2011年07月11日

1309538962229[1]_s
352 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/07/11(月) 01:17:24.71 ID:XEaAiY7qO
本日の監督の「疑問に答えます」まとめ1

1309538895999[1]_s

@namimi_sanjyo: アニメ版GOSICKの質問をいただいてます。少しお答えしますね。お付き合いよろしくです。
「最終回でヴィクトリカの髪が銀髪になったのはストレスからなのか?それとも自ら脱色したか?」です。
hyankhさん GNT_0000さん からいただきました。続く #gosick

@namimi_sanjyo: ずばり!銀髪になったのは演出意図です。って答えじゃないかw
コルデリアやブライアンの死のショックで自然と色が抜けたのですが、
彼女の心象を表すためにも色を変えました。
ヴィクトリカは金色の妖精でもあり、
その金色でなくなることは妖精ではなくなった事も意味しました。
ショックぐらいで色が変わるはずがないと思うでしょうが、私の中でヴィクトリカは妖精でした。
いにしえの生き物です!
その彼女が力を失い人間になっていく過程(命乞いをするとか)が、あの逃亡中におこったのです!
その表現として髪の色も変わったと思って下さいませ。
#gosick
353 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/07/11(月) 01:19:28.05 ID:XEaAiY7qO
本日の監督の「疑問に答えます」まとめ2

1309538457983[1]_s

@namimi_sanjyo: SGGK_Morisakiさんから
「一弥の砂漠のシーンは、戦場で倒れて動けなくなったというイメージで、ヴィクトリカにまた会いたいという思いで何とか生還したと解釈しましたが、実際はどういった映像なのでしょうか。」


@namimi_sanjyo: するどいですね!
砂漠で一弥の下半身がないのは一弥の心象風景ですが、そこに込めた意図はヴィクトリカと一弥、二人で対。
一弥にとって彼女がいないのは半身が失われている状態。片割れがいなくて進むことが難しい。自力だけでは這って行く事しか出来ない。
などいろいろな思いで作りました。
岡田さんの脚本ではヴィクトリカの前に現れた一弥は足を悪くしているとありました。心象シーンとのリンクですね。
でも私はラスト二人で共に歩いて欲しくて変えてしまいました。

岡田さん、すいませんでした。 #gosick


354 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/07/11(月) 01:22:31.23 ID:XEaAiY7qO
本日の監督の「疑問に答えます」まとめ3

1309538850387[1]_s


@namimi_sanjyo: yamaly2011さんからいただいた質問
「ヴィクトリカは何年日本で待ってたのですか?」
です。

@namimi_sanjyo: 当時の船旅は時間がかかります。日本に着いたのが1925年の秋で、一弥と出会う1929年の春までですから3年半ですね。

1309538968273[1]_s

@namimi_sanjyo: drillsoulさんから
「服の色は黒から段々明るくなっていって、最後は花嫁の白になったのでしょうか」

@namimi_sanjyo: ウエディングドレスであり白装束でもあり解釈はいろいろです。私は二人が未来に向かっていく無垢の状態だと思って作りました
。この作品を作っている中で震災が起こりました。
そして震災の風景がラストシーンの荒廃した日本の風景と繋がってしまい、どうしても未来に向かう二人を描き、共に歩かせたかったんです。
その時、二人に関わった人たちを忘れることなく白装束でと・・・希望を持てるラストにしたかった・・・
って答えが離れてしまってスミマセン #gosick

356 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/07/11(月) 01:26:14.08 ID:oq8rbx8D0
しかし監督も律儀な人だなー
フォロワー少なかったころはリプしたら必ずリプ返って来たし
最終回の感想を監督にリプした人も全員返事もらったんじゃないかなー



294 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/07/10(日) 22:37:41.59 ID:7l7yskZr0
髪の色の演出は思ったより深かったな


295 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/07/10(日) 22:40:51.37 ID:2zNI452W0
なるほど金色の妖精じゃなくなったってことなのか


304 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/07/10(日) 23:03:08.16 ID:imD5scL30
nm38553[1]aaa
岡田さんの脚本ではヴィクトリカの前に現れた一弥は足を悪くしているとありました。
心象シーンとのリンクですね。
でも私はラスト二人で共に歩いて欲しくて変えてしまいました。
岡田さん、すいませんでした。 #gosick


俺、この人監督の次回作があれば絶対見るわ!!!!!!!!!


