被虐待児→PTSD→社会復帰を目指すブログ

アクセスカウンタ

help RSS 今日の遠足はサボリ

<<   作成日時 : 2012/05/20 09:37   >>

ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 4

 今日は育成会の遠足だったのですが、どうも調子が悪いのでサボリ。

家の事とか、読まなきゃならない本とかもあるし。

本当のところ、片道1時間の遠足が嫌だw そんなに歩けないw

明日死んでしまうよぅ〜。






 昨日の人材紹介会社は、いまいち手ごたえがなかったです。

あまり求人開拓が進んでいない様子で、仕事を紹介できるかわからない

とのことでした。精神障害者の求人はないみたいですね、本当に。

とりあえず、エントリーだけしてみますけれども期待薄・・・。






 今、アダルトチルドレンの本を読んでいます。

ACなのは確実なのですが、今までPTSDの治療のほうが優先でACの

ほうに目を向けている暇がなかったのです。なので、勉強してみようかと。





 ネットで、家庭内ストックホルムシンドロームという言葉を見ました。

機能不全の家庭で、問題がある父親に見捨てられないようにするために

娘が父親の「ダメなところ」を「肯定」してしまうんだそうです。

で、将来大人になって「ダメなところ」を持っている男性を「肯定」して

恋愛してしまい、不幸になってしまうんだそうで。

そういえば、好きになる人って父親に似ているとよく言いますよね。

私も考えてみれば、父親のように自分勝手に金遣いが荒い人とばかり

恋愛してきたように思います。


今、気になっている人も金遣いが荒くて多趣味な人でw

だから惹かれるのかなー。なんか、自分の感情まで疑うって難しい。

ACは奥深いですね。







 昨日の疲れが抜けてないですねぇ。今日はイイ天気だけど、

家事して本読みつつ、お昼寝だなー・・・。

画像
画像

テーマ

関連テーマ 一覧

月別リンク

ブログ気持玉

クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ

トラックバック(0件)

タイトル (本文) ブログ名/日時

トラックバック用URL help


自分のブログにトラックバック記事作成(会員用) help

タイトル
本 文

コメント(4件)

内 容 ニックネーム/日時
確かに金銭感覚が違う人と

しんどいですよね。
体調いまひとつのようですね。
お大事のなさってください(^^)
うみのかい
2012/05/29 09:19
>うみのかいさん
ご心配かけてすみません。五月病ですかね、いまいち体調悪いです。作業所も行ったり休んだりです。
みづみづ
2012/05/31 08:13
書き込む記事を間違えました。
さっきのはこちらに入れるべきでした。すみません。

他記事で11年通われた医者を変えられるとありました。
薬はいきなり止めるのもまずいらしいですが、のむすぎるとかえって良くないそうですが、今度の医者は大丈夫なのでしょうか?
今までも11年と長引いた医者の薬の出し方や量は適切だったのでしょうか?

精神医療は批判してる人たちも、煽り過ぎていたり、何らかの目的があったりするのではないかと思ったりもしますが
多剤投与やうつ病の薬の危険性については、2009年に厚生労働省も通達を出しています。

いきなり止めても離脱症状があるらしいのでまずいらしいですが、長年治らない場合、薬の見直しも含め、セカンドオピニオンやサードオピニオンは、お考えになられないのでしょうか?

自分は精神医療被害と言っても薬害ではありませんが、一つ間違えば自分もこうされてたかもしれないと思うと、怖くて他人事とは思えません。
ようつべ動画でも、医師が別の病院に移って通えなくなったので、仕方なく別の医師に変わったら、薬が多すぎると指摘され減薬治療を行ったら、治る方向に行って今は治ったけど、人生の大事な期間を棒に振ってしまった・・・というのがありました。
NHK でも、1〜2年前の特集で、医者を変わったら、寝たきりだったのが動けるように回復してきた、というのもやってました。

私もこの間、うつ病の就労支援NPO に、ちょっと対象者と違うかもしれないませんが・・と言いつつ行ってみたら
いきなり、「薬をのむ気はありますか?」と聞かれ、投薬治療をしているというクリニックにわざわざ自立支援のお膳立てまでして、行かされるところでした。
これは、煽ってるライターが書いていた別の事で行った人を薬漬け医療へ送り込むというのそのままではないかと、怖くなりました。
oooquree
2012/06/11 22:08
保健所に確認してみたら、安易な投薬治療はお勧め出来ないというのと、どこが安易かというと副作用をきちんと説明してないと言われ、さらにその質問も誘導になるので保健所ではしないと説明されました。治療は薬だけではないし、薬を言う前にもっともっと聞き取りしないといけないとも言われました。

いきなりたくさん書き込み、ご迷惑でしたら申し訳ありませんでした。

oooquree
2012/06/11 22:11

コメントする help

ニックネーム
本 文
今日の遠足はサボリ 被虐待児→PTSD→社会復帰を目指すブログ/BIGLOBEウェブリブログ
[ ]