日本経済新聞

6月10日(日曜日)

日本経済新聞 関連サイト

ようこそ ゲスト様

コンテンツ一覧

特集:驚異の「スマホ世代」

社会人顔負けの活躍 IT操る4人の中高生 驚異の「スマホ世代」(上)

(1/5ページ)
2012/6/8 7:00
情報元
日本経済新聞 電子版
小サイズに変更
中サイズに変更
大サイズに変更
この記事をはてなブックマークに追加
この記事をmixiチェックに追加
この記事をLinkedInに追加

 1996年前後に生まれた中学・高校生。パソコンはもちろんスマートフォンを身近に感じ、当たり前のようにITを使いこなす「スマホ世代」こそ、10年後に社会や企業のIT活用を背負って立つ“宝”だ。彼ら・彼女らの可能性の芽を摘むことなく、優れたIT人材にすくすくと育つような環境づくりをどう進めるべきか。喫緊の課題に向けた取り組みが始まっている。まずは社会人顔負けの活躍ぶりを見せる4人のスマホ世代を紹介し…

関連キーワード

情報セキュリティスペシャリスト、Twitter、ニコニコ動画、Linux、スマートフォン、Flash、Ruby、ドワンゴ、クックパッド、スタンフォード大学、iTunes U、プログラミング、JavaScript、iPhone、アプリ

会員登録

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

今すぐ登録(無料・有料プランを選択) ログイン(会員の方はこちら)


日経BPの関連記事

【PR】

【PR】

特集:驚異の「スマホ世代」 一覧

写真1 米マイクロソフトが主催する「Imagine Cup」の世界大会の様子  2011年は日本の高校生が3位となった。

才能開花に向けた取り組み始まる
驚異の「スマホ世代」(下)
[有料会員限定]

 物心ついたころからパソコンに接し、スマートフォンや各種ネットサービスなどITを当たり前のように使いこなす現在の中高生。こうしたITになじみ、IT活用のセンスを持つ「スマホ世代」は、少し背中を押してあ…続き (6/9)

角南萌(すなみ・もえ)
1998年生まれの13歳。小学3年生ごろからWebサイト作りに励む。中学1年生の夏休みにスタンフォード大学のサマーキャンプに参加。これがきっかけとなりプログラミングに目覚める。

社会人顔負けの活躍 IT操る4人の中高生
驚異の「スマホ世代」(上)
[有料会員限定]

 1996年前後に生まれた中学・高校生。パソコンはもちろんスマートフォンを身近に感じ、当たり前のようにITを使いこなす「スマホ世代」こそ、10年後に社会や企業のIT活用を背負って立つ“宝”だ。彼ら・彼…続き (6/8)

新着記事一覧

最近の記事

【PR】

モバイルやメール等で電子版を、より快適に!

各種サービスの説明をご覧ください。

日本経済新聞の公式ページやアカウントをご利用ください。

日経・JBIC 6/4更新

333.8 ▼-23.0 単位:円/トン

買気配306.2 売気配361.5

日経産業新聞 ピックアップ2012年6月8日付

2012年6月8日付

・オリンパス、曲折2カ月
・ドリーム・アーツ、VPN利用コスト半分
・金沢大、振動利用のプチ発電 指で押すだけ
・日本調剤、処方箋から戦略提案
・はとバス、スカイツリー効果見込み増便、利用客1.4倍に…続き

日経産業新聞 購読のお申し込み
日経産業新聞 mobile

[PR]

関連媒体サイト

【PR】

ページの先頭へ

日本経済新聞 電子版について

日本経済新聞社について