「すごい実験」がすごい!|書評
今日紹介する本は、こちら
岐阜県にあるニュートリノ検出装置(検索:スーパーカミオカンデ)に
茨城県の東海村から人工的に作ったニュートリノビーム(検索:J-PARC)を
打ち込んで観測するという、
史上最大規模の実験、
そんな文字通り、すごい実験!
を紹介した本です。
こんなに大規模!295kmもあります。
T2K実験という(「T」東海 to K「神岡」の頭文字)。
これは断面図
地中の中をニュートリノは進むんです!
これはたしかにすごい実験!
そのすごい主役はニュートリノ!です。
ニュートリノをあつかった量子力学の本は
小難しい本ばかりが目立ちます。
(量子力学自体、頭が痛くなるのに・・・)
しかしこの本は
高校生からわかる
ことはもちろんのこと、
もしかしたら、
「小学生から」
読めてしまうかもしれない、そんな本です。
(実は実際に小学生が読んでいるのを目にしました。後述する講演会にて)
本をさっそくめくってみると、
まずつっこみたくなるのは、
著者の多田先生。
通称Sho様と呼ばれている、金髪ロンゲの物理研究者!ポーズもすごいですね。
なんともすごい実験。そして
すごい(怪しい?)人物ではありませんか。
それよりも内容ですね!(汗)
内容としては、絵が多く
なにかと数式を理解するのが難しい量子力学ですが、
その数式の意味を、本質を残しながら
絵でもって説明しています。
加速器の仕組み。壁ぶつけて破片である素粒子を拾う!
わかりやすい。
電子の加速と発生する電磁波の説明。
振りほどかれてしまうなど、厳密さよりわかりやすく伝えようとしている。
なぜこんなにわかりやすいかというと、
そもそも、この本のもとになっているのが、
中央大学杉並高等学校での
Sho様がおこなった、実際の授業がベースになっているためです。
なので、高校生からわかるようにできているというわけ。
教えるのに苦労をしたのでしょう。
現場の授業ならではの、
生徒を引きつけるためにした
雑談も収録されています。
たとえば、
・ガンダムのビームサーベルを作ることは可能か?
・エヴァンゲリオンのポジトロンライフルは実現可能ですか?
・タイムマシンは作れますか?
など、生徒の質問から、素朴な疑問に真剣に答えてくれています。
ガンダムネタが多い。
この本の出版記念講演があるとのことで、
興味をもった私は潜入取材してきました。
そこでみたのは、本の内容のとおり、
まさに量子力学をわかりやすく
かみ砕いてはなしをしている
金髪のお兄さん(?)でした。
さらに驚いたのが小学生までもが
真剣に聞いていました。
その子の目は真剣で、
講演の後に質問までしていました。
この本に出会ってしまったすごい小学生は
今後どうなっていくのでしょうか。
もしかしたら、
20年後、金髪の物理学者に・・・。
日本が世界にさきがけておこなっている
この「すごい実験」について知りたい人、
金髪の研究者に興味がある人、
ガンダムのビームライフルが気になるあなた、
でたばっかりですので黄色の本目指して
科学のコーナーで見つけてみてくださいね。
絶対後悔しない!と思います。
すこし難しいですが、こちらもおすすめです。
立花先生の本です。
立花隆 小林・益川理論の証明 陰の…
立花 隆
最近の記事
◯ RSSへの登録はこちらから。twitter、facebookでも更新情報を流しています。
※ 被災地の受験生をサポートします。
作者について:都内私立学校で物理教師をしています。現場から高校物理をわかりやすく!3ステップ解法をススメています。詳しくはこちらを御覧ください。
Related posts:
15 Responses to 「すごい実験」がすごい!|書評
コメントをどうぞ コメントをキャンセル
被災地の受験生へ
被災地の受験生をサポートします。
詳細はこちら企画
Kuwako-lab.comについて
受験生にオススメ
- ◯ ドップラーと3ステップ解法
- ◯ 物理の勉強法
- ◯ ラボお勧めの参考書+問題集
金髪ロンゲの素粒子研究者のショー様の本についてです。それにしてもインパクトのある人だった。
> 「すごい実験」がすごい!|書評 : http://t.co/n3LRCUp
ほほー。 / 「すごい実験」がすごい!|書評 http://t.co/zXyNix0
ほほー。 / 「すごい実験」がすごい!|書評
類書で挫折した口だが、これならわかりやすそうだ。早速注文した。
「すごい実験」がすごい!|書評 @ Kuwako-Lab.com http://t.co/IRAbFvjU >この書評もわかりやすい!素粒子実験とはどんなものかの本。類書で挫折した口でもわかりやすいという評判。
「すごい実験」がすごい! : http://t.co/s4oAhyYx
この人数年前に琉大来てた!見て吹いてしまったけど、面白かった(笑) RT @kuwako: 「すごい実験」がすごい! : http://t.co/2iJg7mML
ぼくもインパクトにやられました。が、すごい人でした笑 “@MOSHURAN: この人数年前に琉大来てた!見て吹いてしまったけど、面白かった(笑) RT @kuwako: 「すごい実験」がすごい! : http://t.co/s4oAhyYx”
「すごい実験」がすごい! : http://t.co/s4oAhyYx
ぼくもインパクトにやられました。が、すごい人でした笑 “@MOSHURAN: この人数年前に琉大来てた!見て吹いてしまったけど、面白かった(笑) RT @kuwako: 「すごい実験」がすごい! : http://t.co/s4oAhyYx”
ど金髪の先生sho様と言われる人の写真発見。→http://t.co/Q3hTO6eD
前紹介した本です。反響があったのでまた紹介。
「すごい実験」がすごい!|書評 : http://t.co/s4oAhyYx
「すごい実験」のショー様の講演会が今週土曜にあります。編集者の方からお誘いがありました。いっしょに、行きたい人いませんか?
http://t.co/s4oAhyYx
「すごい実験」がすごい!|書評 http://t.co/W294oQmn via @kuwako 読んでみたくなった。こういう絵で量子力学とか説明できるといいよなー。
「すごい実験」がすごい!|書評