327 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/07/10(日) 23:42:39.59 ID:IveIl6KDO
>>304
監督GJ!!


298 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/07/10(日) 22:46:30.47 ID:itm+9epK0
やっぱ足負傷はあり得たのか。監督が防いでくれたと。


299 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/07/10(日) 22:47:48.61 ID:EL8XvyUV0
監督GJと言わざるを得ない


300 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/07/10(日) 22:55:21.71 ID:/Ikv038u0
監督が語ってるからスレ来てみた

難波監督って、話題になるような天才監督ってタイプじゃないけど
愛を持って作品作ってる感じがして好感もてるわ


302 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/07/10(日) 22:59:49.15 ID:2zNI452W0
岡田脚本にはストッパーが必要だと改めてわかったなw


342 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/07/11(月) 00:11:16.49 ID:xoM3Kbrs0
逆に脚本家の言いなりになって変えさせられない監督じゃ困るよ・・・
よく話し合ってベストな展開してくれるのが一番いいのさ

どこぞのアレなんか一稿通し、流出バレ、声優はこき下ろしの大揉めだもんな


307 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/07/10(日) 23:07:54.10 ID:xQfIlSxU0
ところで「三年もいたのにどうして日本語を憶えられなかったのか?」を誰か尋ねてくれないか


312 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/07/10(日) 23:13:08.74 ID:MEucW2xI0
いや、実は全ての日本語は理解していて、判らない振りをしていると予想。


314 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/07/10(日) 23:13:45.84 ID:itm+9epK0
恐らく原作で知恵の泉が枯渇した。3つの称号?全部消えて、普通の少女に。


318 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/07/10(日) 23:16:46.49 ID:imD5scL30
あんまり質問に答えるのもやめてほしいけどね
曖昧にした方が美しいということもある、視聴者まかせというか



320 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/07/10(日) 23:21:00.51 ID:fJ7UK9QC0
ほんとに曖昧にしたいと思って作ったシーンはそう答えるだろうし問題ないんじゃね
ラストシーンなんかはそんな感じの回答だし


356 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/07/11(月) 01:26:14.08 ID:oq8rbx8D0
しかし監督も律儀な人だなー
フォロワー少なかったころはリプしたら必ずリプ返って来たし
最終回の感想を監督にリプした人も全員返事もらったんじゃないかなー


372 名無しさん@お腹いっぱい。 2011/07/11(月) 11:15:45.70 ID:A64fVJYdI
ツッコミ満載の話だったけど
最終三話の激動展開と幸せそうな二人で全部許したくなる不思議




     / ̄ ̄\
.   ./   _ノ  ヽ
    |    ( ●) (●)
    |      (__人__)  ∫
    |     `⌒´ノ ∬    大きい疑問はどういう意図か分かったからすっきりした
.   ヽ         } | ̄|    二人が歩きながら白いドレスに変わるシーンは良い演出
     ヽ     ノ |_|)   ハッピーエンドで本当に良かった

____/      イー┘ |
| |  /  /     ___/
| |  /  /      |
| | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
GOSICK-ゴシック-BD版 第1巻 [Blu-ray]
GOSICK-ゴシック-BD版 第1巻 [Blu-ray]
GOSICK-ゴシック-BD版 第2巻 [Blu-ray]
GOSICK-ゴシック-BD版 第3巻 [Blu-ray]
GOSICK-ゴシック-BD版 第4巻 [Blu-ray]
GOSICK-ゴシック-BD版 第5巻 [Blu-ray]
GOSICK-ゴシック-BD版 第6巻 [Blu-ray]
GOSICK-ゴシック-BD版 第7巻 [Blu-ray]
GOSICK-ゴシック-BD版 第8巻 [Blu-ray]
GOSICK-ゴシック-BD版 第9巻 [Blu-ray]
GOSICK-ゴシック-BD版 第10巻 [Blu-ray]

