長崎新聞 龍〜なが

カスタム検索




 6月9日のながさきニュース
長崎新聞


大浦天主堂など世界遺産推薦

 知事や県内の5市2町の首長でつくる県世界遺産登録推進会議が8日、長崎市内のホテルであり、「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」の県内12の構成資産に、熊本県天草市の「天草の崎津集落」を加えた計13件とする推薦書原案を正式決定した。近く国に提出する。

 同集落には、潜伏キリシタンによる信仰を物語る崎津諏訪神社などがあることから、「長崎の教会群−」の普遍的価値を裏付ける資産として新たに追加した。正式決定した推薦書原案では「長崎の教会群−」について、キリスト教が日本に伝来し、浸透してから弾圧、復活に至るまでの歴史を物語る貴重な資産と位置付けている。

 推薦書原案は、今年夏に開かれる国の文化審議会で審議される予定。その結果を基に、文化庁が国連教育科学文化機関(ユネスコ)に推薦する遺産を決定する。県などは、信徒発見から150年を迎える2015年度までの登録を目指している。

 中村法道知事は「(登録への)準備作業を進めてきたが、これからは次のステップに移ることになる。幅広く情報を県民に周知し、雰囲気を盛り上げて前進ししたい」と決意を語った。

 【編注】崎津の崎は、大が立の下の横棒なし

関連記事

powered by weblio








熱戦繰り広げた県高総体閉幕
平年より3日遅れの梅雨入り写真有
たちばな信金が不適切融資
大浦天主堂など世界遺産推薦
設計時に通路の構造計算せず
離島住民の航路運賃割り引きへ
世知原で幻想的にホタル乱舞写真有
名探偵コナンツアーが好調写真有
ツバメが50年間”定住”写真有
幸せの予感!ハート型トマト写真有



*新聞紙面に関する意見や質問、取材依頼などについては、
報道部houdou@nagasaki-np.co.jp
生活文化部bunka@nagasaki-np.co.jp
運動部undou@nagasaki-np.co.jp
*インターネットについての感想やご意見は、
メディア編集部media@nagasaki-np.co.jp





長崎新聞社

〒852-8601 長崎市茂里町3-1
TEL:(095)844-2111(大代表)

 このホームページに掲載の記事、写真等の著作権は長崎新聞社または各情報提供者にあります。したがって一切の無断転載、二次利用をお断りいたします。

 ※サイトのプライバシーポリシー
 ※長崎新聞社へのお問い合わせについて


「龍〜なが」アクセスランキング






■休日在宅医
■休日歯科診療







<長崎新聞から>
会社案内
購読申し込み
試読申し込み
採用情報
文化ホール
長崎書道会
カルチャーセンター
折込センター
販売センター
あんしんネット
主催事業
長崎新聞社の本
長崎新聞文化章
新聞ができるまで
社内見学アルバム
音読で脳力アップ
ケータイ版ご案内
広告のご案内
サイトマップ

長崎ばってん囲碁道場

press9

SNI 佐賀新聞・長崎新聞インターネット

Todays.jp

購読申し込み

新聞著作権協議会

共同通信社

日本新聞協会