Bontakaのブログ / from Duesseldorf

'09年7月11日開設。宜しくお願いします。【お友達もコバマズ大募集中!】

全体表示

[ リスト ]

糸に球状炭素材混合 放射性物質を吸着 環境・エネナノ技研 カーボンナノホーンを応用

糸に球状炭素材混合 放射性物質を吸着 環境・エネルギーナノ技術研究所 カーボンナノホーンを応用

日刊工業新聞、2月21日に掲載されたニュースです。
 
今回の記事は、放射性物質の吸着能力を持つ球状カーボンナノホーン(S-CNH)を混合したナイロン糸を開発したこと。そして、放射能汚染にとって朗報なのは下記。
球状カーボンナノホーン(S-CNH)は、放射性物質に対して一定の吸着能力を持つことが分かっている。同社『(株)環境・エネルギーナノ技術研究所)』が合成したS-CNH を福島県浪江町土壌から採取した泥水に10−100グラム混ぜて試したところ、泥水1キログラムあたりの濃度が380ベクレル放射性ヨウ素42−60ベクレルに、同35−1500ベクレル放射性セシウム8ベクレル以下下げられたという。
 この記事には五井野博士のお名前は出て来ませんが、五井野博士こそが球状ナノホーンというナノ物質世界最初大量生産高品質高結晶高分散性成功しただけでなく、それをあらゆる産業用実用化段階にまで開発したアカデミシャンでありこの『環境・エネルギーナノ技術研究所所長である事は周知の通り。
 
『(株)環境・エネルギーナノ技術研究所』では、
カーボンナノホーンのサンプルも提供中との事です。

イメージ 1
 


 
尚、今回信州で開催されたサバイバルセミナーでの五井野博士の講演会では、更に詳細や、応用が語られました。次回のサバイバルセミナーは6月頃に開催予定との事です。
 
詳細がわかりましたら、またご案内します。
 

閉じる コメント(0)

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(0)

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。

芸能人・有名人の新着記事

Yahoo Image
佐久間一行
ラフブロ
06月11日 01:14

.

人気度

ヘルプ

Yahoo Image

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
  今日 全体
訪問者 10 116624
ブログリンク 0 29
コメント 0 2942
トラックバック 0 142

ブログバナー

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

検索 検索

開設日: 2009/7/11(土)

PR

carview愛車無料査定


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2012 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.