継続利用のお手続きは5ステップ。とても簡単です。

  1. 事前の準備
  2. 0120-116116へお電話
  3. NTT東日本よりご利用案内などを送付
  4. 開通工事の実施 パソコンなどの機器設定
  5. お手続き完了

お手続き前の準備をお願いします。

継続利用のお手続きをスムーズに行うために、いくつかの内容についてご確認をお願いします。

1お手続きに必要な事項

新居のご住所

ご利用中の電話番号とご契約者名義、またはフレッツ・アクセスサービスの「お客さまID」と契約者名義など

工事の希望日


2新居で利用できるサービスを確認

フレッツ光のサービスは、お住まいの地域や設備状況によって異なります。移転先のご住所でご利用可能なサービスを確認してください。

※NTT西日本エリアへお引越しされる場合はフレッツ光は解約となりますので、再度NTT西日本へのお申し込みが必要となります。


【地図から検索】

地図

【郵便番号から検索】

フレッツ光 提供エリアの確認

3継続利用での移転工事費の確認

移転手続きの工事費は、0円[キャンペーン適用時]です(ビジネスタイプ/ベーシックタイプを除く)。

※工事の内容によっては別途工事費が発生する場合があります。ひかり電話等、オプションサービスをご利用中の場合には、別途工事費がかかる場合があります。

※住所の変更を伴わない同一敷地内の移動や同一建物内の移動は移転キャンペーンの対象外となります。

※ご注文内容によっては、移転キャンペーンの対象外となる場合があります。

[キャンペーン適用条件]

※平成24年6月1日から平成24年8月31日までに移転をお申し込みいただき、平成25年2月28日までに移転先でご利用を開始された場合に適用される金額です。

※キャンペーンは延長されることがあります。

※タイプ変更により一部サービスがご利用いただけなくなる場合や、ご利用機器の交換、再設定等が必要となる場合があります。なお、インターネットご利用時の通信速度は、お客さまのご利用環境や回線の混雑状況等により異なります。

※上記の工事費は代表的な工事の際に適用される金額であり、工事の内容によっては工事費が異なる場合があります。(例:マンションタイプ(VDSL方式)において、お客さまの建物内の設備状況により、別途屋内配線を設置する場合)また、ひかり電話等、オプションサービスをご利用中の場合には、別途工事費がかかる場合があります。

※ご利用いただいているプロバイダによっては、プロバイダプラン変更の費用が必要な場合もございますので、詳細については、各プロバイダにお問い合わせください。


■移転工事料金について

STEP2 お電話でお手続き

■お電話をお願いします。
0120-116116

受付時間:午前9時〜午後9時
土日・祝日も営業(年末年始を除きます)

※お申し込み内容によっては、後日再度ご連絡させていただく場合があります。

※お客さまとの電話応対時においては、ご注文・ご意見・ご要望・お問い合わせ内容などの正確な把握、今後のサービス向上のために、通話を録音させていただく場合があります。

※平成24年7月1日以降は受付時間を午後7時までとさせていただきます。詳しくはこちらをご確認ください。

1オペレータに、フレッツ光の継続利用のお手続きをする旨をお伝えください

フレッツ光のご希望タイプをお知らせください。また、ひかり電話などのオプションサービスのご希望がございましたら、あわせてお伝えください。

ひかり電話(電話サービス)についてはこちら

2オペレータが、移転先でのサービス提供状況の確認します

集合住宅にお引越しされる場合、建物の状況によってはフレッツご利用開始に時間がかかったり、ご利用いただけない場合があります。

3ルーターなどのネットワーク機器のご利用についてお伝えください

ルーターなどの機器は、そのままご利用いただけますが、NTT東日本のレンタル機器をご利用の場合はご返却いただく場合があります。ご利用の有無をお知らせください。
なお、ひかり電話のご利用には、「ひかり電話対応機器」が必要です。機器はNTT東日本よりレンタルでご提供いたします。

新たにルーターをご利用の場合、以下の方法があります。

  • NTT東日本提供の機器をご購入
  • NTT東日本提供の機器をレンタルでご利用(お選びいただいたサービスによって機器が異なります)
  • ご自分で機器をご用意(販売店等で購入する場合など)

4工事日をご相談ください

工事が可能な日時の候補をオペレータが提示いたします。お客さまのご都合にあわせて、工事日をお選びください。

STEP3 ご利用案内などの送付

NTT東日本から「開通のご案内」などを送付いたします。

  • 開通工事前に『開通のご案内』という書類が送付されます。この書類には、「お客さまID」などの他、接続設定等に必要な重要情報が記載されていますので、大切に保管してください。
  • 「ひかり電話」を同時にお申し込みの場合は、「ひかり電話対応機器」も同梱して送付いたします。

STEP4 フレッツ光開通工事

NTT東日本の担当者が、工事予定日にお客さま宅に伺い、回線終端装置の設置などを行います。

●実際の開通工事について


●パソコンとネットワーク機器設定について

  • Bフレッツからフレッツ 光ネクスト(いずれもインターネット接続サービス)に変更する場合、またはフレッツ 光ネクスト内で別のタイプへ変更する場合、一部サービスがご利用いただけなくなる場合や、ご利用機器の交換や再設定等が必要となる場合があります。
  • お引越し前と同じパソコンやネットワーク機器を継続してご利用になる場合は、あらためて設定を行う必要はありません。
  • パソコンを買い換えたり、台数を増やしたりした場合、あるいはネットワーク機器を新しいものに替えた場合などは、それぞれインターネットへつなぐためのセットアップが必要です。
  • お引越し前のご住所でフレッツ光が開通した時にお送りしたセットアップツール「フレッツ超カンタン設定CD-ROM」をご利用になると設定をスムーズに行えます。
  • 「ひかり電話」のセットアップは、機器を接続するだけで自動的に設定され、すぐにご利用いただけます。
    ※マイナンバー等の付加サービスをご利用の際は設定が必要な場合があります。

STEP5 フレッツ光開通

以上で移転手続きの完了です。フレッツ光を引き続きお楽しみください。

フレッツが、どこでも使えて、お手ごろ価格。
フレッツ光 お申し込み 提供エリアと料金の確認はこちら!
ご利用予定場所の郵便番号を入力してください。
地図から確認したい方はこちら 
フレッツ光のサービス  「インターネット接続ならNTT東日本におまかせ!」
インターネット接続サービス
光IP電話
テレビで楽しむ