――それにしても、ビッグタイトルが本格的にWEBで連載され、しかも無料で読めるなんていう話は、これまで聞いたことがありませんでした。
「僕らは、超人(キャラクター)募集とか、II世もののパイオニアでもあった。WEBでも僕らがパイオニアになろうと。僕らがやって、若い漫画家に道を作ってあげたいし、それは32年間やってきた漫画界への恩返しにもなるかなって」
――また、WEBに移ってからは、より一層、ゆでたまごのお二人のエネルギーを感じるようになりました。タッグ編が長いという声も聞きましたが、終盤はお二人の意地に近いような感情が一気に物語をラストスパートに導いたというか。
「ありがとうございます」
――その他にも、扉絵や超人募集など、とにかく読者を楽しませようという試みが随所に見てとれました。
「今も、よくツイッターなんかからメッセージをくれる方がいますが、『本当に超人募集が楽しみだった』とか、中には『今、クリエーターになったのは、超人募集のお陰です』なんていうメールもありました。今までは、シリーズの最初で(超人募集結果を)出す以外に、あまり発表することはなかったんですよ。でも、そんなに楽しみにしてくれていたんだって思うと、『よしWEBに移ったら毎週超人募集を発表しよう』って思いましたよね」
――扉絵も、初代キン肉マンのインパクトが蘇ってきたような迫力でした。
「僕らって、20ページの中に少しでも漫画を入れたいので、あまり扉ページって付けないんですけど、WEBに行ったら扉を入れないと、II世が始まるよって感じがしなかったので扉をつけようとか、初代の名シーンを扉にしようとか。改めて初心に戻ってやりましたよね」
――さて、11月28日からスタートする新シリーズですが、これが初代の連載なんだとか?
「僕らも、II世の新シリーズをやろうと思ってたんですよ」
――私もそう思いました。
「そしたら、出版社のほうから『より強力なシリーズにしてほしい』っていう話があって、その中で『キン肉マンをもう一回できないか?』って。僕は、II世でも一生懸命WEBでやってましたし、キン肉マンを紙にとっておきたいという気持ちもありましたが、中井君が『やろうよ』って言ってくれた。WEBのパイオニアになるためにも、II世でやり切れなかった部分があるなら、それをやろうと」
――ただ、初代には初代のファンがいて、II世にはII世のファンがいますよね。それぞれの年齢層も異なりますが、ターゲットはどのように考えているのでしょうか?
「僕らは、読者が分かっている前提で描くことがあるんですけど、プレイボーイの読者層も下がっていますので、20代の方や、キン肉マンを知らない世代の方にも分かるように。分かっている人からすれば、『知ってるよ』という部分があるかもしれないですし、もちろん、そういう方が一番のターゲットなわけですけど、新しい読者の方も取り込んでいかなくてはならないですから、そこにやり甲斐も感じています」
――幅広い世代に読まれる作品になるわけですね。
「親子二代も多いんですけど、今の中高生の中には、II世のアニメを見て、今も見てくれているという子も多いですからね。僕らも、手塚治虫先生や赤塚不二夫先生、ちばてつや先生のように、その世代じゃなくても、いつまででも読んで貰える作品にしたいですよね」
――では、気になる初代「キン肉マン」新シリーズの中身についても、お聞かせ下さい。
「設定はですね、王位争奪編が終わって、キン肉マンとテリーマンの非公式戦があり、ビビンバとの結婚(第37巻に収録されたスピンアウト作品より)があった。今回の新シリーズは、その後ですね。実は歴史には隠されていますけど、凄い対戦があったんだと。キン肉マンとII世を繋ぐ間に、こんなことがあったんだって」
――それは文庫版「キン肉マン」の最終18巻が出た時、そのあとがきで先生が書かれていたことでもありますね。「『キン肉マンII世』と『キン肉マン』の間を埋めるようエピソードや(中略)まだまだ描いてみたいお話はたくさんあります」と。
「ああ、言ってたんですね(笑)」
――たまたま今日、あとがきを読んでいてビックリしました。
「II世って、ヨボヨボのキン肉マンが出てきて、皆をガッカリさせたところからはじめました。万太郎が産まれるまで、キン肉マンって何をしていたのか。レスラーであれば、油の乗り切った30代の頃のキン肉マン、そこをガッチリ描こうと」
――それは楽しみです。
「あと、II世の中では、キン肉マンもテリーマンも神格化された存在になっていたというか、あんまりアホなことをやらないじゃないですか。でも、キン肉マンは元のキン肉マンに戻して、ドタバタやらせようと思いますね」
――II世ですと、万太郎とケビンが中心でした。今回の新シリーズはいかがでしょうか?
