【ロシア】すしに警告
- 1 :帰社倶楽部φ ★:2012/06/11(月) 19:25:30.55 ID:???0
- 日本食が人気のモスクワで、保健当局が今年2?4月にすしなど日本料理を出すレストランや
カフェを検査したところ、対象となった55軒のすべてで衛生上の法令違反が見つかった。
食材の冷蔵設備や食器洗浄が不十分だったり、中には消費期限切れの食材を出していた店も。
消費者保護・福祉監督庁のオニシェンコ長官は9日、特にすしを食べないよう国民に呼びかけた。
長官は「ロシアにもともと生魚を食べる伝統はない。生ものは健康に悪影響を及ぼす恐れがある」
と警告するが、すしブームの波を食い止めることができるか。
毎日新聞 2012年06月11日 19時14分(最終更新 06月11日 19時20分)
http://mainichi.jp/select/news/20120612k0000m040016000c.html
- 2 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:26:05.30 ID:Xlm35Fvc0
- ロシア「イクラ!」
- 3 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:26:32.80 ID:Ftwgt1te0
- 鬼しぇんこ
- 4 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:26:39.63 ID:aVdvSDRh0
- 焼き肉みたいになる
- 5 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:26:40.94 ID:bJg8VWEG0
- チョンが経営する日本食もどきの店だろよ
- 6 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:26:44.96 ID:2sBT4d4b0
- 日本の回転すし屋でサーモンとイクラしか食べないロシア人を見た(´・ω・`)
- 7 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:27:00.17 ID:PcaDMSJ10
- ウォッカっで消毒すれば大丈夫だろ
- 8 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:27:13.78 ID:uPAJoiQ80
- (⌒`⌒')
| |
|_l_l__|
⊂<#`Д´>
/ ノ∪
し―-J |l| | ビダァァァン!!!
( ⌒ ) ゞ・,‥¨
- 9 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:27:16.68 ID:v1re/LtP0
- てか日本人経営じゃないだろ、その店
- 10 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:28:01.24 ID:TzE7QEMw0
- 絶対韓国人だよね
- 11 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:28:13.79 ID:QmUcFGho0
- 店主は日本語が話せない模様
- 12 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:28:30.78 ID:nWueFnPI0
- どうせアルかニダのきったねぇ店だろ
- 13 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:28:57.18 ID:slvIG+la0
- 既視感ニュース
- 14 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:28:58.88 ID:acguhre10
- 日帝に強制連行されて寿司屋をやらされてるニダ
- 15 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:29:20.81 ID:MVBg94mB0
- 朝鮮人寿司屋なら不衛生
- 16 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:29:42.48 ID:2bxa/sK90
- みんな考えることは一緒だねw
- 17 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:30:08.69 ID:Y9isGwxO0
- アイアムザパニーズニダ
- 18 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:30:22.12 ID:gryyEfAz0
- ロシア、アメリカ、シナの寿司は確かに食いたくない
食中毒でしょっちゅう摘発されてるだろ
- 19 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:30:26.46 ID:diKKd6bG0
- すしは日本で食え が正解
- 20 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:30:32.58 ID:P2Xu5gOC0
- 寿司ポリスに反対した奴らのせいで日本のイメージが損なわれた
- 21 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:30:32.76 ID:8CvjOrLF0
- チョン
- 22 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:30:43.63 ID:eW3onbwI0
- 経営者の嗜好の犬の刺身はやめてくれる?
- 23 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:30:54.29 ID:cSYVMGQ/O
- オニシェンコ長官
めっちゃ怖そう
- 24 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:31:07.72 ID:VnTtK/1S0
- どうせチョンがやってるパチモンだろ
- 25 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:31:08.83 ID:qmcCkp8r0
- 日本のマスコミは寿司ポリスを潰したっけな。
特に東京新聞
- 26 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:31:20.25 ID:r/kJjnOm0
- これはその通り、スシはこぎれいな日本の文化だから成り立つものであって、
衛生管理とか、その辺りをきっちりしないと怖いことばかりだからね。
- 27 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:31:27.25 ID:0VGyVeNy0
- プーチン何してんだよ
- 28 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:31:48.63 ID:naYJGdAXP
- 寿司ポリスとかホザイテ認定制度を潰した毎日新聞
- 29 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:31:49.73 ID:pXC1eKdO0
- >>19
まさに正解
- 30 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:31:50.40 ID:lRaqiteF0
- 外国の寿司屋の日本人経営率は10%以下。日本人調理師の率は1%以下。
ソースは俺。
- 31 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:31:55.46 ID:3rPKUY5Z0
- >>23
ナマハゲの祖先として日本にきていそう
- 32 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:32:09.31 ID:QK/Vnohb0
- 確かにあんだけ内陸が広いところで生魚肉使うのは無理があるだろう
どうやって運んでんだ
- 33 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:32:16.90 ID:m7tY6EetP
- リアルロシア寿司ワロリw
- 34 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:32:24.72 ID:7YiSEpNpi
- 日本で寿司なんか喰ったら
セシウムだらけだろ。
- 35 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:32:43.09 ID:jevLBAwM0
- キムチが出る寿司屋wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 36 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:32:43.26 ID:E+dNO6HHO
- どうせウリは日本人ニダが経営する寿司屋だろ
- 37 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:32:59.29 ID:do1a7b5U0
- >>20
反対したのはマスコミのウジ虫どもだな。
奴らがどれだけ日本に害悪を及ぼしているか、計り知れない。
- 38 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/11(月) 19:33:10.88 ID:b0LM0GPn0
- 寿司は日本人だけで食べるから、諸外国の皆さんは肉を食って下さい
- 39 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:33:12.72 ID:+1pB372F0
- 自称日本食でも日本人経営ではない?なんだろ。キムチにウンコでもついてた?
- 40 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:33:34.59 ID:lvLOrN+WO
- チョンの店のせいで 誤解や被害を出さない為にも
日本人経営の店は基準ももうけて日本国認定証でも出すべき
- 41 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:33:35.62 ID:cJY1oyZr0
- それより今日スーパーでお寿司買ってきたんだよwww
そしたらさwww賞味期限切れでさwww
時すでにお寿司ってなwww
やかましいわwww
- 42 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:33:42.37 ID:H/BDI0fE0
- >すし「ブームの波を食い止める」ことができるか。
>毎日新聞
- 43 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:33:43.72 ID:gswUYI900
- サイモン国に帰って指導してやれよ
- 44 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:33:56.90 ID:jBXRb+vC0
- 今日のすし石垣スレ
- 45 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:34:11.03 ID:j5qEQaT50
- やっぱり「寿司ポリス」(日本料理店認定制度)は必要だったな
- 46 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:34:26.14 ID:26fk3Kxfi
- おすロシア
- 47 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:34:27.62 ID:B9IriZ9H0
- 偽日本人が作る偽寿司だろうな
- 48 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:34:53.88 ID:4yvXzKXb0
- 日本人の店じゃないからだな
- 49 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:35:22.55 ID:4tySu8zi0
- またチョンのせいにして思考停止かよw
この板はホント糞だなw
- 50 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:35:23.30 ID:0VGyVeNy0
- 余った食材を北朝鮮にでも「韓国からの贈り物」として送ってやって下さい。
- 51 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:35:30.97 ID:Fu5Z/UZd0
- 海外で新鮮な生物の店だそうとおもったら流通から変えないとダメだもんな。
敷居高いよ。
穴子、稲荷等火を通すタイプの寿司にしてみては
- 52 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:35:33.53 ID:naYJGdAXP
- なんでマスゴミは寿司ポリスを潰したんですか?
やはり特定民族の利益の為ですか?
- 53 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:35:41.39 ID:drdZHQlN0
- まぁそれのおかげで魚が日本に着やすくなればいいよ
スシが世界的にはやって最近は日本が買う魚の量が減って困ってるらしいし
- 54 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:35:47.48 ID:tQCDxsUi0
- 海外の寿司なんて禁止してくれて結構
日本だけで食えば良い
- 55 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:35:47.28 ID:+1pB372F0
- >すしブームの波を食い止めることができるか。
変態が曰く
「ロシアのすしブームを食い止めたいニダ」
- 56 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:35:53.21 ID:9yqUsoOz0
- 韓国人はどこにでもいるな
なんでロシアにいr4うんだよ
出て行けよロシアから
- 57 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:35:53.86 ID:B9ohqoZk0
- 新鮮で衛生的な魚介類が豊富に揃ってるような魚河岸がある国は日本以外にはない
だから外国では寿司は無理と考えた方がいい
- 58 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:36:09.02 ID:r8fhAaXZ0
- こないだ寿司屋で痛い奴を見た。
そいつバッテラなんか食っていばってら
- 59 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:36:22.93 ID:lm1bVsL1i
- 海外の寿司屋とか撤廃しろ
食うなら日本で食え
- 60 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:36:32.53 ID:aox6NQZU0
- >>6
ロシア人っぽいな
- 61 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:37:06.93 ID:Y6Dr7W5u0
- 海外はカリフォルニアロールでも食べてればいいんじゃないの
- 62 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:37:13.35 ID:EcyYLvhM0
- >>2
アクラ
- 63 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:37:17.64 ID:iacKQijt0
- どうせキムなんとかがやってる「バンザイスシ」みたいな
糞みたいな店出してんだろ
- 64 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:37:24.63 ID:GOgF/RPd0
- >>すしに警告
寿司じゃなくチョンに警告しろ。
- 65 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:37:25.70 ID:a7Dman300
- 寿司食うな 魚摂り過ぎていなくなる
寿司食べるのは日本だけでいいわ
- 66 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:37:26.15 ID:FPDFEh620
- こういうのは、だいたい韓国企業の店なのでドンドン取り締まってくれ。
- 67 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:37:27.61 ID:Pswzs8/y0
- >>7
天才現る
- 68 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:38:04.31 ID:nyjMsudz0
- 寿司食い過ぎると高血圧になるぞ
- 69 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:38:20.26 ID:JUHprljuP
- つうか、海外の寿司屋はマジで朝鮮人ばっかだろ
- 70 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:38:30.02 ID:L3eVpNxVO
- 右ハンドルダメ寿司もダメって…まぁ良いけど。ちょっとは自国で自国民に気に入られる様なもん作れよ。
あ! カニかまも禁止しろよ。
- 71 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:38:43.03 ID:seDoH7tB0
- 海外の寿司は日本の寿司をまねただけ
生魚切って米の上にのせりゃ寿司だと思ってやがる
んで海外では生で魚を刺身として食う事をなんでもスシっていう
ええ加減にしろ日本を舐めるな
- 72 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:38:43.92 ID:1jtV174v0
- モスクワに行ったことがある、漏れがとおりますよ。
ロシアのすし屋は、たいてい半島人が経営している。
色の黒くなったマグロに一酸化炭素を吹きつけ、赤くしている。
マジでおそろしあ。
- 73 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:38:51.06 ID:wGqBU4Am0
- >>7
消毒用ウォッカなんてないだろ
全部呑まれちまうから
- 74 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:39:00.48 ID:RBB+Y9lE0
- なんでもかんでもチョンにからめてくるお前らってw
- 75 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:39:11.02 ID:esuZSb8e0
- 生食の難しさがわかってないわ
日本人も!
