知る×つながる=動きだす カナロコ 神奈川発コミュニティーサイト

ログイン

新規登録

  • お問い合わせ
  • たびたびある質問
  • サイトマップ

高齢者にうその投資話、詐欺容疑で4人を逮捕、被害額は7億円超か/神奈川県警など

2011年8月17日

 ソーシャルブックマーク  (ソーシャルブックマークとは)

文字サイズ:
 うその投資話を持ちかけ、現金をだまし取ったとして、県警と静岡、埼玉両県警の合同捜査本部は17日までに、詐欺の疑いで、東京都豊島区、会社役員國分寛紀(39)ら4容疑者を逮捕した。同様の投資詐欺は関東一円で約200件、計約7億5千万円に上っており、県警は4人が関与したとみて調べている。被害者のほとんどが80歳代という。

 逮捕されたのはほかに、東京都板橋区、会社員白木政俊(48)、埼玉県狭山市、会社員木澤浩司(43)、東京都江戸川区、会社員白本真司(44)の3容疑者。逮捕容疑は、4人は、外国為替証拠金取引(FX)で運用するための出資金名目で現金をだまし取ろうと、2009年12月中旬ごろ、横須賀市の80歳代の無職女性方で、女性と長女に「南アフリカの(通貨の)ランドを取り扱っている。びっくりするくらいの結果が出る」などとうその投資話を持ち掛け、2人から計1995万円をだまし取った、としている。

 調べに対し、國分容疑者は容疑の認否を保留、白木容疑者は「客はリスクがあると認識し、出資していたと思う」と否認し、木澤容疑者と白本容疑者は容疑を認めているという。

神奈川新聞の関連記事


よこはま国際ちびっこ駅伝大会フォトサービス

神奈川新聞購読のお申し込み

神奈川新聞 1週間無料お試し

企画特集【PR】

  • 広告のご案内
  • 神奈川新聞の本のご購入とご紹介
  • Good Job
  • フォトサービス
  • 「おはようパズル」へ応募
  • 神奈川新聞への情報提供と取材依頼
  • 「自由の声:への投稿
  • 会社概要
  • 採用情報
  • Happy News
  • 2011年 第3回かながわ新聞感想文コンクール