背景の話

0
    Twitterで江口寿史の背景云々の話が話題になってましたね。

    ちょうど背景作業やってた時だったんで面白半分、参考半分で読ませてもらったけど、うんまあそんなの好みで十人十色だよ!って結論。
    別に世界観にあってればソレはその漫画の世界のひとつだよってことで。
    私はそんなにきちんとした背景って描かないつーか描けない(気力的な問題8割)つーか描きたくないとゆーか。
    これでも昔に比べたら全然描いてる方なんだけどなw

    ユルユルなんであんましあれこれ言えませんけど、自分の漫画においての話では、ツールそのままの背景は認めない。
    いかにも線引きました!ていうのは、絵に合わない。
    アナログ時代もハイテックでじょうぎの角度ちょっとずつ変えて重ねて線に抑揚持たせたり、デジタルでも普通の線ツールで描いたあと、ヌキ設定した太めの線で強弱つける。
    二度描き三度描きだから時間食うんだけど、その方が立体感も出るし使い込み感も出るので。
    人が住んだ感じとかそういうの出せれば良いなってくらいは考えてる。

    | 1/1PAGES |

    PR

    calendar

    S M T W T F S
        123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
    << December 2011 >>

    selected entries

    categories

    archives

    recent comment

    links

    profile

    search this site.

    others

    mobile

    qrcode

    powered

    無料ブログ作成サービス JUGEM