[ホーム] [管理用]
皇室全般画像掲示板
本文なし
793 :朝まで名無しさん:2011/02/04(金) 01:51:40 ID:bf/gHxw2>>784 女王と天皇の妻では一概には比べられないけど、でも女王といえば思い出したことがある。 女王来日の折に女王と当時の皇太子一家で庭を散策している映像があるんだけど、 そこで内親王である紀宮が突然女王の前に行って膝折って花を渡したことがあった。 華子妃がその時のことについて紀宮に尋ねたことがあって、華子妃曰く、 「(紀宮が)自分でやりたくなってやった(意訳)と言ってたことが印象的」みたいな言葉で公表してた。 もしかしたら藩屏の人々はあの瞬間については、母親がやらせるよう巧妙に仕向けたか、もしくは、 紀宮が事前に花を渡したいと言ったのを意図的に止めなかったのか、 いずれにしても紀宮のあの行動は不可解と思っていたのではないかなと。
お母さんの素敵なしぐさを眺めている娘は 自然と立ち居振る舞いも似てくるものですよ。 さあやにとってこれは生まれた時から目にしているエレガントなお作法。愛子さんの振る舞いから お母さんへの憧れとかは感じられないし、あの様子からは 日頃の暮らしぶりが分かるのではないですか?子供を育てたことのあるお母さん方なら・・・。
自分の母親に憧れを持つのは、あの母親では無理だろうけれど、それを抜きにしても愛子さんに「憧れを持つ」という知能はないと以下略 って略になってないか。
この頃はまだ可愛らしい洋服を着せてもらえていたんだね。
小さい頃は可愛い、お洒落な服を着せてもらっていますが、年頃になるに連れ、暗い、地味、やぼったい、格好になっていきます。
美智子さんのピンポイントの笑い顔がサーヤの自発的な行動かどうかの答えでしょうね。
聡明なお子さんでなければ、母親にやれと言われても女王を前になかなかこんなに自然にできるものではないですよ。それに娘が「女王にお花を渡したい」と事前に言ったとしても、それを止める理由なんてないでしょう。
小学生くらいから何かを諦めた大人の様な表情をされるようになりましたね。>年頃になるに連れ、暗い、地味、やぼったい、格好>になっていきます。
髪の毛もネタネタになっていき耳くそもたまり放題になっていきます。たぶんお風呂の回数も減らされていたのでしょう。
結婚の際には「大きな慈愛の心で育てて頂いた事に感謝申し上げます」そんな言葉を残しています。奇妙に感じましたね。
どれだけサーヤに嫉妬しても、無駄ですいいかげんに諦めたら?短歌のつもりで「五七五」を得意げにはって指摘されて慌てて「七七」をつけだした方
サーヤさんに嫉妬する人なんているの?
素晴らしいのに嫉妬されない、サーヤはそういう稀有な存在ですね。
嫉妬以前に痛々しいんですけど。サーヤのエピソードは。
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%AC%E3%83%BC&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-aサーヤトリガーは有名ですよ。サーヤの心情を思うと、かなり切ないですよね。マインドコントロールされているようにお振る舞いになられている内に、いつの間にか、本当にマインドコントロールされて、中年女になられたような。。。伊勢のお写真からは、過去のサーヤの品格が抜け落ちていました。。。