ニュース
» 2009年02月12日 17時26分 UPDATE

ねとらぼ:「続きはWebで」で検索されない“NGワード”、Yahoo!が指南

「続きはWebで」と検索ワード示すCMが増えているが、Yahoo!検索のスタッフブログで、検索されにくい「NGワード」を紹介している。

[ITmedia]

 「続きはWebで」と検索ワードを示し、詳細な内容はWebで検索して見てもらおうというテレビCMが増えている。2月12日に更新された「Yahoo!検索 スタッフブログ」で、こういったCMの検索ワードの「NGワード」を紹介している。

 8文字以上など長すぎるキーワードは正しく入力してもらえない可能性が高く、検索されにくいという。例えば「Yahoo!で無料映画」の場合、「Yahoo! 無料映画」「ヤフーの無料映画」など、一部異なる文字で検索されてしまうケースが多いそうだ。

 「ムリョウムービー」など一発変換できないキーワードも検索されにくく、一発変換の「無料ムービー」で検索されがちという。「無料 映画」と半角空けで2語続けるのも、特定のケースを除いてはNG。半角空きのない「無料映画」で検索されてしまうという。

 言われてみると確かに、長いキーワードや変換が面倒なキーワードは間違いがち。検索する側に立てば納得できる内容だ。次回の更新では、さらに別パターンの検索ワードについて解説するそうだ。

 それぞれのパターンの詳細な解説や、実際のCMでの事例はブログ記事で。

Copyright© 2012 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

Special

- PR -

新着記事

節電お役立ち情報(スマートジャパン)

news055.jpg

企業だけではなく地方自治体でも、電力コストを抜本的に減らす対策が始まった。神奈川県...

news023.jpg

固定価格買取制度開始を前にして、太陽光発電システムに注目が集まっている。しかし、太...

news021.jpg

東日本大震災からの復興支援の一環で、不動産大手の森トラストが福島県に所有する休業中...