ブログのトップへ

2012年06月03日

1 名前:れいおφ:2012/06/03(日) 11:32:41.58 ID:???0
1お笑いコンビ、次長課長の河本準一の母親が生活保護費を受けている問題を ブログで記述した自民党の片山さつき参院議員が3日、TBS系「サンデージャポン」に生出演し、自身の正当性を訴えた。

共演者の元衆院議員の杉村太蔵氏から、「あなたは目立ちたいだけだ。政治手法 としてこういう個人攻撃はおかしい」と激しく批判されたが、片山は「最初に(河本の)名前を出したわけではない」と釈明。その上で「こういうやり方があってもいいと思いますよ」と、努めて冷静に主張した。

http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20120603-961625.html
以下、2ちゃんねるの反応

Powered by livedoor
1 名前:BaaaaaaaaQφ :2012/06/03(日) 17:09:55.50 ID:???0
長崎県佐世保市日宇町で3日、町内会の清掃活動中に参加者同士がトラブルになり、長崎県警は傷害などの容疑で70代の無職の男2人を逮捕した。県警によると、枝をチェーンソーで伐採していた男に、高枝切りばさみを持った男が「うるさい」と苦情を言ったことがきっかけだったという。

逮捕されたのは、傷害容疑が田島長之容疑者(74)=同市日宇町、暴力行為法違反容疑が杉原純男容疑者(73)=同。

逮捕容疑は、杉原容疑者は、「音がうるさい」と言った田島容疑者にチェーンソーを突き出し脅した疑い。
田島容疑者は、杉原容疑者の首に押しつけた高枝切りばさみでけがをさせた疑い。同署によると、
2人は近所に住む顔見知りだが、トラブルがあったという情報はないという。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120603/crm12060316050002-n1.htm
以下、2ちゃんねるの反応
1 名前: ◆PENGUINqqM @お元気で!φ:2012/06/02(土) 21:24:37.09 ID:???0
福島第1原発事故当時に官房長官だった枝野経産相が27日(2012年5月)、事故の検証を進めている国会の国会事故調査委員会に参考人として呼ばれ、聴取に応じた。菅政権のスポークスマンの役割を担っていた枝野だが、この日に問われたのはその情報発信のあり方だった。

■やっと認めたのは3か月後に海外向け
メルトダウンを政府が認めたのは国際原子力機構に報告した昨年6月で、事故から3か月もたっていた。公表の大幅な遅れについて問われると、枝野は「炉心損傷の
可能性については、3月13日午前中の記者会見の段階で、『十分可能性があるということで、
その想定のもとに対応しております』と申しあげた」と開き直った。

委員から「多くの国民は、6月までそんなに深刻な事故とは感じていなかったのではないか」と
突っ込まれると、「もしかすると思い込みを反省しなければならない側面があるのかなと…」と
まるで他人事のような答えだ。さらに、「炉心も溶けているし、漏れているのはあまりにも大前提で、
改めて申し上げる機会がなかった」と驚きの発言が続く。

http://www.j-cast.com/tv/2012/05/28133476.html?p=all
以下、2ちゃんねるの反応
1 名前: イエネコ(岡山県):2012/06/02(土) 08:15:08.38 ID:nHDa288x0
在学2年 高卒容認 飛び入学促進 法改正へ
文部科学省は一日、高校を二年間で卒業して大学入学資格を得られる「早期卒業制度」を創設する方針を決めた。特に優秀な生徒の得意分野を伸ばして早く大学で学べるようにし、国際社会で通用する人材を育成するのが狙い。早ければ来年度の学校教育法の改正を目指す。

現在も高二修了で大学に入れる「飛び入学」制度があるが、高校中退扱いになる上、手続きが複雑で、一九九八年以降、六大学で約百人の利用にとどまっている。

四月の政府の国家戦略会議では、日本の成長には教育改革が急務との指摘が相次ぎ、
小中高校の「六・三・三」制の見直しや、大学入学に年齢制限がない米国やフランスを参考にした
検討が文科省に求められていた。

文科省は制度創設により、科学技術など特定分野で才能を持つ生徒が、大学の専門教育や研究に
早くから入れることや、長く海外留学しても就職に支障が出ないなどのメリットを想定している。

