2011-12-26 (月) 16:50
577 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 09:50:06.13
新婦の友人として披露宴に出席
なんでか新郎側の両親や友人たちが私のほうを見て
ざわざわひそひそするのでなんだろう?嫌な感じだなあと思っていた
新郎のお母様に会場から廊下へ連れ出され
話を聞いてみたら、新郎の前彼女に私がうり二つだったらしい
免許証を見せて全くの別人だということを証明
ただ、新郎も私をみて動揺するかもしれないから
トラブルになる前に急病ということにしてくれと退場させられた。
その後新婦から心配と何があったのかという勘ぐりのメールが来たが
事情を聞かされていないっぽいのでどうしたものやら。
急にお腹の具合が悪くなったので、
大事な式中に迷惑かけたらそっちのほうが大変だと思ったから
本当にごめんねと返してあるけどいらぬ誤解を招くのではと怖い
式自体は滞りなくすんだ上に料理ものすごくおいしかったようです
お祝いも出来なかった上ご飯一口も食べられなかった私が不幸な結婚式でした
578 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 09:54:02.55
>>577
乙~
新婦には事情をはっきりと伝えておけば良いと思う。
新郎側都合で披露宴から追い出されたのに、全然フォローもないんだからさ。
きちんとわびを入れるとか、あとで親戚関係に根回しするとかもしてないんでしょ?>新郎
583 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 10:49:00.20
>>577
無茶苦茶な新郎家だなあ。
そんな理由で新婦友人追い返すなんて頭イカれてる?
584 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 11:00:59.74
きれいに別れたのなら周りの人が
ヒソヒソざわざわなんてしないよね。
ざわつくような何かがあったんだろう。
587 名前:愛と死の名無しさん[] 投稿日:2011/12/23(金) 11:21:44.49
>>577
陰で悪者にされる可能性アリ
非礼は向こうだから事情をキチンと伝えろ
588 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 11:27:05.11
相当酷い状態で別れないとそんなヒソヒソされないよねw
新郎が悪いのか元彼女が悪いのかは知らないけどさ、でも新郎家族の対応には引く
新郎が悪いパターンだと、いざ離婚になったときに577に災難が降りかかるかもね
590 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 11:29:39.17
というか、新婦の側の人間なのに
新郎側の勝手な都合に合わせて、多少の配慮ならともかく
嘘までつく義理はないので、新婦には伝えた方がいい。
大体前カノと似ていたとして、別人だとわかっても
何故そこまで動揺するんだ? おかしいじゃん。
そこまで似ていたら、前カノの写真とか出てきたりして、新婦に
「前つき合っていたのに黙っていた」と思われるかもだよ。
591 名前:愛と死の名無しさん[] 投稿日:2011/12/23(金) 11:33:07.13
しかし、友人が元彼女そっくりなんて、新婦も知りたくないのでは。
ここはお腹が下ったことにしてそっとしておいた方がよさそう。
593 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 11:45:01.96
きれいに別れてても、元カノが結婚式に来てると知ったら
新郎の家族友人は普通ひそひそすると思うけどなあ。
でも誤解なんだし何も退場までさせなくても…とは思う。
595 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 12:24:03.39
後で揉めそうだよね…
絶対新婦には真相を言っておいた方がいい
このまま放置してると、後で濡れ衣着せられるぞー
いやまじでヤヴァイ物件だと思う
姑が嫁の友人を勝手に帰らせるとかありえねええええ!!
そこ切れていいよ
新郎側から謝罪もないんだろ?
ありえねええええ!!