GOSICK-ゴシック-BD版 第11巻 [Blu-ray]
GOSICK-ゴシック-BD版 第12巻 [Blu-ray]
2011年07月11日18:20│ 記事URLコメント(64)このエントリーをはてなブックマークに追加│ カテゴリ:アニメネタ・他ネタ | GOSICK

他ブログ様新着記事

コメント一覧

1. Posted by オタクな名無しさん   2011年07月11日 18:30 ID:LXMdJwXn0
見てなかったけどうるっと来た
2. Posted by オタクな名無しさん   2011年07月11日 18:36 ID:psfknJu.0
342の3行目ってどの作品の事だ?
3. Posted by オタクな名無しさん   2011年07月11日 18:42 ID:a5c9T.Ex0
締め方はほんとに良かった
中盤ちょっとだれたような気がしたけど
最後の2、3話くらいの怒涛の展開が全て吹き飛ばした
間違いなく良作
4. Posted by オタクな名無しさん   2011年07月11日 18:43 ID:4o3mFo0sO
良い最終回だった
5. Posted by オタクな名無しさん   2011年07月11日 18:55 ID:jyAVZeuN0
いやほんと、すっきりしたわ
6. Posted by オタクな名無しさん   2011年07月11日 18:58 ID:l02Zs0mU0
最後の久城は車椅子のほうが戦争の悲壮さが演出されていいと思ったんだけどな。そんな俺は少数派か
7. Posted by オタクな名無しさん   2011年07月11日 19:07 ID:plHDyvRy0
「監督の人間性が良いから良作」ってねーわw

アニメ作品は、本編で描かれたことが全て。
最終回後、監督が不十分な演出の種明かしなんてみっともない。
8. Posted by オタクな名無しさん   2011年07月11日 19:10 ID:4nm806.40
342が気になる
 
最後は何とか幸せになれたみたいで安心した作品だったなぁ
9. Posted by オタクな名無しさん   2011年07月11日 19:12 ID:H5zf8loX0
この人すごいな。大変だろうに律儀な人だ
ヤマカンとかツイッターでバカやってる奴らは見習え
10. Posted by オタクな名無しさん   2011年07月11日 19:16 ID:cCiJqOSC0
※7
それ超監督のヤマカンさんに言ってやれ
11. Posted by オタクな名無しさん   2011年07月11日 19:24 ID:E6a1DYX00
不十分な演出って何よ
アニメーションにおける物語なんて、個々の感性というファジーな部分に訴えかける側面が強いのだから解釈の仕方が複数あって当たり前で、これは監督独自の解釈であって唯一の正解ではない
どう頑張っても一つの解釈にしか帰結しないほど、ガチガチに固めた演出の方が珍しいくらいだ
12. Posted by オタクな名無しさん   2011年07月11日 19:26 ID:cCiJqOSC0
※7
短いレスに人間性の悪さが垣間見えるなw
嫉妬乙
13. Posted by オタクな名無しさん   2011年07月11日 19:36 ID:9Ud3ZSvRO
この記事見て改めて良い最終回だと思った。 満足です。
14. Posted by オタクな名無しさん   2011年07月11日 19:40 ID:On2b0p6b0
ベストなエンドだったなって改めて思った
15. Posted by オタクな名無しさん   2011年07月11日 19:48 ID:9NlnBLOE0
どこぞのアレって何だ?
16. Posted by オタクな名無しさん   2011年07月11日 19:53 ID:uJllD74H0
どこぞのアレはフの遺産のことだろう・・・・
8話?のコンテ流出に声優はなざわーの件なのかどうか謎だが
17. Posted by オタクな名無しさん   2011年07月11日 19:57 ID:Ihv215ey0
*7とは永遠に解り合えない。
本編で描かれない部分こそ最高のご馳走だろ。
18. Posted by オタクな名無しさん   2011年07月11日 19:58 ID:HrtllRyQO
ヴィクトリカちゃんの親父が絡んできた辺りから観てなくて
最終回は(゚д゚)ポカーンってなったけど最後のシーンは良かった
19. Posted by オタクな名無しさん   2011年07月11日 20:11 ID:llz55Vfg0
鍵穴を弾丸が通り抜けたというトリックはどうしても納得できない。
20. Posted by オタクな名無しさん   2011年07月11日 20:15 ID:6tp7vIx70
最後の辺り2,30年代の歴史的経緯全てぶっ飛ばして戦争に突入していったのはワロタ
21. Posted by ・・・   2011年07月11日 20:15 ID:V3MoI3nfO
なんかいろいろツッコミたいことがあったけど、監督の話見てたらどうでもよくなったw
アニメのスタッフはいい仕事してたわ

