アンチエイジング外来
最終更新日:2012年1月23日アンチエイジングとは
アンチエイジングとは、抗加齢医学と言われ、健康に年齢を重ねていくことを目的とした医学のことを言います。
加齢を止めることは出来ませんが、生活習慣を見直し、老化の予防や原因を克服することで、バランスの良い老化を目指します。
その効果として、動脈硬化やがん等の発病率を下げたり、将来、寝たきりになることが防げたりします。
健康でいつまでも若々しくいられるよう、現在の健康状態などをチェックしてみませんか?
<アンチエイジング外来>
蕨市立病院では、平成24年1月20日よりアンチエイジング外来をスタートします。
◇広報「蕨」にて紹介されました。(平成24年1月号)
こちらのリンクよりPDFがご覧になれます。(本紙:PDF2,197kb)
◇毎日新聞(埼玉版)にて紹介されました。(平成24年1月4日)
◇テレビ埼玉の番組にて紹介されました。(平成24年1月20日放映)
アンチエイジング外来について
◇担当医
日本抗加齢医学会専門医 柴田 優子(産婦人科常勤医)
◇対象者
30歳以上の女性
◇診察日
毎週金曜日の午後(特別外来)
◇費用
保険外診療(10,000円から25,000円程度)
◇診察の流れ
(1回目) 受付−問診−検査 (2回目) 結果説明
◇検査項目(主なもの)
筋年齢・骨年齢・血管年齢・神経年齢・ホルモン年齢・酸化ストレス
(採血・X線骨密度測定器・体組成計などを使用します)
◇検査にあたって
・最近受診した健康診断などの結果をお持ちでしたら、初診時にご持参ください。
※健診の結果があると、より詳細な判定をすることができます
・採血検査がありますので、昼食は抜いてお越しください。
(空腹時血糖という項目を測定します)
◇予約
外来は予約制です(事前に予約してください)
◇予約方法
・直接病院に来院し総合受付にて予約(病院開院時間内)
・電話にて予約(月曜から金曜午後2時から午後4時まで)
048-432-2277(代表)
このページへのお問い合わせ先
市立病院
郵便番号:335-0001
住所:蕨市北町2-12-18
電話:048-432-2277
E-mail:byouin@city.warabi.saitama.jp