ニックネーム:おつる 鶴姫 (洗礼名ジャンヌダルク)
性別:女 
年齢:いい感じの年 
都道府県:兵庫県
日本シルクロード科学倶楽部副会長 たちあがれ日本 かけはし塾第一期生

»くわしく見る
Google グループ
日本シルクロード科学倶楽部
このグループにアクセス
2012年06月10日(日)
■たちあがれ日本「飛躍の集い」靖国神社と寛仁親王殿下、一般記帳
たちあがれ日本「飛躍の集い」にご招待いただき参加しました。
今年は参加者が増えて2000人程で会場は満員でした。

石原都知事のご挨拶、報道陣がたくさん来ておれました
下記はFNNニュースより(動画あり);


石原 慎太郎東京都知事は8日、たちあがれ日本のパーティーで、「まもなく総選挙が来る。その時に新しい波を起こそう」と述べ、次期衆議院選挙前の新党結成に意欲を示した。
石原東京都知事は「おそらく、まもなく総選挙が来るでしょう。その時には、みなさんね、新しい波を起こそうじゃないですか」と述べた。
石原東京都知事は、自身が応援団長を務めるたちあがれ日本のパーティであいさつし、「失敗して腐って、どうにもならない日本をひっくり返す」、「新しい国家をつくる」と述べて、次期衆院選前の新党結成に意欲を示した。
また、たちあがれ日本の平沼代表も、「石原先生から、このままでは日本の政界は駄目になってしまう。新党をつくっていこうと言われた」と述べ、石原氏を中心とする新党の結成に、重ねて意欲を示した。
 

石原都知事のご挨拶、平沼代表のご挨拶
日本を変える!!という強いご意思に会場から大きな拍手でした。
石原都知事も平沼代表も凛とした侍のようでした。
石原都知事のSPさんは、ハリウッド映画に出てくる俳優みたいです。

各支部長のご挨拶、そして一本締めはいつもお美しい大和撫子
中山恭子先生でした。

関西からは、西村眞悟先生や三宅博先生ももちろんおられました。
いつも眞悟先生や三宅先生がご登壇されると大きな歓声がおきます。
田母神閣下もおられて記念撮影をしていただきました。

私はかけはし塾の同期生と久しぶりにお会いして
二期生さんともご挨拶しました。みな、活気のある若き志士です
東京都大田区、大ファンの犬伏先生ともお会いできて握手していただいて励ましていただいて嬉しかったです。

石原都知事や平沼代表、園田先生や藤井先生、中山先生のお話に
感動しました。
私ができることは微々たることですが、子供たちの未来のため
頑張っていきたいです。

次の日は、午前中に東京都港区元赤坂の赤坂御用地のお住まいに
寛仁親王殿下の一般の弔問記帳にひとりで行きました。
雨のせいか弔問が少なくて、並ぶことなく記帳できました。
お住まいに向かって手をあわせてお祈りしました。
警備の警察官の方々が、丁寧にごあいさつして下さいました。
美しい赤坂御用地で弔問記帳、子供のころからたびたびテレビ等で
拝見し印象深かった寛仁親王殿下のお姿を思い涙がでました。

赤坂御用地を後にして、靖国神社に参りました。

雨の靖国神社は人も少なくて静かで緑も美しかった。

たくさんお祈りしました。
遊就館で、ニューギニアで亡くなった叔父と友人の荒巻さんの叔父さんに会ってきました。柱をはさんで隣のスペースにいます。
おじさんは熊本出身で、同じ場所で亡くなった同郷の方と
お写真が隣どうしです。きっと仲良しだったんだろうなと
思ったりしました。

新しい英霊のことのはを数冊と絵葉書を買って、友人に送りました。

ちょうど大東亜開戦、70周年の企画展もありました。

遊就館で、1941年のヨーロッパ勢力地図を見ましたが
ドイツとイタリアが強かった。
また、ハルノート、大東亜戦争に至る歴史的経緯で
カトリック.メリノール派の神父ウォルシュとドラウト氏と岩畔氏の
戦争回避工作「神父工作」についての部分があり、興味深く読みました。その知られざる歴史的経緯については、このページが
詳しいです。http://www.iwakuro.com/index.html

帰りの飛行機も雨でした

雨の赤坂御用地、靖国神社、神様が泣いているようでした。

カトリック教会では、聖体の日のごミサ
子供たちの初聖体、そして美しく荘厳な聖体賛美式が執り行われ
ました。

オサルタリス、タントゥムエルゴ等歌い、教わったご聖体の意味を
噛み締めながら、祈りました。

感動的な日を過ごし、感謝とともにこれからも自分にできることを
信念を持ってやりとげ、励まして下さる暖かい方々のためにも
周囲に惑わされず、しっかりと前を向いて歩いていきたいと思いました。


2012-06-10 13:08 | 記事へ | コメント(5) | トラックバック(0) |
| たちあがれ日本 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/otsuru/trackback/2237/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
2012年06月10日(日) 18:20 by 愛国烈士
在特会に不謹慎とか言っておきながら、立ち上がれ日本のパーティーには批判無しか!おかしくないですか?
★愛国烈士さん