足がない久城の姿に何か見覚えがあるなぁと思ったら、
「スウィート・ホーム」だった…
22. Posted by オタクな名無しさん   2011年07月11日 20:18 ID:6XtTnUiu0
こういう意図だったんじゃないかってのはスレでも話題に上がってたな
伝わってる人がいる時点で演出としてはイナフ
23. Posted by     2011年07月11日 20:21 ID:7MnUkXnMO
ゴシック面白かったな~またいつか見たい。大好きなアニメだよ
24. Posted by オタクな名無しさん   2011年07月11日 20:29 ID:F1GTFTz50
監督はよく伝えてくれたよ、特に女が3年半待つってのはもうね、グッと来た
ヴィクトリカの決心が表れてていいね。琴線に触れたよ
25. Posted by オタクな名無しさん   2011年07月11日 20:35 ID:M9RcjAJe0
342ってSEEDの福田負債じゃない?
26. Posted by オタクな名無しさん   2011年07月11日 20:36 ID:UAbsiNiX0
あんまり話題にならなかったけど、製作陣にすごく作品愛が感じられる素晴らしいアニメだったと思う
27. Posted by オタクな名無しさん   2011年07月11日 20:46 ID:R1tuSUpQ0
随分と誠実な人だな
28. Posted by オタクな名無しさん   2011年07月11日 20:46 ID:R1tuSUpQ0
これくらい作品に思い入れ持ってくれてたら
見る方としても嬉しいな
29. Posted by オタクな名無しさん   2011年07月11日 20:48 ID:HzYHn5bM0
原作で九条の足が負傷しているならそのとおりにしろ。
原作レイプしている監督に変なレスを返していると次に作られる作品が
どんなに変になっているかわかったもんじゃねぇよ。
30. Posted by オタクな名無しさん   2011年07月11日 20:55 ID:UAbsiNiX0
原作はまだこの部分の話は出てないよ。
31. Posted by オタクな名無し   2011年07月11日 20:58 ID:VG1QNU9fO
原作じゃなくて脚本なw

マリーは小説家じゃないよ
32. Posted by オタクな名無しさん   2011年07月11日 21:33 ID:oxYY83XE0
観てないけど超カワイイな
33. Posted by オタクな名無しさん   2011年07月11日 22:01 ID:w8r.gVgO0
最終回はよかったw
34. Posted by オタクな名無しさん   2011年07月11日 22:04 ID:yte2jW6C0
でも高すぎてBDは買えないよな
35. Posted by 名無し   2011年07月11日 22:06 ID:aVZe9grVO
いや、戦争行ってたんだから、負傷パターンが俺は良かった気がするが……映像栄えってこと?


原作では、是非負傷でヨロシク……って、もう出てるんだっけ?
36. Posted by オタクな名無しさん   2011年07月11日 22:18 ID:ER8sxSWc0
逃走時に髪の色バレないために染めたのかとオモタ
37. Posted by シューアイスツヴァイ   2011年07月11日 22:27 ID:oKexe693O
ママデリカのシーンで泣いた
ヴィクちゃんマジ天使
原作は読むなら覚悟しておくべき
桜庭エンドは耐性ないと鬱になる
38. Posted by オタクな名無しさん   2011年07月11日 22:31 ID:dsVOt38D0
最後のシーンがどうしても作りたかったんだろうなぁって思ったわ。そのためにどうすべきかってなったように思う。まどマギは納得できなかったが、ゴシックは最後のシーンだけで全て許せた。変に理屈っぽく現実的ではないとか言ってたのでは、そもそもヴィクトリカの存在自体も否定せんとならんだろう。だから、最後は二人一緒に歩いてゆくのが正解だったんだよ。
※29は人の話を聞こうな。
39. Posted by オタクな名無しさん   2011年07月11日 22:40 ID:J8VMlB4G0
視聴者を満足させる良い作品
40. Posted by オタクな名無しさん   2011年07月11日 22:43 ID:HZKplnsD0
米6
俺も同じ意見。
ヴィクトリカは大切な人を失って髪の毛が変わるくらい酷い目に合ってるのに
久城が五体満足なのは釣り合い取れてないかな。
共に歩いて欲しいのは判るから
足がダメなら片腕にして欲しかった。
そっちの方が戦争という大きな嵐によって引き裂かれて
悲惨な目に合ったが、それにも負けずに前を向いて歩く
というのがより強くイメージできた気がする
41. Posted by オタクな名無しさん   2011年07月11日 22:53 ID:2wIVZ8rM0
ヒーローマン観てたから、最終回後の種明かしは絶対あると思ってた

