新しく質問する

RMT(リアルマネートレーディング)サイトは合法なの?

役に立った:1件
  • 質問者:noname#24405
  • 投稿日時:2006/03/03 00:48
  • 困り度:困ってます
  • 友達に紹介
  • ブログに書く
  • 教えて!gooお気に入り

よくゲーム内の通貨や武器を現金で購入したりできるサイト
(RMTサイト)というのは法律的に問題ないのでしょうか。
自分のサイトに、RMTサイトの広告を掲載しようと考えてます。

この質問への回答は締め切られました。
このQ&Aは役に立ちましたか?(役に立った:1件)
  • 参考になった:0件

No.2ベストアンサー20pt

  • 回答者:kasty
  • 回答日時:2006/03/04 09:28

法律的、ならなんの問題もないはずです。
今後はわかりませんが。

ただ、広告を載せる場合には注意が必要なのは、ほとんどのゲームにおいて規約違反であるRMTにはあまりいい印象が抱かれないということです。
人の集まるようなサイトでは、「そういった広告が表示されているのはいいんですか?」みたいな話がよく出てます。
そのほとんどはグーグルアドセンス(自動広告表示)機能によるものです。
わざと表示してるわけではないのに、露骨に嫌悪する人がいる(実際にそれなりに多いと思われる)のが現状です。
広告を載せたことにより、サイト自体の印象が悪くなる可能性があるということを考えてみてください。

ちなみに私はRMT否定派です。
利用してる人をとやかく言ったり、広告を見て気になることはないですけどね。

通報する

  • 参考になった:0件

No.1ベストアンサー10pt

  • 回答者:kuratsuki5
  • 回答日時:2006/03/03 00:58

まず、RMTが合法か否かという問題ですが、「合法」の意味が「刑事罰を科されない」という意味で使われているのであれば合法です。
つまり、RMTそのもので警察に捕まることはありません。
ただし、RMTは殆どのMMOの規約では禁止行為であり、それによりゲーム内通貨のインフレや客離れが起きれば、運営会社から損害賠償を請求される可能性はあります。

RMT自体が警察に捕まらない事柄ですので、RMTサイトも警察に捕まることはないでしょう。
ただし、RMTサイト利用者の中には詐欺師もいますし、詐欺被害者の怒りの矛先が広告掲載したあなたにも向けられる可能性はあります。
そういった怒りを処理するのが面倒くさくないなら広告掲載しても良いと思います。

通報する

  
このQ&Aは役に立ちましたか?(役に立った:1件)

このページのトップへ

手軽な無料ゲームや最新ゲームが楽しめる
 無料フラッシュゲーム
みんなのゲーム広場 @gamesみんなのゲーム広場 @games
おしゃれなアバター「セルフィ」や無料ゲームが盛りだくさん!対戦ゲームもあるよ♪

四川省
ペアの牌を見つけ出し、線で繋いで消していくパズルゲーム!

30分無料!プレミアムゲーム
世界基準の本格Flashゲームが日本上陸!


無料オンラインゲームを検索
gooゲームがおすすめするオンラインゲームを70タイトル以上の中から検索

フラッシュゲームを検索
無料フラッシュゲームをネット上から一括検索!

Facebook公式ページ

公式Twitter