生で出せばいいと思ってるやつ多すぎ
- 76 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:39:13.60 ID:nLF+Hzue0
- スカイプでロシア人の女の子と仲良くなったけど
その子曰くラーメン屋はすべて韓国人だってw
- 77 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:39:16.67 ID:EzTz6Lep0
- >すしなど日本料理を出すレストランやカフェ
経営者がことごとくチョンだったりするんですよね
- 78 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:39:32.50 ID:gv7JYToc0
- 確かに生魚や生肉なんて危ないよな。普通に考えて。
それが食える日本ってスゲーと思うよ。
というかロシアって生牡蠣食う習慣ないのかな。
- 79 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:39:42.45 ID:ztvj/H3f0
- またずいぶん露骨なやり方できたな
やはりこれも北方領土絡みかな
- 80 :子烏紋次郎:2012/06/11(月) 19:39:46.96 ID:V+AqXMxt0
- >>40
認定証に旭日旗を付けて
- 81 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:39:51.50 ID:KawsBVvB0
- 経営者の国籍を確認したほうがいいな
- 82 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:39:51.84 ID:71Z2oA8g0
- またチョンかw
こないだテレビでオーストラリアにあるすし店の事をやってたけど、取材した3店舗とも経営者はチョンだったw
- 83 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:40:20.37 ID:akBm1OYN0
- すしなど日本料理を出すレストラン
店長、店主は朝鮮人
日本でもロシア料理屋の朝鮮人店主がいるよ
- 84 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:40:28.67 ID:znchVYWt0
- ,-――――――-.
/ |
/ | ___ __ __ __
/ | | ブ | | 大 | | カ | | タ |
l"ジェンキン寿司 l | レ | | ト ..| | ン.:.| | |
,、_lー-―――――‐--、/l | ン .| | ロ .| | パ. | | コ |
i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ. | ダ | | | | :.チ.| | :|
ヾ,iハ゛.´ _,,、_ i.; _,. ` 彡'i) |時価| | 800 | | 500:| | 200 |
`、j,' `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン  ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄
i, ` ,、/ i_ `` ,r' ノ
,r〃'i ,r'ヽ、 _,〉 /. へいらっしゃい!!
__/i:ト、;;i, ミ=_‐_-, 'i /ヽ
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、 ノ´/i:::'i`i‐- 、
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i ヽ______________
- 85 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:40:38.22 ID:VocaZjxp0
- >>37
マスゴミ=チョンを知らないのか。
そりゃアナウンサーとか、なんとかとか、表面に出てくるのは日本人だが、
ディレクターとかその部署を統括する責任者がチョンなんだよ。
だから、同胞を助けるために、すしポリスをつぶしたわけさね。
- 86 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:41:01.51 ID:WH8FcoFh0
- そもそもロシアに出店してる日本の寿司屋なんかそうないだろ。
バカチョンの偽寿司でFAだな。
- 87 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:41:20.01 ID:QRtUNYNE0
- >>25
よくおぼえてるなエライ!
- 88 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:41:31.82 ID:vqbjxXXfO
- >>75
生ビールは?
- 89 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:41:54.86 ID:RubKvvkV0
- 朝鮮カルト宗教の利権潰し
- 90 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:41:56.62 ID:lXElPqIF0
- サイモンならきっと合格してる
- 91 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:42:04.26 ID:cv3BnExm0
- すし 「ビクッ」
- 92 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:42:06.09 ID:qSRshpRg0
- そういやロシアも朝鮮系移民多いんだったな・・・かわいそうに・・・。
- 93 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:42:07.47 ID:GH7h12Qm0
- 寿司ポリスをやろうとした農水大臣の事務所に
カチコミをやろうとした議員がいらっしゃいましたね。
誰でしたっけ???
- 94 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:42:07.88 ID:u9K3Xd7y0
- ちょっと待った!!
貴方の入ろうとしてる寿司レストランの経営者は
支那人か朝鮮人ではないですか!?
- 95 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:42:08.03 ID:kUxnvQE20
- 料理に関心ない国かと思ってたが
- 96 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:42:11.24 ID:yL0E6AhPi
- >>78
ロシアの習慣としてはないな
- 97 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:42:11.84 ID:TSVm5tj20
- >>51
それは冷凍技術が確立していない時代の話だろうが
- 98 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:42:24.14 ID:QLzVOSS+0
- 海外で寿司食わなくっていいよ
生魚が高騰してしまってこっちは困ってるんだから
寿司食い禁止奨励
- 99 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:42:36.34 ID:EzTz6Lep0
- 1 名前:星空φ ★[] 投稿日:2009/12/03(木) 14:08:23 ID:???
ロシアの日本食ブームが変だ。人気が出るのは結構なことだが、その実態は、日本ならば逮捕確実のトンデモ料理のオンパレードなのだ。
日本企業が連携して啓蒙活動に立ち上がったのだが、ロシアのお家事情もあって、一筋縄ではいかないようだ。
ロシアの日本食レストランは、モスクワだけで600店にもなり、海外の料理店としてはイタリア料理の次に多いとされる。
ところが、その中で日本資本はほんの数社しかない。店内には日本人とおぼしき容姿の料理人も多いが、大半が朝鮮系ロシア人。
彼らに法被を着せて日本風を気取っているだけで、当然、日本料理の修行経験などない。
素人が見様見真似で作っているに過ぎないのだ。しかも生鮮食品の扱いに不慣れで品質管理が杜撰なため、食中毒も珍しくないというお粗末さだ。
日本食レストランが雨後の筍のように増えた理由について、三井物産戦略研究所の服部城太郎主任研究員は「すしネタの出どころがブラックボックス化しており、儲けやすいから」と説明する。
原価を極限まで安く抑えるため、犯罪まがいの行為が横行しているという。
典型例がマグロだ。ロシアでは腐りかけたマグロを新鮮に見せるため、一酸化炭素ガスを注入するという暴挙がまかり通っている。
こうしたマグロは「ガスマグロ」と呼ばれ、1週間経っても変色することはないが、当然日本では違法である。
またロシアはウナギ業者の間で「ウナギの墓場」と揶揄されているという。なんと発がん性が疑われるマラカイトグリーンという抗菌剤を施されたウナギが流通しているのだ。
日本や欧米では禁止されているため、規制のないロシアに流れ込んでくるというわけだ。
【ロシア】日本なら『逮捕確実』トンデモ料理を出す日本食店…大半は朝鮮系ロシア人 [09/12/03]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1259816903/
朝 鮮 系 ロ シ ア 人
やっぱりチョンだった
都合がわるくなると日本のせいにするんだろうなこいつらw
- 100 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:42:48.52 ID:PLpknny10
- 時すでにおすし
- 101 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:42:54.30 ID:3JbjyrHU0
- チョン「寿司ニダ」
ロシア「キムチくせえんだよ、バカチョン」
- 102 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:42:58.16 ID:8zo+iIsd0
- >>すしブームの波を食い止めることができるか
ワロタ
- 103 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:43:03.85 ID:0VGyVeNy0
- 反プーチン派の仕業か
- 104 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:43:03.93 ID:7CvdL3Mv0
- ってか超内陸のモスクワで生魚食う気にはなれんわ
ペテルブルグとかならまだしも
- 105 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:43:04.82 ID:JCQ9owij0
- またゴキチョンが日本人になりすましてるのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 106 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:43:07.63 ID:9yqUsoOz0
- 韓国人はどこにでもいるな
なんでロシアにいるんだよ
出て行けよロシアから
- 107 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:43:16.95 ID:4Qp9l5qLP
- ボルシチ寿司とか?w
- 108 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:43:29.02 ID:1A4ib4oS0
- 朝鮮人に衛生観念なんて無いからな
すしに警告出すより朝鮮人に警告出した方が有効だぞ
- 109 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:44:11.15 ID:ssn5d4ns0
- 生鮮食料品はノウハウないときついだろうなあ
日本だって魚の流通機構から組み立てていったわけで
いろいろとハードル高そう
- 110 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:44:22.51 ID:+7Bc2onx0
- 食事中の独身男性
つまり食中毒
- 111 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:44:24.33 ID:kAp+MJnN0
- ロシア人はいくら・煮ダコ・スモークサーモンだけ
食べてればいいよ
- 112 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:44:42.74 ID:naYJGdAXP
- 日本のマスコミは何故、日本料理認定制度を潰したのでしょう
認定制度さえあれば>>1のような事態は避けられてたでしょう
- 113 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:44:54.63 ID:xCnhBnmg0
- >>1
日本人の経営してる寿司屋なら衛生面に気をつけない店員にはある程度は上司から殴る蹴るの人権侵害レベルの制裁だろ
どこの何人がやってるんだ?
- 114 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:45:07.08 ID:6jSRRoQsO
- 世界から嫌われる日本人
あ〜やっぱり日本人は嫌われてるわ
日本人として恥ずかしい 死にたい
- 115 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:45:07.68 ID:rhA6Vnpm0
- 韓国人は日本人のふりするなよ
ザパニーズ大迷惑
- 116 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:45:08.69 ID:TSVm5tj20
- 実際海外じゃ寿司屋は朝鮮系多いだろ
だから日本人の寿司職人がもっと海外行けばいいのにな
給料も下手すれば日本より良いなんてこともあるんじゃないか?
