広告を掲載
納税者 2006-05-14 02:45:00

国と地方の借金総額が1000兆円を超えたと言われる今日この頃、
消費税もやれ10%だの20%だのと言われている。
そんな時代に働かずにぬくぬくと税金で暮らしている
「生活保護世帯」についてどう思いますか?
税金の無駄遣いだと思うんだが。さっさと廃止してほしい。
同じように思う真面目な納税者はいっぱいいるはずだ!


【スレッドを雑談板から政治・時事板へ移動しました。2011.11.09 管理担当】

関連スレッド  
 

生活保護は必要か?

   

No.2806  
by 匿名さん 2012-06-06 00:45:16
学生だけど、学校は無遅刻無欠席。
深夜、日曜祝祭日、長期休暇のバイトで年収100万。
昼は自家製のお茶とおにぎりで倹約。
学生バイトは勤務時間帯が限定されるので、面接では3,4件落ちてる。
教材費、通学費等とにかく速攻お金が必要だから、職種の選り好みなんかしてられない。
世知辛い世の中、雇って貰えただけでありがたく仕事で忠義を尽くす。
働ける年齢の無職の人達が分からない。
No.2807  
by 匿名さん 2012-06-06 00:59:31
2805さん
今通院している病院の担当医は行く度に薬変え増やしたりする
血液の数字見て指導されるのだが、そんなに前回と変わらないのに薬をかえる
アトルパスタチンを飲むように云われ服用してから空咳、筋肉痛 腹部の鈍痛を感じ
また血液の状態も悪くなった気するし、治療費も今まで5000円位が2万は請求されるし
病院変えたいのだが、判断する材料少なくて、あれだがご意見いただきたい
No.2808  
by 匿名 2012-06-06 05:04:08
腰痛や頭痛やパニック障害とか働くすのに大変な病気もあるのだから
生活保護制度を批判するのは間違っている。
本人がどんなに働きたくても生活できる収入ほど働けないのだから
No.2809  
by 匿名さん 2012-06-06 05:58:09
生活保護には、カネを与えて放置してはダメ、ちゃんと保護しないとね。

無人島など空気のきれいな離島で大型の施設を作って保護して自立支援をすればよい。

身体の悪い人は療養しながら、健康状態の度合いで可能な作業に従事する。
健康な人は、職業訓練を実施し自立の準備をする。

島内では、パチンコにアルコールは禁止、人権弁護士の居住も禁止。
だだひたすら、自立に向けて生産活動の訓練を行う。

10万人規模なら、総合的なコストは現状より改善される。
No.2811  
by 匿名さん 2012-06-06 07:31:32
>2808, 2809

総合的に考えて、2809さんのアイディアが妥当と思いますね。
病気で働けないのなら、療養施設が保護して、できる範囲で勤労するというのは、それで良いと思います。

今は、居住用財産は持って良い事になっているようですが、売れる居住用資産があるのなら、まずはそれを処分していただかないと、生活保護費で相続財産を形成することと同じと思われるのですが。その代わり、居住のための施設は国が手当する必要はあるけれど。
No.2812  
by 匿名 2012-06-06 15:18:49
生活保護費支給は身体障害者のみ限定 例外はなし
コジキどうしで仕事の取り合い 敗者は飢え死にで良し! 働かざる者くうべからず みんな一生懸命働くので景気も良くなる
No.2813  
by 匿名 2012-06-06 15:49:41
労働を強要するのは、人権侵害。
No.2814  
by 2805さん 2012-06-06 16:27:21
 生活保護世帯の増加に伴う社会の負担増が顕著だ。 厚生労働省によると、被保護世帯数は152万世帯、209万人(今年2月) で、給付額は年3.3兆円に達したという。そのうち約半分の1.6兆円が医療扶助費である。消費税歳入が約10兆円であることを考えると、実に消費税約2%相当額を医療扶助費に費やしている計算となる。
今回は、こうした実情について医療現場から報告したい。
国立大学病院勤務医 。

■冷暖房完備、3食・看護付きの病院に居座る患者達

「こんな状態で帰れるわけないじゃない」
普段は静かな病棟で怒号が響きわたる。要求すればするほど、得をするいわゆる「ゴネ得」が医療の現場では横行し、次のような会話も日常のようなものだ。