ネタだったらいいんだけどなぁ…
598 名前:577[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 12:58:23.86
皆さんの書き込みをよんで、
やっぱり変に誤解になり、こっちに火の粉が降りかかることのないよう
もう一回メールしてみました。
新婦側も私のせいでざわついていたのは気がついていたようですし。
やっぱり、○○ちゃんに余計な心配や誤解を受けたくないから話すね。
新郎さんたちの知人と私がそっくりすぎて何か誤解をされたみたいで
先方に免許証を提示して別人である証はついてるんだけど
申し訳ないがこの場は遠慮して欲しいと話されたので
お祝いしたい気持ちは山々でしたが、
私のせいで結婚式を台無しにしてしてはいけないと思ったから
腹痛ということにさせてもらいました。
あとで、時間のあるときに個人的にお祝いさせてくださいね。
こんな感じで送りなおしたけど、いいかなあ…
自分のせいで誰から見ても不幸な結婚式になりませんように。
600 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 13:05:49.48
>>598
乙~
新郎側が、新婦側の招待客を勝手に追い返すなんて、
やってはいけないことだと思うよ。
きちんと事情だけは話しておいた方が良い。
その後どうなるかは向こうの都合だから、気にするな。
601 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 13:07:40.20
本当にただの元カノのそっくりさんなら、笑い話で済むと思うんだがねぇ……
602 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 13:11:59.23
>>598
実際に新婦と会ったら、
新郎の元カノにどうらやそっくりらしいこと、姑に帰れと言われたこと、
この二点はきっちり伝えた方がいいよ
肝心のここをぼかすと後で貴女がとばっちりを受けかねないからね
ガンガレ
604 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 13:23:23.20
>>598
肝心の書かなきゃいけない事を書かないでどうすんの?
605 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 13:24:16.44
新郎友人が知っているだけならまだしも
新郎両親までがっつり元カノとの事情を知っているっぽいのが嫌だw
606 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 13:27:31.71
>>605
両親&親戚に顔が知られているような元カノ…
別れるときに修羅場だったのだけは想像がつくwww
611 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 14:33:11.97
顔が似てても、席次表見れば氏名が違うんだから
披露宴が始まれば友人達も別人だと気付くはず。
こっそり帰らせたりしたら、事情を知らない出席者は余計に怪しむに決まってる。
それでも帰らせたのは、何としても新郎に会わせたくないからだろう。
てことは新郎有責で別れたとかじゃなくもっと別の理由があるのでは?
実は新郎はまだ元カノに未練があるとか、
元カノがストーカー化して新郎がおびえてるとかさ。
620 名前:577[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 16:19:30.39
新婦と新郎から直接電話をいただきました。
ほぼ、>>611さんの予想通りです。
新婦から新郎に私の写真を見せたところ、
頭がおかしくなり別れた後ストーカーになった昔の彼女に私が似ていると。
付き合いだして手首を切ったり度を越した束縛癖がでだしたそうで
辟易して別れてから「あなたを殺して私も死ぬ」とつきまとい
新郎が逃げるように引っ越した後も実家や友人宅を調べ訪ね探し回り
弁護士やお互いの親を呼んで話し合いの席で自分の腹を刺して自殺未遂したそうです。
それだけ壮絶なことがあったのだったらトラウマになるでしょうし
親御さんが他人の空似であれ顔も見たくない理由もご最もかなと思いました。
親が、自分のことを思っての行動だったのだと思うが
失礼には間違い無い、大変申し訳なかったと新郎からも謝罪がありました。
新婦もその元彼女のことは話だけは聞いていたようですので
夫婦仲がもめることはなさそうです。
二人の居住地と私の住んでいる県も違うので大丈夫だと思います。
ちゃんと話してよかったです。ありがとうございました。
新婦の友人として披露宴に出席
なんでか新郎側の両親や友人たちが私のほうを見て
ざわざわひそひそするのでなんだろう?嫌な感じだなあと思っていた
新郎のお母様に会場から廊下へ連れ出され
話を聞いてみたら、新郎の前彼女に私がうり二つだったらしい
免許証を見せて全くの別人だということを証明
ただ、新郎も私をみて動揺するかもしれないから
トラブルになる前に急病ということにしてくれと退場させられた。
その後新婦から心配と何があったのかという勘ぐりのメールが来たが
事情を聞かされていないっぽいのでどうしたものやら。
急にお腹の具合が悪くなったので、
大事な式中に迷惑かけたらそっちのほうが大変だと思ったから
本当にごめんねと返してあるけどいらぬ誤解を招くのではと怖い
式自体は滞りなくすんだ上に料理ものすごくおいしかったようです
お祝いも出来なかった上ご飯一口も食べられなかった私が不幸な結婚式でした
578 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 09:54:02.55
>>577
乙~
新婦には事情をはっきりと伝えておけば良いと思う。
新郎側都合で披露宴から追い出されたのに、全然フォローもないんだからさ。
きちんとわびを入れるとか、あとで親戚関係に根回しするとかもしてないんでしょ?>新郎
583 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 10:49:00.20
>>577
無茶苦茶な新郎家だなあ。
そんな理由で新婦友人追い返すなんて頭イカれてる?