まぁ俺が寿司職人だったら武者修行?って感じで美人の多い国に少しばかり旅するw
- 117 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:45:12.95 ID:ePsa91WA0
- >>73
寿司食った後にウォッカ飲めば胃の中で消毒される
- 118 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:45:33.34 ID:kydoPXNY0
- >>72
COまぐろってとっくの昔に禁止されてるのになあwww
- 119 :ペリリュー侍X(=X_X`=0)@水遁されて減速 ◆m5WJZvgzRM :2012/06/11(月) 19:45:52.31 ID:2wY9kIfP0
- >すしブームの波を食い止めることができるか。
>すしブームの波を食い止めることができるか。
>すしブームの波を食い止めることができるか。
流石は毎日だな。変態っぷりがよく出てるわ。
- 120 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:45:55.50 ID:bU7uKydF0
- 寿司屋は日本人が板前やってる所に行きましょう
15円15銭と言えなければそれはチョンです
- 121 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:45:59.24 ID:MAwyXFnD0
- > 食材の冷蔵設備や食器洗浄が不十分だったり、
> 中には消費期限切れの食材を出していた店も。
< `∀´>
- 122 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:46:05.14 ID:0VGyVeNy0
- >>114
誰もとめねーよ!はよ!
- 123 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:46:07.40 ID:vqbjxXXfO
- 朝鮮人は、他国を陥れるためだったらどんな苦労も厭わない。
- 124 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:46:11.08 ID:2s8ZwZ4rO
- オニシェンコだって
- 125 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:46:21.02 ID:Y6Dr7W5u0
- >>99
一酸化炭素ガスを注入したマグロに
発がん性が疑われる抗菌剤を施したウナギ
なんつーかロシアの食事って怖いな
- 126 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:46:42.58 ID:uNs9jAPB0
- おすしロシア
- 127 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:47:01.76 ID:bfQ5CoTx0
- 基本的にスシロールの方だろロスケ英米欧のは。
- 128 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:47:07.26 ID:GVVZWgq20
- え?露西亜寿司に警告って、池袋の黒人の出前持ちがいる
寿司屋さんのことじゃないの?
まああそこは寿司屋よりいつも店の前に居るバーテン姿のお兄さんの方が危ないけど
- 129 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:47:36.22 ID:UN2A7ZCm0
- もうシナチョンが経営者のニセモノ寿司は世界規模で規制しろよおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
- 130 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:47:36.96 ID:fU1jcI0M0
- チョウセンヒトモドキか支那畜が経営してる店だろw
日本人の振りする虫けら勘弁してほしいね
- 131 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:47:41.99 ID:4Oj6FlsE0
- >>1
> すしブームの波を食い止めることができるか。
表現おかしくね?
食い止めたいのか?
- 132 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:47:57.39 ID:MBKDqTDK0
- また朝鮮ウジムシが日本食を汚したのか
ロシア人よ、朝鮮ゴキブリの握る寿司は本当の寿司じゃないからな
- 133 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:47:58.47 ID:4Qp9l5qLP
- >>126
こんなのでwww
- 134 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:48:07.72 ID:CLkAqGH20
- まあ、ロシアですし。
- 135 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:48:08.08 ID:iacKQijt0
- 長友がイタリアでも似非日本人が経営してる突っ込みどころ満載の
インチキ日本料理屋がいっぱいあるって言ってた。
インテルの仲間に「ここはマトモじゃない、ここは大丈夫」とか教える役らしいよw
世界各国あらゆる所で偽物のインチキ日本料理やってる。
こいつらは単に間違ってるだけじゃなく、不衛生なのも大問題。
- 136 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:48:22.03 ID:bU7uKydF0
- >>114
死ねば楽になれるよ
- 137 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:48:22.45 ID:6jSRRoQsO
- まぁこういう運命だよね
日本ブームなんて外国にいる日本人が騒げば簡単に作れるもんね
所詮俺たち日本人なんてこんなもんなんだわ
日本人として反省
- 138 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:48:25.18 ID:3xcBwN51P
- 肯定的に考えれば、ロスケが寿司を食わなくなれば、日本に回ってくる魚が増える。
むしろ、いいニュースだろ。
- 139 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:48:28.71 ID:nDkY2o2jO
- 露助に食わせる寿司はねぇよ。
露助にはキムチがお似合い。
交流一切止めて敵国指定しようぜ。
- 140 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:48:46.80 ID:naYJGdAXP
- 日本マスコミが日本料理認定制度を潰したせいです
- 141 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:48:55.98 ID:5QIyPwoe0
- どうせザパニーズが握った寿司だろ
- 142 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:49:23.79 ID:ciDtqIuV0
- 経営者は日本人に非ず、というオチだろ
スシコップに発狂してた連中がいたな
その結果がこのざまだよ
- 143 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:49:26.38 ID:wGqBU4Am0
- >>117
板さんが呑むに決まってるだろ
- 144 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:49:27.16 ID:/sQH5zV70
- すしは悪くないだろw
店に警告しろよ
- 145 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:49:51.12 ID:WIJheozu0
- マグロ不足言われてるんだから、海外での需要低下は望ましいものと捉えるべき
- 146 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:49:59.11 ID:HsqnXcGS0
- 基本的に日本人が困らない不思議w
- 147 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:50:10.81 ID:0VGyVeNy0
- わさび抜いてねーか?w
- 148 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:50:14.04 ID:O6HYrRP9O
- 偽日本料理店出してる朝鮮人取り締まった方が早いべ
- 149 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:51:31.66 ID:fNA9N1PL0
- >>97
冷凍技術が確立しても、冷凍輸送網が確立されていなければ無理。
- 150 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:51:39.07 ID:wbQnp8d60
- 日本人が握っていない物は大半が寿司もどきだろ
- 151 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:51:47.84 ID:HNEnCmPRP
- 日本人が経営しないとこうなるわけだ
- 152 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:52:05.97 ID:8AgKQ5/00
-
スーパー淋病患者がすしを握ったのではないだろうか
- 153 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:52:07.18 ID:gryyEfAz0
- >>142
日本人が経営しても繁盛すると殺されるしなw
- 154 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:52:19.13 ID:UOpUXGY3O
- とりあえずザパニーズがやってる店には行くなw
- 155 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:52:34.81 ID:44uPRM/EO
- やっぱりスシポリスの派遣が必要
- 156 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:52:38.55 ID:JUHprljuP
- 寿司とか、天然資源に頼る料理は広めるべきじゃ無いんだよ
まあ、時すでにお寿司ってか
- 157 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:52:41.56 ID:3xcBwN51P
- >>146
> 基本的に日本人が困らない不思議w
だよなあw
海外で寿司を作ってる奴は、ほとんど日本人じゃねーし。
日本人が作ってる高級店は、規制されても問題ねーし。
- 158 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:52:59.29 ID:/tc8itpG0
- ロシアの焼きそばはそばを焼いているw
- 159 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:53:04.15 ID:pnnlQxkG0
- 外国の店で寿司とか冗談だろ
- 160 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:53:07.40 ID:NK5r5/TZ0
- ロシアン回転ずし
- 161 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:53:23.62 ID:2nrJ6uMX0
- ま、海外の寿司屋(日本食屋)の経営者なんて大半は彼の国系の連中だろうからなぁw
ってなお約束の話はネトウヨ連中に任せるとしてw、
寿司ブームで寿司ネタが高騰して肝心の日本人にとって寿司が高値の花になってしまうリスクを考えれば、
適当に「まんじゅう怖い」的なイメージが広まっとくのはいいことかもしれないなw
- 162 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:53:30.72 ID:W22vqr7w0
- チョンがやってるのはスシじゃねえし
- 163 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:53:35.09 ID:xlE2T9oe0
- オニシェンコ長官はロシア愛国者であると同時に日本愛国者でもある。俺が認定
- 164 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:53:44.12 ID:7f+0Fktz0
- ときすでにお寿司
- 165 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:53:55.97 ID:i35Ino4+0
- 管理は徹底されていないであろうロシアで寿司食う気にはなれんだろうな。
日本でさえ梅雨から夏場は避けてるのに
- 166 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:53:56.16 ID:cxm1seXl0
- いいんでない?
ついでに中国も同じことをやれ
- 167 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:54:00.63 ID:2WuaBliS0
- 外国で生魚なんて食べないので問題ないです
特に変な日本語の和食レストランは注意
- 168 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:54:02.31 ID:DXYApEiY0
- >>113
板さんの世界、厳しいもんね・・・
- 169 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:54:18.06 ID:7+Cpd/hf0
- 歴代で一番短いスレタイは何だろうな
- 170 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:54:29.05 ID:ub9toS/B0
- おまいらが毛皮を剥ぐのが趣味であることは知っている。
- 171 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:54:47.57 ID:CCxxDyWg0
- 鬼チンコに袖の下をやらなかったのか?
- 172 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:54:57.84 ID:HgvDXWtC0
- すしポリスが必要だな
- 173 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:55:02.20 ID:oEnYdjeR0
- 拾った画像だが、ロシアではこんな風に売られてるらしいよ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3081858.jpg
- 174 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:55:09.50 ID:7nA+bVhp0
- 魚を生で食うとかどんな発展途上国だよ
- 175 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:55:36.01 ID:DXYApEiY0
- >>131
流石は日本が大嫌いな変態
思わず本音がポロリってとこか
- 176 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:56:21.00 ID:I7TyO2YQ0
-
鬼陳虎婦好き
- 177 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:56:21.37 ID:LHX/JkBM0
- 止む事のないザパニーズ旋風。
- 178 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:56:40.16 ID:ub9toS/B0
- >>169
どこの板かは忘れたが「あ」というスレタイを見たことがある。
- 179 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:56:47.72 ID:/6SyDaIz0
- それは変な日本語看板の店だと思うわw
- 180 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:56:50.58 ID:1fNQ/CCJ0
- >>1
だってそれチョンですからw
- 181 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:56:58.25 ID:42TCw/L90
- おすしロシア
- 182 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:57:12.08 ID:CmdTcVJZ0
- 嫌なら食うな
資源の無駄だ
北方領土はやく返せよ
本当、土人気持ち悪い
- 183 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:57:17.98 ID:3bWuZvUx0
- 鮨は腐敗を防ぐため仕事したものだけを言う
生の魚介の切り身で作るなど根本では常軌を逸したスタイルだよ
それをまんま衛生事情の低いとこでやるなんて、チョンはキチガイだ
- 184 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:57:21.90 ID:yic7FjcJ0
- >>173
バイキング形式?
