サーバー情報を提供していきます(゚∀゚) SERVER IP : seikimatu-mc.ddo.jp

世紀末鯖意見

0 mimo05 mimo05 - 12/03/11 22:37:02

こちらのスレッドは世紀末鯖プレイ時間が20時間を超えていて、及び鯖の機能、ルールを把握してる方のみのご利用をお願いします。

  • 73tatuya545 - 12/06/08 09:24:17 - ID:5Lb0RPN+xA

    村にお金預けないと村滅亡しちゃうよ・・・

  • 74名無し - 12/06/08 15:51:04 - ID:FwavYJgCPQ

    サーバーいつ開くの?

  • 75名無し - 12/06/08 16:05:37 - ID:2JL9JljFeA

    落ちてるよ

  • 76名無し - 12/06/08 16:25:30 - ID:HQrSWtPTuw

    >>72
    >村・国大きくしたもん勝ち
    じゃあ貴方も村を大きくすればいい

    緊張感?なんの?アイテム取られるかとか?
    スパイとか過疎った原因の一つに入ってると思うのですが。


  • 77名無し - 12/06/09 10:54:17 - ID:2JL9JljFeA

    >>76
    常連達のコミュニティが出来てるなかでどのように大きな村を作れと?
    すこし見る所間違ってるんじゃないですかね

  • 78名無し - 12/06/09 11:47:31 - ID:InyhuwIdLw

    スパイが過疎の原因?相手をホイホイ信用して村にいれる馬鹿が悪い。

    そんなことより世紀末入れないよ管理人。

  • 79名無し - 12/06/09 12:01:45 - ID:5Lb0RPN+xA

    >>77
    人を集めることもできないの?

  • 80名無し - 12/06/09 12:13:53 - ID:2JL9JljFeA

    >>79
    過疎なんですよ?過疎
    常連しか入ってないじゃないですか
    ほいほい新参を入れてく村長もいるみたいだしどんどんデカイ村が出来上がっていくんですよ。
    大手企業が中小企業を喰っていくようにね。
    腐った組織によって個人が潰されていくんです。

  • 81名無し - 12/06/09 13:15:40 - ID:1brWZ2en5g

    過疎という意見に同意します。

    ログイン数は今は確かに多いかも知れませんが、ユーザーが流動的なものであることを仮定して考えると、新規が参加し辛い状況(常連しかいない、新規がはいってもゲームを続けにくい状況にすぐ追い込まれるなど)というものは、大局的に考えた場合、過疎の状況に大きく関わっていると考えられます。

    この、参加しにくい状況というものも、管理者が想定した難易度、ユーザーのふるい分けのシステムの一部であるという可能性もありますが、少なくとも、新規参加者の参入障壁が大きい事は、サーバーの運営モチベーションに深く関わると思われる(長期的な視点での)接続人数へのデメリットがあまりにも大きいと思われます。

  • 82名無し - 12/06/09 13:25:59 - ID:1brWZ2en5g

    Pvというゲームシステムをどのようなコンテンツで提供しているつもりなのか、ということもあるかもしれません。
    ユーザーは何を目的としてpvを行うのかという部分に関して、その動機付けが運営側での想定がどうなっているのか気になるところです。

    新規狩りvs阻止側という構図も見えるところがありますが、それをメインに持ってくるにはあまりにもリスクが大きい気がしますし。

    Pvしなければならない、pvを行った方が都合がよい部分もある。とかそういう方面で運営が用意しているコンテンツは何かあるでしょうか。
    破壊、攻撃行為によって原始的な欲望を満たすためだけ。とかでは、ちょっとお粗末な感じがしますね。
    野の獣と変わらんですな。もっとも、そういうプレイをする鯖だ。とか言われれば、程度はお察しですが。

  • 83名無し - 12/06/09 13:37:26 - ID:1brWZ2en5g

    82はちょっと言ってることが伝わりにくいですね。また修正させていただきます。

  • 84名無し - 12/06/09 13:40:51 - ID:2JL9JljFeA

    過疎の原因は時々鯖が落ちることも原因だろうな

  • 85名無し - 12/06/09 13:46:44 - ID:vP298H1fTQ

    つまり資源争奪戦のようなPVPをする意味がほしいってことだろ82

  • 86名無し - 12/06/09 14:02:14 - ID:InyhuwIdLw

    議論が白熱してるね。

    とりあえず天界の初期リスはリスポの建物の出口が一つしかないから
    出口を増やすべきだと思う。出口のトンネルに鉄装備でもいたら
    丸腰の初心者じゃワンチャンないでしょ。

    過疎に関しては、理不尽な初期リスの対抗策を出せば歯止めがかかると思うよ

  • 87名無し - 12/06/09 14:04:45 - ID:2JL9JljFeA

    確かにリスポは改善が必要
    それとなんか凄く重い所あるよ?鯖止まってるのはそのため?

