病院薬剤師ナツのブログ

隠れオタクな病院薬剤師の日常奮闘記。
地味で認知度低くて何やってるかわからないけど、病院薬剤師ってこんなことしてるのか、と思ってちょっと笑ってもらえればそれで幸せ。
どうぞ肩の力を抜いてご覧下さい。


テーマ:

病院というところは基本24時間オープンですが、面会は結構限られています。

ナースステーションでの名前と面会相手の記載を義務づけているところが多いかと思います。

やっぱり、世の中何があるかわかりませんしね。


また、その中でも特に厳しいのが、産婦人科および小児科


赤ちゃん泥棒とか誘拐とか割と洒落になりません。

あと産婦人科は、カーテンめくったら授乳してたとかありますしね。


おかげで男の後輩なイッチーは未だに産婦人科には薬持っていけません。



そんなわけでは私の病院では、産婦人科は病室に入れるのは配偶者のみでそれ以外はくつろぎスペースのみの面会。

小児科にいたっては、病棟に立ち入れるのは三親等までで15歳未満の子供は兄弟姉妹であろうと立ち入り禁止です。



さて。うちの小児科に、とある病気で一ヶ月ほど入院していた中学生の子がいました。

その子のお兄さんが、物凄く親身に毎日毎日毎日毎日面会に来ていました。

その子も嬉しそうに、マニキュアだの化粧だのして出迎えては看護師さんに怒られ……


って兄のために化粧やマニキュア?


はい。


兄というのは真っ赤な嘘で、彼氏でした。


なんと親巻き込んで「兄です」と偽って面会にきてたんですね。

担当医や看護師激怒。


「ルールを守れないなら退院してもらいますよ!」


とまで言われた様子。

さすがにちょっとは反省したのか、その後はルールを守るようになったとのことでしたが。



感染症対策とか他の入院患児への影響考えると笑ってられないんですが、

私なんぞはついうっかり一瞬「中学生カップル可愛いなぁ」とかうっかり和みかけました。

が。


よくよく考えたら私。

小学校から女子校で延々育ったこともあり、そんな甘酸っぱい経験皆無です。


なんかそう考えたら急に「いやいややっぱり中学生だし治療に専念してもらわないとね!」という気持ちになりました。

……非リア充な中学生時代を過ごした女のひがみですねすみません。



ちなみにその子は先日無事彼氏のお迎えがあって治療を終えて退院していきましたとさ。

同じ中学生時代でも、こうも違うものなんでしょうか。

私中学時代なんて男の一人も周りにいなかったというのにorz

嗚呼灰色青春。

Amebaおすすめキーワード