だが、教育関係者には「エリート優遇」との批判や「受験競争の低年齢化を招く」といった懸念も強い。
文科省は学業成績やスポーツ、芸術で特に秀でた場合に限ることで対象を広げすぎない考えだが、
制度設計をめぐって曲折も予想される。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012060202000097.html
以下、2ちゃんねるの反応

2012年06月02日

1 名前:名無しさん必死だな:2012/06/02(土) 19:54:37.44 ID:kgaINiYW0
スレタイ:ToX2の戦闘神杉ワロタwwwwwww

以下、2ちゃんねるの反応
1 名前:そーきそばΦ :2012/06/02(土) 19:31:52.25 ID:???0
1居酒屋でアルバイト店員の男性(20)の左目付近を箸で突き刺したとして、 神奈川県警厚木署は2日、傷害の疑いで同県愛川町の会社員の男(26)を逮捕した。

逮捕容疑は、2日午前0時50分ごろ、同町の居酒屋で「店員の接客態度が悪い」と腹を立て、プラスチック製の箸で顔面を突き刺し、全治1カ月の重傷を負わせた疑い。

同署によると、箸は左目の上から突き刺さり、鼻に貫通した。視力に影響があるかは不明。

男は友人3人と店を訪れ、酒に酔っていた。
「殴ろうとして手を振りかざしたら箸が刺さってしまった」と供述しているという。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/06/02/kiji/K20120602003380670.html
以下、2ちゃんねるの反応

2012年06月01日

1 : マレーヤマネコ(愛知県):2012/06/01(金) 20:05:07.52 ID:xzkdSzBEP
パナソニックは1日、除菌効果のある微粒子イオン「ナノイー」発生装置を初めて搭載した19型液晶テレビ「ビエラ」を今月下旬に発売すると発表した。 独自のナノイー技術は、室内のカビ菌やダニの抑制、脱臭に加え、肌の潤いを保つ効果があり、快適なテレビの視聴空間を実現する。市場想定価格は4万6000円前後。

1人暮らしの働く女性をターゲットに、ベッドサイドなどにスペースを取らずに置ける大きさにした。テレビの背面上部の吹き出し口からナノイーイオンを放出する。 ナノイー装置の運転はテレビの電源に連動するが、専用リモコンでナノイーボタンを使えば単独運転もできる。年間3万台の販売を目指す。

http://mainichi.jp/select/news/20120602k0000m020022000c.html

液晶テレビ : パナソニック、「うるおい美肌空間」を生むテレビ!? 「ナノイー」を
発生する19型液晶「ビエラ」 | RBB TODAY (デジタル機器、テレビのニュース)

http://www.rbbtoday.com/article/2012/06/01/89982.html
以下、2ちゃんねるの反応
1 名前:影の大門軍団φ:2012/06/01(金) 20:17:35.36 ID:???0
お笑いコンビのキングコング、梶原雄太さん(31)が多額のローンを支払いながら、母親が生活保護を受給していたことが明らかになり、ネット上では「住宅ローンで大変だから自分も生活保護受けたい!」といった声が挙がっている。実際、そんなことはできるのだろうか。

梶原さんの母親は、骨折して働けなくなり2011年3月から生活保護を受給。計約140万円を受け取ってきたが、芸人の親族の生活保護受給が問題となり、2012年5月で打ち切った。

母親は2002年に梶原さんが2千数百万円で購入した大阪市のマンションに居住。梶原さんが
月40数万円のローンと共益費を負担し、ローンが完済する2012年8月に生活保護を打ち切る予定だった。

本来は生活保護ではなく、扶養義務のある梶原さんが母親の生活費を出さなければいけない。
しかし、梶原さんは月々のローンの支払いで余裕がなかったことに加え、マンションを担保に親族が
借金をし、マンションを売ることもできない状況だったこともあり、支援が難しかったとしている。

マンションは梶原さん名義のため、母親の資産には当たらないが、結果的に「住んでいるマンションの
ローンが支払われている状況での生活保護受給」だ。ローンを生活保護で払っている、といえなくもない。

そのため、ネットには「自分も『50万円ローンがあるので生活できませんので生活保護ください』
福祉課に言ってみよっと」「自分も住宅ローン抱えてるし、将来不安な一般サラリーマンだから、
生活保護もらえるかな?」といった声が多数挙がった。

http://www.j-cast.com/2012/06/01134277.html
以下、2ちゃんねるの反応
1 名前: ジャングルキャット(岐阜県):2012/06/01(金) 09:49:28.14 ID:yFI83R2S0
志村おばあちゃん 「10年前におじいちゃんが亡くなってからね」
サラリーマン役   「ふんふん」