九城の足を悪くしなかったのは良し悪しって感じだな
42. Posted by オタクな名無しさん   2011年07月11日 23:49 ID:ZasIm9pR0
※40
久城くん上官にボコボコにされてたんだしあれで許してやってよ・・・
43. Posted by オタクな名無しさん   2011年07月12日 00:14 ID:B.ETFEEV0
※42
同感だな…。あれで許してくれよ※40…。
44. Posted by オタクな名無しさん   2011年07月12日 00:18 ID:0yXlQEND0
フィクションとは言え人が傷ついてる描写は見ててつらいわ
五体満足で良かった
45. Posted by オタクな名無しさん   2011年07月12日 00:35 ID:2DgOaexw0
普段全然アニメみないんだけど、なんとなく見始めてハマった。
そして最終回で泣いた。中盤ちょっとダレた感じは否めないし
ちょっと駆け足感があったけど、俺は名作だと思う
46. Posted by オタクな名無しさん   2011年07月12日 00:41 ID:JM.7K7FF0
マリーは止めてくれる人がいて輝くな
47. Posted by オタクな名無しさん   2011年07月12日 00:43 ID:AZhLxtA40
作画、声優、世界観、演出全て良かった
ただ序盤とか肝心な物語に甘いところがなければ完璧だったわ
48. Posted by オタクな名無しさん   2011年07月12日 00:54 ID:mI77Yo.o0
やはり岡田脚本はゴミだなと再認識した
49. Posted by オタクな名無しさん   2011年07月12日 01:59 ID:Di4w0NYs0
いい監督だな。ちょっと感動した。
50. Posted by オタクな名無しさん   2011年07月12日 06:19 ID:GVys5REt0
※6※40
戦争の悲惨さを訴える話じゃないだろ

まあ久城が足悪くして帰ってきてヴィクトリカに支えてもらって「二人で歩く」、と言うのもアリだったかも
51. Posted by オタクな名無しさん   2011年07月12日 07:11 ID:NetFVZ790
本当に良い最終回でした。
52. Posted by あの人   2011年07月12日 10:22 ID:Sw.0Eynf0
何か納得 有難い
53. Posted by オタクな名無しさん   2011年07月12日 11:44 ID:LG2MXRvq0
17話まで見といて、もういいやと切ってしまったことを今は後悔している
54. Posted by オタクな名無しさん   2011年07月12日 13:10 ID:d.eem1Cj0
※50
いや、※6と※40の言いたいことは戦争の悲惨さ表現云々ではなく、
二人の絆を引き裂いた世界大戦がいかに大きなものだったかの表現が物足りないってことでしょ。

よくある障害が大きければ大きいほど越えたときの感動が増すみたいな。
片や命の危機から髪が銀髪になった、
片や戦地にいったのに五体満足で帰還じゃ大した戦争じゃなかったの?となる。


55. Posted by オタクな名無しさん   2011年07月12日 13:35 ID:hJ.CqMVT0
※54
史実の戦争でも、帰還兵全員がどこかしら怪我してたわけじゃないんだしいいんじゃない
「二人で未来へ進む」言ってるのに五体不満足じゃ影が差すだろ
56. Posted by オタクな名無しさん   2011年07月12日 16:16 ID:mkwMWZuQ0
不十分な演出かどうかはともかく※7は基本的に正しい。

