NHK宮城県のニュース 仙台放送局
特殊磁石で待機電力ゼロに
電流の代わりに特殊な磁石を使うことで、電気製品の待機電力をゼロにできる世界で初めての技術を実証したと、東北大学などの研究グループが発表しました。
パソコンやDVDレコーダーなどの電気製品は、スイッチを切っていても電気を消費していて、こうしたいわゆる待機電力の消費をいかに防ぐかが大きな課題となっています。
東北大学の大野英男教授らの研究グループは、電流の代わりに特殊な磁石を使うことで待機電力をゼロにできる世界で初めての技術を開発し、このほどその信頼性を実証したと発表しました。
待機電力が消費される原因は、電気製品を速やかに再起動させるための情報の保持に電流が必要なためですが、永久に記憶を保つことができる特殊な磁石を使うことで、電流が必要なくなるということです。
磁石の耐久性や動作の信頼性が課題でしたが、実用レベルで利用が可能だと証明されたとしています。待機電力は、1世帯が1年間に消費する量が年間の消費電力の6%から7%にあたるとされていて研究グループではこの技術を節電に役立てたいとしています。
06月11日 12時21分
マイエリアの登録方法
表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。
- 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
- 登録したい都道府県を地図から選択します。
- 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。
※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。