ニコニコニュース niconico news

【男性編】会話をしていても続かない人の特徴ランキング

マイナビニュース マイナビニュース:記事一覧 2012年6月11日(月)15時00分配信

マイナビニュース


ピンチ! 隣の人と話が続かない……

そこまで親しい仲ではないけれど、何か話さないといけない状況になった。でも、相手の趣味もわからないし、どんな話題にしたらいいのかさっぱりわからない。そんな経験はありませんか? 相手が話しやすい人だったらいいのですが、反応が悪い人もいますよね。男性376名に、会話をしていても続かない人の特徴について訊いてみました。 >>女性編も見る

Q.会話をしていても続かない人の特徴について教えてください(複数回答)
1位 話しかけても反応が悪い 51.9%
2位 声をかけても、短い一言ですませる 26.3%
3位 話に興味がないのか気のない返事をする 24.2%
4位 自分から新しい話題を言わない 18.1%
5位 楽しい話題をふったのに、ネガティブな切り替えしをする 17.0%

■話しかけても反応が悪い
・「何について話をすればいいのかわからないから」(25歳/その他)
・「お互いが話さないと、話が続かないと思うので」(28歳/その他)
・「反応が悪いと、こっちが悪いことをしているように思えるから」(29歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
・「反対意見でも何でも、何か返してくれるとまだ話を続けやすいが、つっけんどんな対応をされると疲れてしまう」(28歳/機械・精密機器/事務系専門職)


■声をかけても、短い一言ですませる
・「自分がこれに近い、直したい」(27歳/その他/販売職・サービス系)
・「こういう人が多いと思います」(29歳/小売店/販売職・サービス系)
・「気持ち良く話せる雰囲気になっていない」(27歳/マスコミ/営業職)


■話に興味がないのか気のない返事をする
・「反応が薄いと話が続かない」(44歳/情報・IT/技術職(設計・エンジニア)
・「話を聞いていない」(45歳/建設・土木/技術職)
・「リアクションが薄いと、話していても張り合いがない」(40歳/機械・精密機器/技術職)


■自分から新しい話題を言わない
・「こちらからの話題が尽きてしまう」(27歳/ソフトウェア/技術職)
・「自分から新しい話題を言わない人とは、会話が続かなくてつらいです。会話したくないのかなと思ってしまう」(31歳/電機/営業職)
・「さすがにこっちから話題を振り続けるのも疲れるしね……」(30歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)


■楽しい話題をふったのに、ネガティブな切り替えしをする
・「同じテンションで話ができないとつらいから」(29歳/小売店/事務系専門職)
・「いろいろな話題を振っても、最終的に暗い話になって終わってしまうと、次が続かないから」(30歳/情報・IT/技術職)
・「会話を広げようとしない人は苦手です」(25歳/自動車関連/事務系専門職)


■番外編:話が続かない人と一緒でも平気な人たちも
・何をいっても「そうそう」と言うだけ「人の話をいい加減に聞いてると、話す気がなくなる」(30歳/小売店/販売職・サービス系)
・誰でもOK!「基本的には誰とでも大丈夫です。その特技だけでいままでやってきました」(37歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
・沈黙も可「会話をしていなくても、心地良いときがある」(22歳/団体・公益法人・官公庁/)


総評
1位は「話しかけても反応が悪い」でした。一度、会話がスタートしたら、相手が乗り気じゃなくても、会話を続けなくてはならないし……。気まずい空気をどうすればいいのか、困ってしまう人が多いです。


2位の「声をかけても、短い一言ですませる」や、4位「自分から新しい話題を言わない」のように、会話をする気がないような態度が続くと、「自分と話したくないのかな?」と思われてしまいます。


なかには、無口な人とでも会話が続くトークの達人や、沈黙の時間を楽しむ人もいましたね。とはいえ、少しでも会話が続くように、多少の気配りのある人だと話しやすいいうことが、今回のアンケートからわかりました。


皆さんも、会話が続くように頑張ってみませんか? 「この人と話すときはラクだな。楽しいな」と思ってもらえる人を目指せば、あなたの株もあがりますよ。
(文・OFFICE-SANGA 渡邉久美子)


調査時期:2012年4月26日~2012年5月9日
調査対象:マイナビニュース会員
調査数:男性376名
調査方法:インターネットログイン式アンケート


関連記事
【男性編】一緒にいて疲れる女性の特徴ランキング
【男性編】仕事で言われるとついイラッとするフレーズランキング
【男性編】聞いていてうんざりする愚痴ランキング
     

Twitterの反応 290
つぶやき
▶ ニコニコニュース公式ツイッターをフォロー

  • @monoxxxx

    予想通りだった

  • @tibi_rnmk

    全てが全て、相手とコミュニケーション取る気の無いようなもんじゃん。続かないってか続ける気がないんだろ

  • @imario1023

    ■まず声をかけられない

+ <【男性編】会話をしていても続かない人の特徴ランキング> http://nico.ms/nw283017 #niconews
twitterに投稿
  • @mandoku573

