「全国新酒鑑評会」金賞受賞酒造会社への感謝状贈呈式を開催します
課所名: 産業支援課
担当名: 総務・地場産業担当
担当者名: 田邊
内線電話番号:3906
直通電話番号: 048-830-3906
Email: tanabe.akira@pref.saitama.lg.jp
平成23酒造年度全国新酒鑑評会において埼玉県内の4酒造会社が金賞を受賞しました。
この名誉ある金賞受賞酒造組合に対し、知事から感謝状を贈呈します。
●今酒造年度(平成23年7月1日~平成24年6月30日)は全国から876点の出品があり、入賞が428点、そのうち金賞が247点でした。
埼玉県では、22点が出品され、入賞が11点、そのうち4点が金賞を受賞しました。
金賞 | 会 社 名 | 商 標 名 | 所 在 地 |
☆ | 横田酒造(株) | 「日本橋」 | 行田市 |
☆ | 川端酒造(株) | 「桝川」 | 行田市 |
☆ | 滝澤酒造(株) | 「菊泉」 | 深谷市 |
☆ | (株)矢尾本店 | 「秩父錦」 | 秩父市 |
| (株)小山本家酒造 | 「金紋世界鷹」 | さいたま市 |
| 大瀧酒造(株) | 「九重桜」 | さいたま市 |
| 鈴木酒造(株) | 「万両」 | さいたま市 |
| 寒梅酒造(株) | 「寒梅」 | 久喜市 |
| (株)釜屋 | 「力士」 | 加須市 |
| 五十嵐酒造(株) | 「天覧山」 | 飯能市 |
| (株)文楽 | 「文楽」 | 上尾市 |
●金賞受賞数では関東で第4位、全国では第17位です。
・金賞受賞順位
平成23酒造年度 金賞受賞数4社、関東で第4位、全国では第17位
平成22酒造年度 金賞受賞数8社、関東で第1位、全国では第 9位
平成21酒造年度 金賞受賞数4社、関東で第3位、全国では第17位
平成20酒造年度 金賞受賞数5社、関東で第3位、全国では第18位
●感謝状贈呈式の後、金賞受賞酒を含む入賞受賞酒の試飲会を行います。
・6月12日(火)午後4時40分から知事公館大会議室で開催
参考
全国新酒鑑評会
(独)酒類総合研究所が主催する全国規模で開催される唯一の清酒鑑評会。鑑評会では、入賞(優秀と認められた清酒)と、金賞(入賞酒の中で特に優秀と認められた清酒)をそれぞれ選定・発表しています。
明治44年の第1回開催以来、今年で通算100回を迎えました。
※ 各社の概要は埼玉県酒造組合のホームページからも御覧になれます。
http://www1.ocn.ne.jp/~saisake/
※ 全国新酒鑑評会の結果は(独)酒類総合研究所のホームページから御覧になれます。