志村おばあちゃん 「店閉めようかと迷ったんだけど」
サラリーマン役   「そんなあ、さびしいよお」

志村おばあちゃん 「店閉めたら孫におもちゃ買ってやれない」
サラリーマン役   「そうだよね」

志村おばあちゃん 「私生活保護をうけてませんから」
サラリーマン役   「…」

志村おばあちゃん 「せがれにげいにんがいないものでね」
サラリーマン役   「…」

志村けんがが生活保護芸人を痛烈を皮肉る渾身のギャグ!

ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1338499985/1
以下、2ちゃんねるの反応
1 名前:ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ:2012/05/31(木) 18:17:48.99 ID:???0
「機内での苦情は一切受け付けません」「客室乗務員に丁寧な言葉遣いを義務付けておりません」―。航空会社のスカイマークが搭乗客に対して、サービスの簡略化などへの理解を求める内容の文書を、5月中旬から機内に備え付け始めた。

1998年に運航を始めたスカイマークは、低価格を武器に事業を展開。最近参入が相次ぐ格安航空会社(LCC)に対抗するため、経費削減を進めているとされる。コストカットによるサービス簡素化に伴い増加も予想される顧客の苦情に、
先手を打つような同社の措置は論議を呼びそうだ。

スカイマークは、機内の座席ポケットに備え付けた「サービスコンセプト」と題した文書で「従来の航空会社
とは異なるスタイルで機内のサービスをしている」と主張。荷物の収納を「乗務員は援助しない」ことや、
乗務員の私語を事実上容認し、服装やヘアスタイルについても、会社支給のポロシャツなどを着用する
以外は「自由」とするなど、“大胆”な方針を盛り込んだ。また機内では受け付けないと表明した苦情に
ついては、同社のお客さま相談センターか「消費生活センター」に寄せるように呼び掛けている。

スカイマークは「利用客らからいろいろな問い合わせを受けたため、当社のコンセプトをあらためて
明文化した」と説明。他の航空会社からは「航空業界の評価を下げかねない」と懸念する声が漏れている。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/05/31/kiji/K20120531003366440.html
以下、2ちゃんねるの反応

2012年05月31日

1 名前: イリオモテヤマネコ(埼玉県):2012/05/31(木) 17:41:19.97 ID:gobERkm1P
がんばっペン:多様性こそ社会 /茨城
大阪市で行われた全職員を対象としたタトゥー(入れ墨)調査を、私は疑問に感じている。調査をしなければ分からない程度であれば人目に付くこともなく、職務に支障が出るとは到底思えない。調査の発端は、児童福祉施設の職員が腕の入れ墨を児童にあえて見せたこと。入れ墨の有無ではないはずだ。

私は米国留学中にタトゥーを入れた。もちろん今も体にある。人種差別を批判する米国の音楽を好きになり、タトゥーに興味を持った。米国でファッションとして浸透していることも
あった。同時に、社会問題に関心を抱くきっかけにもなった。そのおかげで今の私がある。取材の時は
人目に触れない服装を心掛けている。タトゥーを彫ったことを後悔したことはない。

タトゥーを入れている人は日本社会では少数派。嫌悪感を感じる人が多くいるのも分からなくはない。
しかし、なぜレッテルを貼って管理する必要があるのだろうか。自分が嫌いなものを排除すれば、楽だろう。
しかし、そういう社会を望むのならば、ロボットの社会を作ればいい。

日本には四季がある。春夏秋冬、違う表情を見せる。人間も、それぞれが違うからこそ面白い。
私は、そう思う。

http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20120531ddlk08070159000c.html
以下、2ちゃんねるの反応
1 名前:ちゅら猫φ:2012/05/31(木) 11:47:32.24 ID:???0
波平また災難 今度は針金で植毛
東京・世田谷区の東急田園都市線の桜新町駅西口に設置されている国民的漫画「サザエさん」の波平像が、今度は植毛のいたずらをされていたことが30日、分かった。桜新町商店街振興組合によると、今月23日ごろ、ビニールと紙で作った毛が植毛されていた。同7日と20日には、波平像の髪の毛1本が2度にわたり抜かれ、組合は様子を見るために予備の毛は植毛せずばんそうこうで“応急手当て”を施していた。

