2007-10-08 13:40:15

もう一人の美元…。

テーマ:つれづれ(美元の元)
071003_1749~01.jpg

昨日観た舞台は戦時中の沖縄の話。
一昨日観た舞台は現代の在日韓国人の話。


どちらも本当に考えさせられる深い内容でした。

実話を基にしたストーリーは、目を背けたくもなるけど。

私達の世代には伝えて行く義務があるのだと…。

次の世代が「選択」できる時代にする為に。
「事実」を伝えていかなければならないのだと…。
そう感じました。


今度のドラマも実話を基にしています。
私の役は、北朝鮮人の26歳の女性。

演技って凄いことです。
彼女の心情を。
北朝鮮に行ったことのない私が演じる…。


私は役作りがどういうことなのか未だにわかりません…。

ただ、想像します。

「もしかしたら、私がこの女性だったのかもしれない…」


私の祖母は、まだ朝鮮半島が南北に別れる前に日本に来ました。
だから今で言う韓国の大邱出身の祖母は自分を『朝鮮人』と言っていました。
「韓国人」でも「北朝鮮人」でもなく『朝鮮人』


もしも。
あの頃祖母が。
何かしらの理由で日本に来ていなくて。
何かしらの理由で、たまたま北側で暮らしていた時に。
南北が分断されていたら…。


知らない誰か。
どこかの誰か。

そうは思えなくて。


『私だったかもしれない誰か』


そう感じるのです…。


「地球の裏側」で起きていることも。
「過去」に起きたことも。


何かが。
ほんの少し。
違っていたら。


どんな出来事も。
自分に無関係とは言い切れない。



今月中旬には撮影が始まります…。

楽しみでもあり。
怖くもあり。
ドキドキが止まりません。


今日はテコンドーを学びに行きます。
格闘技でありながらも。
歴史を学べると聞きました。

もう一つの母国、『韓国』をもっともっと知りたくて。
微力ながらも、できることってきっときっとあるはずで。

「北朝鮮人」ではないけれど。
MIXの私だからこそ感じられることってきっとあるはず…。


撮影までの一瞬一瞬を大切にしたいな☆


Smile(*^o^*)

コメント

[コメントをする]

1 ■無題

こんなに真剣に考えている美元さんなら、絶対にうまく演じられると思います!
いろんな事に無関心できてしまった事に反省しました。これをきっかけに歴史について勉強したいと思います!

2 ■はじめまして。

こんにちは、はじめまして。いろんな方のブログを拝見していたら、美元さんのブログにたどり着きました。

私の母親も韓国ではなく、朝鮮と言いますよ。最近では、突然母親に「段々(容姿が)朝鮮の男になってきたなぁ~」と言われました。

ヨンナム@大阪

3 ■私も

韓国で暮らしたことはないのですが、自分の中に気質を感じます☆
キムチパワー(^^)

コメント投稿

コメントは管理者により確認されています。
掲載されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

一緒にプレゼントも贈ろう!