RSS |
|
男の時代、終了のお知らせ
2012/06/07 23:02 | 公開範囲:全体 |
登録タグ:
ロアン@養分さん |
燃料投下するわけではないんだけど…、思いっきり燃料投下している件。なんでまた荒れそうな記事をあげるんですかね…。 マジレスするのもここまでということで。 |
---|
ケンタ店長さん |
>ロアン@養分さん
この内容で荒れるなら、それまでって話ですよ。 むしろ、荒れるとか荒れないとかじゃなく、感想を聞きたい。 煽りや荒しはいらんから、この内容に真向勝負の意見を聞きたいね。 |
---|
水瀬あやさん |
スパム以外に私から規約違反を指摘した4人は数時間で登録抹消されましたよ。
今ならまだランキングに抹消されて名前がない記事の残骸が表示されてるんじゃないですかね。 それも私を隠すためなんでしょうねw |
---|
gigasさん |
良し悪し別にしてどちらが正当かを判定するのが、
大人の社会なのです。 もし、そういう考えがなければ裁判も成立しません。 なるほど、自動車事故で賠償を6:4で割ったり 裁判で求刑5年に対して裁判官や裁判員が執行猶予付けたり 減刑したりするのはガキのやることなんですねww 流石国語力1300万のケンタちゃんは言うことが違うwww |
---|
ケンタ店長さん |
>黒衣さん
喧嘩両成敗は原因の如何を問わず両方罰するという意味なので、 現代に適用するとかなり乱暴な結論の出し方になると思います。 水瀬さんと仲いいですね…とのことですが、 私は基本的に女性には優しいですし、友達申請していただいているので、 コメントしたりさせていただいている感じです。 黒衣さんのブログもいつも拝見してますよ。 ここでは数少ない遊戯プレイヤーのブログなので、 更新を楽しみに見ております。 >SATENさん SATENさんがおっしゃるようにここの運営は対応はかなり早いですよ。 その運営が彼女のブログをスルーしている時点で、 抗議のメールや署名活動で彼女を追い出そうとしている連中よりも、 彼女にとって有利な裁定がなされていると考えるのは必然ではないでしょうか? >gigasさん 交通事故の過失割合は被害者にも過失がある場合だけ。 判決で執行猶予がついても、減刑しても有罪であることは変わらない。 どっちもどっちとか、どちらも悪いみたいな判定はないのです。 つまり、この社会は物事を正当に判定しているのです。 私の文章をちゃんと読んでいただければ分かると思いますが? |
---|
SATENさん |
彼女のブログをスルーしている 完全にスルーしていたらランキングの移動はしなかったと思いますが。 それとスルーされているから有利という考えは裁判を引き合いに出された方の発言とは思えませんね。 『疑わしきは被告人の利益に』という言葉をご存知かと思いますが、明確な法律違反(今回の場合TOCAGEの規約ですが)が無い限り、罰すること(つまりアカウントの凍結)は出来ないと見る方が余程自然かと。 水瀬あやさんには、運営側から一度警告を受けているという事実もありますしね。 これは運営が水瀬あやさんの擁護側に回っているのではなく、いうなれば証拠不十分で被告人の罪を立証できない検察側に近い立ち位置なのでは。 >>水瀬あやさん ケンタ店長さんのブログ上ですが失礼して返信させて頂きます。 今回登録抹消されたアカウントに規約違反があったかその詳細はわかりませんが、抹消されるに値することをやっていたという事なのかと。 なので、運営が貴女の味方だという論拠はどこにもありません。 ブログタイトル「運営批判とかバカなの?【加筆しました】」のコメント18より引用運営者様的には問題ないということでしょうから悪いも何もないと思いますよ。後、めんどくさいのでこの場を借りて指摘させて頂きますが、自分は悪くないと豪語するのはいかがなものかと。 上記でも述べたように貴女注意受けてますよね? しっかりして下さい。ボケるにはまだ早いですよ。 まあ貴女の実年齢なんて知りませんが。 |
---|
ケンタ店長さん |
>SATENさん