    話を途中でさえぎったり否定的な受け取り方をしないだけでも結構違うよ。後あいづちは大事。

  • @AZIFLY

    ネタ振っても無反応なヤツも話続けようもないよな

  • @hiduki_akatsuki

    サーセンww だが会話なしだっていいという友達がいるからおk←

  • @banekaze

    wwwwwwwwww

  • @azel_greenhorn

    いちいち揚げ足とって話ストップさせる奴もいるよな

  • @anders893

    結構該当してるわ

  • @wakadai2

    24歳にもなって会話のきっかけが今だにゲームかアニメか車 リア充の会話は全て無駄に思えて仕方がない 歌丸です

  • @moonofwater

    そこまで親しい仲ではないけれど、何か話さないといけない状況になった。なんだからそういう返し当たり前じゃないのかな?。それに文句を言うのな自意識過剰。

  • @swearbinder

    と、思ったけどよく考えたら人が美味しくもの食べてる時に染色に虫の死骸が使われてるとかなんとか言ったりはしないから最後のは違うかな。ちなみに知人にはいる

  • @mmucho

    珍しくいい記事かもしれないwwww

  • @ohiramakoto

    仕事中に無理して関係ない話してくるのもどうかと思うけどね、仕事のジャマ、会社は君とのおしゃべりの時間に給料出してるわけではない

  • @swearbinder

    全部当てはまるが元から自覚していたから問題無いな。私個人としてはみんなで何かを論議したりするのは好きだが、わざわざダラダラ会話しようとは思わないんだよね

  • @ppp454ppp

    直属の元営業部長が1~5位に全部当てはまってたから困る。おまけにメンツ立場にこだわる小さい野郎だったし。あいつどうやって契約とってたんだろうな

  • @phageT4

    ハハッワロス

  • @xxer72

    4位がわたしです(^o^)

  • @you_wing

    相手の会話ネタを引き出すだけのスキルないんでしょ。それだけ語彙が少ない若い連中の特徴だわ。

  • @0226bakizuki

    全部学校での俺だwwwwww

  • @akyuu0000

    ちょっと意識して話してみよ~

  • @stsebn

    まぁ無理に会話しなくてもいいよな。 相手に合わせるけど。

  • @toryuneko

    話題がわかるわからないというより、人見知りするから、そんな、話すとかできないよっ。最初からHPは0なんだから。

  • @himadari_IX

    いや、用がないなら話さなくていいだろwwwスカイプ会議かよww

  • @ookami0

    全部当てはまった…

  • @kunisan_metal

    こうはなりたくない。話題を持ちかけられるようにしたいな、そのためには?

  • @drkjupita

    同じ趣味あってやってるならいくらでも話せるけど、ソレ以外はまあ別に話途切れてもって感じな俺なんだがwwww

  • @nokinokiror

    何を話せばいいのやら、話題がまるでナッシングなのよ(^ω^;)

  • @kimokunai

    ネガティブはやっちゃうわ。直さんとな

  • @hexerplushd

    逆に、「だから何」っていう話しか振ってこない人も困るんだよ、後話してないと落ち着かないって奴もウザイっての

  • @yumikuroh

    話をしたくないから漫画よんだり相槌だけで返したりしてるのに空気読まずに話しかけてくる奴がいて困る

  • @kenny0723

    まさに俺

  • @Tilde_namidash

    全部当てはまる俺は負け

  • @nanakami_akira

    とりあえず無理して話すことが間違ってるんじゃないかと・・・。話したいなら相手がノってくれる内容を探すべきであって。難しいですけどね。

  • @s_miyasy

    自分は相手の反応悪くても話し続けるタイプなんだが、迷惑がられてないか心配(´・_・`)

  • @NunnallyViBrita

    一言で終わる質問の仕方や、答え方に注意すればあとはなんとか。

  • @akabeko31

    おい俺の悪口はそこまでだ

  • @GIL_000

    全てに当てはまるのだが・・・

  • @papiyon_geso

    全部当てはまっってしまった。かなしいわ…

  • @MAKOTO_B5CW

    よう俺…

  • @14Silicon

    「……」(お前の話にあんま興味ないです…)

  • @uuuuuuuuuutan

    気をつけよう・・・ビクビク

  • @baisetusai

    会話する必要を感じない

  • @ruki_rumu

    男性編なのか・・・

  • @rasetu07

    あー。

  • @Nekorihu

    当てはまりすぎてワロタwwwワロタ…

  • @Kira_Kitsune

    そう・・・(無関心)

  • @nehituzi

    話題のない人間はどうやって返せばいいんですか? 愛想笑いとか、うんはいくらいしか返せないんだが……。あ、ちなみに芸能とかの話題はノーセンキューな。

  • @Nickel20000

    口より手を動かしたいんです。

  • @bars99

    (゜レ゜)

  • @reixbgx1

    なんだ俺のことか

  • @hoeipauda

    はい、ごめんなさい(´・ω・`) 治す気はあるよ 慣れれば話せるはずなんだよ 人見知りだもの    まぁコミュ障なのは。。。うん

  • @ayarusinotuki

    ごめん、わからない。よくしゃべるから、俺。

  • @oe_159357

    面白い話を振らない方が悪い

  • @ankaketabetaina

    やめてくれよ・・・(絶望)

  • @kushitaka

    続かないというか、何を話せばいいのか困ってしまうのですよ・・・

  • @6515648

    いや、だって相手の興味のない話題振っても・・・・・ねえ?わかるでしょ?