「もう入院治療をしなくても大丈夫ですよ」
「そんな事言って家で何かあったら、あんた達訴えるからね」

 70歳前後に見える女性が退院を巡って病院職員と言い争いをしていた。普段は生活保護を受けながら近くのアパートに一人で住んでいるが、足の調子が悪く病院通いをしているとの事であった。今回は足に感染を起こした為に治療目的で入院していた。入院して一週間が経過して医師からは退院許可が出たものの 、アパートでの一人暮らし再開にはまだまだ不安だったようだ。
 この女性が入院継続を主張するのも理解できる。というのも入院していれば、冷暖房完備の部屋で一切の家事をしなくても3食が提供される。体調面、その他困った事があれば優しい看護師がたいてい何でもしてくれる。あらゆる医療も常時受ける事ができる。

 このような至れり尽くせりのサービスがほぼ無料で受けられるのであれば、少しでも体調に不安があるうちは誰だって入院していたい。退院を拒否して当然とも言える。ただこういった退院拒否は何も生活保護受給者に限ったことではない。自宅では介護を仕切れなくなった高齢者を、医学的には適応がなくても療養施設より遥かに安価に入れる病院に入院させそのまま退院を拒否するといった光景もまま見られるのが現状である。

■通常より手厚い医療を受けられるケースも?

 生活保護法 に対する甘えはなにも患者側に限った事ではない。医療者側にも存在する。生活保護を受ける事でより手厚い医療を受けられる可能性すらあるという。
 医療施設側にとってみれば、高価な薬剤を使用したり、入院期間が延びたとしても医療費の不払いが発生しないという安心感があり、手厚い医療に繋がるようだ。「この患者さんは生活保護だからもう少し入院させておこう」という会話も病院職員からは聞こえてくる。

 治療は無事終了し退院しても良いのだが、もう少し入院させておく。生活保護に限らず、患者の自己負担がほぼ無料なのを良い事に必ずしも必要のない。医療が繰り広げられているのを目撃する事は少なくない。

聞いたところによると、入院時に全身のレントゲン写真やCT検査をするところもあるというのだから驚きである。 国、地方自治体が全額を負担するという過度な社会保障が一部の利用者、提供者の間でモラルハザードを起こしつつあるとも言える。

■社会保障の充実、すなわち増税?

 ここまで読んでくると医療扶助制度の存在自体が疑問に思えてくるかもしれない。例えば年金で生計を立てている高齢者や、生活保護は受給していないものの同程度の収入しかない方の場合は医療費を支払う必要があるのにどうして生活保護受給者は医療費を支払わなくても良いのか。

 その答えは生活保護法の中に存在する。

 生活保護法5章34条では、「医療扶助は現物給付によって行うものとする」と規定されている。つまり、必要とする医療は個人によっても差が大きいので、一律な金銭面での補助ではなく実際に診察や薬剤を提供する事で扶助しようというわけである。
 ちなみに生活扶助、住宅扶助、教育扶助などは地域によって額面に差があるものの金銭給付となっている。

 ひじょうに良く考えられた制度ではあるが、昭和25年に制定されてすでに半世紀以上。社会的弱者を守るはずのセーフティーネットが一部の利用者に甘えを生み、また制度自体を悪用する者も目立つようになってきた。
 社会保障制度の維持に必要なのは増税だけではなく、制度そのものの改革なのかもしれない。
No.2815  
by 匿名さん 2012-06-06 16:40:41
>2813

強制労働の禁止はあるので、人権侵害という論理構成はありえるでしょうね。
ただ、それなら、飢える自由を行使すればいいだけのこと。

生活保護のために他人に金銭を強要(課税、増税)すること自体、他人の財産権に対する侵害であるのだから。

簡単なことです。働きたくなければ働かなくてもいいけれど、同時に、喰ってはいけない。

みんなが書いているように、働かざるもの喰うべからずを徹底するだけのことです。簡単ですよ。
No.2816  
by 匿名さん 2012-06-06 16:44:17
結局、最後は政治力がものを言う。
何も変わらないよ。

順調に増税が進むでしょう。

No.2817  
by 匿名 2012-06-06 17:19:55
働きたくても働けない人には生活保護を出して当然
働ける場を提供できない社会が悪い
高齢だから雇わない?きちん仕事が出来ないから雇わない?疲れやすいから雇わない?
働き口がないのに働いていないというのはあまりに酷い
No.2818  
by 匿名さん 2012-06-06 17:41:57
何でも社会のせいにする、甘ちゃんによって、社会は悪くなって行くのかもしれません。

「国が自分に何をしてくれるのではなく、自分が国に何ができるかを考えよう」と唱えたアメリカの政治家がいました。
自立を重んじるアメリカにも、他社依存、パラサイト族がいたから、こういう主張になったのだも思いますが、自立した個人の集合体でないと、国家は存立できないような気がします。

働ける場なんて、いっぱいあるんじゃないですか。現に外国から来た人たちが就いている仕事もたくさんありますよ。国内に仕事がなければ、海外出稼ぎだってすればいいじゃあないですか。多くの国の人たちは、国内に仕事がなければ海外に目を向けますよ。

本当に働き口がないなんてことは、ないと思います。
No.2819  
by 匿名 2012-06-06 19:06:03
生活保護は特定の店でしか買えない金券を少しめぐんでやるだけで十分 食べ物さえあれば生きていけるんだから。住居なんていらないな!コジキは外で寝ても生きていける 社会がクズ達を甘やかしすぎなんだよ
No.2820  
by 匿名 2012-06-07 14:54:12
この国はいつから相互扶助の精神を忘れてしまったの?
互助のためにも弱者は守らなければならない
国が弱き者に手を差し延べなければ世界の国からも見放され見捨てられます
No.2821  
by 匿名 2012-06-07 15:00:56
>この国はいつから相互扶助の精神を忘れてしまったの?

扶助の必要の無いものに扶助すべきではない。
忘れてしまっているのは本当に扶助すべき対象です。
No.2822  
by 匿名さん 2012-06-07 15:20:53
2820
日本は必要以上に甘やかす社会になってしまいましたよ
アメリカを見習いたい
金持ちの子でも、高校生に小遣い与えないからバイトし自立する
日本は、自立の出来てないニート成人が老いても困らないように、病気等の理由をつけて生活保護に頼ろうとする
No.2823  
by 匿名さん 2012-06-07 15:36:12
>2820

相互?扶助? 一方的に甘い蜜を吸っているようにしか見えないから、改正が必要だと言われるんでしょ。
世界から見捨てられる? そう言い切る論理的根拠はどこに?北朝鮮だって見捨てられないで、食糧援助してもらってますよ。

相互扶助の精神が残っているかどうかは別としても、言葉遊びで甘い蜜を吸おうとするクレクレ精神だけは健在と見た。

No.2824  
by 匿名 2012-06-07 15:38:08
>2822
病気で働けないと診断された人に働けと要求するのは間違っています。
社会復帰を目指してる人を責めるのはおかしい
No.2825  
by 匿名さん 2012-06-07 15:48:36
生活保護の条件が厳しいから年間3万人も自分の命を絶つ自殺者がいるわけで
救える命をこれ以上放置してはいけないと思います。
失くなった命は帰ってきません。命の重みを考えれば今の条件も厳しすぎす気がします
No.2826  
by 匿名さん 2012-06-07 17:06:37
ここまで生活保護制度が乱れたら、一旦白紙にして制度の改革を行うことだな。
No.2827  
by 大家さん 2012-06-07 17:07:00
ゴミの仕分けや集め役所の仕事やらせばいいだろ?仕事しながらやりたい事
みつけりゃ良い 何しないでいるより社会復帰もしやすいはずだ 犯罪者も東北の復旧作業に付けるとか 
役所の人件費浮くし ゴミの仕分けでコストが上がり困ってる業種あるわけだし
働かなくても年金納めなくても生活保護があるでは困るわい
本当に働けない人は一ヶ所に集め保護し衣食住だけ保証すればいい 子供は社会で面倒見るのは当たり前として
だらしない親と一緒じゃ子供も不幸だ
No.2828  
by 匿名 2012-06-07 17:19:36
>No.2825
>生活保護の条件が厳しいから

どこが厳しいの?
甘すぎるが故の今回の騒動

一部に甘すぎるから本当に必要な人が受給できない。
No.2829  
by 匿名さん 2012-06-07 17:23:49
2824
本当に病気で、扶養可能な親族もなく無職の人には、ちゃんと国が助ける仕組みになってますよ。
これは当たり前の事。

でも、悪用する者が多いのが現実です。
私の周りに、2人もいます。
一人は、老いた親の主治医が、子どもが30歳の頃に診断を下したようです。
金銭感覚がない、働かない、家事をしない、ヒステリー等は心の病の症状で、
一番重症に認定して貰えたので、支給額も一番高いと親と本人は喜んでました。
大学生の頃から知っている子どもに対しては、昼過ぎまで安眠を貪る無職との認識しかないので、腑に落ちません。

2824さん、本当の病人と不正者は分けて考えるべきですよ。



No.2830  
by 匿名 2012-06-07 17:23:57
ギャンブル、酒、タバコ三昧の人にも支給するから、必要な人に支給できない。
No.2831  
by 匿名 2012-06-07 17:34:00
本当に必要な人がまだ700万人とも800万人とも言われています。
今のままではどれだけ多くの人を救えていないのかよくわかります。
不正に受給している僅かな人たちは取りしまり、生活に困っている人には援助していきましょう。
予算が少なくケースワーカも少ないから弱者の声を聞き漏らしているんだと思います
No.2832  
by 匿名さん 2012-06-07 17:59:04
本当に必要、って言葉が一人歩きしているけれど、本当に必要って具体的にどういうことなんでしょうね。
これを厳格に認定しないから、制度に批判が出るんです。
本当に必要という言葉を安易に分かったような気になるのが、一番危険だと思いますね。

地球温暖化にせよ、再生可能エネルギーにせよ、言葉のイメージにだまされないようにしましょうね。
No.2833  
by 匿名 2012-06-07 22:32:01
もう、ベーシックインカムでいいだろ。

所得税は75%くらいにすれば財源はいけるのでは?
No.2834  
by 匿名さん 2012-06-07 22:46:53
病気も医者が認定した人のみ あとは身体障害者だけ保護 体が健康な人は働けるんだから支給不可 なんでこんなゴミを助けなきゃならんの? これなら保護費もかなり削減できるのでは
No.2835  
by 匿名 2012-06-07 22:56:23
てか、医者がすでにぐるだったりする。
医師会は医療費負担に反対してる。
No.2836  
by 匿名さん 2012-06-08 09:31:26
「生活保護は破綻している」 橋下徹大阪市長が問題点を指摘

論議になっている生活保護制度について、橋下徹大阪市長は2012年6月5日、記者団に対し、「破綻している」との厳しい認識を示した。

橋下市長は、生活保護の認定や支給、照会は市町村でやっている以上、市町村にもっと権限を与えるべきだと指摘し、「一から制度を作り直していかないといけない」と述べた。

2012年6月7日(木)13時23分配信 J-CASTニュース
No.2837  
by 匿名さん 2012-06-08 23:05:23
身分隠し生活保護受給、詐欺容疑で組員逮捕 兵庫  2012.6.8 02:04
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120608/hyg12060802040002-n1.htm 
> 暴力団員の身分を隠して生活保護を不正受給したとして、県警暴力団対策課と東灘署は7日、
> 詐欺容疑で韓国籍の山口組系暴力団組員、李満燦容疑者(35)=日本名・西山満、尼崎市
> 南武庫之荘=を逮捕した。「申請時は組員ではなかった」と容疑を否認しているという。
>
> 逮捕容疑は昨年6月、尼崎市福祉事務所に暴力団員であることを隠して生活保護を申請し、
> 今年3月まで10回にわたり生活保護費計約155万円をだまし取ったとしている。
>
> 同署によると、李容疑者は申請時、「病気で仕事ができない」と話していたという。厚生労働省
> は平成18年、組員への保護費支給を認めないよう全国の自治体に通知している。

・外国人受給
・日本人擬態(なりすまし偽名)
・不正受給
・暴力団

4翻の悪質な例。
こういうのはこれからどんどん白日の下に晒され排除されていくことでしょう。
No.2838  
by 匿名さん 2012-06-08 23:15:55
右 翼に多いね
No.2839  
by 匿名 2012-06-09 07:43:19
今よりさらに帰化しやすくすればいいのに。
No.2840  
by 匿名 2012-06-09 08:01:55
月に数本しかレスの無かったこのスレ、例の件以来1日10本ぐらいに激増。
だからどうだってわけではないけど・・・
No.2841  
by 匿名 2012-06-09 09:06:08
勤労者の給料が低いのが問題
働けば生活保護以上もらえるようにする。