状況的にあやさんのブログが問題ではなくて、 ランキングに対して異常に執着している者がいるということで、 ランキングは移動したと考えた方が自然ではないですか? なぜなら、あやさんのブログが問題なら、 それだけを消してしまえばいいことだからです。 では、なぜ移動させたのか? ランキングが目に付くところにあることを良しとしない連中がいるから! と考えた方が論理的ではないですか? それとあやさんについてのコメントですが、 注意を受けたことがあっても、抹消までされていないということは、 彼女のブログはアウトではなく、セーフなわけです。 だから、彼女のいうことは論理的に正しいのです。 それに彼女は運営が自分の味方であるとはいっていませんよ。 逆に彼女が悪いというなら、 SATENさんが論理的にそれを証明しない限り、 それはただのいいがかりです。 あと、女性に対して年齢のことで煽るのは マナーとして問題があると思いますがいかがでしょうか? |
---|
SATENさん |
"運営が味方"という私の発言は確かに言質のない憶測でした。その点においては虫のいい話ですが、撤回させて頂きたい。
ただ、運営に注意されているのにもかかわらず、自分は悪くないというその性根は腐っていると言わざるをえません。 『わいせつな内容』について言及されているのに未だ"チェリー"などという隠語を使っているということは、運営の注意勧告に従っていませんよね? 一応これが私の彼女が悪い(あくまで"悪いも何もないと思います"という言葉に対する反証としての悪い)という証明の1つなのですが、さらに下記において補完しております。 ・ランキングの件 ランキングのせいで大暴れした連中がいることは微細ながら存じています。 しかしそれが本当にランキング隔離の原因なのでしょうか。 【コメ禁止】正直やりすぎました【運営者様から注意メール】より引用(5/16日付け)投稿された記事についてややアダルトな内容・わいせつな内容を想起させる表現・やりとりが見受けられましたのでご連絡いたしました。 現状規約に反するレベルの内容は認められませんでしたが、未成年の方も多くご利用いたいておりますため、表現にご配慮いただければ幸いです。 ここで運営は「規約に違反するレベルではないが、注意してくれ」という意思を露わにしています。 つまり、規約には違反してないけど出来れば控えてほしいということ。 その理由は書いてある通り多くの未成年が利用しているから。 しかし、水瀬あやさんはこの翌日(17日)タイトルにいわゆる猥褻な言葉を載せたブログを上げました。 そのインパクトたるや瞬く間にランキング上位に食い込んだのは記憶に新しいと思います。 そして、その翌日(18日)未明時点でランキングが移動されています。 ランキングについての不平の記事やコメントが具体的に増え始めたのはこの18日あたりです。 水瀬あやさんのブログでも16日の記事以前は多少のアンチはいたもののランキング云々の話を交えて非難している方はいなかったように思えます。(もしかしたらいたかも知れませんがおそらく少数。そして、その人数は運営を動かすには程足りない) よって、ランキングの隔離とランキングに対して異常に執着している者の因果関係はないのでは無いでしょうか。 この因果関係を否定した後もう一度『なぜ運営はランキングを隔離したのか』ということを考えてみますと、やはり水瀬あやさんのブログを人目の付きにくい場所に移動させたと見る方が自然ということになります。 最後に。女性を年齢で煽るのがマナー違反とされるのは現実世界だけと考えています。 私はネカマという存在がネット世界において極自然に容認されている以上、明確な証拠の存在しないネット上での男女の区別は意味を成さないと考えています。さらに言えば年齢もですが。今回は私はまだ未成年ですし(これすらも何の証拠もありませんが)ケンタ店長は恐らく年上の方であろうという認識のもと接しております。 |
---|
ケンタ店長さん |
>ロアン@養分さん