この日の朝、組合員が、ばんそうこうが剥がされて長さ約15センチの針金の 毛が付いているのを発見した。植毛のいたずらは今月2度目。同組合の坂口賢一 理事長(45)は「植毛は、いたずらというよりも波平のことを気遣ってくれた のかもしれない。本物の植毛は近日中に行います」と説明。一家の銅像は、 作者長谷川町子さんが桜新町に住んでいたこともあり、今年3月に設置された。

http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20120531-959994.html
以下、2ちゃんねるの反応
1 名前:影の大門軍団φ:2012/05/31(木) 16:24:29.36 ID:???0
1東電社員年収、来年度46万円アップ 値上げ申請の中
東京電力は、2013年度から社員1人あたりの年収を今年度より46万円増やして571万円にする。全社員を対象にした「年俸制」導入にともなうもので、1千人以上の大企業平均より28万円高くなる。家庭向け電気料金の値上げの算定にも年収アップは織り込んでおり、利用者から反発が出る可能性がある。

東電は福島第一原発事故の後、社員の給料や賞与をカットし、年収を平均700万円前後から
20〜25%減らした。家庭向け電気料金の値上げ申請では、12〜14年度の社員の年収を
平均556万円にしている。これは社員1千人以上の大企業の平均543万円に近い。

ところが、12年度は夏の賞与を支給せずに平均525万円に抑えるかわりに、 13年度からは
平均570万円台に回復させるという。

http://www.asahi.com/national/update/0531/TKY201205310227.html
以下、2ちゃんねるの反応
1 名前: バーマン(やわらか銀行):2012/05/31(木) 00:42:23.23 ID:wDQfJ/Ut0
1関西地方にある築約40年の家賃4万円ほどの古びた集合団地。そこで生活保護を受給しながら暮らすある住民が、次長課長・河本準一(37才)の母親の生活保護受給問題についてこう憤る。

「テレビで謝罪会見を見てびっくりしましたよ。そんなに収入があるなら、自分の母親だけでなく、“こちらのお母さん”のこともきちんと面倒見るべきですよ! だってこちらも生活保護を受けているんですから」

この住民がいう“こちらのお母さん”とは、同じ団地に住む河本の妻の母、つまり河本の義母のことだった。河本は2003年に元アイドルの妻(36才)と結婚。一男一女をもうけて、
都内の一等地にある家賃約35万円の3LDKのマンションに暮らしている。妻の母・A子さんは、
前述した団地でひとり暮らしをしている。

「A子さんは10年以上前にリウマチを患ったんです。その後、足の手術をしたこともあり、いまでは
杖をついてゆっくり歩くことしかできない状態です。A子さんから“リウマチが酷くて働かれへんように
なってしまった。それからは生活保護をもろてる”って直接聞いたことがあります」(別の近所住民)

そしていま現在も、A子さんの生活保護受給は続いている。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120531-00000000-pseven-ent
以下、2ちゃんねるの反応
1 : ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2012/05/30(水) 22:32:42.70 ID:af3YpNHj0
中学生を裸で泳がせた疑い 中央大生ら2人逮捕
女子中学生を裸で泳がせたとして、相模原署は30日、強要の疑いで、中央大4年の男(22)と、交際相手の中学3年の少女(14)を逮捕した。

逮捕容疑は5日、横浜市内の公園で、女子中学生(14)に「裸になって池で泳げ」などと命じ、顔や腹などを殴るなどして、泳がせた疑い。

同署によると、逮捕された少女は中学生と同級生で、容疑者が中学生と浮気していると思い、
呼び出した。中学生は事件後、神奈川県外の中学校に転校した。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/05/30/kiji/K20120530003361810.html
以下、2ちゃんねるの反応

2012年05月30日

318 :名無しさん必死だな:2012/05/30(水) 08:36:27.78 ID:jVvZXmgP0
11
忍 ‏@sinobintage
3DS「ソウルハッカーズ」の発売も控えているアトラスが、
3DSで「真・女神転生 IV」の開発をスタートさせたようです。
ナンバリングですか。