監督の人格と作品の評価は別だと思うの。
57. Posted by オタクな名無しさん   2011年07月12日 17:12 ID:7Il63SCP0
本当にイイハナシダナー
58. Posted by オタクな名無しさん   2011年07月12日 22:49 ID:tE.CsOpa0
※54
ヴィクトリカがそれを望んでないから良いんだよ
ヴィクトリカは喪ったものが多すぎるから、
久城だけはもうなくしちゃ駄目なんだ
59. Posted by オタクな名無しさん   2011年07月12日 23:25 ID:.UTJTrrW0
本当良い作品だった
60. Posted by オタクな名無しさん   2011年07月13日 01:33 ID:l.iWGiYK0
基本的には監督の意図は視聴者に伝わっていたと思う。
61. Posted by オタクな名無しさん   2011年07月13日 15:10 ID:BLYXKvGl0
最初はただヴィクトリカちゃん可愛いだけで見てたけど
監督は好きになったわ
62. Posted by オタクな名無しさん   2011年07月18日 21:15 ID:7S5saLPH0
※54
いや、最近のアニメはそれらしいフラグたつと
だいたいBADで終わるし、いいだろ
今時珍しくあの胸に残るもやもやするのが無い。

メチャクチャ思い入れなかったけど
最終回の印象は高い、俺の中では
63. Posted by オタクな名無しさん   2011年09月21日 21:34 ID:ZNbzNraw0
やっぱ岡田は放置プレイはダメだな。あの花、ゴシックは(良)でいろはは(可)か。
ああフは評価外な。

64. Posted by オタクな名無しさん   2011年12月22日 09:28 ID:Z5H2gwDJ0
最後の2人で歩くところは、やっぱり金髪のヴィクトリカが良かったなぁ
春になって、ヴィクトリカの心が一弥で癒されたら、また金色になると脳内補完しよう

コメントする

名前
ピックアップ
魔法少女まどか☆マギカ アルティメットまどか (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)
魔法少女まどか☆マギカ アルティメットまどか (1/8スケール)

DEAD OR ALIVE 5 コレクターズエディション (初回限定特典かすみ・あやね セクシーコスチューム ダウンロードシリアル同梱)
DEAD OR ALIVE 5 コレクターズエディション (初回限定特典かすみ・あやね セクシーコスチューム ダウンロードシリアル同梱)

ヴァンキッシュド・クイーンズ2【数量限定生産版】
ヴァンキッシュド・クイーンズ2【数量限定生産版】

アニメ ママレード・ボーイ アニバーサーリーDVD-BOX
アニメ ママレード・ボーイ アニバーサーリーDVD-BOX

これはゾンビですか? ~ずっと、貴方が好きでした。青春のBlu-ray Box~
これはゾンビですか? BD-BOX

ヱヴァンゲリヲン新劇場版 真希波・マリ・イラストリアス ~プラグスーツstyle.~ (1/7スケール PVC塗装済み完成品)
ヱヴァンゲリヲン新劇場版 真希波・マリ・イラストリアス ~プラグスーツstyle.~

ハイプリエステス 僕は友達が少ない 柏崎星奈
ハイプリエステス 僕は友達が少ない 柏崎星奈

Fate/stay night セイバー 約束された勝利の剣 エクスカリバー (1/7スケールPVC塗装済み完成品)
Fate/stay night セイバー 約束された勝利の剣 エクスカリバー (再販)

Fate/Zero ex:ride Spride.05 セイバー・モータード・キュイラッシェ (ノンスケール ABS塗装済み完成品)
ex:ride Spride.05 セイバー・モータード・キュイラッシェ

figma Fate/Zero 衛宮切嗣 (ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
figma Fate/Zero 衛宮切嗣

figma Fate/Zero セイバー Zero ver. figma Fate/Zero セイバー Zero ver.(再販)

SKYTUBE フォルト!! 伊達・ウィングフィールド・黎子 (1/6スケール PVC製塗装済み完成品)
SKYTUBE フォルト!! 伊達・ウィングフィールド・黎子

