日本経済新聞

6月12日(火曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様

コンテンツ一覧

速報 > 国際 > 記事

中国の電力不足、景気減速で縮小 原発18基分に

2012/6/11 23:59
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加

 【北京=多部田俊輔】中国の経済政策を取り仕切る国家発展改革委員会(発改委)は11日、今年夏の電力不足量が最大で約1800万キロワットになると発表した。標準的な原子力発電所の18基分に相当する。昨年夏は3千万キロワットの電力不足が発生、今年初めも今夏の不足量を4千万キロワット前後と予測していた。下方修正は景気減速を受けたもので、製造業への影響は和らぎそうだ。

 劉鉄男・発改委副主任兼国家エネルギー局長が、夏の電力需給に関するテレビ会議で新しい予測値を公表した。経済成長の減速により「電力需要の伸びが鈍り、最近数年に比べて電力不足の問題が緩和した」との見方を示した。

 ただ発改委は物価を安定させる目的で、電気料金の上昇を抑制。多くの発電所は原料価格や人件費上昇などを卸価格に十分に転嫁できず収益が低下し、稼働率の低下や投資不足を招いている。このため、工場が集中する沿海部などの「輪番停電」は避けられない見通し。電気料金の改革など抜本的な対応を求める声が広がっている。

小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
印刷
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加
関連キーワード

電力不足

【PR】

【PR】

主要ジャンル速報

【PR】



主な市場指標

日経平均(円) 8,502.26 -122.64 12日 10:51
NYダウ(ドル) 12,411.23 -142.97 11日 16:30
英FTSE100 5,432.37 -2.71 11日 16:35
ドル/円 79.22 - .26 -0.32円高 12日 10:31
ユーロ/円 98.86 - .90 -1.42円高 12日 10:31
長期金利(%) 0.845 -0.025 12日 9:55
NY原油(ドル) 82.70 -1.40 11日 終値

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

日本経済新聞の公式ページやアカウントをご利用ください。

[PR]

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について