2012/05/29
お疲れ様です~
今日は暑かったですね
外出しまくりで大変でしたわ
驚愕のニュースがまた入ってきましたね。。。。。。
「東電:賞与も値上げ分に 今冬147億円、人件費に計上」
--------------------------------------------
家庭向け電気料金の平均10%超の値上げを枝野幸男経済産業相に
申請している東京電力が
社員の今冬の賞与(ボーナス)147億円分を料金値上げの
原価となる人件費に計上していることが28日分かった。
福島第1原発事故の処理と賠償で財務内容が悪化し
国から1兆円規模の公的資金投入を受ける
東電は今夏のボーナス支給は見送ったが、
冬のボーナスに関しては「未定」としていた。
電気料金値上げの妥当性を審査している経産省の
有識者会議「電気料金審査専門委員会」
(委員長・安念潤司中央大法科大学院教授)は
東電に対し、人件費の一段の削減を通じた値上げ幅圧縮を促したい考え。
同専門委は29日に会合を開き
人件費や修繕費などの計上が適正か審査するが
委員からは「公的資金を投入される立場を考慮し人件費を決めるべきだ」
との厳しい声も出ており
冬のボーナスの大幅削減を迫られる可能性がある。
-------------------------------------------
「はいはい、そうですか
じゃあ値上げも仕方がないですね!」
って言うと思うのかね。。。。。
何でお前らの冬のボーナスの為に値上げを受けなきゃいけないの?
1兆円の公的資金投入は
お前らのボーナスの為?
生活保護の芸人より達が悪いと思いますよ
何を考えてるの?
お前らが海外旅行に行ったり
アルミ変えたり贅沢する為に公的資金使うなよ
そりゃ給料を激減させろとは言わないよ
でも非常識にも程がある
普通の企業って業績によってボーナスって出るものだから
ある意味インセンティブみたいな物ですよ
そりゃ昔の日本企業だと常に出てたかもしれませんが
私は外資に22年程、勤めてますが
業績が良ければ出るし
業績が悪ければ出ませんよ
取りあえず夏は国民が見てるから出さないけど冬は。。。。
って魂胆なんだろうな
でもな皆が許さないと思うよ
それから
賞与は出さないけど
今回の147億円を
次の基本給に反映させたら
駄目ですよ
いや、駄目じゃなくて許さんよ
一般企業に勤めている人達が賞与を当てにして
住宅ローンを組んで、会社の業績が下がってしまい
賞与ゼロ、、、、それで自殺。。。。。
こんな話よく聞きますが
貴方達は賞与を当てに一生出来るみたいだから羨ましいですよ
数年に1回出なかっただけでしょ
それでTwitterでギャアギャア騒いでる東京電力の社員も居ましたよね。
少し位、我慢しろよ馬鹿野郎
お前らが東日本にもたらした大きな損害を考えろよ
他から買えないものなのに
こう言う値上げをするのって完全に独禁法にひっかかると思いますよ
普通、消費者はね
コカコーラが高かったらペプシコーラ選べるし
ガソリンスタンドも
居酒屋も何でも選べるんですよ
でも
電気とガスと水道だけは
選べないんですよ
いい加減にしろっていうの
糞野郎!!!
今日は暑かったですね
外出しまくりで大変でしたわ
驚愕のニュースがまた入ってきましたね。。。。。。
「東電:賞与も値上げ分に 今冬147億円、人件費に計上」
--------------------------------------------
家庭向け電気料金の平均10%超の値上げを枝野幸男経済産業相に
申請している東京電力が
社員の今冬の賞与(ボーナス)147億円分を料金値上げの
原価となる人件費に計上していることが28日分かった。
福島第1原発事故の処理と賠償で財務内容が悪化し
国から1兆円規模の公的資金投入を受ける
東電は今夏のボーナス支給は見送ったが、
冬のボーナスに関しては「未定」としていた。
電気料金値上げの妥当性を審査している経産省の
有識者会議「電気料金審査専門委員会」
(委員長・安念潤司中央大法科大学院教授)は
東電に対し、人件費の一段の削減を通じた値上げ幅圧縮を促したい考え。
同専門委は29日に会合を開き
人件費や修繕費などの計上が適正か審査するが
委員からは「公的資金を投入される立場を考慮し人件費を決めるべきだ」
との厳しい声も出ており
冬のボーナスの大幅削減を迫られる可能性がある。
-------------------------------------------
「はいはい、そうですか
じゃあ値上げも仕方がないですね!」
って言うと思うのかね。。。。。
何でお前らの冬のボーナスの為に値上げを受けなきゃいけないの?
1兆円の公的資金投入は
お前らのボーナスの為?
生活保護の芸人より達が悪いと思いますよ
何を考えてるの?
お前らが海外旅行に行ったり
アルミ変えたり贅沢する為に公的資金使うなよ
そりゃ給料を激減させろとは言わないよ
でも非常識にも程がある
普通の企業って業績によってボーナスって出るものだから
ある意味インセンティブみたいな物ですよ
そりゃ昔の日本企業だと常に出てたかもしれませんが
私は外資に22年程、勤めてますが
業績が良ければ出るし
業績が悪ければ出ませんよ
取りあえず夏は国民が見てるから出さないけど冬は。。。。
って魂胆なんだろうな
でもな皆が許さないと思うよ
それから
賞与は出さないけど
今回の147億円を
次の基本給に反映させたら
駄目ですよ
いや、駄目じゃなくて許さんよ
一般企業に勤めている人達が賞与を当てにして
住宅ローンを組んで、会社の業績が下がってしまい
賞与ゼロ、、、、それで自殺。。。。。
こんな話よく聞きますが
貴方達は賞与を当てに一生出来るみたいだから羨ましいですよ
数年に1回出なかっただけでしょ
それでTwitterでギャアギャア騒いでる東京電力の社員も居ましたよね。
少し位、我慢しろよ馬鹿野郎
お前らが東日本にもたらした大きな損害を考えろよ
他から買えないものなのに
こう言う値上げをするのって完全に独禁法にひっかかると思いますよ
普通、消費者はね
コカコーラが高かったらペプシコーラ選べるし
ガソリンスタンドも
居酒屋も何でも選べるんですよ
でも
電気とガスと水道だけは
選べないんですよ
いい加減にしろっていうの
糞野郎!!!
Posted at 2012/05/29 18:59 by ペパ男@RHCP