
- 646 名前: フードプロセッサー(神奈川県)[] 投稿日:2010/03/22(月) 02:57:44.08 ID:wfudMjMR
- 机ならどこよ
- 648 名前: ろう石(大阪府)[] 投稿日:2010/03/22(月) 03:04:50.09 ID:xW+WNg8Q BE:1920173287-2BP(1147)
- ニトリのL字マジオススメ
俺も使ってるよ、けっこういいよ
- 650 名前: のり(奈良県)[sage] 投稿日:2010/03/22(月) 03:13:39.94 ID:vctQQEhF
- http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=6236010
これかな
今使ってるのガラス机で指紋やら埃がマジめんどくさいから早く変えたいね
- 652 名前: ろう石(大阪府)[] 投稿日:2010/03/22(月) 03:25:23.45 ID:xW+WNg8Q BE:685776645-2BP(1147)
- >>650
そうそれ
モニター二枚乗ってPCも置けるの探してたらそれになった
- 653 名前: のり(関西地方)[] 投稿日:2010/03/22(月) 03:27:42.25 ID:e2Cb2zdD
- オカムラのとかかっこいいけどたかいもんな
ニトリのそれ買うか
- 654 名前: オープナー(アラバマ州)[] 投稿日:2010/03/22(月) 03:33:58.68 ID:cqNsujZu
- 俺はIKEAで買ったL字使ってるわLになる部分が
伸び縮みして一段低くなってるタイプのやつね、デカすぎた
- 372 名前: チョーク(大分県)[] 投稿日:2010/03/21(日) 02:40:03.42 ID:vWQFs/Kv
-
ロフトベッドってどうなの?
- 373 名前: ペトリ皿(アラバマ州)[] 投稿日:2010/03/21(日) 02:45:01.04 ID:sS350BH/
- >>372
粗大ゴミ
買った奴の何割かは後悔する代物
- 387 名前: 万年筆(東京都)[] 投稿日:2010/03/21(日) 04:34:45.67 ID:c6fYNMDi
- 392 名前: カッティングマット(愛知県)[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 08:29:09.26 ID:+X4Hi2e0
- モノの少ない部屋に憧れる
どうしても捨てられないし増えていく
その積み重ねで部屋は汚く、スペースも減っていく
- 397 名前: しらたき(熊本県)[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 10:09:16.19 ID:aDoMzhdl
- シンプルがベスト
- 402 名前: 指矩(岩手県)[] 投稿日:2010/03/21(日) 12:05:31.66 ID:I4Z5cyX7
- >>397
一人身だとこれくらいがベストかな
畳もいいとは思うがフローリングには勝てない
和室は老後の楽しみだな - 415 名前: スクリーントーン(長屋)[] 投稿日:2010/03/21(日) 12:50:21.42 ID:RvchoL6N BE:806363093-PLT(13335)
- >>397
いい部屋に住んでいるな。
今後の参考にさせてもらう。 - 398 名前: 接着剤(不明なsoftbank)[] 投稿日:2010/03/21(日) 10:26:43.36 ID:rhQjX6mX
- このスレ見て思うが、押入れ付いてる部屋って
殆どそこに収納できるから多少古い物件でも良いね。
- 399 名前: カッティングマット(愛知県)[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 10:40:53.17 ID:+X4Hi2e0
- いつかこんな寝ながらPC環境をつくりたい
- 400 名前: 集魚灯(catv?)[] 投稿日:2010/03/21(日) 11:39:23.22 ID:Tvfjlqfs
- >>399
なんでそんな小さいディスプレイなんだ - 412 名前: スプリッター(鳥取県)[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 12:33:55.18 ID:dNnjiZ7e
- >>399
天井にプロジェクターってのを一度やってみたい。 - 407 名前:豆[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 12:24:45.59 ID:zQ7chQGQ
- 最終的におっさんが落着く仕様になった
壁に黄色いのは机の反射
- 418 名前: がんもどき(沖縄県)[] 投稿日:2010/03/21(日) 13:02:10.97 ID:YqQdjzDs
- 421 名前: スクリーントーン(山口県)[] 投稿日:2010/03/21(日) 13:20:33.57 ID:blGhGWvj
- >>418
楽しそうだなww
- 434 名前: 指矩(岩手県)[] 投稿日:2010/03/21(日) 15:18:17.40 ID:I4Z5cyX7
- >>418
テレビは届くまでの代替品ですか
- 422 名前: 画架(京都府)[] 投稿日:2010/03/21(日) 13:35:53.98 ID:VfT/jFpD
- スチールラックがダサいのは分かっていても
収納力抜群だから中々手放せない
広い部屋に引っ越したいぜ - 423 名前: 蛸壺(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/03/21(日) 13:38:56.59 ID:yKmpOnHU
- 時計 カレンダーは目のつくとこに置かない
時計は寝室のみ
カレンダーはトイレ
- 449 名前: 便箋(北海道)[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 16:20:59.23 ID:8pDdVrMo
- フローリングだと床に座るとケツ痛いし冷たいからじゅうたん敷きたいけど
ベットもあるから埃とか抜け毛とかでゴミ凄いんだよな
掃除が楽なおすすめじゅうたんない? - 458 名前: 画鋲(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 18:06:20.04 ID:YnK8B2mc
- >>449