セーフ=無問題 ですよ、世間一般では。 >SATENさん まずは何故『チェリー』という言葉がわいせつになるのか? ここを論理的に証明できないと話は進まないと思います。 今の状態ではSATENさんがその言葉に対して過剰反応しすぎではないのか? と言われたら話は終わってしまいますよ。 ・ランキングの件 あやさん以前にもランキング上位者に対する誹謗中傷などが問題になっており、 ランキングの移動はその対策の一環としてあらかじめ準備されていたと思われます。 なぜなら、その後すぐにToCaGeのリニューアルの告知が流れたからです。 順番としては、 1、ランキング上位者に対する誹謗中傷・粘着問題深刻化 ↓ 2、ToCaGeリニューアルを含む対策検討開始 ↓ 3、あやさんの台頭 ↓ 4、ToCaGeランキングの隔離を部分的に実施 ↓ 5、ToCaGeリニューアル発表 と考えるのが論理的です。 なぜなら、3のあやさんの台頭をスタートと考えると、 あやさんが運営にリニューアルまで踏み切らせたことになり、 一個人のブログが企業を動かしたという常識的に考えておかしなことになります。 ここはすでにランキングを隔離する準備はすでにあったと考えるべきでしょう。 結論、あやさんがいようがいまいが、ランキングを隔離する準備はあった。 なぜなら、あやさん台頭以前にも、 ランキングに対して異常に執着している者がいたから。 あやさんはトリガーにはなっていますが、直接原因ではない! と考えると辻褄が合うと思うのですがいかがですか? あと、ネットも現実世界の一部ですよ。 ツイッターで変なことをつぶやいて逮捕された人もいるくらいですから。 たしかに匿名のネット世界では相手の素性を完璧に把握することは難しいですが、 ある程度の洞察や推察に基づいてそれに準ずる対応をするのがよいかと。 SATENさんなら、それくらいのことはできると思いますよ。 |
---|
SATENさん |
チェリーという言葉はここで具体的に書くのは憚れますが、スラングとして立派に猥褻な言葉として存在していますよ。
リニューアルをすることは前々から告知されていたんだから、ランキングの移動はそのリニューアルに合わせて行えば良いのでは。 どうしてその他のリニューアルと一緒にやらなかったのでしょう。 なんの告知もなしにランキングを移動してしまってはどこにランキングが存在するのか解らなくなってしまうじゃないですか。それにきちんと準備をしていたならその告知だってできますよね。 見せたくないなら完全に消してしまえばいいのにも関わらず、中途半端に残している時点で今回のランキング移動は想定外だったと見るべき。 前々から準備していたリニューアルとは全く別物。 そして、その予想外の対応をせざるを得なくしてしまったのは間違いなく水瀬さん。 一個人がサイトの企業を動かすことなどネット上ではよくあること。炎上ってそういうものですよね。 よってランキングの早期移動は水瀬さんが原因であり、やはりそれは運営が水瀬さんの行動に問題があったと判断した結果でしょう。 確かにランキングを隔離する準備はあったでしょうし、その直接の原因は以前からいたランキング至上主義の方々にあるでしょうが。 そもそもトリガーになっている時点で問題ありですよ。 普通にしていればトリガーになることなんてありません。 ネット世界の対義語としての現実世界という意味だったのですが語弊を招いてしまいましたか。 ネットの世界が現実だということは重々承知しています。 でも上手い人のネカマはほんとにわかりませんよね。 |
---|
ケンタ店長さん |
>SATENさん
チェリーという隠語になっている時点で、 元の言葉の意味として手が出せないわけで、 それを論理的にどう証明するか?という話です。 というか、そもそもド〇テ〇という言葉が卑猥か? ということもあやしいと私は思っています。 >リニューアルをすることは前々から告知されていたんだから、 ランキングの移動はそのリニューアルに合わせて行えば良いのでは。 ランキングの移動は5月18日(未明)ですよね? リニューアルの告知5月25日ですから前提条件が間違ってますよ。 っていうか、私のコメントちゃんと読んでますか? SATENさんの疑問の回答をあらかじめ書いてますよ。 そもそもSATENさんはランキングの隔離を >これは、明らかに水瀬あやさんのブログを 表面化させないようにする為の処置と思われます。 と書いてありますが、 では、なぜ運営が削除や非表示にしなかったのかの検証が抜けています。 そうせずになぜランキングを隔離したか論理的に証明できますか? |
---|
SATENさん |
そもそも隠語って何か