  • 88名無し - 12/06/09 14:29:12 - ID:6uR94zcnMw

    今はPvが新規狩りと俺TUEEEくらいしかない。
    Pvの特典ってのがなく、相手の装備奪っても奪える側は基本鉄・ダイヤ装備だったりするわけですし。

    あと現状がスパイ禁止と村破壊不可で手出し出来ない状態なら、いっそのこと
    天界は村エリア(Pvなし)で、下界は資源採掘+Pvエリアでいいんじゃないですかね。

    これなら個人ショップも開けるし(奪った装備売買とかも)、今の新規狩り対策にもなるし、分かりやすいと思います。

  • 89名無し - 12/06/09 14:37:06 - ID:5Lb0RPN+xA

    村に攻め込むのがなくなると面白くなくなると思うんですが・・・

  • 90名無し - 12/06/09 15:08:35 - ID:1brWZ2en5g

    話は変わりますが、買取り価格のレートについてどう思いますか?

    通貨価値をどれぐらいに設定しているかは分かりませんが、金のレートが安い気がします。
    ラピスラズリ1ブロック作るのに、鉱石3つ掘らないといけないと仮定して、それでも3鉱石:5ロリです。
    金は鉱石一つで1ロリなので、相対的に見て、ラピスラズリのほうが価値が高く思えます。

    ではどうしたら良いかについて、金の方が高いなら買取り価格をラピス下げればいいじゃん、となるかもしれませんが、買取りされる品物の稀少順位を考えたときに、ダイヤ、金、ラピスは上位にあるので、金、ダイヤの買取り価格の上方修正をしてはどうでしょうか。

    具体的には、金ナゲット1、インゴット10、金ブロック100、ダイヤ200程に設定して、基準価格として村維持費などの見直しも視野に入れた改定を行っては。

    資源エリアの鉱石分布率と1日辺りのプレイ時間、プレイ時間中の資源収集にあてる時間などから、1日辺り何時間のプレイで最低限村を維持できる、などの視点で価格を決める、といった事などです。

    すでに色々な視点から決定はされているのでしょうが、一考したいと思います。みなさんの意見はどうでしょうか。

  • 91名無し - 12/06/09 16:52:17 - ID:5Lb0RPN+xA

    今ぐらいの買取価格じゃないのまた異様な金持ちな村も現れ・・・ないか・・・?

  • 92名無し - 12/06/09 17:33:17 - ID:InyhuwIdLw

    新規に人間に200ロリも大金持たすのはどうかと思う。
    初期リスも一本道だし、出てきたところは刈って下さいって
    言ってるようなもの。おまけに初期リスのすぐそばには
    スワディアがあるから、新規が来た途端に狩りにこれるだろう。

  • 93名無し - 12/06/09 19:14:30 - ID:f3LdUcdeww

    新規参入の人は下界にリスポーンでいいんじゃないかな。
    世紀末鯖での生き方を熟知していないから、天界に最初にいても狩られるだけかと。
    資源が集まったら天界へ行くって形で・・・。

    もう新規狩りなんてするから新規の人来ないんだよー。

    あと、サーバー早く復活してください。土日は廃人になる予定だったのに!!

  • 94名無し - 12/06/09 19:59:23 - ID:6uR94zcnMw

    下界にリスポンしても下界で新規狩りされるだけかと。

    村ありきの設定で、村の初期投資の金額に対してPv仕様がマッチして初心者には辛
    いし、リスポン場所と大金所持も相まって初心者には敷居が高すぎるよね。

    別途だけど、初期リスに看板で最初はこうした方がいいとか初心者向けに軽い案内
    があると入りやすいと思います。

  • 95名無し - 12/06/09 21:07:09 - ID:vP298H1fTQ

    TNTで建物壊したい

  • 96名無し - 12/06/09 21:34:00 - ID:InyhuwIdLw

    お前はそんなに黒曜石の箱が見たいのか。そうかそうか。

  • 97名無し - 12/06/09 21:49:26 - ID:vP298H1fTQ

    カンクロむらのへんなやつよりは黒曜石の箱のがいい

  • 98名無し - 12/06/10 00:18:26 - ID:5Lb0RPN+xA

    TNTで破壊できるときのほうが過疎ってたって言うね

  • 99名無し - 12/06/10 00:36:35 - ID:InyhuwIdLw

    TNTで破壊できるようになっても黒曜石の箱で意味を成さなくなるだろ。
    学習しろ。
    だいたい『カンクロむらのへんなやつ』とか
    荒れるかもしれない要因をいちいち書くなよ。

