購読のお申込み

PR
PR
PR

佐賀新聞ニュース&スポーツ

この時間のニュース
スポーツニュース

おすすめ情報

さがぐらし

“さがぐらし”はじめませんか?
佐賀市が展開する定住サポート事業の、地域SNS連動型キャンペーンサイトです。

ieさが ieさが(いえさが)オープン!
みんなでワイワイ、ネットで家づくり。新しいスタイルのウェブ住宅展示場です。

ブライダルさが

結婚情報サイト「ブライダルさが」
マイルーム機能、ドレス検索など、お二人の素敵なブライダルを演出します。

ぱれっと

県内求人情報 「ぱれっと」
1週間以内に佐賀新聞紙上に掲載された情報をWebにも掲示しています。

佐賀就活ナビ

佐賀で働く人へ「さが就活ナビ」
産・学・官プロジェクト事業の県内就職情報サイトがオープン!

子育て応援の店

子育て応援の店事業
登録店で会員証を提示すると、子育てにやさしいサービスが受けられます。

h_saganews.gif

はてなブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録 Deliciousに登録 Twitterに投稿
印刷する 印刷する
トップ |行政・社会 |事件・事故 |経済・農業
貸し出し履歴提供せず 武雄市図書館、ツタヤ委託

 武雄市図書館の管理をレンタルビデオ店「TSUTAYA(ツタヤ)」の運営会社に委託する計画について、樋渡啓祐市長は11日、運営会社の「Tカード」を利用する場合、貸し出し履歴はTカード側に提供しない考えを示した。

 市議会一般質問で答えた。市はTカードと、これまでと同様の図書館カードを利用者が選択できる方式をあらためて示したうえで、Tカード利用の場合は、ポイント付与に必要なT会員番号、使用年月日、使用時刻、ポイント数、貸し出し点数のデータを提供する方針を示した。

 貸し出し履歴は、蔵書充実や書籍入れ替えの場合だけ館内の分析システムで使う。

 ポイントを付ける条件は(1)本を借りるごとに付与(2)来館に応じて付与(3)司書を通さず自分で本を借りるシステム利用者に付与-の3案を検討している。

 8月までに必要な図書館機能を聞く千人規模のアンケートを実施。要望があれば、7、8月に市民説明会も開く。運営会社との契約期間は5年にする考えも示した。

 計画では、来年4月から運営会社「カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)」を指定管理者にし、年中無休で開館する。

2012年06月12日更新
ロード中 関連記事を取得中...

Copyright(c)Saga Shimbun Co.,Ltd