THE IDOLM@STER ビジュアルコレクション 下
THE IDOLM@STER ビジュアルコレクション 下

DARK SOULS with ARTORIAS OF THE ABYSS EDITION
DARK SOULS with ARTORIAS OF THE ABYSS EDITION(数量限定特典付)

メダロット7 カブトVer. 特典 内容未定付き
メダロット7 カブトVer. 特典 内容未定付き

メダロット7 クワガタVer. 特典 内容未定付き
メダロット7 クワガタVer. 特典 内容未定付き

se・きらら 志津野泉 (1/7スケール PVC製塗装済み完成品)
se・きらら 志津野泉

ファイアボール チャーミング ex:ride SPride.04 ヨーゼフ (ノンスケール ABS塗装済み可動フィギュア)
ファイアボール チャーミング ex:ride SPride.04 ヨーゼフ

零の軌跡 Evolution (限定版) (2012年秋発売)
零の軌跡 Evolution (限定版) (2012年秋発売)

「キャッ党忍伝てやんでえ」DVD-BOX【期間限定版】
「キャッ党忍伝てやんでえ」DVD-BOX【期間限定版】

Z.O.E Dolores,i BD-BOX [Blu-ray]
Z.O.E Dolores,i BD-BOX [Blu-ray]

figma アクセル・ワールド ブラック・ロータス (ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
figma アクセル・ワールド ブラック・ロータス (ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア)

ぷちます! (4) ぴよぴよチャーム付特装版
ぷちます! (4) ぴよぴよチャーム付特装版

リボルテックタケヤ SERIES No.003EX 阿修羅 木調版
リボルテックタケヤ SERIES No.003EX 阿修羅 木調版

HGUC 1/144 RX-139 ハンブラビ (機動戦士Zガンダム)
HGUC 1/144 RX-139 ハンブラビ (機動戦士Zガンダム)

S.H.モンスターアーツ キングギドラ
S.H.モンスターアーツ キングギドラ

RAH MGM 鹿目まどか (塗装済み完成品)
でかまどっち
RAH MGM 鹿目まどか

妖狐×僕SS 白鬼院凜々蝶 (1/8スケール 塗装済完成品)
妖狐×僕SS 白鬼院凜々蝶 (1/8スケール)

劇場版 そらのおとしもの 時計仕掛けの哀女神 ニンフ バニーVer. (1/4スケール PVC&ABS塗装済み完成品)
劇場版 そらのおとしもの ニンフ バニーVer. (1/4スケール)

RE;STORY
RE;STORY

閃乱カグラ -少女達の真影- 雲雀 (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)
閃乱カグラ -少女達の真影- 雲雀

ZONE OF THE ENDERS HD EDITION (通常版)
ZONE OF THE ENDERS HD EDITION

mi5i0lyoa
PS3/ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ
Xbox360/ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ

魔法少女まどか☆マギカ 佐倉杏子 (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)
魔法少女まどか☆マギカ 佐倉杏子

三日月夜空 水着ver. (1/7スケール PVC製塗装済み完成品)
三日月夜空 水着ver. (1/7スケール PVC製塗装済み完成品)

柏崎星奈 水着ver. (1/7スケール PVC製塗装済み完成品)
柏崎星奈 水着ver.

figma ゼノサーガ エピソードIII [ツァラトゥストラはかく語りき] T-elos (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
figma ゼノサーガ EPIII T-elos

ゆるゆり (8)巻 限定版
ゆるゆり (8)巻 限定版
ゆるゆり (9)巻 限定版

新世紀エヴァンゲリオン (13) 【プレミアム限定版】 (カドカワコミックス・エース)
新世紀エヴァンゲリオン (13) 【プレミアム限定版】

もっと ToLOVEる -とらぶる- 金色の闇 描き下ろし スムース抱き枕カバー
もっと ToLOVEる -とらぶる- 金色の闇 描き下ろし スムース抱き枕カバー

Fate/unlimited codes セイバー・リリィ (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
Fate/unlimited codes
セイバー・リリィ (再販)


figma ストライクウィッチーズ エイラ・イルマタル・ユーティライネン (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
figma ストライクウィッチーズ エイラ

