福井・大飯原発:再稼働表明 関電の需給状況一変 フル運転、節電開始に間に合わず

毎日新聞 2012年06月09日 大阪朝刊

 野田佳彦首相が8日の記者会見で原発の再稼働の必要性を改めて示したことで、関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働に向けた福井県の判断が近く示される見通しとなった。再稼働すれば、関電管内の需給状況は一変する。ただ、再稼働が決まってもフル稼働には1基当たり約3週間、2基で約6週間かかることから、7月2日の節電要請開始には間に合わない見通しだ。

 政府や関電は今夏、企業や家庭に対し10年夏比で15%以上の節電要請をしている。フル稼働が実現すれば、大飯2基分の計236万キロワットに加え、夜間にダムに水をくみ上げて昼間に発電する揚水発電の供給力も210万キロワット高まるため、供給不足はほぼ解消する計算だ。ただし、フル稼働しても、安定供給に最低限必要な供給余力(予備率)3%を確保する必要があるとして、節電要請自体は続ける。「節電のお願いは緩和される」(八木誠社長)としており、原発の稼働状況などを見ながら目標を5〜10%未満に縮小する考えだ。

最新写真特集

毎日新聞社のご案内

まいまいクラブ

まいまいクラブ

毎日RT

毎日RT

毎日ウィークリー

毎日ウィークリー

Tポイントサービス

Tポイントサービス

毎日jp×Firefox

毎日jp×Firefox

毎日新聞のソーシャルアカウント

毎日新聞の
ソーシャルアカウント

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞のCM

毎日新聞のCM

毎日新聞Androidアプリ

毎日新聞Androidアプリ