584 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 11:00:59.74
きれいに別れたのなら周りの人が
ヒソヒソざわざわなんてしないよね。
ざわつくような何かがあったんだろう。
587 名前:愛と死の名無しさん[] 投稿日:2011/12/23(金) 11:21:44.49
>>577
陰で悪者にされる可能性アリ
非礼は向こうだから事情をキチンと伝えろ
588 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 11:27:05.11
相当酷い状態で別れないとそんなヒソヒソされないよねw
新郎が悪いのか元彼女が悪いのかは知らないけどさ、でも新郎家族の対応には引く
新郎が悪いパターンだと、いざ離婚になったときに577に災難が降りかかるかもね
590 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 11:29:39.17
というか、新婦の側の人間なのに
新郎側の勝手な都合に合わせて、多少の配慮ならともかく
嘘までつく義理はないので、新婦には伝えた方がいい。
大体前カノと似ていたとして、別人だとわかっても
何故そこまで動揺するんだ? おかしいじゃん。
そこまで似ていたら、前カノの写真とか出てきたりして、新婦に
「前つき合っていたのに黙っていた」と思われるかもだよ。
591 名前:愛と死の名無しさん[] 投稿日:2011/12/23(金) 11:33:07.13
しかし、友人が元彼女そっくりなんて、新婦も知りたくないのでは。
ここはお腹が下ったことにしてそっとしておいた方がよさそう。
593 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 11:45:01.96
きれいに別れてても、元カノが結婚式に来てると知ったら
新郎の家族友人は普通ひそひそすると思うけどなあ。
でも誤解なんだし何も退場までさせなくても…とは思う。
595 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 12:24:03.39
後で揉めそうだよね…
絶対新婦には真相を言っておいた方がいい
このまま放置してると、後で濡れ衣着せられるぞー
いやまじでヤヴァイ物件だと思う
姑が嫁の友人を勝手に帰らせるとかありえねええええ!!
そこ切れていいよ
新郎側から謝罪もないんだろ?
ありえねええええ!!
ネタだったらいいんだけどなぁ…
598 名前:577[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 12:58:23.86
皆さんの書き込みをよんで、
やっぱり変に誤解になり、こっちに火の粉が降りかかることのないよう
もう一回メールしてみました。
新婦側も私のせいでざわついていたのは気がついていたようですし。
やっぱり、○○ちゃんに余計な心配や誤解を受けたくないから話すね。
新郎さんたちの知人と私がそっくりすぎて何か誤解をされたみたいで
先方に免許証を提示して別人である証はついてるんだけど
申し訳ないがこの場は遠慮して欲しいと話されたので
お祝いしたい気持ちは山々でしたが、
私のせいで結婚式を台無しにしてしてはいけないと思ったから
腹痛ということにさせてもらいました。
あとで、時間のあるときに個人的にお祝いさせてくださいね。
こんな感じで送りなおしたけど、いいかなあ…
自分のせいで誰から見ても不幸な結婚式になりませんように。
600 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 13:05:49.48
>>598
乙~
新郎側が、新婦側の招待客を勝手に追い返すなんて、
やってはいけないことだと思うよ。
きちんと事情だけは話しておいた方が良い。
その後どうなるかは向こうの都合だから、気にするな。
601 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 13:07:40.20
本当にただの元カノのそっくりさんなら、笑い話で済むと思うんだがねぇ……
602 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 13:11:59.23
>>598
実際に新婦と会ったら、
新郎の元カノにどうらやそっくりらしいこと、姑に帰れと言われたこと、
この二点はきっちり伝えた方がいいよ
肝心のここをぼかすと後で貴女がとばっちりを受けかねないからね
ガンガレ
604 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 13:23:23.20
>>598
肝心の書かなきゃいけない事を書かないでどうすんの?