- 185 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:57:43.40 ID:wgCdvvWM0
- >>174
生魚を安全に食えないとかどんな発展途上国だよ
- 186 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:58:13.91 ID:Kr3jWyl80
- 寿司食いに行く死す
- 187 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:58:19.39 ID:ciDtqIuV0
- ウォッカと一緒に流し込めば、腹の中で消毒できるんじゃね?
- 188 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:58:29.32 ID:a7birYLs0
- >>179
内装もゴテゴテしてそう(´・ω・`)
- 189 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:58:47.58 ID:PjgLGi/FP
- モンキーに警告
- 190 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:58:48.99 ID:nC3HAZI/0
- 揚げ出し豆腐にネギが乗った、冷奴モドキならウィーンで喰った事がある。料理人は日本人じゃなかった。
- 191 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:58:50.01 ID:zjjJKWRX0
- 漁師じゃねえんだから生魚なんて食わねえよ
- 192 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:58:50.36 ID:JwX1PEglO
- >>161
小学生レベルの国語も出来ないんじゃ説得力皆無だなwwww
- 193 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:58:50.54 ID:v135w5fx0
- 一向に構わん
どうせヒトモドキがやってる店だろうし
- 194 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:58:52.56 ID:do1a7b5U0
- >>71
英語の寿司関係のサイトでは
「寿司と刺身はこう違うんだよ」と解説してたりするな。
- 195 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:58:58.02 ID:LQ7u9gMP0
- すし石垣が↓
- 196 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:59:00.39 ID:6jSRRoQsO
- つまるところ日本人なんだわ
- 197 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:59:04.74 ID:99k58JnC0
- はいはい朝鮮人、朝鮮人。薄汚い民族だ
- 198 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:59:06.66 ID:JV9+QO1f0
- >>2
実はイクラはロシア語である。
- 199 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:59:16.58 ID:JnIhARIN0
- 民度が低くて衛生管理出来ない国に寿司は無理
- 200 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:59:17.00 ID:gLDSFUfr0
- >>182
つかこの件はロシアのせいと言うよりザパニーズ寿司屋のせいだろ
叩くならそっちを叩くべき
- 201 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:59:17.09 ID:BQ4sgoFc0
- やっぱり寿司ポリスは必要だったな
- 202 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:59:33.99 ID:ylZeTmwfO
- 日本で食べたら問題ないのに
- 203 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:59:34.80 ID:+DCSaxz10
- もともろ鮨なんて何年も修行した日本人の板前がにぎ
るから安心して食べられるものであって、根本的に衛生
観念や繊細さのない連中がつくるものではない。日本食
は日本の中だけに留めておくべきだ。
- 204 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 19:59:45.87 ID:KFDAuVNm0
- みんなが思ってることは一緒
- 205 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:00:03.59 ID:/B3dc0bl0
- いいんじゃねーの?日本国内で寿司食う限り、危険は皆無に近いし、
SUSHIが危険だってイメージが海外だけで広がれば、ネタ資源価格も下落するだろ
つーか、先進国だって難しいだろ、生寿司を安全に流通させるのは
- 206 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:00:25.47 ID:EFm/2UJe0
- 厳密に調査したら、日本人経営の店だけ残るだろ
それを見越しての発言かな?
- 207 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:00:30.18 ID:3xcBwN51P
- オニちゃんは、前にも警告してるがな。
効果が無かったんだろ。
俺が最大のアドバイスをしてやろう。
寿司店のリストを作って、経営者を晒せ。
ほとんどがチョンだから、ロシア人も行かなくなるぞ。
1 :おまんら、舐めるんぜよ!φ ★:2012/03/17(土) 16:17:23.91 ID:???0
ロシア消費者保護・福祉 監督庁のオニシェンコ長官は、ロシア国民に対して、すしを食べる量を少し減らすよう助言した。
オニシェンコ長官はラジオ局「モスクワのこだま」のインタビューで、すしに夢中になるのを止めるよう忠告し、「私たちは、遺伝子レベルで生魚を食べたことは一度もない。これは私たちの胃腸菅にとって実験である。」と述べた。
長官は昨年もロシア国民に対して、赤カブのスープ「ボルシチ」など、「母国」の食事をするよう求めた。
一方で食餌療法の専門家らは、仮に「ボルシチ」だけを食べた場合、消火器系の問題が生じる時期が早まると伝えている。
http://japanese.ruvr.ru/2012_03_16/68689050/
- 208 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:00:40.41 ID:GVVZWgq20
- >>179
http://file.kyouno.blog-sim.com/209.jpg
>>188
http://pic.prepics-cdn.com/shizaya4213/14215482.jpeg
- 209 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:00:54.70 ID:a2Cf1hps0
- >>1
チョンとチャンコロを締め出せば全て解決。
- 210 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:01:00.89 ID:do1a7b5U0
- 生卵も日本以外では危なくて食えないんだよな。
他国で生卵を食べるのは、寄生虫に感染する危険が大きいと。
- 211 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:01:06.58 ID:2WuaBliS0
- >>198
ああロシア人の発音聞いたことがある
思った以上に「イクラ」そのものだったw
- 212 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:01:13.16 ID:PxWVkM0f0
- 寿司屋に「マグロはやっぱり捕れたてはうまいね」と言う人がいると吹き出しそうになってしまう。
- 213 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:01:26.15 ID:MseYhaUK0
- ロシアいつまで寿司ブームなんだよ
何年も前から言ってるだろステマ
- 214 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:01:31.49 ID:3m9adZaa0
- >オニシェンコ長官
鬼平食い物には厳しいな
その調子で中韓のなんちゃって寿司を止めてくれ
- 215 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:01:35.75 ID:JbvTxPzV0
- まさに寿司アンルーレットだな
- 216 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:01:59.34 ID:z8yxp9TLP
- ってか、外国は魚食うなよー。
魚介の値段が上がりまくりじゃないかぁ。
いい迷惑だー。
- 217 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:02:12.75 ID:k1JuuzGM0
- ttp://image.bayimg.com/oanieaadf.jpg
- 218 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:02:34.13 ID:1cDq8jWe0
- なんちゃって料理人のすしモドキのことだろ
とはいえ、露助が自分で見分けるなんて不可能だから、一律に寿司禁止の方がいいのかもわからんね
- 219 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:02:44.12 ID:7R7kghnt0
- 朝鮮系ロシア人って、プーチンの娘の一人の彼氏がそうだよな・・・
ロシアにもそんなに繁殖してるの?
- 220 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:02:44.98 ID:ptt3N3Ld0
- グローバルねぇ。。。
- 221 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:02:45.51 ID:5k5t/ufZ0
- >>207
>これは私たちの胃腸菅にとって実験である
ロシアと中国のセンスにはときどきうならされる
- 222 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:03:12.23 ID:MWJLWMkQ0
- 過去関連ニュース 2009年
日本資本のロシア進出を促すタイプの記事。
日本食ブームのロシアで横行する“トンデモ料理”
http://diamond.jp/articles/-/3242
> ところが、その中で日本資本はほんの数社しかない。
店内には日本人とおぼしき容姿の料理人も多いが、大半が朝鮮系ロシア人。
彼らに法被を着せて日本風を気取っているだけで、当然、日本料理の修行経験などない。
素人が見様見真似で作っているに過ぎないのだ。
しかも生鮮食品の扱いに不慣れで品質管理が杜撰なため、食中毒も珍しくないというお粗末さだ。
> 日本人の不在がトンデモ日本食を生んだ。日本資本のロシア進出の拡大こそが、
まっとうな日本食が定着するための第一歩である。
過去関連スレ
【朝日新聞】寿司ポリスは“よき愚鈍さ”でニセ日本食を見逃してはどうか?[02/18] ←朝日が読者の無知を利用して朝鮮カルトビジネスをアシスト
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1171864616/
【SAPIO】統一教会・文鮮明氏「全米・寿司ビジネス」の剛腕…霊感商法の次はマグロ買い占めか?[03/02]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1204467964/
【統一教会】「寿司と文鮮明師」〜統一教会によるアメリカの鮮魚流通支配…米紙シカゴ・トリビューン[4/14]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1144984450/
【起源】 欧米で日本のものだけが有名であることに腹を立てた韓国人 「寿司、醤油、味噌、うどんの起源は韓国」と主張 [10/20]★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1319260633/
毎日の記事は、これまでの経緯や毎日のスタンスから
おそらく朝鮮系列焼肉(o157・生食)批判や、朝鮮半島・在日批判に対する日本・日本食(どっちもどっち・相対化)カウンター記事かと。
- 223 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:03:15.24 ID:LyBHBlEzO
- 形だけ真似た寿司屋の握りなんて
娘が作ったおままごとの粘土お握り食うようなもんだろ
- 224 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:03:18.57 ID:B9ohqoZk0
- 日本にだって本場のシェフがいないイタリア料理店やフランス料理店はいくらでもある
日本人が握っていない寿司はダメだとは一概には言えない
日本の回転寿司とかでも中国人バイトが握ってるとかよくある
要は質の問題
- 225 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:03:40.39 ID:FVR0DFkl0
- スレタイw
チョン糞すしに気を付けろ!
- 226 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:03:54.81 ID:dJWxrRx60
- どうせそこいらの回転寿司の寿司っぽい何かをさらに酷くしたような店ばっかりなんだろ?
- 227 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:04:03.41 ID:zK35Nr760
- ロシアと寿司って無理な組み合わせだと思う。
- 228 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:04:09.93 ID:8fOE5M/qO
- ロシアでも、冷蔵庫って必要なんだ…
- 229 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:04:10.06 ID:URF0u5p00
- モスクワのお寿司屋さんの話
http://tamagawaboat.wordpress.com/2007/08/17/moscow_sushi/
「モスクワには寿司屋がいっぱいあったなあ。
モスクワ市内だけで350軒以上はあるらしい。
でも、そのほとんどが韓国人による経営らしいなあ。」
- 230 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:04:48.02 ID:qAg8HSIM0
- GWにモスクワ行ってきたけど確かに日本食レストラン多いぞ
郊外にもあるし。中華レストランよりも明らかに多い
- 231 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:04:55.05 ID:7R7kghnt0
- >>217
さすがNY
- 232 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:05:05.65 ID:B8zdPf0v0
- >>1
不衛生な環境で提供しているのはまずいよな
その辺わからんちんでマネだけしていると酷い食あたりで最悪死ねるし
- 233 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:05:14.12 ID:QFnqdmUe0
- 「衛生上の法令違反」
答えは一つしかないよな
- 234 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:05:19.54 ID:uHtu/+ac0
- カフェで寿司出してる所は怪しいからKGB向わせろよw
- 235 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:05:21.20 ID:ZXzRe/u60
- 寿司ポリス復活させろよ
- 236 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:05:26.28 ID:NOXJl6SO0
- スシ喰うな!