輪るピングドラム ねんどろいど プリンセス・オブ・ザ・クリスタル (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
輪るピングドラム ねんどろいど プリンセス・オブ・ザ・クリスタル

神次元ゲイム ネプテューヌV(神限定版)(2012年夏発売予定)
神次元ゲイム ネプテューヌV(神限定版)

映画けいおん!  (Blu-ray 初回限定版)
映画けいおん! (Blu-ray初回限定版)
映画けいおん! (DVD 初回限定版)

Fate/Zero キャスター&アサシンアイマスク
Fate/Zero キャスター&アサシンアイマスク

フェイト/エクストラ CCC (限定版) タイプムーン Virgin White Box (2012年冬発売予定) 特典 フェイト/エクストラ CCC Virgin Bride付き
フェイト/エクストラ CCC (限定版) タイプムーン Virgin White Box (2012年冬発売予定) 特典 フェイト/エクストラ CCC Virgin Bride付き
フェイト/エクストラ CCC (限定版)Virgin White Box 特典 Virgin Bride付き

NEXT HATSUNE MIKU Project DIVA(仮称)予約特典:デザイン保護フィルム(PlayStation(R)Vita専用)付き
NEXT HATSUNE MIKU Project DIVA(仮称)予約特典:デザイン保護フィルム(PlayStation(R)Vita専用)付き

スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園 (超高校級のスーパー限定BOX2)
スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園 (超高校級のスーパー限定BOX2)
スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園 (超高校級のスーパー限定BOX2)

デジモンワールド Re:Digitize
デジモンワールド Re:Digitize

To LOVEる-とらぶる- ダークネス 第5巻 アニメDVD付予約限定版

To LOVEる-とらぶる- ダークネス 第5巻 アニメDVD付予約限定版

閃乱カグラ Burst -紅蓮の少女達-
閃乱カグラ Burst -紅蓮の少女達-

ポケットモンスターブラック2
ポケットモンスターブラック2

ポケットモンスターホワイト2
ポケットモンスターホワイト2

那由多の軌跡(限定版:那由多の軌跡 ドラマCD・ポムのパスケース同梱)特典 アコースティックライブDVD -ファルコム×jdkTV- ・那由多の軌跡 ミニサントラ -ナユタSPRINGジャケット-付き
那由多の軌跡(限定版:那由多の軌跡 ドラマCD・ポムのパスケース同梱)

佐藤ショウジアートワークス 学園黙示録HIGHSCHOOLOFTHEDEAD∞トリアージX
【画集】佐藤ショウジアートワークス 学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD∞トリアージX

スマイルプリキュア! 【Blu-ray】Vol.1
スマイルプリキュア! 【Blu-ray】Vol.1
スマイルプリキュア! 【Blu-ray】Vol.2
スマイルプリキュア! 【Blu-ray】Vol.3
スマイルプリキュア! 【Blu-ray】Vol.4

アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術士~(プレミアムボックス)予約特典オリジナルドラマCD付き
アーシャのアトリエ ~黄昏の大地の錬金術士~(プレミアムボックス)

境界線上のホライゾン 抱き枕カバー 本田・正純
境界線上のホライゾン 抱き枕カバー 本田・正純

境界線上のホライゾン 抱き枕カバー 浅間・智
境界線上のホライゾン 抱き枕カバー 浅間・智

スクライド オルタレイション QUAN (初回限定版) [Blu-ray]
スクライド オルタレイション QUAN (初回限定版) [Blu-ray]
注目作品などなど



Amazonランキング



カーラ The Blood Lord 初回スペシャル版(アマゾン限定大判妖艶イラストカード付)サントラCD+40ページB5ビジュアルブック同梱
カーラ The Blood Lord 初回スペシャル版(アマゾン限定大判妖艶イラストカード付)サントラCD+40ページB5ビジュアルブック同梱

この大空に、翼をひろげて 初回限定版【予約特典:「SweetLoveパッチ」ディスク付き】
この大空に、翼をひろげて 初回限定版【予約特典:「SweetLoveパッチ」ディスク付き】

創刻のアテリアル【予約特典CD-ROM「天慶第二学園転入生ディスク」付き】
エウシュリー 創刻のアテリアル

アクセスランキング ブログパーツ