1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/21(水) 23:13:41.18 ID:rL8sSCFF0


今度入居予定の部屋に荷物とか持っていったらこんなんなってたwwwwww
先週はこんなんなってなかったのに。
ちなみに一階





2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/21(水) 23:14:13.59 ID:ZCWzcIWs0
オシャレじゃん

3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/21(水) 23:14:57.92 ID:V0TgXQAU0
仕様だよこれ

12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/21(水) 23:17:04.83 ID:csFWHnpx0
これはこれで風情があるな

52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/21(水) 23:43:09.33 ID:c8RAzp2m0
盛大にワロタwwwwwwwwwwwwwwww




7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/21(水) 23:15:15.70 ID:X0T2H1xp0
お前が壊したんだろ?








って言われるよ

16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/21(水) 23:18:22.03 ID:X1pmk1bq0
>>1
あーぶらさがりタイプの照明だわこれ

9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/21(水) 23:15:58.32 ID:fgEpvoszO
夢中でがんばるおまいにエールってことだろw

10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/21(水) 23:15:58.83 ID:rL8sSCFF0
床に漆喰みてーなのおちてたからな。
上の住人ギシアンしたのか?

てか壁うすいってまじか?

13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/21(水) 23:17:04.87 ID:B++geulT0
お前人の話を聞かないってよく言われるだろ

21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/21(水) 23:19:26.23 ID:rL8sSCFF0
>>13
言われる言われる
レオパレスまじでやめときゃよかった。
親父が面倒臭がりで安いからって一発でここ選びやがったorz

17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/21(水) 23:18:44.26 ID:w+s2eySs0
敷金・礼金なしだから、中国人の巣窟になってるらしいな

18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/21(水) 23:18:52.08 ID:h5k+zawV0
俺もレオパに住む予定なんだけど。。。

20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/21(水) 23:19:23.37 ID:eApVhVhI0
ところで右下の黒い移動物体なに?
まっくろくろすけ?

23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/21(水) 23:20:29.94 ID:rL8sSCFF0
>>20
多分親父の頭だな。
高速移動してたからぶれたわ

22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/21(水) 23:19:51.82 ID:X1pmk1bq0
ってか評判最悪なのになんでレオパ住むの?
なんかいいことあんの?

24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/21(水) 23:24:01.51 ID:VJnLF4x9O
レオパレス物件に一年と少し住んでたけど最悪だぞ
壁薄いし敷金礼金無い代わりに出る時に金払う事になる
テレビあったけど小さすぎて使えない
短期間住むならいいかもだけど年単位で住むなら敷金礼金払ってもレオパレス以外にした方が結果的にいい

26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/21(水) 23:25:18.94 ID:rL8sSCFF0
>>24
四年間なんだが、、、

31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/21(水) 23:31:33.24 ID:VJnLF4x9O
>>26
今ならまだ間に合うから面倒だと思うけど別の所探せ

32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/21(水) 23:33:59.54 ID:/Qm2Jkw60
>>31
評判もかなりよくないし、部屋でるときにぼったくられる噂もあるしその方がいいと思う

34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/21(水) 23:34:55.03 ID:rL8sSCFF0
>>31
親に言ったら金払ってるしダメって言われた。
彼女も車で六時間かかる場所いくし
一人で細々くらすなら問題ないよな?(;´Д`)

39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/21(水) 23:37:14.76 ID:lxEetm3r0
彼女いるなら力貸さないわー

37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/21(水) 23:36:57.61 ID:/Qm2Jkw60
>>34
オレの場合は、両隣がいないから特に問題なく過ごせてるよ
でも、隣がいると面倒だよ

44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/21(水) 23:39:20.87 ID:s2DiEkSb0
>>34
諦めて1年間バイトして敷金礼金分金貯めて来年引っ越せ
部屋は寝に帰る場所と割り切れ
俺も学生寮にブチ込まれたけど、1年間で15万貯めて脱出した

46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/21(水) 23:40:23.02 ID:VJnLF4x9O
>>34
普通の賃貸に住んでる友達の所と比較しないで四年間騒音やらに我慢出来る
住み方にもよるけど出る時に費用が結構かかるのを親が了承してる
最低でもこれらを納得出来るなら住んでみれば?
俺は止めとけって思うけどな

27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/21(水) 23:27:38.64 ID:w+r++DxO0
レオパはねずみが出る
駆除してくれって言っても知らん振り

33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/21(水) 23:34:40.78 ID:SOjLojSX0
入居時損傷個所確認票だかあっただろ名前忘れた
それ書いて送らないと修繕費はお前が払うことになるぞ