- 237 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:05:39.92 ID:oFF2LJQv0
- てっきりセシウムさんかと
- 238 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:05:43.17 ID:k7wWB0Mt0
- 最近の寿司は型にはめて作るようになったからだいぶマシになったが、
元々素手で握ってたからな。
不衛生は不衛生なんだよな。
- 239 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:06:09.38 ID:fSQHZ3Ep0
- アメリカならまだしもロシアまでいって寿司屋やる日本人なんていないだろ
- 240 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:06:21.43 ID:wgCdvvWM0
- >>219
朝鮮人は他の人種との交配に躍起だぞ
そうやって同胞を世界中に根付かせるつもり
- 241 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:06:24.28 ID:JLqPOkyCO
- Pチン大統領『タリウム寿司美味しいよ反体制派の皆さん食べに来てね(ハート』
- 242 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:06:39.76 ID:fDCnD+n70
- プーチン「ところで○○は好きかね?」
に寿司を追加
- 243 : ◆UMAAgzjryk :2012/06/11(月) 20:07:28.02 ID:t0s5bT0O0
- 日本で食べれば安全だろうけど
三国人の寿司はな…
- 244 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:07:44.19 ID:8nI89wbc0
- 外人は寿司食うな
- 245 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:07:44.39 ID:Bp7L8R/a0
- そんなに寿司が食べたいなら日本へ来い!
- 246 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:09:06.99 ID:ygi94w7s0
- >>5
違う、ロシア人が経営する日本食もどきの店
ビーフジャーキーみたいになったマグロの寿司が出てくるよ
- 247 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:09:14.78 ID:8wqpS8ff0
- 管理できてないならやめるべきだろう
- 248 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:09:31.04 ID:g6G51Fkn0
- 今からでも遅くないから寿司ポリス作れよ
- 249 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:10:07.02 ID:/JiLnvjL0
- >>1
安倍政権時に松岡元農相が、中韓のニセ日本料理から日本の食材・食文化を守り、
日本国産の魚介や野菜などの販路拡大に繋げようとしたが、叩かれまくって実現せずじまい。
http://www.google.com/search?hl=ja&q=site%3Awww.maff.go.jp+%E6%9D%BE%E5%B2%A1+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%A3%9F+%E8%BC%B8%E5%87%BA&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
日本食認証制度は身勝手…東京新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173935839/
日本食認定、もし中国政府が中華料理にクレームつけたら…中日新聞
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1173932820/
ウソ日本食蔓延で認証制度? センス悪すぎ…東京新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1170521547/
日本政府の日本料理店選別…そんな制度は必要なのか…毎日新聞
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168691916/
寿司ポリスは、ニセ日本食を見逃してはどうか…朝日新聞
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1171881415/
「日本の国粋主義復活だ」日本食指定、賛否両論…TBS
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169603882/
どこでも味が同じではつまらん。その土地に合わせた和食を楽しもう…中日新聞
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1179328050/
偽日本料理店が問題に…「お薦めを頼むとほとんどが韓国料理」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1163517187/
日本食認証…韓国人経営者を打撃「すし警察だ」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1165101626/
農水省、海外の日本食店を認証に…経営者の殆どが中国や韓国系
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170404198/
「寿司や刺身は韓国・中国起源」 米で反発の声
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1173893545/
ワシントンの桜祭りで寿司と日本酒の試食行事…なぜか韓国系会社が主導
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176025266/
- 250 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:10:29.02 ID:Sw0G40XP0
- 頑張ってすしブームを終わらせてくれ
すしは日本人だけが食ってればいい
- 251 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:10:49.69 ID:LgtYBpqo0
- オニシェンコ「めっ!」
すし「ごめん、ごめん」
- 252 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:10:56.85 ID:MhdbALvF0
- 竹島ロールはありますか?
- 253 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:11:26.03 ID:RZAlk9010
- 朝鮮人経営の怪しい寿司屋だろ。
ロシア政府は遠慮しないで追い出してしまいなさい!
- 254 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:11:27.22 ID:OCkWFkz80
- まぁ、外国人がすしを食わなくなってくれればその分、日本人が安く食えるようになるわけで大歓迎w
- 255 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:12:36.58 ID:7R7kghnt0
- 逆にさ、ロシア料理も日本にある店でうまいところに入らないとまずいよなw
渋谷とか名古屋にチェーンで出してるロゴスキーってロシア料理屋はあんまりうまいと思わない。
- 256 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:12:41.24 ID:cMEp3JIoO
- ネタの値上がりは困るから、外国人は食べない方が良いよ
寿司食べたさで日本に観光にくれば、金が日本に落ちる
- 257 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:12:43.55 ID:0lwwxUlY0
- >>1
当方に撃つ用意アリ
- 258 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:13:03.36 ID:3gUpS3cj0
- あれを寿司と呼ぶな!!
別の食い物じゃまいか
- 259 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:13:10.97 ID:Jic5xU5W0
- オナカコワスキー
- 260 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:13:27.38 ID:tJHomhXX0
- 寿司なんて日本人みたいな衛生感覚じゃないとできないよ
- 261 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:15:29.63 ID:c6G3Qrl1i
- ロシアGJ
- 262 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:15:30.79 ID:9xe+gNx00
- 日本人が生レバー食うとか知ったら発狂しそう
- 263 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:15:59.67 ID:kw4LFahS0
- >長官は「ロシアにもともと生魚を食べる伝統はない。生ものは健康に悪影響を及ぼす恐れがある」
生魚を食う文化は日本と韓国にしかないね
フランスには生肉を食う文化はあるけど
- 264 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:16:40.11 ID:H/Okgd8bO
- >>249
傲慢とかじゃなくて、
「とりあえず生ならいいんだろ」
みたいなのが海外で蔓延したからだったのにねえ...
「日本人なら絶対に生では食べない」物を食べさせて中毒起こす海外の日本料理店ってなんなんだ...
- 265 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:16:47.04 ID:gzryXcRR0
- >>1
> 55軒のすべてで衛生上の法令違反が見つかった
いいんじゃねーの。
きちんとすべきことだから。
反発するのは、特亜くらいだろ。
- 266 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:16:49.16 ID:KW8kpQu00
- へい、お待ちにニダ
- 267 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:16:54.91 ID:FF5enifZ0
- >>228
冬に食材を凍らせないために必要なんだよ
- 268 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:17:02.32 ID:atZTCyI20
- どうせ全部朝鮮人
- 269 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:17:14.54 ID:0grAk/OX0
- アルカニダ
- 270 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:17:16.59 ID:wxRqXand0
- 寿司は健康に悪い運動をしてもいいんじゃないか
それか魚は放射能に汚染されまくっているなどでもいいし。
どんどん悪評を広めたい物だ。
- 271 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:17:34.59 ID:yuQXHK060
- > すしブームの波を食い止めることができるか。
何でこんな捻くれた物の見方しかできないんだ?
だから、変態新聞と馬鹿にされるんだよ。
- 272 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:19:26.87 ID:TSVm5tj20
- >>271
実際政府の人間が寿司じゃなく伝統的なボルシチを食べようみたいなこと言ってるからな
何にしても切磋琢磨してまともな寿司を提供できるような土壌が構築されれば良いんだがな
- 273 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:19:55.83 ID:bP2V8lST0
- コリアン系は適当にやってるからなぁ
その辺もしっかり報道しないと
- 274 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:20:23.38 ID:xiZrK56m0
- 海外のスシレストランの8割は日本以外の人間によるレストランと言うらしいからな。
日本とそうじゃない国のレストランを見分ける方法も紹介されているほど。
日本人以外がやるレストランの衛生管理はほぼ無い。
単純に「生」の魚をご飯に巻いているだけのもの。
スーパーの寿司でさえ食中毒になることは日本ではない。
- 275 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:21:08.94 ID:N4RbEjwz0
- すしが悪いわけじゃねーだろ
食材の冷蔵設備や食器洗浄が不十分だったり、中には消費期限切れの食材
ってどの飲食店でもアウトじゃねーか
- 276 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:22:20.09 ID:TSVm5tj20
- >>274
鮭を生のまま提供してるところとかもあるみたいで寄生虫とかやばそうだわ
だからこそ寿司ポリスを潰すべきではなかったのに
- 277 :名無しさん@12周年:2012/06/11(月) 20:22:48.46 ID:NKGOc0ps0
- >>1
ロシアの日本料理店=チョン+シナ人の店がほとんど
イタリアでもね
- 278 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:23:43.89 ID:ZETRP1wOO
- スシチェンコ
- 279 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:25:27.35 ID:/OmaJaZP0
- 時すでにお寿司
- 280 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:25:42.43 ID:H/Okgd8bO
- 考えてみると、日本でも
成人病を防ぐために洋食中心の食生活を見直そう
なんてあるから、似たようなモンか。
ことさらに反日とかゆーのではないんだろうな。
- 281 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:27:17.33 ID:dCvh5dw00
- ロシア人に本物食わせってやってくださいよ
- 282 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:28:21.33 ID:0Geqth6ai
- 日本は報復としてイクラ禁止
- 283 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:28:58.66 ID:7qv56PEz0
- まぁ寿司を食えるくらい衛生環境の整ってるのは日本くらいだったし
その基準で調理できる環境揃えるのは難しいだろうな
- 284 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:29:16.62 ID:TSVm5tj20
- >>280
戦後は米を食べると馬鹿になると言われていた
最新の研究ではパンより米食べる人の方が糖尿病になりやすいらしい
食生活も大事だろうがまずは運動だよな
- 285 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:29:21.10 ID:D8kv2oAUi
- 韓国人が寿司すると誰も来ないし、もし不祥事なら日本にダメージ与えられるし、あわよくば賠償請求できるニダ!一石三鳥ニダ!