それだったらフェイクレザーの座布団や座いすのほうが早いかも
- 457 名前: カッター(埼玉県)[] 投稿日:2010/03/21(日) 17:45:48.09 ID:DBfGkyNs
- 部屋が狭くなるのはわかりきっているがどうしてもこたつなしの部屋で暮らせない
- 459 名前: 集魚灯(関東・甲信越)[] 投稿日:2010/03/21(日) 18:10:20.81 ID:G4RsrS+X
- 一人暮らしだけどソファー買うべきかどうか真剣に考えている
引っ越す時に運ぶの大変そうだしな
でも寄り掛かって座って本とか読みたい
- 466 名前: プライヤ(西日本)[] 投稿日:2010/03/21(日) 18:28:01.86 ID:nbAMagl/
- >>459
ベッドにもなるタイプが吉。
でもすぐに洗濯物置き場になる。
- 469 名前: プライヤ(西日本)[] 投稿日:2010/03/21(日) 18:31:52.48 ID:nbAMagl/
- http://realestate.homes.co.jp/search/detail/b%5B%5D=1117860003265/tk=3/bsg=1/route=1/
こういうワンルームなら色々出来そうだね。
- 482 名前: プライヤ(西日本)[] 投稿日:2010/03/21(日) 19:00:19.70 ID:nbAMagl/
- 京都の安くて広い物件
http://realestate.homes.co.jp/search/detail/b%5B%5D=1105900006649/tk=3/bsg=1/route=1/
収納力ばっちり。広い押入に天井収納。
http://realestate.homes.co.jp/search/detail/b%5B%5D=1052900000592/tk=3/bsg=1/route=1/
日当たりの良い貸家。
- 483 名前: 絵具(長屋)[] 投稿日:2010/03/21(日) 19:02:53.42 ID:ZPben5MK
- >>482
なんで部屋内に筋交いがw - 504 名前: 製図ペン(関西地方)[] 投稿日:2010/03/21(日) 20:37:14.53 ID:xezUQ4Lc
- >>482
下1と2階使えて3マソか
すげーな - 478 名前: ゆで卵(岩手県)[] 投稿日:2010/03/21(日) 18:53:31.25 ID:xEDJ0AUS
- 掃除しやすいのが一番だよ
- 481 名前: 篭(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 18:58:51.28 ID:juKkEDFP
- 凝った部屋にすると掃除が大変なんだよな…
- 489 名前: 指矩(岩手県)[] 投稿日:2010/03/21(日) 19:25:55.16 ID:I4Z5cyX7
- 賃貸の畳は総じて糞
一人身なら断然フローリングがいい - 490 名前: ゴボ天(catv?)[] 投稿日:2010/03/21(日) 19:29:01.66 ID:e3bGwPpx
- そう思って、ウッドカーペット引いて住んでるわw
畳部屋でも、お安く住めるのならウッドカーペットを敷いてみるのも良いかもね。
- 507 名前: 梁(愛知県)[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 20:49:41.97 ID:PDsETT6O
このひとの部屋がかっこいい
- 508 名前: ミリペン(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 20:51:57.92 ID:m1LIR1aE
- >>507
ティッシュはどこにあるんだ?
非現実的だろ - 528 名前: ペトリ皿(アラバマ州)[] 投稿日:2010/03/21(日) 21:35:06.71 ID:sS350BH/
- >>508
机の引き出しの中じゃないか?
俺はティッシュポットとか買ったり試行錯誤した末そうしてる - 511 名前: しらたき(不明なsoftbank)[] 投稿日:2010/03/21(日) 20:56:07.51 ID:UhfXxEKV
- >>507
なんでダッシュボードの下に靴があるんだよ、おしゃれな部屋だが意味がわからん - 515 名前: 梁(愛知県)[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 21:03:54.79 ID:PDsETT6O
- >>512
靴好きなら部屋に飾りたくなるのもわかるよー
ちなみにここにうpがまとめられてるから良さそうなのあったら抽出してよ
http://www.geocities.jp/matome_2ch/homealone/
- 514 名前: 砂鉄(福井県)[] 投稿日:2010/03/21(日) 21:02:26.62 ID:XE4wbZRx
- >>507
かっけー
でも遊びに行きたくない
- 519 名前: アルバム(愛知県)[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 21:16:51.54 ID:NUxLL1AK
- >>514
なんか分かる
こういうキレイすぎる部屋は気軽に遊びに行けない
- 513 名前: ろうと(東日本)[] 投稿日:2010/03/21(日) 21:02:18.57 ID:cIlVrljF
- 何かあちこちクリックして脱出したくなる部屋だね
- 518 名前: クッキングヒーター(愛知県)[] 投稿日:2010/03/21(日) 21:14:11.65 ID:heE/teY1
- あんまり部屋拘りすぎて居心地よくなりすぎると
引き篭もりになっちゃうからそのバランスが難しい
- 535 名前: 消しゴム(千葉県)[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 22:13:34.12 ID:B0EYJM81
- 業務用棚使い勝手良すぎ
- 537 名前: 黒板(関西地方)[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 22:16:15.51 ID:krhBJ/cH
- >>535
そのマネキンは何に使うんだ
- 587 名前: 昆布(dion軍)[] 投稿日:2010/03/22(月) 00:12:09.43 ID:5hDE0Of1
- >>535
なにこれお前幽閉されてんの?