35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/21(水) 23:35:41.20 ID:rL8sSCFF0
>>33
そんなん無かったぞ(;'A`)

41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/21(水) 23:38:04.19 ID:/Qm2Jkw60
>>35
とりあえず、明日には最寄りの支店に連絡入れた方がいい

48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/21(水) 23:40:48.49 ID:rL8sSCFF0
>>41とりあえずこれみたのが日曜だったからその日に連絡はしたんだ。
2時に来るっていったから待ってたんだが3時になっても来なくて
帰るって連絡いれて帰ってきた。

51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/21(水) 23:43:05.57 ID:/Qm2Jkw60
>>48
ふむふむ
ぼったくるきまんまんだなwww

なんとしても、レオパに部屋の天井が破損してることを確認させて、直させるべき

40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/21(水) 23:37:29.57 ID:N7cJnxou0
レオパレスに2年住んでたけど携帯のバイブ音は当たり前ティッシュを抜く音から摺足まで聞こえる。
何もかもが安っぽい。洗濯機が糞水漏れで床が腐る。風呂場がつまる。凄く詰まる。変な虫が部屋にやってくる今からでも遅くないからレオパレスやめとけまじで

49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/21(水) 23:42:30.34 ID:orkOxhtG0
ダイナミックな屁をこいたら隣人から壁ドンされるよね…

43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/21(水) 23:38:51.71 ID:XSXFskoJ0
現代版長屋って感じだな

50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/21(水) 23:42:42.62 ID:S471ERIC0
クロス屋もヒデー仕事してるなこれ

58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/21(水) 23:44:31.04 ID:S471ERIC0
ただボードの壊れ方からみてなにか様子がおかしい
上階から水漏れとかしてもろくなってボードが崩れたようにも見える

天井に染みみたいのついてたりしてないか?

53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/21(水) 23:43:23.69 ID:N7cJnxou0
そもそも何でボロクソに言われてるレオパレスに住もうと思ったの?
数年前から不評とか違うだろ10年前からレオパレスはクソだと言われ続けてるのに…
アマゾンでレビュー1の商品を買うのと同じだぞ。誰も住んでて良かったとか言ってないのに情弱にも程がある

59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/21(水) 23:44:46.05 ID:rL8sSCFF0
>>53
部屋とか俺関係ねーーとか思ってたから
スルーした結果がこれだよ。

57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/21(水) 23:44:30.43 ID:vEueNYYq0
仕事の長期出張でとりあえずレオパレス住んでるけど、エアコン3時間で切れるのふざけんなしwwwww

73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/21(水) 23:50:44.65 ID:xg6BvVZy0
>>57
電源入れてから3時間後にオンタイマー入れれば6時間連続稼働できるようなことを友人が言ってた
俺が住んでるわけじゃないから実際にできるかどうかしらん。機種にもよるだろうし

76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/21(水) 23:52:27.31 ID:vEueNYYq0
>>73
まさかね・・・と思ってリモコン見てみたけど、そんな高機能は付いてなかった。(´・ω・`)

75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/21(水) 23:52:17.54 ID:/Qm2Jkw60
えと、エアコンを連続起動するには、リモコンを買えばいい

60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/21(水) 23:46:06.87 ID:T8dUvwUj0
ビヨヨヨーンってなってんの?

68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/21(水) 23:48:24.98 ID:rL8sSCFF0
>>60
ブラーンって感じ
これ玄関入ってすぐの照明ね。

てかキッチンとか狭いのなwww
なんもおけねーし。
わらえねーよwww

62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/21(水) 23:46:46.60 ID:vEueNYYq0
レオパレスは間取りがいろいろとおかしい

64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/21(水) 23:46:57.91 ID:kCjwAqdK0
でも光熱費こみの値段なんでしょ?お得じゃないの?

66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/21(水) 23:47:59.54 ID:N7cJnxou0
>>64
俺が住んでた頃は別払いだったぞ

67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/21(水) 23:48:19.78 ID:/Qm2Jkw60
>>64
契約する年数の家賃を一括で払えば光熱費込

82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/21(水) 23:55:25.26 ID:UoRPU6pH0
なぜレオパレスにしたw超ぼったくりだぞ、仕事で単身赴任する人とかのための物件だからw
俺ならこの事を理由になんだかんだ言って金返してもらって違う物件探すわwww

85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/21(水) 23:59:14.00 ID:zCW2ocel0
レオパレスのいいところは風呂場で洗濯物干せることぐらいだな
雨の日でも余裕

88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/22(木) 00:00:56.40 ID:5zZLWq9N0
>>85
乾燥であったかいのが出るところは乾くから良い。
今のところ、乾燥でも冷風が出るから油断してると朝まで乾かないw