- 286 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:29:29.36 ID:dp/oqzz/0
- 冷凍庫の中で食え
- 287 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:29:50.24 ID:SaQuQoXF0
- 誰か>>41構ってやれよw
- 288 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:30:08.64 ID:wxRqXand0
- >>281
本物の寿司食べて
今以上に寿司ブームが広がったら
日本に入ってくる食べれる魚が激減してしまうから
それは反対だな。
- 289 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:30:16.44 ID:+88aqenqO
- ロシア寿司ダヨー
- 290 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:30:20.88 ID:Sywi4tTv0
- 衛生観念がゼロのエラ張れし者が経営してるんだろ?
ウンコして尻を拭いた手でそのまま寿司を握ってそう。
- 291 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:30:35.62 ID:W1d4xvb00
- 鬼チンコのくせにチンコちっちゃw
禁止な
- 292 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:30:52.04 ID:0Geqth6ai
- いらんイクラ戦争
- 293 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:31:35.34 ID:kydoPXNY0
- モスクワなんて5月から9月までならともかく、その他の月は冷蔵庫の方があたたかいだろ
- 294 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:31:44.65 ID:UoCkd5tk0
- 南鮮人や南鮮系ロシア人が経営してるんだろうなぁ
- 295 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:32:24.66 ID:VjLeYLPK0
- >>143
不覚w
- 296 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:32:58.50 ID:rips8Q/T0
- またチョンの仕業か
チョンは地球上から消滅せよ!
- 297 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:33:21.33 ID:E7DmHaKA0
- 寿司の世界的人気で鮪が食べれなくなるかも、とかなんとか聞いたから食べるのやめてくれたら助かるよ。
- 298 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:33:24.87 ID:KghxP6b60
- COマグロを容認している時点で怖くて食べられないよ、普通
- 299 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:33:29.12 ID:C8CBOm0P0
- まあ焼いてもうまいけどな。
- 300 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:33:30.97 ID:yuQXHK060
- 濃い緑茶と一緒に食べる習慣を広めたほうがいいな。
- 301 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:34:19.27 ID:r1ttL7mP0
- 海で遭難したイギリス人が壊血病で死ぬケースがあったが
生魚を食べる日本ならビタミンがとれて生存できたといわれている
ただそれは伝統に裏打ちされた知識があるためで
川魚なんか生食に適さないから、食材は国で規制したほうがいい
獲る場所によっては寄生虫もいるかもしれない
- 302 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:35:03.08 ID:NOXJl6SO0
- 柳田元法相を特使として派遣しよう
- 303 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:35:26.37 ID:VIwdM1020
- 別にロシア人が寿司食わないでも、日本人はまったく困らんから
どうでもいいわw
- 304 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:36:38.34 ID:yuQXHK060
- >>303
むしろ、海外のザパニーズ店は全滅してほしい。
- 305 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:36:41.90 ID:Qc/2SeQT0
- 電痛PR戦略十訓 (捏造ブーム、やらせの作り方)
もっと使わせろ
捨てさせろ
無駄使いさせろ
季節を忘れさせろ
贈り物させろ
組み合わせで買わせろ
きっかけを投じろ
流行遅れにさせろ
気安く買わせろ
混乱を作り出せ
- 306 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:37:46.85 ID:7yDlVuI10
- これは正しい判断だ。
寿司・刺身は日本の伝統文化の上に成り立っている。
ロシア人が生魚をコネたところで殺人生魚の切れ端ができるだけ。
止めとけ!
- 307 :内閣府☆虚勢乙☆ウオッチャー 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆ZAGygrpEGc :2012/06/11(月) 20:38:34.36 ID:XpRdAYfz0
- ネタをマリネにして握っては!?
- 308 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:38:36.59 ID:bWZkviVp0
- もう日本以外世界中で寿司は禁止にしてくれ、ウナギも禁止
- 309 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:38:41.76 ID:+DCSaxz10
- >>224
上位互換てことば知ってるか?
日本人は世界中のソフトに対応しているけど
外国人は日本のソフトに対応してない。
例外はあるよ、いっとくけど。
- 310 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:39:01.49 ID:4RRATUy20
- 肛門閉めてても下痢うん子が止まらなくなる魚がいるらしいな
- 311 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:39:25.86 ID:4fayctzs0
- 寿司店以外の違反率も出ないとなんともいえないな
- 312 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:39:29.27 ID:h/Ob/RKL0
-
そりゃまあ生魚の衛生管理のノウハウが無い人が寿司屋やると食中毒なんて当然のように出るだろ。
- 313 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:40:16.44 ID:q4kwP2GCO
- 食いたくなった
あした寿司屋行くわ
- 314 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:40:17.99 ID:PCmTikPV0
- そもそも食べ物というものは国民性がでる
食べ物の衛生状態を厳しく管理する日本人だから
寿司は安全なんだ
- 315 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:41:17.50 ID:xC0Ljy9FP
- 未だにチョンコーが日本人のフリしてるのか。
- 316 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:41:22.12 ID:nfXPL2JZ0
- 伝統の郷土料理を大事したほうがいい
生魚食う習慣がないとか、子供のころから食べてない人が食べてももったいないだけ
調理人も日本人以外だとどうも信用できないし、寿司と名乗ってる魚のぶつ切りを食べさせられてる状態じゃないかな?
- 317 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:42:58.10 ID:VIwdM1020
- >>304
生で提供する寿司なんて、見よう見まねで真似しても
一歩間違えば食中毒のオンパレード。
好きなだけシナチョンにパクらせとけばいい、問題起きればザパニーズって事はイヤでも露呈するんだから。
あいつらリスク高い料理パクってる事にさえ気づいてなさそうだしw
- 318 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:44:02.66 ID:dDAZNvUw0
- 寿司ポリス制度を導入しろよ。
韓国人経営ニセ寿司屋と、日本の寿司屋を区別しないとな。
- 319 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:44:36.88 ID:mWQl75CB0
- 福祉の人がオニ
オニルンルン
- 320 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:45:32.79 ID:vtvQmB4J0
- 朝鮮人をシベリアに送り込めば、問題無かろう。
- 321 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:45:50.93 ID:MWJLWMkQ0
- >>263
イタリア南部のバリとデンマークにもありますよ。
- 322 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:46:19.34 ID:asjIAuM4i
- <ヽ`∀´>へい、いらっしゃいニダ
- 323 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:47:47.49 ID:TSs9+0XZ0
- 日本の食材へ揺るがぬ信頼 ロシアの飲食店経営者が語る
http://www.asahi.com/international/update/0625/TKY201106250191.html
http://www.asahi.com/international/update/0625/images/TKY201106250221.jpg
>東京電力福島第一原発事故の影響で、日本産食材への懸念が広がる中、日本から積極的に魚や野菜を仕入れ、
>自分のレストランで使うロシア人がいる。支援の気持ちと、日本人への信頼感があるという。
>モスクワ在住のアルカジー・ノビコフさん(48)。 【モスクワを中心に】 約50店舗を経営する。
>日本料理の店も一つあり、東京の築地市場で仕入れた魚や肉、野菜を 【刺し身やすしなどの料理】 に使っている。
>原発事故で、ロシアでも日本産品への不安は広がっている。だが、ノビコフさんは部下に「風評被害を気にするな。
>福島産でも、市場に出たものなら安全だ」と買い付けの継続を指示した。
いい笑顔が印象的だったノビコフの店も法令違反かww
やっぱり生粋の日本人でなければ生魚で客商売はできないのか・・・
- 324 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:47:54.31 ID:TSVm5tj20
- >>318
アメでそれやろうとしたら現地のマスコミ大騒ぎしてたな
- 325 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:49:48.20 ID:iUnyV+/Z0
- 日本の水族館などで、希少生物のペンギンが、多すぎるほど繁栄してるのは
餌にする魚の衛生管理能力の高さが貢献してる説があってな......
- 326 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:49:52.40 ID:5nSPReli0
- >>1
自動車の次はスシですか
プーチン式愛国無罪ですねわかりますw
- 327 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:50:26.55 ID:nRsaH3qW0
- 俺はモスクワに住んでるけどもう日本食は流行らないね。今ナウいのは韓国料理。
- 328 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:51:06.52 ID:a+3hN6A70
- >>198
なんか恥ずかしいツッコミだな
知ってて書いてるんだよ・・・?
- 329 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:51:24.24 ID:naYJGdAXP
- なんで日本マスゴミは日本料理認定制度をつぶしたんですか?
- 330 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:51:46.56 ID:ZYCN71jB0
- >>263
フィンランド人も生の魚にかぶりつくよ〜
- 331 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:51:47.32 ID:ynnE/aYf0
- >>327
ナウい・・・
何十年ぶりに聞いただろうかw
- 332 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:52:12.16 ID:6T8PEHkB0
- 海外のすし店なんて怖くて入れないだろ
- 333 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:53:22.35 ID:klIsRrPBO
- 食い物は別に世界に広がる必要ないんじゃねーの
マグロやら鰻やら取り合いにならずに済むんだし
- 334 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:53:36.38 ID:UwjAlN41O
- ロシアの食文化はなにげに日本の食文化と似てる。
ロシア人が寿司を好むのはわかる。
- 335 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:54:40.26 ID:42HB1y8u0
- ,r;;´:;;:;; ´ ヽ
/;;; ::; ': : ヽ
i;;;;;;;;;; : : : i
i;;;;;;;;:;. : : i
クヾ;;;; : : : 、,,,,,,,,__ __,,,,,,,.i
ヒ tr;;;: : : : ヽィttァ .ヾ. ;ィttァ:i
ヾ t : : ヽ 、 :::; i ^´ ;}
ヒァ: : : : ;r V i ヒキワケ
|: : : : : ; ; ` -、:´ ,/
/\: : : : ; :; -ーーー- /
/ \ \: : : : ;  ̄ ノ、
/ \ \: ` - --ー' \
- 336 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:55:08.09 ID:I1JPRKCh0
- 海外展開する寿司屋には政府のお墨付きの証明書発行して、政府サイトにその店舗の看板とかオーナーの顔写真載せてQRコードで直接見に行けるようにしてくれ
支店もすべて登録するようにすれば偽店舗とかも割り出せるだろ
これしとけば、税務署にもメリットあるだろ
- 337 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:55:18.38 ID:7R7kghnt0
- ロシアでは、にしんの塩漬けかマリネ食べとけばいいやん。
あれオレ好きだわ。メイン料理出るまであれもくもくと食べてウォッカ飲むの好き。
- 338 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:55:20.09 ID:gs5XgnIoO
- >>331
その言葉を使うと
ナウなヤングにバカウケやな!!