- 543 名前: 製図ペン(埼玉県)[] 投稿日:2010/03/21(日) 22:43:38.98 ID:il65bCQU
- とにかく、地震に強い部屋にすることが第一だな
中越の時はもう駄目かと思ったよ
ベランダ側に置いた背の高いメタルラックが倒れ、上に積んどいたプリンタがノートPCを直撃
中段に乗せといた鉢植えも床に落ちて粉々
ブラウン管の重いテレビも、一回壁に当たってその反動でかなり吹っ飛んで床に落ちて画面が割れた
腰よりちょっと高い食器棚は水平に動きまくりで、飛び出した食器は粉々
玄関への通路にある上下の収納から荷物が倒れて道が塞がった
隣の部屋からは若い女の金切り声
助かった家電は電灯と洗濯機と冷蔵庫とクーラーとドライヤーと床に置いていたデスクトップ本体だけ
炊飯器もレンジもロースターもDVDもお亡くなりに
震度5強〜6弱でこの有様だったんだから、6強とか7だったら確実に人生終わってた
見た目と震災を考えるなら、荷物を徹底的に減らした上で高さの低い家電家具にするしかない
腰の高さくらいある奴は固定しないと完全な殺人マシーンになる
- 550 名前: 黒板(関西地方)[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 22:59:57.06 ID:krhBJ/cH
- >>543
大変だったね
阪神大震災の時、震度5強で
当時住んでたマンションの渡り廊下が崩落したわ - 565 名前: ペトリ皿(アラバマ州)[] 投稿日:2010/03/21(日) 23:23:15.21 ID:sS350BH/
- >>543
地震や避難生活を思うと、物を減らさなきゃって思う - 555 名前: シュレッダー(千葉県)[] 投稿日:2010/03/21(日) 23:03:56.17 ID:aLPq6gIM
- 抜け落ちる毛についてはある程度の諦めの心を持って向き合うことが肝要
- 556 名前: 指矩(岩手県)[] 投稿日:2010/03/21(日) 23:09:36.10 ID:I4Z5cyX7
- 部屋に散らかる毛が鬱陶しくて仕方ないので頭部の毛以外全部剃りたくなってきた
- 566 名前: 画板(東京都)[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 23:24:32.45 ID:F5nv0ct1
- 床と机の上に物を置かない
これだけで常に部屋が綺麗になる
- 567 名前: 集魚灯(catv?)[] 投稿日:2010/03/21(日) 23:25:37.31 ID:Tvfjlqfs
- >>566
絶対無理だから諦めるわ
- 585 名前: ハンドニブラ(埼玉県)[] 投稿日:2010/03/22(月) 00:10:02.13 ID:Jr9LfWQ2
- >>566
これはかなり有効
本買いなもんで家の中にあちこち漫画中心の本タワーがあったんだが
安い棚買ってきてつめて床の上・机からタワー無くしただけでかなりすっきり掃除もしやすくなった - 568 名前: スターラー(catv?)[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 23:28:52.21 ID:eLNtqOkP
- 洋服の管理をきちんと出来るかでかなり違ってくる
いつもベッドの上に積んでしまう
- 572 名前: 銛(catv?)[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 23:42:11.51 ID:mvKkYPjj
- 最近DTM始めたからインテリアに自由がきかなくなってる
んでもうすぐデスクに変更予定
- 573 名前: カラムクロマトグラフィー(茨城県)[] 投稿日:2010/03/21(日) 23:46:11.38 ID:YyLLfqLt
- >>572
いい部屋だな
温かみがあってくつろげそう - 578 名前: フードプロセッサー(茨城県)[] 投稿日:2010/03/21(日) 23:51:02.46 ID:03TxJvKK
- >>572
酒飲みすぎだろ…
- 575 名前: てこ(catv?)[] 投稿日:2010/03/21(日) 23:47:59.08 ID:xZbo4vJN
- すげえ掃除した気になっても考えてみるとモノを移動しただけってのはよくあること
- 589 名前: テンプレート(アラバマ州)[] 投稿日:2010/03/22(月) 00:14:32.11 ID:I94z5a/Q
- 無駄なのは分かっていても
1年に1回くらいの勢いで引越しをしたくてしょうがなくなる
大きな不満はないんだけど、新しい環境が欲しくてついやっちまう
- 591 名前: 薬さじ(アラバマ州)[] 投稿日:2010/03/22(月) 00:15:51.22 ID:fqlR8H3y
- >>589
あるな
通学通勤に同じ道路使ってるのが耐えられないタイプだろ? - 594 名前: 巾着(関西地方)[] 投稿日:2010/03/22(月) 00:17:34.34 ID:3IiJ8g2A
- 標準的ν即民の部屋
- 596 名前: モンドリ(東京都)[] 投稿日:2010/03/22(月) 00:20:22.00 ID:16dTSfoc
- >>594
また高層マンション一室の画像だろと思ったら妥当でワロタ
- 597 名前: クレヨン(滋賀県)[] 投稿日:2010/03/22(月) 00:22:07.28 ID:YlmOHhOt
- >>594
3枚目に凄いリアリティを感じる
- 607 名前: テンプレート(アラバマ州)[] 投稿日:2010/03/22(月) 00:41:21.27 ID:3l3N9pQ/ BE:940469-PLT(12000)
- 642 名前: ホワイトボード(関西地方)[sage] 投稿日:2010/03/22(月) 02:47:23.66 ID:AVlOo8WS
- >>607
これどうなってるんだ?合成?