94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/22(木) 00:11:32.04 ID:rFHUBcG90






マジ糞 冷蔵庫は酒しか入ってねぇ

99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/22(木) 00:24:11.27 ID:bBoIUPSb0
>>94
リビングの空間の無さが致命的なレベル

110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/22(木) 00:49:24.16 ID:rFHUBcG90


>>94
のベットの上から視点変えて
家賃は10万はしない

98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/22(木) 00:15:59.96 ID:rFHUBcG90


風呂 湯船には立ってはいる

101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/22(木) 00:31:15.15 ID:5zZLWq9N0
換気扇回さずにお湯沸かすと高確率で警報機が鳴る。

112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/22(木) 00:56:13.94 ID:rFHUBcG90
台所狭すぎ



玄関から見ると広く感じる



74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/21(水) 23:50:59.94 ID:orkOxhtG0
ガスコンロの火力の弱さは致命的だよ

113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/22(木) 01:01:08.77 ID:5zZLWq9N0
まな板置けない台所。
お湯も水とお湯の量調整しなきゃいけない糞仕様。

108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/22(木) 00:42:35.27 ID:e4Lz7Mbd0
レオネットのAVは糞

109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/22(木) 00:43:43.23 ID:jYbp5ZnN0
>>108
同意wwwwwwwww

114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/22(木) 01:02:48.56 ID:Qpfw4nVv0
古いレオパ物件の音漏れは半端ないケド
新しいレオパ物件はそうでもないと不動産屋が言っていたが
そうでもないのか?

115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/22(木) 01:04:08.90 ID:rFHUBcG90
新築に棲んだけど余裕でティッシュとる音が聞こえる
あと隣人の携帯の倍部で目が覚める マジで

117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/22(木) 01:06:43.51 ID:Qpfw4nVv0
なんだ・・・やっぱダメなんか。
俺、すっげー古いレオパ物件に住んでたんだが、
なんかこの物件がレオパ管轄じゃなくなるから出ていくか、
他レオパに移るか、継続でここに住むか、住むなら新規契約で・・とか
ふざけたこと言われてるんだよ

121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/22(木) 01:10:00.62 ID:YvNAIKiN0
4年間レオパ住んでる俺参上
ほんとに君の事を思って言うが、
まじでオススメはしない!

124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/22(木) 01:28:35.83 ID:OuIU2IFC0
レオパレス歴4年
隣の部屋の音が聞こえるのは当たり前
匂いも隣からくる
前の道路をトラックが通ったら震動2
風呂の排水溝の詰まりの早さは異常
台所が狭すぎる
隙間風でカーテンが揺れる

125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/22(木) 01:29:16.33 ID:kYWFcmnM0
引っ越せよwwww

30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/21(水) 23:29:28.79 ID:Dm/YBA//0
レオパレス伝説はよ

104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/22(木) 00:33:48.06 ID:zoWWZsKN0
レオパレス伝説
・エアコンが勝手に切れる
・チャイムならされたと思って玄関を開けたら、四軒隣の部屋だった
・チャイムが聞こえ今度こそはと思ったけど、やっぱり隣の部屋だった
・チャイムを鳴らしたら住人全員が出てきた
・ティッシュを取る音が聞こえてくるのは当たり前、携帯のポチポチが聞こえることも
・爪切りの音も聞こえる
・納豆をかき混ぜる音も
・壁ドンしたら壁に穴が開いた
・というか、穴が開いたあとも開くまえと聞こえてくる音は変わらなかった
・壁に画鋲をさしたら隣の部屋から悲鳴が聞こえた
・隣二部屋を借り、「これで防音ばっちりだ」と思ったが
 さらにその向こうの部屋の音が聞こえてきた
・右の隣の部屋の住人が屁をこいたら、左の部屋の住人が壁ドンしてきた
・すかしっ屁の音が聞こえる、というか臭いもする
・だけど家賃6万
・業績悪化でさらに壁が薄くなる
・将来的には壁がなくなる可能性も

127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/22(木) 01:30:39.01 ID:O79dHLcc0
おい、今春からレオパレス予定の俺が来たぞ。
僕をいじめてください

128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/22(木) 01:45:32.58 ID:LZuaoxq30
>>127
お前2chで何を見てきたの? 日本語理解できなかったの?

61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/03/21(水) 23:46:07.84 ID:SOjLojSX0
部屋探しの重要性を理解できて良かったじゃないか

近所がうるさい!




イチオシ記事










オススメ一覧



最新記事一覧

Powered By 我RSS


おすすめ