チダイズム ~毎日セシウムを検査するブログ~

すべての女性と未成年のために、1日1個ずつセシウムを検査して公表しています。LB2045使用。発表している値は1kgあたりのセシウムです。

NEW !
テーマ:

とうとう、上島竜兵が総理大臣になった方が

はるかにマシだったでござるの、野田首相が

大飯原発を再稼働させると言い出しました。


寝言は豚小屋で言うもんだぞ!


この国に、教えてやれる人はいないものかと

思いますけれども。いつの日か原発が暴走し、

悲惨な事故が起こるのは、こうした人の暴走を

止められないところから始まっているのでしょう。


「私の責任で動かす」とか言っていますが、

これで事故でも起こした日には、100万回

死刑になっても、罪を償えないと思うのです。

どうやって責任を取るつもりなんでしょうか?


おそらく、違法だと知っていながら外国人から

お金をもらうほどのバカなので、先のことまで

考えていないんでしょうね。


さて、最近は原発の本を書くため、いろいろな

資料をチェックしているんですが、知られざる

事実が次々と出てきて、かなり面白いんです。


皆さんは、この事実をご存知でしょうか?

どこかに汚染された山菜があったとします。

その山菜のセシウムは、104ベクレルでした。

この山菜は、出荷制限の対象になるでしょうか。

それとも、普通に流通するでしょうか。


ご存知かと思いますが、現在の食品の基準は

「100ベクレルまで」ですから、この山菜は、

基準値を超えているという計算になります。


えぇ、わざわざクイズっぽく話し始めた時点で、

気づいていると思いますが、104ベクレルの

山菜があったとしたら、その山菜は・・・!


基準値以下の野菜として、

堂々と市場に流通します!


「いやいやいや、ちょっと待ってくれよ!

104ベクレルは、基準値を超えてるから、

基準値以下というのは、おかしいだろ!」


えぇ、普通の人はそう思いますし、もちろん、

僕もそう思うのですが、このメルヘンの国では

最大限にユルユルな基準にする気マンマン!


101ベクレルや102ベクレルだった時は、

「あぁ、もう少しだったのにー!」という

農家の残念な顔が頭に浮かぶということで、

なんと、厚生労働省からのお達しがあり・・・、


1の位は四捨五入!


つまり、104.9ベクレルまでは、四捨五入で

「100ベクレル以下」ということにできるため、

市場に流通させてもOKというルールになって

いるそうです。


こういうことが国のルールとして、まかり通る。

それなら、大切な取引先との商談に遅刻しても

「4分までなら遅刻ではない!」と言い放ち、

涼しい顔をしてやることができると思います。


さらに、34歳の奥様には朗報です!

国が四捨五入を認めているので、皆さんは

今日から、「30歳」と言っても怒られません。

その代わり、35歳の人は、今日から40歳です。


1の位は四捨五入!


まさに、「姑息」としか言いようがありません。

人々の健康よりも、1円でも賠償金を減らす道を

選んだ結果が、大人になって「四捨五入」です。


一体、どこまでセコいんでしょう?


こうなったら、僕たちは1の位までこだわって、

意地でも放射能を食べないつもりで世の中を

生きてやりたくなりますね。


さあ、今日もエアギターのオッサンから面倒な

コメントをいただいていますけど、よく考えたら、

僕が戦うべきは、ザコではありませんでした。


僕もできることをする、奥様もできることをする。

政府がどんなにセコいことを始めたとしても、

僕たちには「選択の自由」があるわけなので、

上手に選べば、僕たちの身は防げます。


最近は、食べるものを選ぶのに疲れている

奥様たちも、たくさんいらっしゃるんですけど、

「完璧に放射能を食べない」というのは、

やっぱり難しいし、息苦しいと思うんですよ。


だから、「なるべく」でもいいと思うんです。

苦しくない範囲、できる範囲でいいんです。

それだけでも全然違うから。


「できる範囲で」と言っても、結局、ものすごく

気を付けてしまうのかもしれないけど、心の中で

「できる範囲でいいんだ」と思うだけで違うから、

もうちょっとの辛抱だと思って頑張りましょう。


もう少ししたら、セシウム検査が

今より普及していると思うから!


さあ、今日も僕にできること。

セシウム検査の結果発表にまいりましょう。

今回検査してみた商品は、こちらでございます。


チダイズム ~毎日セシウムを検査するブログ~-CDS012


森永の「ホットケーキミックス」です。

以前、スキムミルクからは検出限界以上の

セシウムが検出されておりましたけれども、

ホットケーキミックスは、どうか。


チダイズム ~毎日セシウムを検査するブログ~-CDS013


今回もAプロジェクトさんと一緒に検査しました。

すみません。うっかりボタンを押してしまって、

検査の画面が消えてしまったんですけれども、

ちゃんと「0.0ベクレル」を確認しております。


チダイズム ~毎日セシウムを検査するブログ~-CDS014


「不検出(ND)」。


今日は、いっぱい書いてしまいましたけれども、

「書きたくなったら書く!」ということで、今後は

僕の気分次第で、お届けしていこうと思います。

あ、今までも気分次第だったか・・・。