同ブロック
うんこ高校と同じ西東京ブロック所属。
もっとも多く対戦経験があり、それだけに印象深いチームの多い。
もっとも多く対戦経験があり、それだけに印象深いチームの多い。
昭島学園
今シリーズ最大のライバル
当時2年・三島を擁した2018-19年度は練習試合でその強さを見せつけた後、初の甲子園をかけた予選決勝でも立ちふさがる漫画のような好敵手っぷり。
結局4戦全敗。強烈な印象だけが残り「昭島実業、電工」などと呼ばれ、実際の校名はついぞうんこちゃんの口から出ることはなかった。
当時2年・三島を擁した2018-19年度は練習試合でその強さを見せつけた後、初の甲子園をかけた予選決勝でも立ちふさがる漫画のような好敵手っぷり。
結局4戦全敗。強烈な印象だけが残り「昭島実業、電工」などと呼ばれ、実際の校名はついぞうんこちゃんの口から出ることはなかった。
- 主な選手
三島:打っても投げても怪物。球速は140km/h程度だが変化球とのコンビネーションに苦しめられた。目下のライバルとして2020年の夏予選では決勝の前に敗退した模様。
- 対戦記録
| 日付 | 区分 | 勝敗:スコア |
| 2016/7/12 | 都大会準々決勝 | ●:0-3 |
| 2019/2/23 | 練習試合 | ●:1-4 |
| 2019/7/18 | 都大会決勝 | ●:0-2 |
| 2021/11/13 | 練習試合 | ●:0-1 |
| 三島 |
荒川義塾
プロ顔負けの投手陣を誇る強豪校。
低スコアの厳しい戦いばかりだが全戦全勝。
練習試合申し込みの際には「荒川に勝って調子上げよう」となめられた。
また、敗戦後には失点を喫した投手を筆頭に数人が退部させられる厳しい高校でもある。
低スコアの厳しい戦いばかりだが全戦全勝。
練習試合申し込みの際には「荒川に勝って調子上げよう」となめられた。
また、敗戦後には失点を喫した投手を筆頭に数人が退部させられる厳しい高校でもある。
- 主な選手
中丸:悲劇の大投手・中丸くん。初対戦時にマウンドに立つ。8回途中まで0に抑えていたがグラウンドの魔物の餌食に。その責任をとって退部。翌年うんこ高校を受験するも偏差値の方が足りずに入学はできなかった。すべての苦み成分を味わってきたうんこ高校にとって彼は仲間。
斎藤:2戦で2タイムリーエラーの実は戦犯。敗戦後も在籍。監督の庇護を受けている模様。
斎藤:2戦で2タイムリーエラーの実は戦犯。敗戦後も在籍。監督の庇護を受けている模様。
- 対戦記録
| 日付 | 区分 | 勝敗:スコア |
| 2019/10/26 | 練習試合 | ○:2-1 |
| 2019/12/7 | 練習試合 | ○:3-2 |
| 2020/11/21 | 練習試合 | ○:3-1 |
| 2021/7/18 | 都大会決勝 | ○:3-1 |
多摩西
初対戦は最終年。
再試合も延長になって計28回を戦った印象深いチーム。
再試合も延長になって計28回を戦った印象深いチーム。
- 主な選手
相澤:再試合との2試合で23回以上を投げた鉄腕。監督の優しさで再試合では打順を下げてもらっていた。
- 対戦記録
| 日付 | 区分 | 勝敗:スコア |
| 2021/9/15 | 都大会1回戦 | △:0-0 |
| 2021/9/16 | 都大会1回戦 | ○:4-1 |
調布工業
投手力が高く、巧打に優れた選手を並べるうんこ高校が最も苦手なタイプのチーム。
いずれも1点差ゲーム。2015年は5年ぶりの地区大会出場の望みを逆転でさらわれる。
いずれも1点差ゲーム。2015年は5年ぶりの地区大会出場の望みを逆転でさらわれる。
- 主な選手
野口:アナルファッカー野口。地元じゃ有名。
- 対戦記録
| 日付 | 区分 | 勝敗:スコア |
| 2015/4/18 | 練習試合 | ●:0-1 |
| 2015/9/18 | 都大会2回戦 | ●:2-3 |
八王子西
全員がラグビー部の急造チーム。
毎回ゴミチームとしてなめて掛かるが基本的にがっぷり四つの互角の試合に発展する。ある意味うんこ高校を鏡で写したようなチーム。