たちあがれ日本では、寛仁親王殿下に黙とうをささげ
殿下の思いを大切にする崇高なイベントでした。

それに対し関西で街宣やデモを自粛する中、
前回、中止したからとか、私たちの尖閣デモに対抗したいのかしりませんし
他団体には興味もありませんが

ヒステリックな嬌声をあげ、ロート製品を地面に投げ捨て
踏みつけるという まるでどこかの国のような下劣な
行為をしたと聞きました。
そんな 保守とはいえない在特会と 同列に語らないで下さい。
同じ関西人として 恥でありります。

ロートデモはしたいならすればいいが
関西以外でしてほしいものです。 迷惑です。

ロートに抗議した友人は、ロート製品の愛用者であり
ロートを思うからこそ、強く抗議してしまったのですが
彼らやご家族は、ロートデモを在特会のような団体が
することを望んでいません
まして、寛仁親王殿下の服喪の期間、
大阪でも記帳がありましたが
ひとりでも 記帳はされたのでしょうか

大声をあげ、ゲラゲラ笑いながら ロート製品を踏みつける
和服を着た女性が ロート製品を踏みつける

下劣すぎて 言葉でません。

私も今まで、強い言葉でコールをしたり街宣などもした
こともありますけれどまさか こんな事はしません。

また、在特会の参加者や賛同者は
左翼や反日外国人のように 
私の職場関係に電話したり、たちあがれや維新の会や
保守系団体に嫌がらせのメールや電話、FAXをしたり
卑劣な行為を繰り返しています。


つづきです

私が大切にしているのは 「義」

義は武士の掟中最も厳格なる教訓である。武士にとりて卑劣なる行動、曲がりたる振舞いほど忌むべきものはない

道徳心とつながるものです

たちあがれ日本は、武士道、「義」を尊重する
すばらしい政党であります。

2000人参加した国を思う政党のパーティと
数十人で低俗な行為をしたような無名の
団体とは
比較対象がおかしいと思います

愛国烈士という 名前をおつけならば
寛仁親王殿下の服喪の大切さがおわかりになると
思いますし、ロート製品を踏みつけるというような行為に
対して 怒りを持たれると思いますがいかがですか

私は、陰でこそこそ言うとか 2ちゃんねるのような
ネット上で悪口や批判をするとか
そういう レベルの低いことは 自分を貶めることだと
思いますのでしません。

あくまでも これはあなたへの返信です

しかし感じたこと、思ったことは 陰ではいいたくありませんので、同じ内容のものを在特会に抗議として
直接、きちんと送ります

あなたも 愛国烈士という名前を使われる方ならば
ご理解いただけるはずです
2012年06月10日(日) 22:17 by 憂国烈士
>大声をあげ、ゲラゲラ笑いながら ロート製品を踏みつける
>和服を着た女性が ロート製品を踏みつける

>下劣すぎて 言葉でません。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
50過ぎた人の親が高速道路上で拡声器越しに

「ブレちゃーーーん!トイレ行きたい!トイレ〜!」

これは品性下劣以外にどう表現すればいいですか?

あなたがどんなに常識のある言葉を述べようと

あなたを知ろうとしたとき必ずあの動画にぶつかります。

その場の雰囲気で愚鈍な行為を犯してしまう浅はかさを自身で忌み嫌い、
一生消えることない動画を赤面しながら視ることを勧めます。
★憂国烈士さん

別に恥ずかしくないですよ。

私は、3才の時に狭い場所に閉じ込められた記憶のトラウマで、
閉所恐怖症なので観光バスや 映画館
エレベーターや観覧車などに乗ると 冷や汗が出て
気分が悪くなります。

特に、集団で旅行などをすると、他のみんなに
心配かけたり、迷惑かけたりするのが嫌で
気分が悪くても我慢して 無理してふざけたりします。

ブレちゃんは、その閉所恐怖症の事を知っていたので
別々の車に乗っていたので
高速道路で携帯電話にかけるのは危険なので
マイクで わざとふざけた感じで 助けをもとめたのです。

ブレちゃんは、それをわかってくれて
次のパーキングでとめてくれたので
気分悪かったのが おさまって助かりました。

体調が悪いことが 恥ずかしいことですか。

それに淡路島のあの道路のあたりは 人家もなく
他の車も走っていないところでした。
何も他の車に迷惑はかけていないと思います。
あえてあの動画をそのままUPしてます

それを理由も知らず、おもしろおかしく
あげつらったりして批判材料にしている 
反日左翼と同じことを言われてるようですが、

本当の憂国烈士ならば反日左翼のように
匿名で、私の印象操作するための動画をはり付けたり
しないでしょう

今では、だいぶ閉所恐怖症は治り
短時間の東京行きぐらいの飛行機にも慣れましたが、
海外旅行に行きたくないのも 
長時間の飛行機の閉所が怖いからです
コメントを記入  
お名前(必須)
 
パスワード:
 
メール:
 
URL:
 
非公開:  クッキーに保存: 
※非公開にチェックを入れると、管理者のみにコメントが届きます。
ブログの画面には表示されません。
captcha


※画像に表示されている文字を入力してください(半角・大文字/小文字の区別なし)。
文字が読みづらい場合はこちらをクリックしてください。
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク