2012年06月05日

やってもうた・・・

やってもうた・・・
皆様御存知の通り?この数日間、このブログから食べログにトラックバックをせこせこ送って
レビュアーの再仲間入りをしたんですわ。
http://u.tabelog.com/easytempo/

それもこれも、「家内のスマホ用にプレミアムIDを作ってやりたい」との思い一心で。
アプリで検索しても結果がランキングで出ないとか不便なことが多いですしね。
ええ、月々315円をケチるためにせこせこ作業しましたよ。何か?

俺のスマホ用には前使ってたIDでログインしてます。事務方とモメて口コミ0件にしたったんですけど、今なおプレミアム会員のままなのでそのIDを使ってるんです。で、何を思ったのか、このIDは俺のスマホ用、新しく作ったIDは嫁のスマホ用、って区切ったんですわね。今考えると全くもって「?なぜに?」な感じで。。

ええ、ええ、そうなんですわ、嫁のスマホに前使ってたIDでログインしたら、普通にプレミアム会員の権利が得られましたがな・・・当たり前すぎ。今日帰宅時に「あ!!!」ってそれに気づきまして。危うく急ブレーキ踏みそうになりましたわ。。。なぜ最初にこれに気付かんかったのかあまりにアホすぎで笑けてくる。。

でもま、おかげとこのブログへのアクセスもここ数日間は倍くらいになってるので結果オーライか。。ま、今後も気が向いたらちょこちょこトラックバックしていこうかな。わりと簡単やったしね。ただし、基本的には通ってるお店はお店の方とギクシャクしたくないので口コミしない、点数は考えること自体がめんどくさいので付けない、余程のことがない限り悪いことを書かない、この辺を注意しながらいこうかと。そう思っとります。ちなみに、彩悠記☆ってのも飽きたのでグレッチ☆に変更しようと思ってます。
posted by グレッチ☆ at 21:55| Comment(8) | TrackBack(0) | 日々の徒然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おはようございます。グレッチってなんですか?ぐれたたまごっちですか?

食べログって凄いですね〜。アクセス数が倍になりましたか!やっぱり影響有りますよね。
ネット社会ですね〜。
Posted by たけ at 2012年06月06日 07:51
そうそう、グレッチとはささくれ立ったたまごっちのこと。って、ちゃうぞ。ギター・ドラムのメーカーでごんす。

食べログ・・・やっぱりあんなんあかんわ。添加物万歳の連中が多すぎるし、逆にいろいろ食べ歩いてるかと思ったら頭でっかちがこれまた多いし。上から目線で書いてるのをもはや気付いてないんやろうな。知識自慢とかね。口コミに他の店のリンクいっぱい貼って書くトンチンカン・バカタレもいてるしな。何のために貼りまくるのか理解しがたいし、読んでて醜くてしゃあないわ。胸が痛くなる。。。人としてあんなんにはなりたくないねんけど・・・

ほんま、日本の食はやはり危ういよ。たけさんとこのコメントさっき色々読んでみたけど、科学的なこと力説してるバカタレもいてたな。大笑いしてもうたわ。ほんま滑稽極まりない。。そもそもそんな食べ歩きして何が楽しいんやろうか?アホみたいにウンチクたれてないでさ、ちゃんと心で食べようよって心底思うわ。

って、最近はコメント欄で毒吐くようにしてるゆえ、駄文で申し訳ありませぬ^^;;
Posted by グレッチ☆ at 2012年06月06日 10:12
おこんばんは^^

たけさんへの返信コメで、吠えまくってますな^^
ここは自由度があって楽しいです^^
超腹の立つ、本部からの訂正依頼もないし^^
まぁ これからもよろしく!
Posted by 紙 at 2012年06月06日 20:37
紙さんまいどです^^

こちらこそよろしくお願いします。って、紙さんも復帰お願いしますよ^^;;
おいらは復帰三日目で早速訂正依頼送りつけられましたわ><
口コミ数が0件やったからか、先々月くらいからコメントが見れない状態が続いてまして、、
久々にたさけんとこのコメンと見たらまたたわけたこと書いたバカタレがおったのでついカッとなりまして・・・オタクっぽい連中にいちいち怒ってたらキリないんですけどね^^;;
Posted by グレッチ☆ at 2012年06月06日 22:18
私も思わずたけさんとこのコメント(レビューのことでしょ!鳥みたいな女)あほらしくなってしまったわ!
私、言い返したろかな!と思ってたんだけど食べログで言い合ってもあほの相手も疲れるので。。
ガマンしてるわ。
Posted by シャロ at 2012年06月07日 20:49
シャロさんまいどどうも^^

いやいや、コメントの方でっせ。鳥みたいな方はあまり相手にしていない・・・他の店の傾向を見ると添加物やAGFウェルカムって感じやし、味が濃い方がええんやろうねってことで。むしろたけさんとこが「最高!」ってなったら逆にどうなん?みたいな・・・

ただまあ、地の食材を扱え的なタイトルはどうかと確かに思ったね。海のない地元の人に喜んでもらおうと海の幸料理を提供してる店に、「地の食材で」ってリクエストも無しに、一回だけ食べて、「はい3.5」って、ま、痛いやね。舌だけじゃなくて頭も鈍感なようですな。
Posted by グレッチ☆ at 2012年06月07日 22:25
AGFってなんの略?味の素?
ほんと目の前の御料理が美味しいかどうかそれだけでいいよ。
日本全国の小さな街の野菜とか魚とかお肉とか全部食べて全部わかってるんやったらいいけどね。
そんな人に限ってインドの鮪でも大間の鮪言うたらわからへんのよね〜

コメントまた見てみるわ〜
Posted by シャロ at 2012年06月07日 23:39
シャロさんどうもどうも。

味の素ゼネラルフーズですね。素晴らしい会社やね。
これはこうあるべき、とか頭ガチガチの連中は逆に損してる気がするな。。
まあ、キモイ連中のこともどうでもええことやねんけどね^^;; なんせコメントが頭悪すぎて笑えたわ。
Posted by グレッチ☆ at 2012年06月08日 21:14
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.seesaa.jp/tb/273608058

この記事へのトラックバック
自分のこと
無題のコピー.jpg

さらっと自己紹介を。

食べ歩きは好きですがウンチクは嫌いです。どこどこ産とか何キロ物とか全くもって興味がない。この魚は〆てからどれくらい時間が経つとか。驚いたことに、そういうのが大好きな方って意外といっぱいいてはるようですね。忙しい店主の手を止めてひたすら質問攻めにする方とか。そんな話を聞くと滑稽に思えてしゃあないし、あまりの輩ぶりに笑けてさえきます。まずは目の前の料理を「おいしく食べる」ということ。そのお店を楽しむということ。自分は目や耳から入った情報は極力排除して、舌で、できたら心で食べようと心がけています。ウンチクなんぞは蛇足です。

我が家の食卓に添加物の類、まがい物の調味料や偽物の油などは登場しません。毎日のダシも最高に近いものをひいていると自負しています。普段の食事が非常に充実していますので、外食で食べたい料理は家庭料理の類ではありません。家では食べれないような料理を食べたい。現在通っているお店で例えると、未在さんのような手のこんだ京懐石、日本料理しのはらさんのような「どや!」って感じの会席、RYUさんのような「どや!」って感じのフレンチ風和食など。この素晴らしいお店たちのように、通い続けたくなるお気に入りのお店を少しずつでも増やせていけたら最高やと思ってます。

食べ歩き以外の趣味
音楽(60〜70年代のロック・ソウル・ボサノバ・ファンク・ジャズ)、ドラム演奏、車いじり(今は謹慎中)、マンガ、本物の日本酒、今後は焼物にはまっていこうかと。