茨城県東海村にある「J−PARC」という巨大な実験施設。そこでは、直径500mの円形をした「加速器」で、陽子を2秒間に30万周させて1秒間に1000兆個のニュートリノを取り出し、そのニュートリノを300km離れた岐阜県神岡町の「スーパーカミオカンデ」で検出する……。
というよくわからない実験をやっているらしいのだが、実はこれ、ノーベル賞級の発見がほぼ確実視されているという。この世界最先端の施設で、何が行なわれているのかを紹介するのが、「J−PARC」の設計に携わった金髪の天才物理学者「SHOさま」こと、多田将氏の著書『すごい実験―高校生にもわかる素粒子物理の最前線』だ。
――どんな実験をされているのか、すごく簡単に教えてください。
人間の体も含め、すべての物体は原子で構成されています。その原子よりもさらに小さいのが陽子で、陽子を構成するのが素粒子。ニュートリノは素粒子のひとつ。ニュートリノは飛行中に性質が変わるので、ニュートリノを飛ばしてその変化をとらえるのがこの実験です。
――「J−PARC」は「加速器」の施設なんですよね? なぜ陽子を加速させるんですか?
この施設は素粒子を取り出すためのものなのですが、素粒子はすさまじく小さくて取り出すのに道具は使えない。そこで、陽子を硬い壁に思いっきりぶつけて壊し、砕けたなかから素粒子を拾うんです。できるだけ細かく陽子を砕きたいから、勢いをつけるために加速器を使います。加速器のしくみは、電磁石のようなものをイメージしてください。
―――なるほど。詳細は本を読んでみます。それで、実験は成功しそうなんでしょうか?
この実験はニュートリノ振動実験というのですが、始まったのが2010年1月。そして、今年の3月までに、「ミューニュートリノ」から変化した6個の「電子ニュートリノ」の検出に成功しました。このデータ数だと、99.3%の確率で確からしい、と言えます。今後もっとデータが集まって、99.9999%まで高められたら、「新発見」となります。現在、震災の影響で施設は12月まで点検中ですが、スケジュールどおりに復旧すれば2014年頃にデータがそろうはず。ノーベル賞クラスの発見となるでしょう。
―――それはすごい! この新発見は将来どう利用されるんですか?
申し訳ないのですが、まったく思いつきません。僕は、研究とは東急ハンズの棚に商品を並べていくことだと思っています。
というのも、僕はよくハンズの棚を目的なしに端から眺めたりするんですが、商品を見ているうちに「これだ!」と思いついたり、商品を見ながらぼんやり考えていたことが、後で何かと結びついたりすることがあります。ハンズ自身も、「ヒント・マーケット」って言ってますよね。眺めるだけで発見につながることがあるんです。
僕らの日常に欠かせない携帯電話の技術も、もともと携帯を作ろうと思って研究されてきたものはほとんどありません。直接電話とは関係ない多くの技術が“棚に並ぶ”ことで、後の技術者の目につき、出来上がったわけです。
おそらく、僕が生きている間にニュートリノの利用方法は見つからないでしょう。しかし、100年後の人が見つけてくれるかもしれない。基礎科学の研究とはそういうものなんだと思います。
●多田将(ただ・しょう)
1970年生まれ、大阪府出身。京都大学理学研究科博士課程修了。現在、高エネルギー加速器研究機構・素粒子原子核研究所助教。
【関連記事】
卒業までに専門書を480冊も読破する米国のエリート大学生たちのスゴイ現実
ベストセラー作家・矢作俊彦が挑む“日本的ハードボイルド”の世界
カリスマ生物学者・本川達雄が“生物学から文明”へアプローチする
「ワンピース」と「ガンダム」から考察する日本の未来像
気鋭のハードボイルド作家・東山彰良が描く『NARUTO』の世界
3年後にはノーベル賞を獲得するかもしれない金髪の天才物理学者・多田将のすごすぎる実験の内容とは
国内トピックス
- 大阪で通り魔、刺された2人死亡
- 高橋克也容疑者の新画像を公開
- 装備が不十分で登山の男性死亡か
- 九州で"絶滅"のはずが目撃相次ぐ
- 殺人未遂の女子生徒を緊急逮捕
- "騒ぐ子供を叱らない親が不愉快"
- "子供を騙すかの様に"濡れ手に粟
- 菊地容疑者が綴った"性欲ノート"
- 目も鼻もない娘 無責任な産科医
- 読めない名前"矛伴目途"が話題
おすすめ商品
関連ニュース:ニュートリノ
- 「超光速」を撤回=ニュートリノ再検証―機器に不備・国際研究グループ時事通信社 06月08日12時23分
- ニュートリノ「超光速」は実験ミス…研究チーム
読売新聞 06月08日12時09分
- スピード出すぎて、尻が火傷することも!?全長203mのローラーすべり台がある「仙元山見晴らしの丘公園」【埼玉県比企郡】
ローカルニュース 06月05日02時35分
- ニュートリノ光速超えは幻...ケーブルの緩みで生じた誤差だった!?
GIZMODO 02月27日12時00分(5)
- 「光より速いニュートリノ」実験に2つのエラー?
WIRED.jp 02月24日11時21分
国内アクセスランキング
- 重度障害児の母 子育てつづる「娘には目も鼻もありません」産経新聞 09日23時20分
- 菊地直子容疑者 逃亡中に平田信に対する性欲をノートに綴ったNEWSポストセブン 09日16時00分 (33)
- <殺人未遂> 交際相手刺した高専女子生徒逮捕 栃木毎日新聞 10日08時41分
- ドライアイスと水…ペットボトル破裂、中2けが読売新聞 09日22時13分
- 店を走り回る子どもを叱らない親って…
教えて!ウォッチャー 10日07時00分 (38)
- 高橋克容疑者、1700万円所持か
産経新聞 09日08時05分
- 逃亡中の菊地直子 ノートに男性信者たちとの性生活記録したNEWSポストセブン 08日07時00分 (111)
- 「横浜方面に乗せた」=川崎のタクシー運転手が証言―オウム高橋容疑者時事通信社 10日00時37分
- 認知症患者も「食いもの」に… 銀行・証券の投信販売「大手の安心は『幻想』だ」産経新聞 09日20時28分
- 「聖なるDQNネーム」が話題 「矛伴目途」は何と読む?NEWSポストセブン 10日07時01分 (18)