何かを隠すための言葉ですよね なんで隠すんですか 直接言ってしまうとどぎつかったりするからでしょう 別に普通に言えるんなら直接言えばいい それが一般的に憚れるから隠語を使うわけです これがチェリーが猥褻な言葉という直接的な論拠になるかは微妙なところですが、あくまで私は『チェリー等』とうい表現をしましたので、チェリーが猥褻だろうが猥褻でなかろうが根本的にはそんなに関係ありません。 だって明らかに(これも論証が必要と言われたらそれまでですが)猥褻なレ○プという表現を使っているじゃないですか。 ・ランキングの件 >あやさん以前にもランキング上位者に対する誹謗中傷などが問題になっており、 ランキングの移動はその対策の一環としてあらかじめ準備されていたと思われます。 この発言を受けたから、あやさん以前から対策が予め準備されていたと考えたのですが。 私は実際には予めリニューアルが予定されていたことなど知りませんし、あくまで貴方の発言を元に考察したまでです。 先に前提条件を間違えたのはそちらではないかと。 第一 2、ToCaGeリニューアルを含む対策検討開始 ↓ 3、あやさんの台頭って自分でも書いてるじゃないですか。 それなのに私の間違いと指摘するのは暴論且つ身勝手では ちなみに私が具体的にトカゲのリニューアルについて知ったのは20日です。 >では、なぜ運営が削除や非表示にしなかったのかの検証 これはコメント:8で言いました 明確な法律違反(今回の場合TOCAGEの規約ですが)が無い限り、罰すること(つまりアカウントの凍結)は出来ない で十分かと思われますが。 明確に黒と判断出来ないことは実社会においても存在します。 今回の場合水瀬さんはグレーなんです。 TCG的に言うと警告 Killには至っていないという状況が適切。 グレーの理由は隠語ですね 直接的な表現では無いために具体的にどうこうすることが出来ないのかと。 チェリーという隠語になっている時点で、 元の言葉の意味として手が出せないわけでまさにそういうことですよ。 |
---|
ケンタ店長さん |
どう見ても論破も何もされてないでしょw
SATENさんが支離滅裂になってるだけで…。 じゃあ、ロアン@養分さんがこの続きやる? |
---|
わかさん |
突然のコメント失礼致します。
「チェリー」という言葉を安易に使って欲しくないためコメント致しました。 語源由来辞典より チェリーボーイ 【意味】 チェリーボーイとは、女性と交わったことのない男性をいう俗語。童貞。 【チェリーボーイの語源・由来】 「チェリー(cherry)」は、英語の俗語では「処女」「処女膜」を意味する。 これは、処女を失った時に出る血を、サクランボの色に見立てたと考えられている。 「処女」の意味から派生し、アメリカの俗語では「童貞」や「初心者」、また「(品物が)真新しいこと」の意味でも用いられる。 英語では「チェリー」が男女問わず用いられることや、元は「処女」の意味でもあったことから「チェリーボーイ」は和製英語と思われがちだがアメリカでも用いることはある。 ただし、日本では単独で「チェリー」を用いる場合は「サクランボ」を言い、俗語としては「チェリーボーイ」の形で用いることが多かったため、俗語の意味で「チェリー」を用いる場合は「チェリーボーイ」の略として扱われ、男性に対してのみ使われる。 goo辞書より ぞく‐ご【俗語】 1 文章語や雅語に対して、世間で日常的に用いる言葉。口語。 2 あらたまった場面では使われないような卑俗な言葉。「てめえ」「やばい」の類。スラング。 3 「俗諺(ぞくげん)」に同じ「奢(おご)る者は久しからずと―にも云ひ伝へ」〈都鄙問答・四〉 出典はネットで検索しただけですのでどこまで正確かは不明ですが少なくとも一般の方々よりも間違いは少ないと思います。 少なくともこのような場所で用いてよい言葉でも、良識のある大人が用いてよい言葉ではありません。 なにより、貴方の考えはともかく、不快に感じている方々がいる方が重要です。 他者が不快に思う言葉を使用する人を見て、貴方はその人を良識があると思いますか? |
---|
ケンタ店長さん |
>わかさん
男がそんな小さなことでグジグジいうなよ。 もっと、やらんとアカンこと、考えななアカンことがあるんちゃう? 女の子やったら、ごめんなw それと俺がチェリーチェリーって連呼してるわけじゃないから、 そこんとこ、よろしく。 |
---|
SATENさん |
何が言いたいか・・・