- 645 名前: ドラフト(中部地方)[] 投稿日:2010/03/22(月) 02:50:51.90 ID:ygqYcnb4 BE:532176454-2BP(1138)
- >>642
亀の画像の上の方見るとギザギザになってるとこあるから間違いなく合成
- 609 名前: 吸引ビン(大阪府)[sage] 投稿日:2010/03/22(月) 00:44:52.55 ID:gJ8qrkH7
- かっこいい部屋じゃなくていいけど、生活感を出しながら収納や趣味をどうするかが難しいんだよな
- 610 名前: 薬さじ(アラバマ州)[sage] 投稿日:2010/03/22(月) 00:45:16.44 ID:fqlR8H3y
- 高い家具屋は入るのが勇気いるが
気の狂ったようなデザインのバカ高い家具は面白すぎ
これ、背もたれが外側のラインに沿って動かせるんだぜ
- 613 名前: 液体クロマトグラフィー(茨城県)[sage] 投稿日:2010/03/22(月) 00:48:26.05 ID:nQYCIvpt
- 欧米の部屋は壁からして違うからな
散らかっていてもそれなりに見える
- 626 名前: フェルトペン(アラバマ州)[] 投稿日:2010/03/22(月) 01:18:32.06 ID:Vyate8Uy
- >>613
映画クローバーフィールド の主人公の部屋がまさにそうだ。
壁がレンガなだけで、糞箱の空き箱とかが置いてあるくらい散らかっているのにおしゃれ。
- 632 名前: 液体クロマトグラフィー(東京都)[sage] 投稿日:2010/03/22(月) 01:45:58.92 ID:jJKnmqwA
- >>626
そういうのはなんでもないように見えて
部屋の装飾専門の一流スタッフが計算しつくして飾ってるからな
- 614 名前: 梁(広島県)[sage] 投稿日:2010/03/22(月) 00:48:39.35 ID:IPNSdDJx
- 無印で家具を揃えようと思うの(´・ω・`)
- 620 名前: フェルトペン(関西地方)[sage] 投稿日:2010/03/22(月) 00:55:17.03 ID:tEUvRxJr
- >>614
止めとけや。昔はともかく今の無印ブランドは
値段の割に品質そこまで高くないことで有名 - 621 名前: 墨(長屋)[] 投稿日:2010/03/22(月) 00:57:48.36 ID:gRg4PdLl
- >>614
無印で使える家具はパイン無垢材の無塗装シェルフくらいだ
あれをの背の低いのをオスモカラーの赤で塗装したら和室でも映える - 627 名前: 液体クロマトグラフィー(茨城県)[sage] 投稿日:2010/03/22(月) 01:28:00.94 ID:nQYCIvpt
- 壁と天井が装飾の施されていない、真っ白のクロスになるだけで日本人が住んでいる部屋に近づくよ
さらに照明を白熱灯では無く、天井からの蛍光灯だけにするともっと近づく - 630 名前: 薬さじ(アラバマ州)[] 投稿日:2010/03/22(月) 01:38:28.17 ID:fqlR8H3y
- 俺的に、歌詞と日本語の美しさを完璧に兼ね備えているのは「朧月夜」
あと民謡とか - 631 名前: ダーマトグラフ(大分県)[] 投稿日:2010/03/22(月) 01:42:35.59 ID:Lp/p8vV3
- ホテルみたいな色合いの電気がいい
蛍光灯やめてなににすりゃいい?
- 635 名前: カッティングマット(北海道)[sage] 投稿日:2010/03/22(月) 02:08:40.34 ID:DynXRnQe
- >>631
つ 白熱灯
- 634 名前: 和紙(dion軍)[] 投稿日:2010/03/22(月) 02:06:52.69 ID:xlt3JPLi
- >631
間接照明とか - 636 名前: エリ(愛知県)[sage] 投稿日:2010/03/22(月) 02:08:47.81 ID:Ax0bVx+7
- とりあえず照明にこだわれば雰囲気でるよね
- 484 名前: 製図ペン(catv?)[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 19:05:35.63 ID:3b+/NYqa
- 間取りと内装をネットで調べて
どんな部屋にするか妄想してる時が一番楽しい
【次世代ブラウザゲーム参上!