毎回ゴミチームとしてなめて掛かるが基本的にがっぷり四つの互角の試合に発展する。ある意味うんこ高校を鏡で写したようなチーム。
- 対戦記録
| 日付 | 区分 | 勝敗:スコア |
| 2015/9/15 | 都大会1回戦 | ○:1-0 |
| 2016/9/15 | 都大会1回戦 | ○:4-2 |
| 2018/9/15 | 都大会1回戦 | ○:2-1 |
日の出西
最多8回の対戦
曰く、日本菓子のようなユニフォームで「気持ち悪い」だの「野球やる気あるのか」など罵倒されることもしばしば。
曰く、日本菓子のようなユニフォームで「気持ち悪い」だの「野球やる気あるのか」など罵倒されることもしばしば。
- 主な選手
宮崎:シフトの裏をかいたバスターを決める。臨機応変にも程がある選手。政治家になって国の変革を期待される逸材。
- 対戦記録
| 日付 | 区分 | 勝敗:スコア |
| 2010/4/24 | 練習試合 | △:4-4 |
| 2010/7/6 | 都大会2回戦 | ●:1-2 |
| 2010/9/18 | 都大会2回戦 | ○:4-2 |
| 2012/4/14 | 練習試合 | ○:1-0 |
| 2013/7/3 | 都大会1回戦 | ○:4-2 |
| 2013/9/15 | 都大会1回戦 | ○:1-0 |
| 2016/7/6 | 都大会2回戦 | ○:5-1 |
| 2017/9/18 | 都大会2回戦 | ●:0-2 |
檜原中央
- 主な選手
竹内:竹内家の三男坊。竹内兄弟の末っ子。一族の恨みを晴らすべくヒットを打つが最後はうんこちゃんに打ち取られる。
- 対戦記録
| 日付 | 区分 | 勝敗:スコア |
| 2017/11/18 | 練習試合 | ●:0-1 |
| 2018/5/5 | 練習試合 | △:0-0 |
| 2019/7/6 | 都大会2回戦 | ○:6-4 |
| 2020/7/6 | 都大会2回戦 | ○:3-0 |
| 2021/7/3 | 都大会1回戦 | ○:9-0 |
町田電工
昭島電工と並ぶライバル校のひとつ。
1期、2期では毎年のように対戦。安定したチーム力で何度も苦渋をなめた宿敵。
1期、2期では毎年のように対戦。安定したチーム力で何度も苦渋をなめた宿敵。
- 主な選手
岡田:スクリューを捨て生まれ変わった岡田。今度はシュートを極めて立ちふさがる。
島田・島岡:腹違いの兄弟。チーム・アイランド。
島田・島岡:腹違いの兄弟。チーム・アイランド。
- 対戦記録
| 日付 | 区分 | 勝敗:スコア |
| 2011/8/27 | 練習試合 | ●:1-8 |
| 2012/4/28 | 練習試合 | ○:4-0 |
| 2013/9/18 | 都大会2回戦 | ●:2-4 |
| 2014/1/4 | 練習試合 | ●:0-8 |
| 2016/7/9 | 都大会3回戦 | ○:6-3 |
| 2017/7/12 | 都大会準々決勝 | ●:1-2 |
| 2018/7/9 | 都大会3回戦 | ●:1-2 |
同地区
秋季都大会を勝ち抜くとあたるチーム。
東東京ブロックに所属。
東東京ブロックに所属。
太田北
甲子園でも対戦経験がある。
- 対戦記録
| 日付 | 区分 | 勝敗:スコア |
| 2021/8/9 | 甲子園2回戦 | ○:10-5 |
| 2021/10/20 | 地区大会1回戦 | ●:0-1 |
品川大付属
2年連続で地区大会1回戦で顔合わせ。
大人。
大人。
- 対戦記録
| 日付 | 区分 | 勝敗:スコア |
| 2009/10/20 | 地区大会1回戦 | ●:0-7 |
| 2010/10/20 | 地区大会1回戦 | ●:2-3 |
全国
甲子園で当たる高校。
いずれも強豪ぞろい。
いずれも強豪ぞろい。
魚沼電工
全員後藤真紀みたいな顔をしている。
延長の末競り負ける。
延長の末競り負ける。
| 日付 | 区分 | 勝敗:スコア |
| 2020/8/15 | 甲子園準々決勝 | ●:1-2 |