  • 100名無し - 12/06/10 00:59:12 - ID:vP298H1fTQ

    黒曜石を掘る労力を考えると今のように領土広く出来ないだろ
    爆発無効のせいで村を作るのが簡単すぎる

  • 101名無し - 12/06/10 07:31:53 - ID:pYoQqvPq1Q

    なんだか国語や数学ができなさそうに見える頭の悪そうなことを投稿してる人がいるなぁ。

  • 102jkl77 - 12/06/10 11:45:23 - ID:T/KsHS0Zqg

    久し振りにきたら議論が白熱してた...
    その様子じゃ変わってないみたいですね

    天界で採掘できたらなぁ...村も大きくなる(地下が使えるため)し
    自分的にPvP以外の楽しみが増えるのですが

  • 103名無し - 12/06/10 12:04:57 - ID:5Lb0RPN+xA

    自分的にだろ?
    pvp鯖にpvp以外あっても(ry
    採掘は下界で十分

  • 104名無し - 12/06/10 13:09:28 - ID:jwAlTj86CA

    どうやら世紀末鯖はこれでおしまいのようだね・・・。
    日本鯖でハードコアPVPなのはココぐらいしか知らないんだよなぁ。

    誰か代わりの鯖たててくれよぉ

  • 105名無し - 12/06/10 13:30:11 - ID:HQrSWtPTuw

    まずログインする時に表示されるピンク色に表示されるWelcome(ry
    ってやつをどうにかしたほうがいい

    新規狩りされる原因でしょ

  • 106名無し - 12/06/10 14:49:19 - ID:6uR94zcnMw

    鯖のメンテ()あけるの楽しみに待ってたら、閉鎖したでござる。

  • 107名無し - 12/06/10 15:28:32 - ID:vP298H1fTQ

    プラグインのファイルをそのままもらえたら7月まで代わりに起動出来るんだけどな

    もともとのメモリ8Gに16G増設してるから起動出来ると思う

  • 108名無し - 12/06/10 16:41:32 - ID:x89hNIDOQg

    鯖が土日落ちてる時点でどうかと思うけどw

  • 109名無し - 12/06/10 20:32:48 - ID:pYoQqvPq1Q

    ま、管理人がお察しな人間性だったって事でしょう。
    この閉鎖の仕方から見て、7月から再開もかなり怪しい。
    無償で提供してるから、正面から言えないけど、
    責任感がほとんど感じられない尻尾の巻き方でコミュニティの運営能力を疑うね。
    もし管理人が高校生ぐらいならしょうがないかと思うけど、それでも怪しいレベルだ。ヘタすると中学生か?

    代わりのサーバー探したいけど、上でも述べられてる通り、ハードなPvPサーバーって無いんですよね。
    自分で建てたい位だ。

  • 110名無し - 12/06/10 22:07:18 - ID:InyhuwIdLw

    遊ばせてもらってる分際のくせに
    管理人の事情で一時閉鎖したくらいで高校生やら中学生と
    ずいぶんな態度じゃないか。

    金もらって運営してるわけでもない一個人に大層な運営能力求めてどうするんだ。
    そこまで言うなら、言い分に見合うほどのPVP鯛を立ててみろよ(´◉◞౪◟◉)

  • 111名無し - 12/06/10 23:04:05 - ID:6uR94zcnMw

    とりあえず、代理で鯖たてしてくれる有志とかいるみたいだけど
    結局鯖管の返事次第なんだよね。

    忙しくて鯖管がココを見れてるのか分からないけど、もう少し
    鯖管側の説明がほしいな

  • 112名無し - 12/06/11 07:42:17 - ID:pF62PDNn0A

    >>109
    じゃあ君は、鯖を年中無休の24時間サーバーを建てれる
    責任感のある人間って事だよね?

    口ばっかじゃなくて行動してから言えよカス^^

  • 113名無し - 12/06/11 10:29:00 - ID:MLQu885flg

    >112
    では貴方も24時間鯖を立てられれば責任感あるって事を言っているんですよね?