【お役立ちリンクまとめ】
■シンプルに見せる部屋作りのコツ
■こうすれば広く見える!家具セレクトのコツ
■一人暮らしのインテリア
■安心安全の部屋選び術
■PCデスク wiki
■ワーキングチェア wiki
2月分の厳選記事追加しました。お暇な時にでもどうぞ!
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51435581.html
Twitter始めました。フォローお願いします!
(「himasoku」というアカウントは非公式の更新通知botですので管理人とは一切関係ありません。
公式アカウントは「himasoku123」です)
▼オススメ一覧▼
【プロサッカークラブをつくろう!ONLINE
⇒女子高生「自宅はラブホです」
⇒【画像有】アパートの天井が落ちてきたwwwwwww
⇒敷金はまだ理解できるが…”礼金”更新料”って何だよ!このせいで引っ越しが出来ないヤツ急増
⇒部屋に他人を入れたくない奴いるよな?
⇒マンションは買うのと借りるのとはどっちが得か?
⇒家賃は月収の3分の1が良いといわれてるけど
⇒1人暮らしはもう古い 友達と一緒に住み家賃はワリカンの「ルームシェア」が若者に人気
⇒いわく付き物件ってどう思う?
⇒関東人や西日本人のやつらに雪国の恐ろしさを教えてあげるスレ
⇒ひきこもり上級者にしか共感できないこと
⇒一人暮らし初心者にありがちなこと
⇒人見知りにしか分からないこと
⇒話の下手な人にありがちな会話パターン
⇒一人が好きな人の特徴とは
⇒人の悪口を全く言わない人間ってすごいよな?
⇒「あ、もうコイツとは関わらない」と思う奴の特徴
⇒ 一生独身の人生ってどうなんだろう・・・
⇒みんなと仲良くしてるより一人でいる方が気楽な人間こい
⇒お前らの節約術を教えてください
⇒年齢を重ねてわかったこと
⇒自宅警備界での通り名晒せ
1 名前 : 投稿日:2010年03月22日 12:27 ▼このコメントに返信 友だちが来たときオナホ隠すのがめんどいから呼ばない
2 名前 : *投稿日:2010年03月22日 12:42 ▼このコメントに返信 風水に凝ってるから玄関はとにかく綺麗すよ
3 名前 : 投稿日:2010年03月22日 12:57 ▼このコメントに返信 こだわりは特にないけど
空のペットボトルが散乱してる
4 名前 : at投稿日:2010年03月22日 13:01 ▼このコメントに返信 ミクの気持ち悪さに泣いた…(オェ
5 名前 : 投稿日:2010年03月22日 13:28 ▼このコメントに返信 ひまりん可愛い
6 名前 : 後藤投稿日:2010年03月22日 13:30 ▼このコメントに返信 ミク…
7 名前 : lie投稿日:2010年03月22日 13:41 ▼このコメントに返信 ミクがホラーになってんぞ。
8 名前 : 投稿日:2010年03月22日 13:41 ▼このコメントに返信 自分の部屋がオシャレだと夜寝れそうにない
9 名前 : 投稿日:2010年03月22日 13:46 ▼このコメントに返信 ロフトベッドで後悔する理由をkwsk
10 名前 : 名無し1投稿日:2010年03月22日 13:49 ▼このコメントに返信 GACKTの自宅写真は何度見てもスゴい
11 名前 : 投稿日:2010年03月22日 13:54 ▼このコメントに返信 自分に最適化された部屋だと人呼べなくなるんだよなぁ
12 名前 : 投稿日:2010年03月22日 14:14 ▼このコメントに返信 ※9
組み立て(&引っ越しの際の解体)が大変なのと、あまり寝ごこちは良くない。
省スペース化にいいとは言われるけど、実はそれほどでもない。
13 名前 : 投稿日:2010年03月22日 14:14 ▼このコメントに返信 西に黄色い物を置くと金運アップだってさ
14 名前 : ('A`)投稿日:2010年03月22日 14:22 ▼このコメントに返信 やっとまともなν速民の部屋が出てきたな。
15 名前 : 投稿日:2010年03月22日 14:46 ▼このコメントに返信 模様替えしたくなってきた
でも部屋狭いから今のままで良いや
16 名前 : 投稿日:2010年03月22日 15:01 ▼このコメントに返信 ふと無性に掃除がしたくなった