公式サイト( http://megaten4.jp/ )は明日あたりオープンでしょうかね。
https://twitter.com/sinobintage/status/207616181937520640
以下、2ちゃんねるの反応
1 名前:影の大門軍団φ:2012/05/30(水) 12:50:20.92 ID:???0
クレバリーが業務を停止、近日中に破産手続きを開始
12
PCパーツ関連の人気ショップである株式会社クレバリーが業務を停止、近日中に破産手続きを
開始する模様。5月30日(水)時点で、店頭には破産手続き開始を伝える告示書が掲示されているほか、
同社の通販サイトも業務を停止、サイト上には「申し訳ございません。現在全ての受注業務を
停止しております。」という一文が掲載されている。

同社は、2月末に「付近一帯の再開発」という理由でクレバリー1号店とクレバリー2号店を閉店、
元クレバリー インターネット館をクレバリー秋葉原店という店名に変更して、営業を続けていた。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120602/etc_clevery.html
以下、2ちゃんねるの反応
1 名前: ユキヒョウ(東京都):2012/05/30(水) 01:36:08.36 ID:/8d8mWop0
うま辛ポテト ヒ〜ハー!!の部分らしい
12
削除前
Googleキャッシュ:TV・CM情報 | カルビー株式会社

事後
http://www.calbee.co.jp/cm/
以下、2ちゃんねるの反応
1 名前: アムールヤマネコ(埼玉県):2012/05/29(火) 20:51:58.94 ID:vX4VqW19P
お笑いコンビ「次長課長」の河本準一さんの母親による生活保護受給騒動で、河本さんの実名を挙げて批判した自民党の片山さつき参院議員に対して、「わざわざ名指しする必要があったのか」という批判の声も出ている。

インターネット上では、片山議員が河本さんを「個人攻撃」したという「行為」に抗議の意思を示すため、「新聞に意見広告を出そう」との動きも起きている。

「制度を改正するために個人を攻撃する必要はありません!」このような趣意を記したブログが
2012年5月29日付で立ちあがった。大手紙にこの趣旨で意見広告を出すために寄付を募っており、
呼びかけ人は「シビルアクションジャパン」となっている。

仕掛け人は「noiehoie」を名乗る人物だ。発案のきっかけは、片山議員がブログで、 河本さんの
実名を出して母親の生活保護「不正受給疑惑」を論じたことだという。 片山議員本人の「つるしあげ」
が目的ではなく、議員という立場で「個人攻撃」したことへの非難だ。

http://www.j-cast.com/2012/05/29133739.html
以下、2ちゃんねるの反応

2012年05月29日

1 名前: ボブキャット(東京都):2012/05/29(火) 18:25:40.76 ID:HhZ+PFZ10
1すき家、うな丼発売=並780円に100円値上げ
ゼンショーホールディングスは29日、牛丼チェーン「すき家」で6月12日から8月中旬まで「うな丼」を発売すると発表した。価格は並盛りが780円で、「ウナギの仕入れ価格が高騰しているため」(同社)、昨年から100円値上げする。
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=ind_30&k=2012052900365

すき家、夏の定番「うな丼」を期間限定で発売 6月12日から
http://www.zaikei.co.jp/article/20120529/104337.html
以下、2ちゃんねるの反応
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ :2012/05/29(火) 10:55:40.59 ID:???0
課長さん、こんなところで…駅前のベンチでハレンチ行為、55歳男と71歳女を逮捕
奈良市のJR奈良駅前広場でわいせつな行為をしたとして、奈良県警奈良署は29日、公然わいせつの容疑で、柿の葉すし製造販売会社「柿の葉すし本舗たなか」(同県五條市)販売第2課の男性課長(55)と女性会社員(71)の2人を逮捕した。 男性は容疑を認めているという。

逮捕容疑は同日午前1時15分ごろ、同駅前広場のベンチでわいせつな行為をしたと している。

同署によると、2人は酒を飲んでいたという。目撃した通行人が近くの交番に通報した。

同社は「大変お騒がせして、誠に申し訳ございません。本当に残念です」とコメントしている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120529/crm12052910310005-n1.htm
以下、2ちゃんねるの反応
このブログについて。
このブログについて

ブログランキング

livedoor


このブログ内を検索
WWW を検索




DMMで楽しもう!
最大27%offのDVD通販!




Archives
おすすめ