購読のお申込み

PR
PR
PR

佐賀新聞ニュース&スポーツ

この時間のニュース
スポーツニュース

おすすめ情報

さがぐらし

“さがぐらし”はじめませんか?
佐賀市が展開する定住サポート事業の、地域SNS連動型キャンペーンサイトです。

ieさが ieさが(いえさが)オープン!
みんなでワイワイ、ネットで家づくり。新しいスタイルのウェブ住宅展示場です。

ブライダルさが

結婚情報サイト「ブライダルさが」
マイルーム機能、ドレス検索など、お二人の素敵なブライダルを演出します。

ぱれっと

県内求人情報 「ぱれっと」
1週間以内に佐賀新聞紙上に掲載された情報をWebにも掲示しています。

佐賀就活ナビ

佐賀で働く人へ「さが就活ナビ」
産・学・官プロジェクト事業の県内就職情報サイトがオープン!

子育て応援の店

子育て応援の店事業
登録店で会員証を提示すると、子育てにやさしいサービスが受けられます。

h_saganews.gif

はてなブックマークに登録 Yahoo!ブックマークに登録 Deliciousに登録 Twitterに投稿
印刷する 印刷する
トップ |行政・社会 |事件・事故 |経済・農業
図書館委託で市民勉強会 サービス向上など意見交換

 武雄市図書館の運営委託計画で、市民有志が11日、日本図書館協会関係者らを招いて勉強会を開いた。民間委託後のサービスの質の維持・向上などについて意見を交わした。

 日本図書館協会は先月、指定管理者制度導入の必然性の説明や貸し出し履歴など利用情報管理などの課題を指摘した見解を公表していた。

 勉強会では、同協会「図書館の自由委員会」の西河内靖泰委員長が「見解は市長の考えを否定するものではなく、より良い図書館づくりのための質問」と説明。市の理念に理解を示した上で「市民に丁寧に説明すべき」と話した。

 伊万里市図書館の古瀬義孝館長は「子どもの読書相談やボランティアとの連携など、教育施設としての任務を運営者がどう考えるかが焦点」と指摘した。

 勉強会には図書館ボランティアや郷土史研究をする市民ら約50人が参加。「どんな図書館を望むか市民が示す必要がある」などの意見が出た。

2012年06月12日更新
ロード中 関連記事を取得中...

Copyright(c)Saga Shimbun Co.,Ltd