17 名前 : あ投稿日:2010年03月22日 15:06 ▼このコメントに返信 広い部屋とか物が少なくてすっきりしてる部屋とかなんか落ち着かなくて不安になる。
大き目のフカフカなソファーと本棚、キャットタワーが入って猫が遊べる程度の広さがあればいいや。
狭いほうが安心する。
そういや前に蒸しパン屋のバイトの面接で店長さんの部屋みたいなとこ行ったけどめちゃくちゃおしゃれで素敵な部屋だったな。適度な広さで家具は過剰すぎないアジアンテイストで統一感もあったし。あの部屋なら住みたいわ。
18 名前 : 投稿日:2010年03月22日 15:12 ▼このコメントに返信 572のペペのボトルに噴いたw
19 名前 : 投稿日:2010年03月22日 15:20 ▼このコメントに返信 それ以前に職がない
死のう
20 名前 : 投稿日:2010年03月22日 15:32 ▼このコメントに返信 ※9
寝るのにわざわざ階段上がり降りするとか面倒すぎ
日常的な寝起き以外にも酔っぱらったときとか病気で寝込んだときとか考えるとさ
21 名前 : 投稿日:2010年03月22日 15:40 ▼このコメントに返信 ※12、20
?クス
22 名前 : 21投稿日:2010年03月22日 15:41 ▼このコメントに返信 おっと文字化け
ありがとん
23 名前 : 投稿日:2010年03月22日 16:20 ▼このコメントに返信 507のデスク欲しい
どこに売ってんのかな
24 名前 : 投稿日:2010年03月22日 16:33 ▼このコメントに返信 早く引っ越して新しい部屋つくりてー
25 名前 : 投稿日:2010年03月22日 16:42 ▼このコメントに返信 隠れ家的屋根裏部屋()笑
みたいなこじんまりしていて、かつ広い部屋がいいなぁ。
26 名前 : 投稿日:2010年03月22日 16:46 ▼このコメントに返信 ロフトベッドもう3年ぐらい使ってるけど、確かに不便ではある。
更に夏はめっちゃ暑いし。インフルで寝込んだ時あったけど、
はしごの上り下りはそこまで気にならなかったかな。
歳が大分いってると辛いと思うけど。
いい加減飽きてきたから普通のベッドに戻したいとは思うんだけど、
色々置くスペースがなくなっちゃって更に狭くなるしな・・・。
かなり困ってる。
27 名前 : 投稿日:2010年03月22日 17:14 ▼このコメントに返信 399のふくろうのぬいぐるみ私も持ってるwww
28 名前 : 投稿日:2010年03月22日 17:14 ▼このコメントに返信 >>54は栃木県民
29 名前 : 投稿日:2010年03月22日 17:21 ▼このコメントに返信 ロフトねw学生の時なぜか憧れて買ったけどどーしよーもないなアレはw
不便もそうだが六畳間に置くと物凄い閉塞感だよ
今はベッドの真横にデスクを置いて寝ながら飲み食いして2ch
オサレに拘る部屋にすると不便で仕方ない
30 名前 : 名無し投稿日:2010年03月22日 17:31 ▼このコメントに返信
自転車を飾るのが理解できない?
お前の乗ってる1万程度のママチャリとロードを一緒にすんな
写真にあるバイクタワーだけでママチャリ2台くらい買えるわボケ
ちゃんと乗るからこそちゃんとした室内管理にしてんだ
誰がウン十万もする自転車を雨ざらしにするんだよ
考えてからレスしろっての
31 名前 : 投稿日:2010年03月22日 18:42 ▼このコメントに返信 Elonaで小城買うと家具屋にもの凄い勢いで投資してまで部屋を飾り付けたくなる
そんな自分には楽しいスレだ
リアルで部屋作るのは面倒だから絶対にお断りだがな
本タワー最高
32 名前 : 投稿日:2010年03月22日 18:48 ▼このコメントに返信 >>294
なぜだろう
持ち主が、30歳ヒキニートで
公園で10歳の少女にいたずらしてそうなイメージ
33 名前 : Autismus投稿日:2010年03月22日 18:52 ▼このコメントに返信 >>114
他のサイトで見たことあるんだが....
引用されてね?
34 名前 : 投稿日:2010年03月22日 18:59 ▼このコメントに返信 最後まで読み終わる前に周りを片付けてしまった
35 名前 : 夢の女は好意的投稿日:2010年03月22日 19:21 ▼このコメントに返信 エロ本はベットの下。基本だねぇ!