  • @8921e

    特徴を指摘するよりも、直し方を・・・って、自分で見つけるなり工夫するなりするしかないか

  • @yamibosi

    うーん。話したくてもネタがないんだよね・・・。

  • @nocheko718

    あんまり返事してくれないから話したくないのかな、って思うことはよくあるなー

  • @mizushibuki

    確かに両方から話題振らないと続かないよねw

  • @jack0920

    心当たりがあり過ぎるww

  • @in_an0316

    全部あまり当てはまらないのに、会話は続かないです。ただ、いつもニコニコ笑ってはいます

  • @himeri_tsr

    周りが気使って話しかけても無愛想な返事するくらいなら早めにそっと輪から外れてほしいのが本音…流れをぶった切るネガティブ発言して俺かこいい!みたいなのは論外

  • @49cc

    申し訳ないとは思っているが・・・

  • @YO_ch2

    確かに、会話続けるの難しいなぁ。でも、意味もなく話しかけてこられても困るわ。へ?は?あ?みたいになるw

  • @i_wikot

    話したくないんだよ。察しろ。

  • @fm_jake

    全部当てはまるわ…なるほど会話が続かないのも納得だわ。 orz

  • @yktsan_

    S藤さんこれダイジョブ??(笑)

  • @exaiger

    山根強くんみたいな胃腸が弱いひと。数分も会話が続かない

  • @nakoari

    1人でいることが多いと、他人と喋りたいことなんてないと思うようになってしまうんだよ

  • @shimagon2

    (´・ω・)   (´・ω・`)   (´;ω;`)

  • @minobun

    相手にとっての「興味ある話題」を提供できないと思ってしまい、ネタを振る事ができない。かといって芸能関係とかこっちの興味が0だしなぁ

  • @MORUGAN8492

    ええ自分の事ですねはい。

  • @soukirin

    それあるなあ

  • @okimeg3000

    まず相手に興味をもつ事。たとえ無いとしても興味をもとうと努力する事。 自分の事にしか興味無い人は仮にベラベラ喋ったところで聞き手を疲れさせるだけ

  • @rindou46

    無理に話合わせてくれなくてもいいけど。 話したいこと言えれば満足ですから。

  • @BipolarTransis

    サーセン(´・ω・`)

  • @Mizuiro_3216

    共通の話題がない場合は結構困る。

  • @pale__blue

    あっ・・・あう・・・

  • @syameimarucirno

    お、おれ続くもん!

  • @FL_uMauMa

    こうならないように頑張ってるけど全部当てはまるのは私です。

  • @mononomitutugi

    ごごごっめめめんなななっさいいあいあいい

  • @rindammk2

    4位は勘弁してください。リア充と共通する話題なんて無いんです…。

  • @Sora_T_619

    自分あてはまるの多いけど、みんな頑張って話してくれてると思うと切なくなる;;

  • @REDMASTER_1227

    だって物凄い緊張して長い言葉なんかいえない。長文はどっかで数回必ず噛むんだわ俺。

  • @Luk_Kanzaki

    話したい人とはずっと話せるし、そうでない人とは全然話せない。 でも好きな人とはうまく話せない……。

  • @cak210

    ごごっごっごめんなさい

  • @Cii2525

    会議とかでもこまるよなあw

  • @hachidaioh

    当然全部当てはまるぜ(営業職)

  • @Kamine0614

    しゃべることさえ面倒だと思うことがある。

  • @osu0911aomegane

    ごめんなさい;;

  • @u_pa_ru_pa_7

    この人はどういう会話なら盛り上がるんだろうって考えてる時楽しくないですか?盛り上がらずに終了のパターンもたくさんありましたけど。

  • @wendal0213

    4位と5位に当てはまる気がする。今の時期これはやばいけど・・・

  • @konekopapa

    年寄りと話し下手の奴に限って無駄な長話が多いよね。

  • @Kenzi_Kirishima

    「人それぞれだからねぇ~」←これ言う奴死ね。

  • @kapurirusan

    私ですwどうもすみませんでしたww反省してませんwww

  • @Dianchanta

    単純に相手が分からん話をしてしまう場合があったりする。

  • @aikyoudou

    うつになってそうなった

  • @RyuYmn

    正直、必要がないのに会話しようって気にもならないからなぁ。4位と5位は俺に当てはまってるかもしれない。家族と客以外に無理してまで話す必要もないと思うし。

  • @clef009

    逆に俺が喋りまくる

  • @silver_dream

    ちょっとこういうのは気をつけたいなーって思う

  • @SnowfoxNt2u

    短い返事ばっかだww 自分から話を振るのも苦手です。

13人がリツイート