女性がよく言う「理想のタイプは優しい人」。この優しい人って一体どんな人なのでしょう。そこで今回は、マイナビニュース会員の女性570人に、優しい人はどんな人だと思うかを聞いてみました。
調査期間: 2012/4/27~2012/5/3
アンケート対象:マイナビニュース会員
有効回答数570件(女性のみ)
「気遣いができる人」、「思いやりのある人」という抽象的な意見が多い中、優しさはこれだという具体的な意見もありました。
■送り迎えしてくれて、会うたびにプレゼントくれて、全額負担してくれる人(25歳/女性)
お金持ちの人なら、こういう優しさを持ってる……かも。
■私の歩く速度が遅いときペースを合わせてくれる人(36歳/女性)こういうさりげない優しさに女性は弱いんですよね。
■興味を持って話を聞いてくれる人。分析したり判断したりするのではなく、ただ受け入れてくれる人(24歳/女性)
自然に話を聞ける男の人ってモテるんですよね。
■普段は干渉しないけど、本当に困った時に助けてくれる人(27歳/女性)
普段は見せないそのギャップに魅力を感じるのかもしれませんね。
■面倒くさいことも嫌な顔せずしてくれる人(23歳/女性)
すぐ顔に出ちゃう人っていますもんね。
■一緒に出掛ける時は、段取り等を人任せにしない人(27歳/女性)
■家事を手伝ってくれる(25歳/女性)
何でも任せっきりにされると、頼りがいのない人に思えてきてしまいそう。それがずっと続くと、疲れちゃいますよね。
■どんな切羽詰まった状況が起きても、イライラしたりすることなく態度を変えずに接することができる人(24歳/女性)
逆境に強い人の方が頼もしく見えますよね。余裕があって、人にも優しくできそう。
■デート中に急に具合が悪くなって吐いてしまっても、嫌な顔一つせず看護してくれること(23歳/女性)
体調不良のときの、優しい一言は心にしみますよね。
優しさの尺度は人それぞれ違うものですね。もし好きな人の理想のタイプが「優しい人」という人は、参考にしてみてはいかがでしょうか。
(文/こうのゆみこ)