36 名前 : 投稿日:2010年03月22日 19:30 ▼このコメントに返信 お前ら部屋キレイだな・・・w
37 名前 : ちゃん投稿日:2010年03月22日 20:47 ▼このコメントに返信 マジレスすると寝ながらパソコンするのは結構キツイ
2chだけじゃなく動画みてても頭がボーっとして内容が入らなくなる。
38 名前 : 投稿日:2010年03月22日 22:04 ▼このコメントに返信 おいおい>>594の3枚目まんま俺の部屋じゃん
隠し撮りするなよ
39 名前 : 投稿日:2010年03月22日 22:07 ▼このコメントに返信 >>14がふと気になったので。
二段目の縦に積まれてる段で62本あった。それが7段と一番下の平置きで約450本。
一番上の横に積まれているのが1列4本位の11列で44本。よってだいたい500本。
三段目とか薄いパッケージが多い段もあるので10%増しで550本。
エロゲ1本は7k位だが中古もあるとして1本5k換算にしようか。
1本5000円が550本で2750000円。
・・・275万。そこそこいい車買えるな。
40 名前 : 投稿日:2010年03月22日 22:10 ▼このコメントに返信 ニトリのL字デスクはPCデスク関連スレでチョコチョコ出るけどどうなんだろ。
ああいう形のデスク買うよりは
中サイズと小サイズのデスク買ってL字に設置した方が
融通も利くし金もかかりにくそうに思えるけど。
小さい机はサブ用途だから安物で十分だし。
41 名前 : 投稿日:2010年03月22日 22:30 ▼このコメントに返信 ※30
禿同
あれは自転車を飾ってるんじゃなくて保管してるんだよな…
室外だと雨風で劣化や損傷が激しくなるし何より盗難が怖い
42 名前 : 投稿日:2010年03月22日 23:18 ▼このコメントに返信 部屋をすっきりさせたいけど
授業で使うプリントや教材がたくさんあるから捨てたくても捨てられない
43 名前 : 投稿日:2010年03月22日 23:55 ▼このコメントに返信 自転車に関しては盗難対策だな。ついでに紫外線などでのゴム部分の劣化や砂埃対策にもなる。
実際高いのは売却目的に狙われるんだよ。
パーツにしたらもう誰のか絶対に分からないし足がつきにくいのが大きい。
あと運び出しやすいから高額なのは窃盗犯のいい的になる。
自分のやつでさえ40万、オヤジのとかツーリング仲間のになると60万〜120万とかになるから室外保管とか絶対できない。
何で?とか言っちゃうのはだたの情弱か馬鹿だけだ
44 名前 : 投稿日:2010年03月23日 00:48 ▼このコメントに返信 PCデスク撤去したら部屋がスッキリした
今はLGのマルチディスプレイで座卓スタイルだ
無線キーボードと無線マウスがあれば快適
ちょっとディスプレイから結構離れてるので文字が見づらいのが唯一の不満である
掃除しやすい部屋を保つってのは同意だなあ
俺の場合カーペットや絨毯とか敷くだけで掃除機がけがだるくなる
あとは極力床に物置かない。面積勿体無い
45 名前 : 投稿日:2010年03月23日 01:25 ▼このコメントに返信 自転車は外におくと劣化は免れないし、盗難も怖い。
狭い部屋でも多少分解すれば大抵は入るから室内が理想なんよ。
とは言え、上の方の「知っていて当然」的なレスは同志だとしても不快だ。
始めた当初は誰だって保管方法には悩むものだし、
それを忘れて、趣味の異なる一般人に価値観を押し付けてどうするんだ。そこはもっと丁寧に教えて、興味を促すところだろ…。
46 名前 : 投稿日:2010年03月23日 01:35 ▼このコメントに返信 頑張ってもエアコンで台無し
47 名前 : lo8hu投稿日:2010年03月23日 01:46 ▼このコメントに返信 自転車って高いのなw
※欄見るまで知らなかったわw
48 名前 : 人投稿日:2010年03月23日 03:41 ▼このコメントに返信 部屋にバイクを飾るのが夢
49 名前 : 投稿日:2010年03月23日 04:41 ▼このコメントに返信 >>607が合成じゃなかっら亀でかすぎるw
50 名前 : 投稿日:2010年03月23日 09:46 ▼このコメントに返信 どれみても収納がほとんどないのがポイントだな。
俺も部屋作り始めて今2年目だが、1部屋も完成してない・・・
51 名前 : 投稿日:2010年03月23日 10:14 ▼このコメントに返信 ロフトはダメだ
寝起きであれを降りるのはだるすぎる
52 名前 : おいえ投稿日:2010年03月23日 11:37 ▼このコメントに返信 ホテルの部屋は憧れるなー。
ああいう寝室にしたい。落ち着いたかんじで。毎日ホテル気分満喫。
53 名前 : 投稿日:2010年03月23日 15:08 ▼このコメントに返信 高い自転車は外に置くと盗まれるから、高層マンション住いでも担いで部屋まで持っていくらしいな
部屋の見た目にこだわるんだったら、物の配置以前に照明を変えたほうが良い
グッと変わる
あと色合いは三色か四色程まで…それ以上の色を使うのはセンスある人じゃないと無理
54 名前 : 投稿日:2010年03月23日 15:14 ▼このコメントに返信 白熱灯は生産中止になるってな
LEDに変えろって話だけど、まだまだ高すぎる
55 名前 : 投稿日:2010年03月23日 15:24 ▼このコメントに返信 あるメーカーのフラッグシップモデルの自転車買ったことあるんだけど
保管の仕方がわからなくて外の駐車場に鍵かけて置いたらいたずらされた
家の裏手のほうに移動させて保管してもいたずらされた
シャッターがあるガレージの存在意義がわかりました。
自分の部屋まで持ってくのがしんどい
56 名前 : 投稿日:2010年03月23日 15:44 ▼このコメントに返信 綺麗な部屋って、服とかどこにしまってんだ?