    私が実証するまでもなく、フォーラムをみればそういう鯖はりますよ?
    この反証、つまり貴方の仮定から言えばやっぱり責任感が無いという事を仰りたいんですね。

  • 114名無し - 12/06/11 10:35:06 - ID:MLQu885flg

    失礼しました。
    管理人の責任感どうこうを議論する事何かより、どうやって、どこで、遊ぶかの方が大事ですね。
    もしくは、もし次同じことがあった場合、どうやって防いでいくか、どうしたらより鯖が盛り上がるかを議論するべきですね。

    つい、熱くなりました、反省してROMします。

  • 115名無し - 12/06/11 13:13:41 - ID:pF62PDNn0A

    >>113
    >では貴方も24時間鯖を立てられれば責任感あるって事を言っているんですよね?
    おれがいつ鯖を建てるとか言ったかな?一言も自分で鯖を建てるなんて発言してない。

    >私が実証するまでもなく、フォーラムをみればそういう鯖はりますよ?
    ほとんどの鯖は、3ヶ月以内で閉鎖しているのが現状。
    βから続いている鯖や、3ヶ月以上続いてる鯖なんてほとんどない状態なのに
    何言ってるんだか。そもそも無償で鯖を建ててもらいながらそういった発言をするのは失礼だろ。

    >この反証、つまり貴方の仮定から言えばやっぱり責任感が無いという事を仰りたいんですね。
    俺は、お前が「責任感がほとんど感じられない尻尾の巻き方でコミュニティの運営能力を疑うね。 」
    という発言で管理人を馬鹿にしておきながら、
    「自分で建てたいくらいだ」
    と発言していたから責任を持てと言っているのに論点を変えんな。

    君が読解力のないってのはよくわかったわ。

  • 116 mimo05 mimo05 - 12/06/11 14:44:59

    はいっ論破(ドヤァ

  • 117 mimo05 mimo05 - 12/06/11 15:07:18

    鯖に限らず、スマフォのアプリだったり人に物を提供する限り責任感はいりますよ。
    グーグルメールやヤフーメールが無償だから急に止められたら納得できますか?アプリを使ってた時PCや携帯が壊れても無償だからしょうがないと感じますか?

    別に24時間鯖だろうがなんだろうが、前もって利用ユーザーに連絡したり、そういう工夫を多くすれば信頼も積み重なってくものですよ。

    急に鯖を閉じるときもプレイしてるユーザーの事を考えずにチャットで「sabatozimasu」と言って3秒もたたずに閉じる人ですからね、鯖を閉鎖する時もその程度でしょうかね。

  • 118名無し - 12/06/11 16:22:23 - ID:2JL9JljFeA

    俺と同じ高校生だったって言うことだ。世紀末鯖の終焉は近い。

  • 119名無し - 12/06/11 18:20:36 - ID:wWaGggsvwA

    遊ばせて貰ってる側が何いってんだw

  • 120名無し - 12/06/11 18:22:37 - ID:InyhuwIdLw

      /j
                       /__/ ‘,
                      //  ヽ  ', 、
                        //    ‘  ! ヽ        …この話はやめよう
                    /イ       ', l  ’
                   iヘヘ,       l |  ’
                   | nヘヘ _      | |   l       ハイ!! やめやめ
                   | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
                   ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
                n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
                  |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
                 i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
                 | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
                  | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
          , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
        / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
       / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
       /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

  • 121名無し - 12/06/11 19:47:48 - ID:92TeQnmG3g

    他にカオスなPVP鯖ないかなぁ

  • 122名無し - 12/06/11 19:54:31 - ID:tKv6Xy5g5A

    >>117
    あなた、言ってることがいろいろとおかしいですよ?
    まず

    >グーグルメールやヤフーメールが無償だから急に止められたら
    これは生活に不可欠なコミュニケーションツールであって、ちゃんとした運営会社のもとで運用されているものですのでかなり特別な事情がない限り急にとまることはあってはなりません。
    これらと、一個人によって運用されているとあるゲームのサーバーを比較することがまず間違ってますよね

    >アプリを使ってた時PCや携帯が壊れても無償だからしょうがないと感じますか?
    いやいや、アプリを使ってPCや携帯が壊れたならそれは無償ではなくむしろこちらに損害を与えてますよね
    それをしょうがないと放っておくわけないじゃないですか
    もう少し考えて例を挙げるようにしてください

    >プレイしてるユーザーの事を考えずにチャットで「sabatozimasu」と言って3秒もたたずに閉じる人ですから
    そんな場面にでくわしたことないのでわかりませんが
    プレイしてるユーザーのことまったく考えてないのなら鯖を楽しくするために一生懸命プラグイン探したりなんかに時間は使わないでしょう。
    バランスが崩れてきたからと言ってあえて古参が減る覚悟でマップ初期化なんてしないでしょう。
    こんなこと一般プレイヤーである私たちでもわかることなのにOPであるあなたがわかってない、むしろ不特定多数が利用するこんな掲示板で管理人の悪口を言ってるなんて悲しい気持ちになります


    この突然の一時閉鎖の問題を解決に導こうとするのではなく火に油を注ぐような真似をして楽しいですか?

このスレッドに投稿する(は入力必須)

全角1000文字以内

※それぞれ500KB以下のJPG,PNG,GIF形式のファイルを3枚までアップロードできます。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wikiをはじめる

マイページ

メンバー募集!