例えば66才の無年金独身者に対して、その人が出来る範囲の仕事内容で
25万(生活費、税金、医療費、将来貯蓄)を超える給料にすればいい

1日4時間、週4日、月90時間 = 時給3000円

母子家庭で子育てしながらで労働時間がとりにくいなら時給3600円の仕事を用意するとかやりようはあるだろ

こういう仕事を用意できないまま働けというのは弱者を痛め付けてあまりに酷い。
No.2842  
by 匿名 2012-06-09 09:43:53
世界基準で考えると日本の賃金は高額。
それにをも上回る生活保護の超優遇が問題。
>No.2841
その半分以下の時給でよく働く外国人が雇える。
時給3,600円のおおぜいのパートを雇うスーパーがあったとしたら、商品は高額にせざるを得ない。
スーパーだけではない、生産、流通全ての過程でコストが上がってしまう。

今100円で買えているものが150円になり生活を圧迫する→時給を上げる→商品が上がる→・・・
ハイパーインフレの到来。

No.2843  
by 匿名さん 2012-06-09 09:50:57
> 「申請時は組員ではなかった」
などと
・ワケのわからんことを述べている
・ウソをついている

合計6翻だった
No.2844  
by 匿名 2012-06-09 10:14:07
>>2842
生活出来るほどの給与が民間で与えられないのなら現状維持で良いという結論に・・・

働いて欲しいなら時給900円とかの仕事ではなく、もっと高いものを用意してから
貴重な時間を使わせてしまうのですがどうか働いてくれませんかとお願いする勢いでないと、働きたくても働けていない人には頼めないと思う。
文化的で最低限の生活をしている人に更にそれ以下を要求しては憲法的にもヤバい
No.2845  
by 匿名 2012-06-09 10:15:33
>No.2841
>時給3600円の仕事を用意

何百万人も応募があるでしょうね
特殊な能力がある人は別にして、原発処理ぐらいしかそんな時給出してくれないでしょう。
No.2846  
by 匿名 2012-06-09 10:53:19
沢山働ける人なら時給低い仕事を。
老齢や病気など様々な理由で月50時間や100時間未満しか働けない人には高額の時給を。
生活保護から脱出できる第一歩です。制度が整うまでの間は今のまま命を守ろう
No.2847  
by 匿名さん 2012-06-09 11:57:37
生活保護脱却のため
時給の高い仕事を国が用意してやればよい。

さすがに今の平均的な時給では、
脱却しようというモチベーションがわかないだろう。

仕事が無いのは、大企業が海外との競争に勝手に負けるからで
公務員達がさぼってるからでしょう。
弱者に責任転嫁をすべきではない。
No.2848  
by 大家さん 2012-06-09 13:05:40
芸人の何とか言う人稼ぎそんなにあるのに親に
生活保護受けさせて、恥ずかしくないのと言う。レベルの
話を、個人名あげて大騒ぎする片山っていう議員お前の方こそ
襟を正せ  抜け道の多い制度を見直せ言ってるどこぞの市長とは
比べようもないほど下等だ。5000票はお前の党へは入れないよ 
No.2849  
by 匿名 2012-06-09 13:54:22
>No.2847
>さすがに今の平均的な時給では、
>脱却しようというモチベーションがわかないだろう。
 
 どんなに低い時給であっても、自分の稼働能力を最大限使って収入を得るということは生活保護受給に優先します。
 あらゆる手段を講じて得た収入の合計が、国の定めた最低生活費(甘すぎると思う)に満たない場合にのみ申請の窓口に立つ資格があると考えなければいけません。

 こんな時給ではモチベーションがわかないから働かないって言う生活保護受給者に働かせるためには
モチベーションがわく時給を実現するよりも、現状の平均的な時給でもモチベーションがわく程度に生活保護の支給額を減らすのが肝要。
No.2850  
by 匿名 2012-06-09 13:59:57
生活保護より収入が少なくても
健康で働けるだけでありがたいと思うべき。
生活保護に対してストレス発散するのは筋違い。
No.2851  
by 匿名 2012-06-09 14:59:49
>No.2850
>健康で働ける

生保受給者の中にも沢山いますよ。働いている人よりも色々優遇されていて美味しいから、生保にどっぷり浸かっているような人が。
No.2852  
by 匿名さん 2012-06-09 15:23:28
>>2850
ストレス発散??ワケのわからぬ主張はやめよ。