- 339 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:55:22.68 ID:aflibR6m0
- オニシェンコ長官が寿司について警告するのは3月についで2度目
理由は分かるな? すでにカリフォルニア沖の魚まで汚染されてる
- 340 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:55:27.20 ID:xGRGokcW0
- >>80
そして認定証自体が何故か売買されるのですね
精巧に作られた
- 341 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:56:08.36 ID:TSVm5tj20
- >>328
いくらってロシア語で魚の卵って意味らしいぞ
イクラは赤いイクラでキャビアは黒いイクラと呼ぶ
- 342 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:56:31.50 ID:nPD3Taf3O
- 確かに朝鮮人の握る寿司は食いたくないな
- 343 :名無しさん@12周年:2012/06/11(月) 20:56:35.35 ID:Xho0bZ360
- 支那朝鮮露助によって寿司が汚される時が来る予感
- 344 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:57:12.14 ID:nRsaH3qW0
- 偉い人たちにはあまり問題意識はないみたいだな
日本食レストランの戦略と現状‐勢いを増す大衆向けチェーン店、悩める日本人シェフ‐
http://www.jetro.go.jp/world/russia_cis/ru/foods/trends/1010002.html
食品・農林水産物 マーケティング短信
http://www.jetro.go.jp/world/russia_cis/ru/foods/
- 345 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:57:29.82 ID:EDa2S/vX0
- すし食いたきゃ日本に来い
- 346 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:58:00.47 ID:7R7kghnt0
- >>328
>>198のつっこみ、確かに中学生が突っ込んだ感じだね・・・
>>2のボケに>>198がツッコミ入れたってのも違和感あるし・・・
- 347 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:58:37.71 ID:TSVm5tj20
- >>334
どういうところが似てるの?教えてくれ
というかロシア料理一度も食べたことないから食べてみたい
- 348 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 20:59:48.55 ID:Af6JrCej0
- >>1
いい加減、チョンが日本人になりすまして
海外で展開している寿司屋を日本のすし業界で見分けられるようにしろや
いつかは剣道の起源捏造と同じ目に遭うのは目に見えてる
- 349 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:00:07.91 ID:ZYCN71jB0
- >>341
そうそう。
イクラが Красная Икра
キャビアが Черная Икра
だったっけか。
- 350 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:00:43.34 ID:GOgF/RPd0
- 何処の国の人間だろうが、寿司屋で10年以上修行したヤツ以外に握らせるなよ。
- 351 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:01:59.11 ID:7yDlVuI10
- >>263
世界中にあるだろw
ただ、日本のように漁師を超えて全国民が食す
レベルの衛生管理はできない。
だから沿岸部の漁師だけ。
- 352 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:02:04.27 ID:7qv56PEz0
- >>3
鬼しぇんこってなんか寿司の具材にありそうだなw
- 353 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:02:04.29 ID:G0diOWwK0
- 日本人ですらめったに食わないわ
去年からだと1、2回てとこだ
- 354 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:02:49.18 ID:LhHN0C8tP
- 寿司職人を免許制にしたらどうかね
- 355 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:04:14.10 ID:ZYCN71jB0
- >>347
にしんのマリネ(シメサバみたいな)をビーツていう野菜とサワークリームでジャガイモと重ねて
イモ→サワークリーム→にしん→サワークリーム→ビーツの順にした毛皮をまとったニシンのサラダとかうまいよ。
ロシア料理はほかにはスープ類とかナッツやハーブを混ぜたサラダ、マリネなんかが充実してるのと、
周辺のスタン系諸国の料理が流入してて意外にバリエーション豊富。
- 356 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:04:32.20 ID:UwjAlN41O
- >>347
酢の物っぽい味付けや魚のフライとか、おいしかった。
- 357 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:04:46.10 ID:TSVm5tj20
- >>351
日本は山脈が殆どをしめる島国だからこそ
山が水を綺麗に濾過してくれるから大昔から生魚に親しむことができたんだろうなぁ
- 358 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:06:40.70 ID:9zLpKtOa0
- オソロシアンルーレット( >_<)
- 359 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:07:17.93 ID:jBo2/GMj0
- >>354
差別ニダ!
- 360 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:07:24.45 ID:cthHEByfi
- ポロニウム盛られてしにかけた人居たな
- 361 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:07:41.11 ID:TSVm5tj20
- >>355
うまそうだなー食ってみてえ
>>356
それだけかよw
- 362 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:08:14.22 ID:HOeoXfE+P
- 15年前にアメリカで2年板前やってたわ
俺がいたとこは板前日本人しかいなかったぜ。
ネタもアラスカから空輸したりしてたからな。
しかし給料が安かった。チップがなきゃド底辺。
で、チップも無く負け犬で帰国
- 363 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:08:16.60 ID:5JhD/Atr0
- ユッケと同じだな
結局、生は何でも危険
- 364 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:09:55.64 ID:GkBgJPgI0
- 寒いから大丈夫ちゃう?
- 365 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:10:01.17 ID:lwDtShjl0
- スシマ
- 366 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:10:27.98 ID:2ezIXPANO
- >>1
プーチン代官が、
「これっそこなる寿司!
頭が高い控えおろう!」
とでも?
- 367 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:11:22.93 ID:FXfeLS320
- 日本以外の国で寿司とか絶対食いたくない
- 368 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:11:59.09 ID:xGSNb40zO
- ロシアは朝鮮なりすましがやってる店多いからなw
一時期、朝鮮人狩りが横行してたしw
- 369 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:12:02.45 ID:7R7kghnt0
- >>362
味はどうだったの?
- 370 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:13:12.62 ID:IiYRW2iR0
- >>362
今は日本で板さん?
>>363
なんでもそうだけど適切な処置してりゃ大丈夫だと思うけどね。
- 371 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:14:05.95 ID:Af6JrCej0
- >>354
>>359
マジでそれやろうとしたら在日朝鮮人をはじめ、色んな圧力がかかって結局日本政府は断念したんだよな。
海外展開している寿司屋でトンデモ寿司出してる店とかはかなりチョンがなりすましてるからそのうち大問題になるよ
- 372 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:14:52.43 ID:6ALjhrdu0
- 寿司は日本人だけで食えば良い
- 373 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:15:37.74 ID:W0jZRbxg0
- 文化なしチョンコがまた悪さしてるのかよ
- 374 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:15:55.83 ID:o2yTufkC0
- 危険なんで、ほかの国では食べなくていいです。
日本人だけ食べますから
- 375 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:15:56.67 ID:LHX/JkBM0
- 朝鮮人は多分アラスカ以北でも食中毒を起こすと思う。
根本的に衛生観念が無いし、逆に菌&ウィルスを保護、育成しちゃうんじゃないかな、無意識で。
- 376 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:16:06.30 ID:6sqy6bpn0
- 本音は放射能汚染。
表立って言うと、お前が言うなと言われるので。
- 377 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:16:07.13 ID:E7sKEeoe0
- 規制すれば規制するほど人気が出るのは世の常。
俗に言う品薄商法だ。
- 378 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:16:16.27 ID:/+K5vxto0
- ロシア人の寿司好きは異常
俺より食ってるぞ
- 379 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:17:46.08 ID:34ZDjWni0
- ロシア当局は以前にも「寿司を食べるべきでは無い、ロシア人には寿司を食べるような体の仕組みは無い」って言ってるんだよね
で今回の抜き打ち調査。
この2つのニュースを見て「んー?」と思ったら賢い
- 380 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:18:20.50 ID:FVSyhn/Y0
- ロシアや中国だったら、こういう寿司でも出してきそう
ttp://image.blog.livedoor.jp/murasameblade/imgs/f/2/f2762f9a.jpg
- 381 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:19:50.89 ID:atZTCyI20
- おすすぬすんぶん
- 382 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:19:58.41 ID:5nSPReli0
- >「ロシアにもともと生魚を食べる伝統はない。生ものは健康に悪影響を及ぼす恐れがある」
なんかこの頑迷そうなロシアのエライ人
ロシアは文化的に上で日本の生魚料理を見下してるみたいだけど
ロシア人にはお酢の効能とかわからんのかなあ
ロシアのレイシズムのにおいが
鼻につきますねえ
- 383 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:20:12.28 ID:lr6hn62e0
- シコルスキー君はどう思うかね?
- 384 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:22:13.74 ID:jrOb9LUF0
- 清潔にせなあかんがな。酢、生姜、ワサビがだてにあるのと違うがな。
支那朝鮮やロシアに真似はできんだろ。普通に生食ったら死ぬがな。
- 385 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:23:48.62 ID:wjtQb5exP
-
だから海外の寿司ポリスが必要ってことで
かつての日本政府が用意しようとしたのに
民主党が韓国人のためにマスゴミ使ってまで大反対したんだよな。
- 386 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:24:34.23 ID:PuN+C21J0
- >>287
それ結構前からあるコピペ
- 387 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:28:39.41 ID:21PYKIaji
- 日本のマスゴミは何も言わないのは、
同胞だから?