57 名前 : 投稿日:2010年03月23日 16:21 ▼このコメントに返信 ※55
お前みたいな初心者がフラグシップモデルなんか乗るな
15万くらいのアルミロードにでも乗っとけ
58 名前 : 投稿日:2010年03月23日 16:58 ▼このコメントに返信 >>6みたいな殺風景で何にもなさげな部屋が理想
服はハンガーにかけてほした状態のまま入れられるように(めんどくさいから)
吊るすタイプの収納を買いたいな
とにかく物を置きたくない、掃除しやすいフローリングの部屋がいい
ゆっくりできるなら6畳くらいの部屋でいいや
と、いろいろ妄想してる時が一番楽しいよなやっぱり
59 名前 : 投稿日:2010年03月23日 21:15 ▼このコメントに返信 >>482の京都の貸家いいな…これであとせめてシャワールームがあればなあ。
60 名前 : a投稿日:2010年03月23日 22:41 ▼このコメントに返信 >>399
2枚目ほうほうがいるwwwおまえ野爆のロッシだな??ww
61 名前 : 投稿日:2010年03月23日 23:25 ▼このコメントに返信 ものすごく模様替えしたくなってくるな
イスとか机とか子供の頃からの使い古しだから買いたい
と言いつつ、まだ使えるのに新しいのを買うのはお金の無駄かなとも思う
62 名前 : 投稿日:2010年03月24日 02:52 ▼このコメントに返信 >>535みたいな部屋のほうが落ち着く
理想はキムタクがタマホームのCMでPCいじってた部屋みたいな感じか
63 名前 : 投稿日:2010年03月24日 04:48 ▼このコメントに返信 ※60
書こうとしたことが書いてあったワロスw
でも今ロッシーは彼女と別れてほうほうの親権とられちゃったから
ほうほうと暮らしてないんだよ(´;ω;`)
64 名前 : 投稿日:2010年03月24日 10:16 ▼このコメントに返信 ロフトベッドは好きだけどな。
天井が高ければ、寧ろ快適だし。
ベッドの下に、タンスや色々な物を置けるメリットは大きい。
実家だけど。
65 名前 : え?投稿日:2010年03月24日 10:37 ▼このコメントに返信 東京は家賃高いわ
66 名前 : 投稿日:2010年03月24日 11:41 ▼このコメントに返信 ……フリーターじゃなくてちゃんと働いて金つくろう。
そんで俺だけの部屋を作るんだ。
67 名前 : 投稿日:2010年03月24日 12:18 ▼このコメントに返信 俺の部屋は病的に散らかってるからそろそろ片付けよう。
68 名前 : 投稿日:2010年03月24日 12:49 ▼このコメントに返信 ※39
おまえすごいなw
69 名前 : 投稿日:2010年03月24日 14:47 ▼このコメントに返信 なんていうか、転載が多いな・・・。
70 名前 : Half-Rice投稿日:2010年03月25日 01:23 ▼このコメントに返信 米32
奇遇だね、僕もだよ
71 名前 : 投稿日:2010年03月25日 02:06 ▼このコメントに返信 264のスレみたけど哀れな奴だな
72 名前 : 投稿日:2010年03月25日 23:38 ▼このコメントに返信 >>114と>>138、同一人物だが部屋を晒すスレには必ず沸いてる
73 名前 : 投稿日:2010年03月26日 13:51 ▼このコメントに返信 健康な成人男性がまる一日密室で生活したときにでる老廃物(髪の毛とフケ・アカ)の量は片手にふんわり一杯くらい。
それが部屋の隅に溜まっていくので、処理方法を考えたデザインにしないと虫がわく。
74 名前 : とこまる投稿日:2010年03月27日 16:36 ▼このコメントに返信 つまり自転車を吊るせばお洒落と・・・
オカンのママチャリ吊るして来る!!
75 名前 : 投稿日:2010年03月31日 03:59 ▼このコメントに返信 どんな部屋でも文句つけるのね・・。
76 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年08月28日 02:09 ▼このコメントに返信 今はイケヤでLED電球だなww
77 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年09月07日 22:01 ▼このコメントに返信 俺PC黒で青色LEDギラギラさせてるわ(マウス.スピーカー)
まぁそれ以外当てはまらなかったから良かった
俺は白黒インテリア
78 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2010年12月12日 03:36 ▼このコメントに返信 14の画像で下から5段目、右から21番目のパッケージのタイトル、誰か教えてくれ。
79 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年01月21日 07:19 ▼このコメントに返信 114 吐き気がするくらい気持ち悪い
80 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年01月23日 17:52 ▼このコメントに返信 部屋の片付けをしたくて数年・・・Orz
最近はこのロータイプの机がちょっと気になってる。
ってか、欲しいかも・・
ttp://www.interial.jp/cathand/detail-131257.html
81 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年04月06日 10:41 ▼このコメントに返信 ヘビーレインってPS3のゲームやったんだけど
結構シンプルで良い部屋出てきたなーって思った
82 名前 : 投稿日:2011年04月27日 23:55 ▼このコメントに返信 千葉さん!
83 名前 : 以下、VIPにかわりまして暇人がお送りします投稿日:2011年08月10日 14:17 ▼このコメントに返信 部屋画像集っていいな。
趣味丸出しの狭い部屋に住みたい。