相互扶助のセーフティ・ネットなんだから、納税者が不正に神経質になるのは当然。
扶助を受け救われている立場にある側が、納税者にこのような
本来無用であるべきストレスを与えることこそけしからん。
No.2853  
by 匿名 2012-06-09 15:36:23
健康に働いている立場にある側が、受給者にストレスを与えることも同様にけしからん。

法律改正して、人権侵害を罰するべき。
No.2854  
by 匿名さん 2012-06-09 15:36:47
なまぽは病気や障害で働けない場合だけでよい。
健康で低収入の仕事しかないのは努力が足りなかった結果だから、
(なぜか本人らには努力不足や高望みしすぎという自覚はない)
身の程をお知りいただくためにも、スーパーや飲食店から出る残飯など
与えてやるぐらいが丁度よい。

No.2855  
by 匿名 2012-06-09 16:26:46
>No.2853健康に働いている立場にある側が、受給者にストレスを与えることも同様にけしからん。

ストレスを感じるなら働きゃいい。
働けるのに働こうとせず生保受給するような輩がいるから、障碍や病気で本当に働けない受給者まで白眼視されかねない。

No.2856  
by 匿名さん 2012-06-09 16:54:53
>>2853
受給者の感じるストレスとは何だ?
「働こうにも働けなくて世間の世話になって申し訳ない」という気持ちか?

しかしそういうのは何も昨今の騒動とは関係あるまい。
不正受給の指弾が強まることに対するストレスなんて、
正当に受給している人なら感じないことではないのか?

2012年度 利用調査アンケート結果発表 - 全回答公開中

大人気です、あげます・もらいます板:

 
 
 

レスを投稿する

スレッド名:生活保護は必要か?

名前: 又は匿名を選択:

下げ []

写真: ※自分で撮影した写真のみ投稿可

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

携帯版を使う

生活保護は必要か?

携帯にURLを送る

QRコードブログパーツ

お知らせ

関東物件ランキング

 

全ての物件にチェックを入れる

南青山マスターズハウス
関連スレ
シティタワー麻布十番
関連スレ
ウェリスタワー千代田岩本町
関連スレ
ミッドガーデン赤坂氷川
関連スレ
セントラルレジデンス...
関連スレ
グローリオ蘆花公園
関連スレ
ウェリス四ツ谷
関連スレ
クレストプライムタワー芝
関連スレ
ザ・タワーレジデンス大塚
関連スレ
OWL TOWER
関連スレ
 

おすすめマンション

 

>>  東京都の物件を見てみる

 

注目のテーマ

3,000万円以下のマンション

3,000万円以下のマンション

ゆとりある生活のためにやっぱり予算は大切。

これから販売される物件

これから販売される物件

いい物件選びには早めのチェックが大切。

駅から徒歩5分以内!

駅から徒歩5分以内!

毎日の通勤・通学を考えるとやっぱり駅は近いほうがいい!

タワーマンション

タワーマンション

地域のランドマークとなるタワーマンション。眺望やステータス感も満点。

大規模マンション

大規模マンション

共用庭や駐車場など充実した施設とコストパフォーマンスが魅力。

即入居可能なマンション

即入居可能なマンション

購入してすぐに入居できる物件を集めました。実物を見て決めることもできます。

 

住まいのノウハウ

不動産売却一括査定

あなたがお住まいの物件を無料で一括査定依頼してみよう!

住宅ローン減税

マンションを買ってローンを組むと利用できるのが住宅ローン減税。支払った所得税が戻ってくるこの制度、知らなきゃ損!

確定申告

確定申告はサラリーマンには関係ないと思っていませんか?申告次第で上手に節税できる方法を勉強しましょう。

 

住宅ローンシミュレーション

あの家は月々いくらで買える? 試算してみよう!

住まいのどっち

パワーが魅力のガスvs安全・クリーンな空気電気

将来性を考えマンションVS一生ものの一戸建て

安定型の買うVSチャレンジ志向の借りる

総額がわかる固定VS状況に応じた変動

マイホーム購入ガイド

購入検討スタート

物件選びのポイント

購入のポイント

契約から引越しまで

住まいの用語集

わかりにくい「不動産用語」はここでチェック!

 

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

名前:

  利用規約  下げ []

ウィンドウを閉じる