605 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 13:24:16.44
新郎友人が知っているだけならまだしも
新郎両親までがっつり元カノとの事情を知っているっぽいのが嫌だw
606 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 13:27:31.71
>>605
両親&親戚に顔が知られているような元カノ…
別れるときに修羅場だったのだけは想像がつくwww
611 名前:愛と死の名無しさん[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 14:33:11.97
顔が似てても、席次表見れば氏名が違うんだから
披露宴が始まれば友人達も別人だと気付くはず。
こっそり帰らせたりしたら、事情を知らない出席者は余計に怪しむに決まってる。
それでも帰らせたのは、何としても新郎に会わせたくないからだろう。
てことは新郎有責で別れたとかじゃなくもっと別の理由があるのでは?
実は新郎はまだ元カノに未練があるとか、
元カノがストーカー化して新郎がおびえてるとかさ。
620 名前:577[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 16:19:30.39
新婦と新郎から直接電話をいただきました。
ほぼ、>>611さんの予想通りです。
新婦から新郎に私の写真を見せたところ、
頭がおかしくなり別れた後ストーカーになった昔の彼女に私が似ていると。
付き合いだして手首を切ったり度を越した束縛癖がでだしたそうで
辟易して別れてから「あなたを殺して私も死ぬ」とつきまとい
新郎が逃げるように引っ越した後も実家や友人宅を調べ訪ね探し回り
弁護士やお互いの親を呼んで話し合いの席で自分の腹を刺して自殺未遂したそうです。
それだけ壮絶なことがあったのだったらトラウマになるでしょうし
親御さんが他人の空似であれ顔も見たくない理由もご最もかなと思いました。
親が、自分のことを思っての行動だったのだと思うが
失礼には間違い無い、大変申し訳なかったと新郎からも謝罪がありました。
新婦もその元彼女のことは話だけは聞いていたようですので
夫婦仲がもめることはなさそうです。
二人の居住地と私の住んでいる県も違うので大丈夫だと思います。
ちゃんと話してよかったです。ありがとうございました。
コメント
# 27517 |
2011-12-26 16:54 |
(・ω・)ノシ
|
編集
姑がマジキチじゃなくて良かった
# 27519 |
2011-12-26 17:02 |
(・ω・)ノシ
|
編集
勝手に返す+新婦に言わない時点でマジチキだと思うけどなぁ。
息子が心配だったんだろうけど、新婦からしたら自分の友達を勝手に返されるとか失礼過ぎて今後付き合いたくないな。
息子が心配だったんだろうけど、新婦からしたら自分の友達を勝手に返されるとか失礼過ぎて今後付き合いたくないな。
# 27538 |
2011-12-26 17:51 |
(・ω・)ノシ
|
編集
姑はマジキチではないんだろうが非礼に過ぎる。
嫁姑の関係がまずいことになりそうだ。
嫁姑の関係がまずいことになりそうだ。
# 27551 |
2011-12-26 18:55 |
(・ω・)ノシ
|
編集
しかしこんな偶然あるもんなんだな
自分も母親でさえ間違えそうなレベルのそっくりさんが同じ県内にいるらしいが
自分も母親でさえ間違えそうなレベルのそっくりさんが同じ県内にいるらしいが
# 27554 |
2011-12-26 18:59 |
(・ω・)ノシ
|
編集
ご祝儀がどうなったのか気になってしかたない…
当日は美容院だって行っただろうし、交通費だってかかったはず。
ドレス新調してたかもしれない。
なにより友人の晴れ姿を見たかったと思う。
報告者さんがすごくいい人そうなだけに、新郎側はしっかりフォローして欲しいな。