「キン肉マン一辺倒というよりは、各正義超人にスポットを当てて。今まで出てきた超人は、ほぼ全員出てきますし、もう一回、超人というのは何なのか。どんな存在なのかっていうのを描いていきたいですね」
――超人間の対立概念なども気になります。
「II世では悪行超人でまとめられてしまったんですけど、『悪行超人』という括りを嫌がった読者も結構いたんですよ。初代では、パーフェクト(完璧)超人、悪魔超人と、それぞれポリシーの違う超人達がいましたからね。もう一回、悪魔は悪魔、完璧は完璧、正義は正義など、それぞれが持つイデオロギーの違いとかも描きたいです。善対悪って語り尽くせないところがありますからね」
――構想はどのくらいまで?
「最低一年はやるつもりで。全部やろうとしたら3年はかかるかな。ただ、ここはWEBなので、紙のようにゆっくりとはできないと思いますよね。面白いシーンをガンガン入れていかないといけませんが、コミック待ちの人にも喜んで貰えるような作品を早く届けたいです」
――ありがとうございます。聞きたいことは尽きないのですが、聞き過ぎても野暮ですね。まずは、新シリーズ1作目を楽しませて頂きたいと思います。
(文・写真=川頭広卓)
■『キン肉マン』、再びリングへ - 第一話はコチラから
■キン肉マンII世〜究極の超人タッグ編 28巻(最終巻) - 2011年12月19日いよいよ発売!!
■キン肉マン作者ゆでたまご・インタビュー
・キン肉マン作者=ゆでたまご嶋田隆司先生に訊く“進化と不変の集大成” - 2010年01月25日
・キン肉マン生誕30周年の集大成 『キン肉マニア2009』開催直前、ゆでたまご 嶋田隆司先生に訊く - 2009年05月14日
・キン肉マン著者、ゆでたまご嶋田隆司先生ロングインタビュー - 2006年05月12日
キン肉マン本日新章スタート、作者ゆでたまご嶋田先生「油の乗り切った30代のキン肉マンをガッチリ描く」
- 関連ワード:
- キン肉マン
エンタメトピックス
- "計算合わない"AKB総選挙に疑念
- 菅野美穂が路上で号泣し絶叫
- 前田敦子に有吉が驚きの行動
- 山下智久の"転落"にファン失笑
- 異様だった宮崎あおいの結婚式
- さんまの番組を見たくならない訳
- ピーク過ぎたAKBに言いたい放題
- AKBで最も優位性のあるメンバー
- タモリ「総選挙をやり直すべき」
- 裸同然…AKBの過激な衣装に怒り
おすすめ商品
関連ニュース:キン肉マン
- スカイツリーに負けへん! 「100周年」大阪・通天閣の意外すぎる盛り上がり
週プレNEWS 05月25日16時50分
- 熱いぜ!破天荒(笑) Crazy Carp a Go! Go! 04月19日07時01分
- 超人なら誰タイプ?「キン肉マン」超人診断アプリ公開
コミックナタリー 04月04日22時33分
- 「今の子供たちもキン肉マンに出会ってほしい」ジャンプコミックス『キン肉マン』“最新刊”38巻が発売
週プレNEWS 04月04日13時02分(1)
- [第15回]和風牛丼・並(290円)/なか卯
VOICE OF FOOD 03月30日10時00分(1)
エンタメアクセスランキング
- 朝っぱらから裸同然のAKB48宣伝かい!これじゃあネットに負けても当然J-CASTテレビウォッチ 11日17時00分 (160)
- 「やらしい人間」「肌ブツブツ」AKB48総選挙に言いたい放題の芸人たち
メンズサイゾー 11日16時00分 (89)
- 【エンタがビタミン♪】「みんなグラミー賞取ったのか?」タモリがAKB総選挙4位の指原莉乃を辛口で祝福。Techinsight Japan 11日18時00分 (46)
- 歴代アイドル歌姫の「深刻闘病」現場(1) あややアサ芸プラス 12日11時00分 (11)
- たけしはとっくに賞味期限切れ|日々是口実2012-01659'S 日々是口実 11日12時55分
- AKB総選挙、ネガティブ記事のウラに「朝日VS読売」の構図が…
メンズサイゾー 12日07時00分 (20)
- 会いにいけるアイドルに転落!? 山下智久、まるで「ドサ回り」な新曲イベントサイゾーウーマン 12日08時00分 (8)
- ナイナイ岡村、AKB特番の出演依頼を拒否 「ああいうところに出るのは……」トピックニュース 11日12時45分 (115)
- 沢尻エリカに宮崎あおい…変な結婚式は災いを呼ぶ!?
日刊SPA! 12日10時45分 (9)
- AKB48総選挙で生まれた歴史的名言! マリコ様の「潰せ」発言は、確信犯だった!?
日刊サイゾー 12日08時10分 (17)