- 388 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:29:21.59 ID:K4yUvOrw0
- 前にテレビでやってたけど、日本だと魚の衛生・品質管理がしっかりしてるけど
海外はそういうのがないから、現地で直接手に入れるより
わざわざ日本から空輸したほうが「確実に」安全で新鮮だったりするそうだ
- 389 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:32:13.94 ID:VygKog9R0
- うん
焼肉も出してるようなエセ寿司屋はいい加減粛清すべき
- 390 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:34:33.47 ID:WZt4a1PR0
- どうせザパニーズの偽寿司だろ
- 391 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:38:27.90 ID:hADVID/b0
- そういえば、ディスカバリーチャンネルで、寄生虫特集やってたんだけど、
アメリカ?では、寿司って必ず冷凍処理しないと出してはダメらしいね。
でも日本では、普通に「朝とれ」とか、
店によってはいけすから取ってその場で捌いてくれるよね。
日本人は寄生虫に強いのか。
- 392 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:40:07.21 ID:7R7kghnt0
- >>390
それこのスレでもう150レスは出てるからいらない。
- 393 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:40:43.35 ID:H/Okgd8bO
- ロシア料理っつーと素朴で伝統的な印象あったけど、ググったらフランス風料理や中華風料理を取り入れてて、意外とジャンル幅広いのね。
魚料理が多いのはどこの影響だろう。
少なくとも、メシマズの国ではなさそうだ。
- 394 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:43:59.69 ID:gXscNU/Vi
- 朝鮮人が日本食ブームに目を付けて寿司もどきの店を出してるが
あいつらの衛生観念は併合以前の水準のままだぞ
- 395 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:50:28.85 ID:4Qp9l5qLP
- 目利きでもないのに生魚とか 寄生虫がヤバイお
ヲッカで消毒しろお
- 396 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 21:57:33.63 ID:nNRhSgA60
- マリンポリスの寿司
- 397 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:00:51.03 ID:ZYCN71jB0
- >>393
川魚の料理もいろいろあるしね。
ロシア料理は意外と普段の材料で再現できてオヌヌメ。
- 398 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:02:56.77 ID:gLKDWk9f0
- クールなんとかやってる手間暇を寿司ポリス復活に使えや。
寿司=日本なんて思い込んでいる単細胞国家相手には特に。
韓国人のジャパンディスカウント、日本人に擬態しての悪行三昧を退治せんと。
- 399 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:08:54.48 ID:MGWec8nx0
- どうせ日本人の店じゃなかろうしどうでもいい
- 400 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:13:07.26 ID:iEaTK1WG0
- まあ日本人も放射能汚染で寿司食えないし
海外も食うのやめるのがいいよ
- 401 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:15:33.57 ID:ElN6b6zr0
- >>31
ああ、だから秋田はなまはげが有名なのか
- 402 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:17:59.70 ID:sgC6Q2Lo0
- Корейский суши 韓国人 寿司
検索
約 1,070,000 件 (0.19 秒)
- 403 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:19:01.30 ID:TofK4DZ90
- どうせキムチがやってるwashokuだろ
- 404 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:20:34.47 ID:OvjoO+r00
- >>2
「タマゴ!!」
なんだか、奥が深いなー
ちゅうか、赤いタマゴって言えば分かるな。
黒い卵も好きだけど。
- 405 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:26:30.66 ID:krzvnM1U0
- 毎日新聞って日本に要らないよね?
なくなっても社員以外だれも困らないw
- 406 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:30:23.15 ID:W+Hj9tYa0
- まあ、健全な流通があってこその食い物だからね。
無理ならやめといた方が賢明。
- 407 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:32:11.90 ID:AaUE8LHNP
- いや、皆が想像してる「寿司」じゃないから。
日本で誰も食べずに、腐敗してごみ捨て場に捨ててある魚を刺身にしたような代物。
そして中国人や朝鮮人、ロシア人が店をやってる。
そりゃあもう、毒を食べるような話。
- 408 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:43:55.52 ID:J9Ky0o310
- そうか、この手があったかw
ザパニーズのなんちゃって寿司は良い加減目障りだったからネガティブアプローチ
しかけて壊滅させちゃえば良いんだw
- 409 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:44:51.66 ID:4yH6TNfp0
- オイルサーディンで寿司でも握っとれ
後はピーマンとかチーズの軍艦とかで良いだろ
- 410 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:44:52.76 ID:TWCw1Ph20
-
寿司屋、日本企業へのワイロ要求と見た!
- 411 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:53:28.20 ID:Ydo9INlU0
- 熊ロスケには鮭が似合ってる
- 412 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 22:54:58.42 ID:y0Fy/RfB0
- ジェンキン寿司
- 413 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:00:21.87 ID:LFBL+TJVO
- 本物の寿司じゃ無いのかwww
- 414 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:00:26.45 ID:zBykrFBN0
- >>41
これネ実ネタなのでネ実が先に言いました。
- 415 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:03:32.70 ID:qj7D6S0A0
- 露助はラスクとピロシキ、ボルシチでも食ってろ。
どうせ支那・朝鮮人経営の寿司ダイニングだろ。
- 416 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:04:38.19 ID:4rKvaeGFO
- モスクワってあんた
- 417 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:05:23.81 ID:HZeFhQq10
- ロシア人スシ食いすぎwwww
- 418 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:06:41.92 ID:gUf261VZ0
- モスクワ市民に忠告
その店の経営者の国籍をちゃんと確かめましょう。
- 419 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:09:41.44 ID:/j3JafpU0
- 認証制度をスシポリスだって言って大反発してたのも頷ける
- 420 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:10:08.21 ID:4Fwq0oFO0
- 外国の寿司禁止は日本にとっては良い流れ
- 421 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:11:34.33 ID:WJ08q+mU0
- >長官は「ロシアにもともと生魚を食べる伝統はない。生ものは健康に悪影響を及ぼす恐れがある」
ユッケが日本の伝統食文化とTVでさかんに言ってる件。
- 422 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:15:40.66 ID:zBZpmLdv0
- 外人は寿司を食うな
海洋資源が枯渇する
- 423 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:20:01.29 ID:kO+VWW2y0
- 腐れ韓国人ざまあw
- 424 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:21:58.87 ID:NwYYsOK50
- 外国だとすし屋経営してるの殆どは日本人じゃなくて韓国人だしな
入らない方が身のためだよ
どうしても食いたいのなら店主が日本人かどうかをしっかり調べてからで遅くはない
- 425 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:23:05.74 ID:CAm089a+0
-
でも日本人は世界でも有数の長寿国なんですよロシアさん
ジャンクフードに染まった世代(俺も)の日本人はどうなるかわからんけど
- 426 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:24:05.30 ID:Tkq7Tr/C0
- 日本の寿司屋で食中毒って、店舗数の割にあんまり聞かないよな
どんだけ品質管理すごいんだよ
- 427 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:24:44.09 ID:kO+VWW2y0
- 松岡大臣が薄汚いユダヤ人に暗殺された所為だ
マスゴミは松岡大臣の偉業や人望を伝えず、ナントカ還元水の無能な大臣だと執拗に報道した
- 428 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:25:55.19 ID:MaFPU+nm0
- 海外で暴れまわる朝鮮人
- 429 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:25:56.70 ID:SG0DtBQ50
- そもそも日本だからこそ衛生管理できている
技術は盗むことはできるがそれを支えるモラルは盗めない
- 430 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:27:03.04 ID:zqXF7iXB0
- 鬼チンコ長官 AV男優になれる。
- 431 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:27:45.07 ID:9MUtpWZ20
-
,...-=ニ''"´ ̄ ̄ ̄````>-..、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
, ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
/::::::/ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/´`ヾ::::::::::',
,':::::::} ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/: : ::::::',::::::::::',
{:::::/ `ヾミハ::::::::::::::::::::リ''": : : ::::::::Y::::::::;
}:::::{: : ````'''""´: : : : ::::::: :.}::::::::::}
{::::::Y: : 二ニニ ニ: : : : ::::: :::}:::::::::}
{:::::::{: : : :‐--‐: : : :.:.:.::: :::::}:::::::::|
.Y::ノ : : : . . . ヽ:: . . : : : : :::: :.{:::::::::{
/ヘ::::{ ,ィニニ=-、,,,Y,,} ...,,,,,,ィ==ニニヽ:: Y::/.Y
{ |ハY ,'::::::ィ'マテ,、::::ノ' ヽ::::::ィ'マテッ>::::::.. }//.} } >>2 呼んだ?
ヘヽ',l ::: :`ヽ ::,.ノ.イ:: i::::ヾ::ヽ: : :'´::::::: },' //
ヘヽ;; : : '''´ ;;': ::: i::::::::ヽ、: : : :::::: ,;; //
', :;;:: : : " ,ィ:: ;::::::、: : : : :.:.:::: ;;;' Y
.ゝ{;; ; ; ./ゝ、 ..:: :::::_ノ:ヽ: : ::::::: ,;;;;ゝ'
リハ;;,: /,,;;ッッゝ-ィハミ、;;:::::::::::::;;;;;ソ
|ソリ;;;ッリイ'''",,ミ=-ィミ'''ヾミソッ;;:;;;;リ|
|.ヾ《《リイ'"´ ,,---、 ``、ソ》リリソ:::!、
/{、 ヾ;巛ソ,;::''"´``ヾ;;::::リハリソ::::::,;.|ヘ
/::{ ヽ ヾ《ハリソソソソソハリ》'ソ::::::::/ }::::\
イ:::::::::', \ ヾミリハリハリリ彡ソ::::::/ /:::::::::\
:::::::::::::::', \ ``''''''''''''""´:::/ /:::::::::::::::::ヽ
- 432 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:28:31.03 ID:wR2HTTud0
- 法令違反が有ったのは、
朝鮮人と中国人が経営するエセ日本食の寿司屋だった。
- 433 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:29:57.08 ID:bV6JK/xL0
- >>410
>寿司屋、日本企業へのワイロ要求と見た!
モスクワの寿司屋500軒以上で、本物の寿司職人の居る店は片手以下
らしい。日本人の素人を使っているところが、その他に数軒・・。
後は全部、ほぼ韓国。
- 434 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:30:41.02 ID:wR2HTTud0
- >>431
「バブウー! ハアーイ! チヤアン!」
- 435 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:31:06.96 ID:9i70xHK80
- <ヽ`∀´>アイアム、ザパニーズ
- 436 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:34:30.58 ID:+mywXvxs0
- 死人が出てないってことはなんちゃってスシでも案外大丈夫なんじゃね
あと外国には調理師免許とかないの?
衛生面とかどれくらい知識あるんだろう
- 437 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:34:40.95 ID:FQRexElT0
- >>433
韓国人は優秀でなんでもできちゃうからな、こればかりは仕方がない…
- 438 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:35:02.54 ID:ItLnMiDC0
- イクラだって生だし衛生的とは言えんだろ
- 439 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:36:46.43 ID:CAm089a+0
- >>433
おそロ司ア
- 440 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:37:05.88 ID:6sqy6bpn0
- 日本人の体は乳製品に慣れたのだろうか。
- 441 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:42:20.36 ID:gzlDlAHA0
- 生物を使うことから酢を使ってるわけだが、それだけじゃなく
すし屋の衛生管理は刺身ひとつ切るにも何度も包丁を拭く、
まな板を日本酒や焼酎で殺菌するなどなど凄まじい気の使い様な上、
更に緑茶もガリも殺菌効果があるつうね。そんじょそこらの偽外人で
出来るような商売じゃないのにねえ
- 442 :名無しさん@13周年:2012/06/11(月) 23:46:37.66 ID:PwJ/h0uHO
- 日本人の感覚でも海外にある中韓のなんちゃって寿司屋なんて危険過ぎる
84 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)