そんなの最初のコメントに書いてありますよ で、今回出ている情報を見るかぎりでは 彼女側に有利な裁定がなされているようです。 これを否定したかっただけです。 ただ、細部に突っ込まれたので話が若干歪曲してしまっただけで、私が最初から言いたかったことは『決して運営は彼女側に有利な裁定を行なってはいない』ということ。 そのための論拠であるランキングの移動の方に主題が移ってしまった感があったので、この主題を見失ってしまうのは仕方ないかとは思いますがね。 正直ランキングの件でここまで縺れるとは思ってもいませんでしたが。 |
---|
ロアン@養分さん |
また論破されると論点ずらすんですね。男がどうとかいう精神論は全く関係ないですよね。
あなたの自慢の国語力で論理的にわかさんの主張を否定してくださいよ。 |
---|
gigasさん |
それと俺がチェリーチェリーって連呼してるわけじゃないから、 そこんとこ、よろしく。 水瀬さんのブログでチェリー勢って単語をこれからも使っていく宣言は細かいことだったんですねwwわかります いやあ大局に立つと対極のことをいいだすんですねww さすが大人だわーwww ちなみに自分はあなた方にチェリー勢という表現が自分の運営するクラン名とかぶって紛らわしいから控えろといっただけで 今までのどおりかいていけばいいんですよwwそんな使ってないんならね そんな難しい要求してないはずですけどね |
---|
ケンタ店長さん |
>SATENさん
結局、論理的に否定できてない時点でコメントすべきじゃないね。 もう一回整理してコメント頂戴。 >ロアン@養分さん SATENさんの文章が稚拙なので俺意味わかんないだけど、 君、理解できてるなら彼の主張を要約してみてよ。 それができないなら論破がどうのほざくな。 >gigasさん チェリーって安易に使ってほしくない人がいるんだってさ。 君のクランの名前…なんていったけ? >上記3名 ひとつのコメント欄で3人相手にするとややこしいので、 ひとりずつ順番に論破していくわ。 次、最初にコメントした奴との議論用の別ブログ書くので、 一番手がいい奴は速攻コメントよろしく! |
---|
ケンタ店長さん |
>SATENさん、ロアン@養分さん、gigasさん
それと議論もできんのに煽ってくるとかウザすぎなので、 最初にコメントくれた奴以外、アクセス制限させてもらうわ。 で、3日経っても3人のうち誰からもコメントなかったら、 3人ともアクセス制限させてもらうぜ。 よろしく! |
---|
SATENさん |
自分は"なぜ彼女にとって有利な裁定になっているか"も論理的に説明していないくせによく言いますね。
他人の理論は全て論理的に証明しろと言うくせに自分の理論は何一つ論理的に証明されていない。 剰え論破されそうになると煽られたと勘違い。 救えない。(まあ、後数手で論破されることまで読みきった上での対応だとしたら、なかなか良い読みです。) 少しは頭の良い人かと思い、折角なんで議論楽しみたかったから、議論してみたけどここまでとは。 私ももう少し人を見る目を養うべきだと痛感しました。 そのことを反面教師としてお教えいただいた点は感謝します。 実際のところ議論はどちらかと言うと楽しかったです。 特に主題からじわじわと論点をずらしていく所業は、中々に巧妙かつ狡猾で目を見張るものがありました。 アク禁の方はどうぞご勝手に。 私も敗者にこれ以上構うつもりはありませんし。 因みに勝者は一人もいませんよ。 今回は貴方の一人負けです。 この後の人生論破される(されそうになる)ことは少ないかもしれませんが、その時は是非今回のように背を見せるのではなく、最後まで堂々と戦って下さい。その130万(?)の国語力を持ってして。(今回はどうやら10も国語力が出ていなかったようなので。不調だったんですかね。) 因みにこのページは魚拓で保存しておきましたから、コメントの粛清等は出来れば控えたほうがいいですよ。 恥を書くのはそちらですから。 本当はこんなこと書かずに恥を書かせるほうが個人的には好みなんですが、ここまで付き合って下さったお礼としてお受取り下さい。 では、捨て台詞はこれくらいにして失礼します。 頑張って今回の鬱憤を次回の記事で晴らして下さい。 別に私はボロクソに叩かれても構いませんので。 では失礼します。 (・∀・) |
---|