当日は美容院だって行っただろうし、交通費だってかかったはず。
ドレス新調してたかもしれない。
なにより友人の晴れ姿を見たかったと思う。
報告者さんがすごくいい人そうなだけに、新郎側はしっかりフォローして欲しいな。
# 27570 |
2011-12-26 20:21 |
(・ω・)ノシ
|
編集
話し合いの最中に切腹された過去があったら、そのそっくりさん相手に
冷静に礼儀よくできる自信は正直あんまりない
姑がものすごくテンパってしまっただけで真人間だといいんだが
冷静に礼儀よくできる自信は正直あんまりない
姑がものすごくテンパってしまっただけで真人間だといいんだが
# 27574 |
2011-12-26 20:44 |
(・ω・)ノシ
|
編集
そこまであったらニュートラル基準点がアレな方へズレててもまぁしゃーないわさ
常識外と向き合うと常識のままの外野勢が敵に回るからな
半島犬を相応に扱ったら先進諸国から外道扱いされかねないといらん心配するようなものだ
それに萎縮した今を見ろ、もっと酷くなった・・・
常識外と向き合うと常識のままの外野勢が敵に回るからな
半島犬を相応に扱ったら先進諸国から外道扱いされかねないといらん心配するようなものだ
それに萎縮した今を見ろ、もっと酷くなった・・・
# 27578 |
2011-12-26 21:10 |
(・ω・)ノシ
|
編集
この話の少し前に出てた選曲ミスの話はどうですか?>管理人さん
# 27579 |
2011-12-26 21:21 |
(・ω・)ノシ
|
編集
話し聞くと、式中にテンパッて追い返しちゃった姑の気持ちも理解できんでもないが、
その後もフォローなしで放置してるから、なんかやっぱアレだな。人としてないな。
しかも、この人は他県から態々行ってるから、余計気の毒でならない。
その後もフォローなしで放置してるから、なんかやっぱアレだな。人としてないな。
しかも、この人は他県から態々行ってるから、余計気の毒でならない。
# 27594 |
2011-12-27 00:12 |
(・ω・)ノシ
|
編集
ウトメからも改めて謝罪が必要だろう。
やっぱり黙って勝手に行動してる時点で非常識。
やっぱり黙って勝手に行動してる時点で非常識。
# 27618 |
2011-12-27 11:44 |
(・ω・)ノシ
|
編集
自分もご祝儀が気になる…
正式に招待して遠方からお祝いに来てくれた人を自分たちの都合で追い返したんだから、後からでもご祝儀返還+お詫びでお車代くらい渡すのが普通だと思うが。
正式に招待して遠方からお祝いに来てくれた人を自分たちの都合で追い返したんだから、後からでもご祝儀返還+お詫びでお車代くらい渡すのが普通だと思うが。
# 27638 |
2011-12-27 13:10 |
(・ω・)ノシ
|
編集
養子に入ったり抜けたりして名字帯刀しちゃう><
みたいなことなってたりとか警戒したのかな
新郎がパニック起こしてからじゃ遅いからて
思ったのかもしれない。お包みして謝罪くらい
しないとおかしいとは思うけど
みたいなことなってたりとか警戒したのかな
新郎がパニック起こしてからじゃ遅いからて
思ったのかもしれない。お包みして謝罪くらい
しないとおかしいとは思うけど
# 27647 |
2011-12-27 13:18 |
(・ω・)ノシ
|
編集
もしもしはここでも、もしもしクオリティなんだな。
# 27676 |
2011-12-27 14:49 |
(・ω・)ノシ
|
編集
誰も悪くないし不足の事態ではあるけど、投稿者が可哀想だな…
招待されていったんだし、両家から正式に謝罪があって当たり前だと思う
招待されていったんだし、両家から正式に謝罪があって当たり前だと思う
# 27710 |
2011-12-27 19:11 |
(・ω・)ノシ
|
編集
名字帯刀の意味を調べてくれ…と思ったけど、
もしもしクオリティって予測変換ミスのことか
ようやく理解した
もしもしクオリティって予測変換ミスのことか
ようやく理解した